ブックマーク / note.com/netosuto_red (1)

  • 【怠けるための努力】洗濯は風呂場で手洗い|フジミ・セージ

    1995年から足かけ4年間ほど、新宿の曙橋(あけぼのばし)駅近くにある富久町(とみひさちょう)のワンルームマンションで暮らしたんですが、この期間は「洗濯機ナシ時代」でした。 収納すら一切ないわずか15 m²程度の狭小部屋だったんで室内洗濯機置き場なんか望むべくもなく、頼みのベランダも「半畳あるかないか」という超ミニマムサイズ。 しかも、そこへ出入りするドアが「外開きタイプ」だったので、つまり「ベランダには何も置けない」わけです。 まぁ、仮に内開きドアだったとしても電源も排水口もないので、どのみち洗濯機なんて置けないんですけどね。 富久町というのは旧フジテレビ社屋の城下町だったので(私の居住中に同局は現在のお台場エリアへと移転)近隣には局関係者の持ち物件が結構あるそうで、私の借りたのも「局員がセカンドルームとして買った部屋」だったと聞きました。 日々多忙を極めるテレビマンが「疲れ果てて家に帰

    【怠けるための努力】洗濯は風呂場で手洗い|フジミ・セージ
  • 1