タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

musicに関するlily7のブックマーク (4)

  • 日本のガールズロックバンドを時系列で考察してみる - Jailbreak

    ガールズバンドというくくりがある。 女性だけで構成されたバンドのこと。また、自分達で楽器を演奏して歌を歌っているバンド。 そんなガールズバンドには流れがあると思う。 とはいえ、売れているものしか耳につかないし、情報だって入ってこない。 ジャズやるべ!ではなく、ロックやるべ!と音楽をやっているであろうガールズロックバンドを考察してみる。 SHOW-YA(1981年 - 1998年、2005年 -)、プリンセス プリンセス(1983年 - 1996年、2011年 - 2012年) きっとガールズバンドを語る上ではこの2大巨頭(いつから巨頭になったんだ?)の存在が大きいだろう。 なぜ、その存在が大きいか。 後のガールズロックバンドの道を作ったからだ。 SHOW-YAは格的ハードロックバンド。 プリプリは普通のロックバンド。(ハードになりすぎない点が重要) ここからの流れはプリプリが作ったと思わ

    日本のガールズロックバンドを時系列で考察してみる - Jailbreak
    lily7
    lily7 2015/04/14
    赤い公園なしに今のガールズバンドを語るなと全私が申してます。あと私はねごとはガールズバンドでサイサイはギャルバンって区分けしてる。そして今の女子バンドではtricotがいちばん好きです。
  • 解散から5年、Sound Scheduleが再結成プロジェクトを始動! - CDJournal ニュース

    1999年、大学の軽音楽部の部員であった、大石昌良(vo、g)、沖 裕志(b、cho)、川原洋二(ds、cho)の3人で結成されたSound Schedule。2001年にメジャー・デビューを果たした後、精力的にライヴを展開し、8枚のシングルと4枚のアルバムをリリース。“サウスケ”で親しまれ、ユーモラスな日語感とメランコリックな感性を活かした歌詞の世界観は高いオリジナリティを誇り、今もなお多くのファンの心を掴んでいます。 2006年に解散した後は、三者三様の人生を歩んでいたサウスケ、なんとこの度バンドのデビュー10周年を迎えるに当たって、期間限定で突然の再結成を発表! 9月には新曲を含むアルバム『PLACE』をリリース、全国ツアーの開催が予定されています。 メンバーの川原は、再結成に当たって「“また3人で音を出したい、、、”そんな思いがそれぞれにあったことと、いまだに語ってくれるサウスケ

    解散から5年、Sound Scheduleが再結成プロジェクトを始動! - CDJournal ニュース
    lily7
    lily7 2011/07/14
  • Perfume あ〜ちゃんの壮絶な苦悩と絶望の吐露、そして彼女は壊れてゆく@Rockin'on JAPAN 09年7月号 - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.ro69.jp/publish/japan/index.html 当エントリは全て私の過剰な思い込みによる曲解です。 (「曲解」と書きましたが、語弊が生じていますので「極私的な解釈」と読み替えてください。) また、J-CASTのニュース記事、およびJ-CASTをソースにした各種ニュースサイトの配信は、「原典(Rockin'on JAPAN掲載のインタビュー)に基づかないものであること」、一ファンの曲解を取り上げたに過ぎないということ、西脇さんの意図する発言ではないことを十分認識願います。 既にニュースソースの元になり魚拓も取られています。いまさらこの記事を削除しても遅いでしょう。むしろ客観的なコメントもいただいておりますし、ニュース記事が、一ファンの曲解をソースにしたものであり、西脇さんの意図する発言でないことを確認してもらうためにも、今はあえて削除しません。企業のニ

    Perfume あ〜ちゃんの壮絶な苦悩と絶望の吐露、そして彼女は壊れてゆく@Rockin'on JAPAN 09年7月号 - Aerodynamik - 航空力学
  • 解題・ミュージックマシーン(1) - TAKUYAONLINE

    ぼくはミュージックマシーンという音楽ニュースサイトを2001年から2008年まで約7年間運営していた。ウェブ上に散らばる音楽ニュースをクリップして短いコメントをつけて紹介するというスタイルは、当時流行っていた個人ニュースサイトと呼ばれるジャンルをなぞったものだったけど、でもこれを国内の音楽に特化した形で突き詰めたサイトは他にほとんどなかったので、音楽好きの人にはわりと重宝がられていたと思う。毎日1人で更新し続けて、アクセス数は50万/月くらい。楽しかったです。 で、サイト終了からちょうど1年経ったので、ミュージックマシーンの思い出とかその他いろいろ、当時考えてたことをいくつか書いておきたい。たぶんこれ何回かの連載エントリになるはず。ミュージックマシーンのことを知らない人にはごめんなさい。 まずぼくがミュージックマシーンを始めるときにコンセプトとして決めていたことが2つだけあって。2001年

    解題・ミュージックマシーン(1) - TAKUYAONLINE
    lily7
    lily7 2009/05/27
    マシーンが何よりよかったところは、「好きなアーティストの情報を早く知りたい」時も「何かプラッと行ける面白そうなライヴないかな」って時も力になったところ。ナタリーに後者の質があれば無敵なのに。
  • 1