タグ

ブックマーク / sumahome.jp (1)

  • 話題の楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を家の固定回線として使うには? | 電気仕掛けの家

    1年間無料でその後は月額2980円で使い放題という楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」プランが話題です。これを家庭用回線に使うと光ファイバーや無線を使った固定回線よりもお得で自由度が高いと思っている人もいるのではないでしょうか。 使えるか否かの答えは可です。ただし、データ通信が使い放題なのは楽天モバイルの自前のエリアだけで、東京都内や大阪、名古屋などに現在のところ限られます。それ以外のパートナー(au)のエリアでも使えますが、月間2GB(後に5GB)までの通信なのでこれでは固定回線としては使えません。 めでたく楽天モバイルのエリアだった場合、使えるのはスマートフォンだけかと思いきや、モバイルルータの対応端末としてNECプラットフォームズのAterm MP02LN、Aterm MR05LN、Aterm MR05LN RWがあげられており、Aterm MR05LNならばクレードル

    話題の楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を家の固定回線として使うには? | 電気仕掛けの家
    lizy
    lizy 2020/04/18
    rakuten un-limit、モバイルルータのAtermで使えるのか。エリアによってはかなり便利かも
  • 1