llminatollのブックマーク (679)

  • 沢渡あまね+湊川あい『運用☆ちゃんと学ぶシステム運用の基本』 - インキュベ日記

    運用☆ちゃんと学ぶ システム運用の基 作者:沢渡あまね,湊川あいシーアンドアール研究所Amazon 言われたことだけをやっていて知識も意欲もない、ついでに性格も暗めの運野遥子というシステム運用エンジニアが、運用☆ちゃんという妖精と出会い、システム運用について学んでいくという内容。漫画パートと解説パートを交互に繰り返して学ぶ、この20〜30年ほどでメジャーになった学習アプローチのひとつと言って良いだろう。昔はおそらく、赤塚不二夫先生が『ニャロメのおもしろ将棋入門』という極私的名著を出しておられるという幾つかの例外を除けば、こういうアプローチは少なかったと思う。 難しいのは、この手の漫画をどう評価すれば良いのかということ。わかりやすさは結局、漫画のチカラというよりは、説明そのもののわかりやすさに起因すると思う。ストーリー形式/登場人物の講義形式での説明は、漫画にしたところでわかりやすさは別段

    沢渡あまね+湊川あい『運用☆ちゃんと学ぶシステム運用の基本』 - インキュベ日記
    llminatoll
    llminatoll 2022/02/11
    『運用☆ちゃん』のレビューブログ! 嬉しいです。ありがとうございます! 「DevOps」の章の執筆に協力いただいた、長沢智治さんの動画授業のURLも貼っていただいている。
  • freeeアクセシビリティー・ガイドラインを一般公開しました - freee Developers Hub

    こんにちは、freeeの自称「アクセシビリティーおじさん」の中根といいます。 freeeで働き始めて間もなく2年くらいになりますが、このブログには初めて投稿します。 今日は、4月30日にVer. 202004.0を一般公開したfreeeアクセシビリティー・ガイドラインをご紹介しようということで出てきました。 (このバージョンが一般公開した最初のバージョンです。) a11y-guidelines.freee.co.jp そもそもアクセシビリティーって? 「アクセシビリティー (accessibility)」という言葉については、いくつかの公式な定義があるはずですが、僕は分かりやすく、 誰でも、ほぼ同じコストで、ほぼ同じようにサービスや情報を利用できる そういう状態を「アクセシブルな状態」、「アクセシビリティーが高い状態」としています。 「誰でも」というのは、文字通り、年齢、性別、利用環境、障

    freeeアクセシビリティー・ガイドラインを一般公開しました - freee Developers Hub
    llminatoll
    llminatoll 2021/05/07
    ガイドラインを公開している会社もある
  • 緊急事態宣言でカービィカフェがお休みになったのでお部屋をカービィカフェ風にした - kondoyukoの踊る編集室

    llminatoll
    llminatoll 2021/05/05
    お部屋をカービィカフェ風にした @kondoyuko さんの記事。楽しく過ごせそう! この機会に室内の装飾にこだわるのもいいのかも
  • Photoshop用LINE絵文字40個用テンプレートの使い方 - nabuKOのイラストメモ

    こんにちは、nabuKOです。 LINE絵文字40個用のPhotoshop用テンプレートを自分用に作りました。 作ってみて、無事に審査に通り販売できましたので、作ったPSDファイルのテンプレートを配布します。《注意事項》をお読みください。 入っているのはtab画像用のPSDファイルと、スライス済みの40個の絵文字用PSDファイルです。制作サイズは原寸サイズになっています。 tab画像 ( ↑ tab画像は実際にとても小さいですが、ブログ用に大きく貼っています ) LINE絵文字Photoshop用テンプレート(スライス処理済み) スライス表示が邪魔な場合は、表示から非表示→スライスのチェックを外して下さい。 スライスの非表示 ↓ スライス表示を非表示にした場合はこのようになります。 ファイルの書き出しについて イラストを描いたら、 下のガイドレイヤーを非表示にします。 ファイル → 書き出

    Photoshop用LINE絵文字40個用テンプレートの使い方 - nabuKOのイラストメモ
  • 青春の闇と光についてのサウンドトラック 파란노을(Parannoul)インタビュー – Sleep like a pillow

    2021年2月23日、韓国のシューゲイザー・プロジェクト、파란노을(Parannoul)が2ndアルバムとなる『To See the Next Part of the Dream』をbandcamp上でリリースした。 作は多くのシューゲイズ・リスナーから支持を集め、Pitchforkでも8.0点を獲得するなど、着実にシーンを賑わせつつある。また、冒頭の「아름다운 세상 (Beautiful World)」で映画『リリイ・シュシュのすべて』の台詞をサンプリングしている、という点も注目すべきだろう。 そこで、Sleep like a pillowでは作品及びアーティスト自身を掘り下げるべく、一問一答形式のメールインタビューを敢行。稿では、その全文を一部編集して掲載する。突然のコンタクトと問いかけに、誠実で興味深く、そして美しい回答を返してくださったことに、この場を借りて感謝したい。 エモと

    青春の闇と光についてのサウンドトラック 파란노을(Parannoul)インタビュー – Sleep like a pillow
  • ImageFluxでClubhouse風サービスを作ってみた! 低コスト大規模配信システムの作り方(前編) | さくらのナレッジ

    ポート番号が他のなにかと衝突してどうしても変更しなければならない場合は、firebase.json, .devcontainer/devcontainer.json, .vscode/launch.json, functions/index.js, src/plugins/firebase.js の数値を適宜修正してください。 .devcontainer/devcontainer.jsonのフォルダとファイルを作成し、下記のように最小限のものを記入します。 { "name": "imagefluxhouse", "image": "mcr.microsoft.com/vscode/devcontainers/javascript-node", "remoteEnv": { "PATH": "${containerWorkspaceFolder}/node_modules/.bin:${co

    ImageFluxでClubhouse風サービスを作ってみた! 低コスト大規模配信システムの作り方(前編) | さくらのナレッジ
    llminatoll
    llminatoll 2021/04/09
    おもしろそう! / "Clubhouseと同等のWebサイトを、FirebaseとImageFlux LiveStreamingを使って短いコードで実現する方法を紹介"
  • 書籍「まんがでわかるLinux シス管系女子」のシリーズ累計販売部数が4万部を突破

    株式会社クリアコード(社:埼玉県所沢市、代表取締役:須藤功平)は、クリアコード社員結城洋志が執筆した書籍「まんがでわかるLinux シス管系女子」のシリーズ累計販売部数が4万部を突破したことをお知らせします。 ■「まんがでわかるLinux シス管系女子」シリーズについて 「まんがでわかるLinux シス管系女子」はLinux・UNIX系シェルコマンドおよびシェルスクリプトを初級~中級者向けに漫画形式で解説した技術書シリーズです。日経BP社刊「日経Linux」誌上にて2011年より連載中の「シス管系女子」および「#!シス管系女子」をまとめたものです。 【シス管系女子公式サイト】 https://system-admin-girl.com/ ■クリアコードとの関わり クリアコードは社内研修・技術顧問などを通じて各社の技術力向上を支援しています。著者の結城もそのような技術支援業務に従事しており

    書籍「まんがでわかるLinux シス管系女子」のシリーズ累計販売部数が4万部を突破
    llminatoll
    llminatoll 2021/03/27
    Piro先生すごい! おめでとうございます! #シス管系女子
  • 第3話 機械学習の活用事例!建設機械や回転寿司屋でも活用されている!?【漫画】未経験なのに、機械学習の仕事始めました - itstaffing エンジニアスタイル

    私たちの日常にも、データ活用や機械学習が活かされているんですね! 現実世界で「機械学習技術」は、どのように活かされているの? マーケティング領域ではデータ活用が進んでいます。マーケティング職や、ウェブ、アプリ開発の仕事をされている方は、機械学習が用いられるシーンはよく見かけるかもしれません。しかしそれ以外の、一般的にはイメージしにくい分野でも機械学習は活用されています。 【1】建設機械:盗難・ローン滞納を解決! 1つ目の例は小松製作所です。IoTの先行事例としても有名で、発端は1998年までさかのぼります。小松製作所は建設機械を取り扱っていて、1台が高価な商品になります。当時は、建設機械が盗まれてしまうことに悩んでいたそうです。 その対策として生まれたのが、GPS の取り付けです。位置情報を取得することによって、その機械が現在どこで動いているかをモニタリングできます。通常の稼働場所と異な

    第3話 機械学習の活用事例!建設機械や回転寿司屋でも活用されている!?【漫画】未経験なのに、機械学習の仕事始めました - itstaffing エンジニアスタイル
    llminatoll
    llminatoll 2021/03/26
    機械学習マンガ、第3話が公開されました!建設機械や回転寿司にも機械学習が!? #わかばちゃんと学ぶ
  • PythonでTwitterのマルコフ連鎖bot(多重人格)を作った話[1/3] - はるすえすしーのぶろぐ

    まえがき お久しぶりです。まぁじです。 今回はマルコフ連鎖で僕のツイートを学習させてbotを作った話をしようかと思います。 技術系のブログじゃなくて「マルコフ連鎖をPython3とherokuを使って作る時に便利なサイトがまとめられるブログ」ぐらいで考えていただけるとありがたいです。 それでは暇を持て余した石油王の皆様よろしくお願いします。 はじめに 僕は@lock_ai0が大好きです。三途の川より大好きです。大好き加減は以下のモーメントを見ていただけるとわかると思います。 twitter.com その真似事をしてみようかと思い立ち、いろいろ調べてやってみることにしました。 あと、コードは全部ここに上がってます。(いろんなサイトをごちゃまぜにしているので滅茶苦茶な可能性があります) github.com 0.準備 シリーズ構成 マルコフ連鎖をやってみる→これ(1/3) ツイート取得&ツイー

    PythonでTwitterのマルコフ連鎖bot(多重人格)を作った話[1/3] - はるすえすしーのぶろぐ
  • Latest topics > シン・エヴァンゲリオン劇場版(ネタバレ感想) - outsider reflex

    Latest topics > シン・エヴァンゲリオン劇場版(ネタバレ感想) 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Windows 10で「デスクトップの解像度」と「アクティブな信号解像度」が一致しない現象が発生したときの解決方法 Main 「何もしてないのに急にnpm installできなくなった」への立ち向かい方 » シン・エヴァンゲリオン劇場版(ネタバレ感想) - Mar 09, 2021 以下、ネタバレ感想です。未視聴の方は読まないことを強く強くお勧めします。 作のファーストインプレッションを「いい葬式だった」と例えてる人がいて、その人の感想と自分の感想は違うかも知れないけど、自分の言語感覚でも「的確な例えだなあ」と思った。

    llminatoll
    llminatoll 2021/03/23
    素晴らしき長文レビュー、ほぼ同じ感想を持った者なので共感した
  • はじめまして、Hattyです‼︎ - Autify(オーティファイ)

    きょうも元気にお仕事がんばっているかい? ボクは、Autifyの巣に住んでいるミツバチの妖精。 みんなの開発スピードの向上と、自信をもってリリースするためのお手伝いをするよ。 みんなのお役に立てるようがんばるよ。仲良くしてね!よろしく! オーティファイがHattyに込めた思い Autifyのもとに強力な助っ人「Hatty(ハッティー)」が誕生しました。みなさまの開発スピードの向上と品質管理の両立を手助けしていきます。 Autifyのロゴは六角形——ソフトウェアをハニカム構造のような強靭なプロダクトに育てたいという思いが込められています。Hattyはミツバチ——プロダクトと人、人と人を媒介して、開発環境を支える役割を担っています。 Autify内のサポートページや、コミュニティ、イベントなどにHattyが顔を出すかもしれません。見つけたら「やあ、Hatty!」と声をかけていただけるとうれしい

    はじめまして、Hattyです‼︎ - Autify(オーティファイ)
    llminatoll
    llminatoll 2021/03/22
    可愛い
  • E2Eテスト自動化のAutify(オーティファイ)に入社しました & ご挨拶も兼ねて OSS を書きました - えいのうにっき

    前職である株式会社はてなの最終出社を2月19日に終え、日 Autify に入社しました! Autify は、同名のE2Eテスト自動化のSaaSプロダクトを開発・提供しています。 autify.com さきほど初日としての業務を終えたところです。ありがたいことに、非常に高い期待を掛けてもらっていることをひしひしと感じていて、初日にインプットしてもらえた情報量も半端ないのですが、自分としては慌てず落ち着いてひとつひとつキャッチアップし、できるだけはやめに大きな成果を上げたいなと思っています。 職種は "カスタマーサクセスエンジニア" としての入社です。これまでの経歴で ソフトウェア(サーバーサイド)エンジニア セールスエンジニア Customer Reliability Engineer ......などの肩書で業務に取り組んできた自分としては、「事業の成長に貢献できることで自分ができること

    E2Eテスト自動化のAutify(オーティファイ)に入社しました & ご挨拶も兼ねて OSS を書きました - えいのうにっき
    llminatoll
    llminatoll 2021/03/22
    おめでとうございます〜!
  • ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校

    週刊少年ジャンプジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプ漫画学校」を開講しています。 第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、ブログで順に公開していきます。 今回は「作家編①」から松井優征先生の講義の一部を紹介いたします。 松井先生が語って下さったノウハウや考え方が、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 必ず身に着くテクニック「防御力」! 松井 漫画では「面白さとは何だろう?」といった問題が常に付きまといます。一昔前の編集さんは「面白ければ何でもいい」と言い、では面白いとは何かと聞くと「人それぞれだよ」という人が多かったです。皆さんはそういう人の言うことを聞いてはいけません。「面白い」とは何なのか、それは作家も編集も人なりに言語化できないといけません。 そこでまず説明したいのが「防御力」です。 松井 

    ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校
  • https://blog.idobata.io/post/closing

    https://blog.idobata.io/post/closing
  • Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 -にmedibaとしてスポンサードしてきました - 侍れっどの明日できることは明日やれ

    1/23の土曜日に開催されたAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 -にmedibaとしてスポンサードしてきました。 202101.agiletechexpo.com 今回は申込み数が572人!オンラインイベントとして継続的な活動をしているイベントとしてすごく多くの人の注目を集めているなと感じています。 僕のあじゃてくに対する想いは年末に下記に書きました。 blog.samuraikatamaris.red 僕らとしてもオンラインイベントに対するスポンサーとしてのあり方や価値をあじゃてくとともに模索し続けて参加しています。 今回の基調講演は元スクエニCTOで時空テクノロジーズのCEO、ライフイズテックの取締役でもある橋善久さんによる『新しいサービスを創り出す作法〜アジャイルやテックと併せて心得ておきたい大切なこと〜』でした。 speake

    Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 -にmedibaとしてスポンサードしてきました - 侍れっどの明日できることは明日やれ
  • 第1話 機械学習の仕事内容って?実はコードを書くだけじゃない!【漫画】未経験なのに、機械学習の仕事始めました  - itstaffing エンジニアスタイル

    (出典)https://papers.nips.cc/paper/2015/file/86df7dcfd896fcaf2674f757a2463eba-Paper.pdf ・Configuration:設定 機械学習システムに必要な設定をする ・Data Collection:データ収集 機械学習するためのサンプルデータを集める ・Data Verification:データ検証 / データ照合 データの不備を検証 ・Feature Extraction:特徴抽出 機械学習に必要な特徴量の抽出 ・Machine Resource Management:マシンのリソース管理 システムを動かすサーバーの管理 ・Analysis Tools:分析ツール metabaseなどの分析ツールの整備 ・Process Management Tools:プロセス管理ツール バッチなどの処理を管理 ・Serv

    第1話 機械学習の仕事内容って?実はコードを書くだけじゃない!【漫画】未経験なのに、機械学習の仕事始めました  - itstaffing エンジニアスタイル
    llminatoll
    llminatoll 2021/01/23
    第2話は「人工知能、機械学習、ディープラーニングの違いとは?」です。ボリューム大きいですが頑張ります!お楽しみに〜
  • 2度目の緊急事態宣言で明らかになったこと - Everything you've ever Dreamed

    2021年1月8日僕の暮らしている神奈川県に緊急事態宣言が出された。昨日、緊急事態宣言への対応を社長以下部門長レベルで話し合った。対応といっても、昨年春の緊急事態宣言の際に業務効率化の推進とテレワークの導入を完了しており、さらに宣言解除後に東京にあった営業拠点の廃止と、地方での事業展開を進めるための協力会社との業務提携契約締結(この二つは僕が前職のコネを使ってまとめた)を次の緊急事態宣言に備えて終えているので、「あれは問題ないよね」という社長に「問題ありません」と返すだけの確認作業であった。品会社なので、売上の減少や現場でのさらなる感染対策といった問題はあるけれども、基的にはこれまでの取り組みを継続すればいい。会議はあっという間に終わる。はずだった。 なぜ終わらなかったのかというと高齢化著しい上層部が「社をカラにするわけにはいかない」とか言い出したから。残り少ない命を燃やしているのだ

    2度目の緊急事態宣言で明らかになったこと - Everything you've ever Dreamed
    llminatoll
    llminatoll 2021/01/08
    漫画のコマ割りが浮かぶような、キレのある文章だ
  • 第19話 detached HEAD 状態って何?ブランチがない状態を解決する方法 【連載】マンガでわかるGit~コマンド編~ - itstaffing エンジニアスタイル

    Webサービスやアプリ開発の現場では必須のバージョン管理システム「Git(ギット)」。Gitは、専用のソフトを使えばクリックで直感的に操作することもできますが、いざというときにコマンドが使えると便利です。 前回の第18話では、コミットにタグをつける「git tag」を学びました。 ・タグをつける $ git tag タグ名 ・タグを共有する $ git push origin タグ名 今回の第19話では、detached HEAD 状態になってしまった場合の解決方法を学びます。このマンガを通して、わかばちゃんと一緒にGitの知識を身につけていきましょう! 【筆者】湊川 あいさん フリーランスのWebデザイナー・漫画家・イラストレーター。マンガと図解で、技術をわかりやすく伝えることが好き。 著書『わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門』『わかばちゃんと学ぶ Googleアナリティクス』『わかば

    第19話 detached HEAD 状態って何?ブランチがない状態を解決する方法 【連載】マンガでわかるGit~コマンド編~ - itstaffing エンジニアスタイル
    llminatoll
    llminatoll 2020/12/25
    #マンガでわかるGit 19話が公開されました! 1年半の連載でしたがこれにて最終回となります。来年から同メディアで新シリーズが始まるのでお楽しみにです
  • 「ペラペラの着物」って、あなたはいつもそういうけれど 後編 - 着物屋をやっています

    と、まあ意気込んで前編の勢いそのままに 後編へと行きたいと思ってはみたものの 昨日は京都からの帰りが遅くなりブログアップが撃沈してしまいました……。 おじゃましていたのはコチラ。 東京や海外などの町のWebガイドページ「HereNow」 この京都版のローンチパーティーという事で 掲載店舗やその関係者のみが招待されておりました。 ちなみにこれが大塚呉服店京都の紹介ページ。 Otsuka Gofukuten - Venues - HereNow Kyoto 周りは全員異業種の方ばかり。 何人かとお話が出来ましたが私が着物を取り扱っている事をお話すると 男性、女性みなさん口を揃えておっしゃるのが、 「着物ってまだ、着た事がないんですが、 すごいカッコイイですよね!一度着てみたいな!」 (もちろん目の前にその業界の人がいるわけですから “キライ”という人はいないんですが) 少なからずこの日のみなさ

    「ペラペラの着物」って、あなたはいつもそういうけれど 後編 - 着物屋をやっています
    llminatoll
    llminatoll 2020/12/23
    とてもいい話だった
  • 友達のメイクをしたらとても楽しかったはなし - green green

    アイメイクたち グリです。 先日いろいろあって友達のメイクをしたのですが、とても楽しかったのでそのことを書きます。 ちなみにこの記事はメイク・コスメ Advent Calendar 2020の12/3の記事です(これを書いてる時点で12/3の22時でやばいもう間に合わない) きっかけ フリーランス友人数人と一緒に、ポートフォリオに使えるような写真を友人に撮ってもらおう!となったのが始まり。 最近写真が趣味だという友人におねがいしたところ、「 化粧は濃い目が丁度いいよ!(特にチークとリップ)」とのアドバイス。 普段から厚化粧()の自分大勝利やん〜〜〜とかおもってたら友人が、「濃いめメイクしたことないからお願いしたい」と。 えっなにそれ楽しそう…! 二つ返事でOK。 当日手持ちの化粧品とか持っていくよ!と。 前日に、何を持っていこうかな、何が似合うかな…と考えてる時間が楽しくてたまらなかった

    友達のメイクをしたらとても楽しかったはなし - green green
    llminatoll
    llminatoll 2020/12/03
    メイク・コスメアドベントカレンダー よき!