ブックマーク / www.asahi.com (152)

  • 排外デモに接近する旧来右翼 男は「教官」と呼ばれた:朝日新聞デジタル

    12月上旬の日曜日、買い物客でにぎわう昼下がりの東京・銀座に約50人のデモ隊が差しかかった。旭日(きょくじつ)旗を手に「韓国人は帰れ」などと主張する右派系市民グループだ。歩道では「ヘイトスピーチ反対」を掲げる人々が抗議の声を上げた。 毎月のように取材してきた光景だが、最近、右派系のデモに右翼活動家が加勢するのを目にする。この日もデモ隊に街宣車2台が接近。歩道で抗議する人を「朝鮮人」とののしりながら車から降り、威嚇した。 国家主義的思想に基づき、政…

    排外デモに接近する旧来右翼 男は「教官」と呼ばれた:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/24
  • 戦線拡大に出た特捜 原因は「裁判所の仕打ちだ」:朝日新聞デジタル

    日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が「特別背任」で、みたび逮捕された。検察は役員報酬の虚偽記載を「丸」と位置づけてきたが、裁判所までこれを「形式犯」ととらえて勾留延長を却下したと受け止め、戦線拡大に打って出た。日産は「会社が被害者」となる新展開を歓迎しつつ、急展開に動揺も隠せないでいる。

    戦線拡大に出た特捜 原因は「裁判所の仕打ちだ」:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/22
  • 北海道)新幹線3本、4時間の壁突破 JR北、来春から:朝日新聞デジタル

    JR北海道は14日、来年3月16日からの改定ダイヤ(運行計画)を発表した。北海道新幹線の東京―新函館北斗間の下り2、上り1の所要時間を現行より4分短い3時間58分で運行する。3時間台での運行は初めてで、JR北は新幹線利用者の増加による収入増を期待している。 北海道新幹線の車両は同区間で時速260キロの最高速度を出せるが、青函トンネルを含む82キロの区間は貨物列車と共用しており、すれ違いの際の風圧による荷崩れを防ぐため、現在は140キロに制限している。だが、9月に青函トンネル内で行った試験走行で、安全性に問題がないことが確認され、ダイヤ改定を機に、160キロでの走行に踏み切った。 北海道新幹線は現在、同区間内で1日13往復26が運行している。このうち、ダイヤ改定により3時間台で走行する3を含め12往復24が、4分短縮となる。 「4時間の壁」をクリアする…

    北海道)新幹線3本、4時間の壁突破 JR北、来春から:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/17
  • 「沈む」ホームドア、近鉄が開発中 多彩な車両に対応可:朝日新聞デジタル

    電車が到着すると柵が沈む新型ホームドア(可動式ホーム柵)の開発を、近畿日鉄道が進めている。車両のドアの位置の違いやホームの狭さなどの課題が解消できるといい、数年後の実用化を目指す。 開発中のホームドアは、乗降時にホームの外側(高さ約1メートル)に隠れるように沈む。せり上げた時の柵の高さは1・3メートルほど必要なため、複数の柵を重ねる形で列車とホームの間に収納する予定。耐久性や軽量化などの検討をしている。設置費用については、価格を抑えるため、他社での導入も含めた量産化が課題という。 近鉄は関西私鉄(JRを除く)で最多の286駅、約1900両を保有し、阪神電鉄の車両も乗り入れる。そのため、ドアの数や位置が異なる様々な車両があり、ホーム内側に戸袋や支柱が必要な左右開閉やロープ昇降タイプのホームドアの設置がしにくかった。また、ホームが狭い駅での車いすの通行や駅員の安全確認時の視認性を妨げることな

    「沈む」ホームドア、近鉄が開発中 多彩な車両に対応可:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/17
  • 高速で停車、明らかに危険 法改正の検討を 記者が解説:朝日新聞デジタル

    東名高速で「あおり運転」を受けた末、一家が死傷した今回の事故は家族旅行の帰り道、10代の娘2人を残して両親が亡くなった悲惨さに加え、あおり運転を繰り返した石橋和歩被告の行為の悪質さが社会的関心を呼んだ。横浜地検が起訴にあたって、逮捕容疑の過失運転致死傷ではなく、法定刑がより重い危険運転致死傷罪を適用したのも、世論を意識した判断だった。 一方、同罪は処罰対象を特に悪質な行為に限っている。導入時には国会で、「対象が不当に拡大されることのないよう努める」という付帯決議もついた。運転という身近な活動が対象のため、拡大解釈が許されれば、市民生活を萎縮させる恐れがあるからだ。 横浜地裁の判決からは、事故の重大さと、法の趣旨のはざまで苦慮したことがうかがえる。「重大な危険を生じさせる速度で車を運転する」との要件に「停車」も含まれるという検察側の主張を退けつつ、妨害から停車、その後の暴行を一連の行為として

    高速で停車、明らかに危険 法改正の検討を 記者が解説:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/15
  • 「宮崎にリニア走ると思っちょった」 今も残る実験線は:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    「宮崎にリニア走ると思っちょった」 今も残る実験線は:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/13
  • 不正あった医学部は?受験生困惑 文科省、全容明かさず:朝日新聞デジタル

    多くの私立大で今月から、来春の入学をめざした出願の受け付けが始まる。医学部入試を調査している文部科学省は「不適切だと疑われる事例が複数ある」としか公表せず、大学名などを明かしていない。大学側の公表も遅れており、志望校を選ぶ受験生に困惑が広がっている。 「不正のうわさが色々とある中で志望校を決めるのはつらかった」と、東京都内の私立高3年の女子生徒(18)は話す。大学ごとに入試問題の傾向が違うため、志望校を絞ろうとしたが、疑いのある大学がどこかを考慮せずに、受験先を決めるしかなかった。「『不適切入試が疑われる大学がある』とだけ発表され、中途半端すぎる」 医学部専門予備校「メディカルラボ」(部・名古屋)では10月下旬から、受験生、保護者と出願校を決める面談をしている。女子や浪人回数が多い受験生に不利な大学があるという情報は以前からあり、そうした大学の受験は避けるようにしてきた。別の予備校では、

    不正あった医学部は?受験生困惑 文科省、全容明かさず:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/04
  • 愛知)SL、市電まだ現役 明治村:朝日新聞デジタル

    愛知県犬山市にある野外型の博物館明治村では、「乗り物」を楽しむ人も多い。展示物の蒸気機関車や路面電車は往時をほうふつとさせる。ボンネット式バスは広い村内を巡る足として利用されている。 2両の蒸気機関車(SL)が博物館明治村で活躍している。新橋―横浜間で日初の鉄道が開業した2年後の1874(明治7)年に英国から輸入され、同区間を走った「12号」と、明治末期の米国製で富士身延鉄道などで使われた「9号」。どちらかがほぼ毎日、約800メートルある「東京―名古屋」間を、入村客を乗せて往復している。 「電気やディーゼルで走っていると思う方も多く、練炭や蒸気を見て驚かれます」と職員の近藤雅隆さん(44)。2台とも「物」で、近藤さんら機関士と機関助手の職員計4人で運行を担当。車掌も乗り込む。 10月末、12号が「名古屋…

    愛知)SL、市電まだ現役 明治村:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/12/01
  • SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル

    カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。 「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。 フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。 商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。 5月末から新婚旅行で米ハワ…

    SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/29
  • 鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件:朝日新聞デジタル

    2025年に開催が決まった大阪万博の会場予定地の人工島「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)のアクセス整備をめぐり、大阪市の吉村洋文市長は夢洲に誘致をめざすカジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者の選定の事実上の条件として、鉄道延伸費用200億円の負担を加える方針を固めた。

    鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/29
  • 「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル

    思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「『え』と絶句。『金が欲しい』以外に何の動機もない万博の開催がどのような悲惨なかたちで終わるのか、想像すると悲しくなってきます」とツイートした。内田さんは取材に「今回の万博の目的は経済波及効果だけで、世界に伝えたいメッセージや未来へのビジョン、歴史的意義がない。開催後に残るのは廃虚だけ。長きにわたって負債に苦しむことになる」と語った。 歓迎一色の報道に、ツイッターで疑問を投げかけたコラムニストの小田嶋隆さんは「賛否があってしかるべきだと思うが、開催地に決まった瞬間、報道が『よかった』『おめでとう』という声に染まったことに違和感を覚える」と話す。「東京五輪についても言えるが、招致の段階では両論併記だったのが、決まった瞬間に反対意見がなかったかのようになる。自分の意見より、空気に従順なことが大切にされることに怖さを感じる」と語った。 立命館大学の千葉

    「『金が欲しい』以外に動機ない」 万博に懸念の声も:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/24
  • 奨学金の超過回収分、保証人に返還求める 学者ら声明:朝日新聞デジタル

    未返還の奨学金をめぐり、日学生支援機構が保証人に半額の支払い義務しかないことを伝えずに全額請求している問題で、奨学金問題対策全国会議(共同代表=大内裕和・中京大教授ほか)は8日、全額請求をやめ、これまでに半額を超えて回収した分を保証人に返すよう機構に求める緊急声明を発表した。 民法では、複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で義務を負うとされる。この「分別の利益」を奨学金の人的保証制度(父か母が連帯保証人、4親等以内の親族1人が保証人)に当てはめると、保証人の支払い義務は2分の1になる。 機構が分別の利益について「法解釈上、保証人から主張すべきもの」としている点について、声明は「保証人が主張するか否かは関係ない」「機構はもともと、法律上2分の1の請求権しかない」とし、「義務なき支払いを求める行為で、極めて不当」と批判している。その上で、保証人が返還を求めない場合を除き、返還中か返還

    奨学金の超過回収分、保証人に返還求める 学者ら声明:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/08
  • 「警察のうっかり」歴史変えた 金正男氏暗殺1万字ルポ:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏が、マレーシアのクアラルンプール国際空港で殺害された事件は、2017年2月の発生から1年半以上たった今も、新事実が次々発掘されています。事件後に捕まった実行役の公判で新しい証言が飛び出したり、口を閉ざしてきた関係者が取材に応じたりしているからです。世界を揺るがした暗殺事件の秘話を紹介します。 【秘話1】突然瀕死、医師たちの攻防 2017年2月13日朝、マレーシアの空港にいた正男氏の背後から、見知らぬ女が近づいた。目隠しをするように両手で正男氏の顔を覆い、謎の液体を塗りつけた。女が現れてから立ち去るまで、わずか数秒。取材で入手した空港の監視カメラ映像には、その一部始終が記録されていた。 午前8時58分、マレーシアの首都郊外のクアラルンプール国際空港。監視カメラは、空港3階の出発ホールに向かう正男氏の姿を映

    「警察のうっかり」歴史変えた 金正男氏暗殺1万字ルポ:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/03
  • LIXIL瀬戸社長が退任へ 外部からの「プロ経営者」:朝日新聞デジタル

    住宅設備大手LIXILグループは31日、外部から招いた「プロ経営者」として注目された瀬戸欣哉(きんや)社長(58)が来年4月に取締役に退く人事を発表した。後任には社外取締役の山梨広一氏(64)が就く。 瀬戸氏は最高経営責任者(CEO)も先立つ31日付で退き、後任に創業家出身で取締役会議長の潮田洋一郎氏(64)が11月1日付で就くことも公表した。潮田氏のCEO復帰は7年3カ月ぶり。会長も兼ねる。 瀬戸氏は31日の決算説明会で、退任する理由を「(潮田氏と)方向性が違ってきた」と説明。潮田氏は「積極経営に転じて、M&A(企業合併・買収)も積極化したい」と述べた。 瀬戸氏は建設資材の通信販売会社MonotaRO(モノタロウ)での経営手腕を買われ、2016年に社長に就任した。前社長の藤森義明氏から2代続く外部からの登用だった。 この日発表した18年9月中間決算で86億円の純損失を出した。住宅着工が振

    LIXIL瀬戸社長が退任へ 外部からの「プロ経営者」:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/11/01
  • 2人で残業→1時間で完了 AIで議事録、効果てきめん:朝日新聞デジタル

    徳島県は人工知能(AI)を使った議事録の音声のテキスト化と要約を、15日から全ての審議会や協議会に広げた。昨年度に知事の定例会見のデータを使って実施した実証実験を踏まえ、格導入することにした。議事録作成にかかる作業が5分の1に減り、公開までの時間も大幅に短縮されるという。 行政改革室によると、昨年10月から今年3月に実施した実証実験では、これまで会見4日後だった知事会見のホームページ公開を当日中に前倒しできた。ホームページへのアクセス数も2倍以上に増え、利用者の満足度は9割を超えたという。 会議データを要約する「AI要約システム」は、当初は不自然な日語になることもあったが、長い発言には「。」(句点)を入れるなどの工夫で分かりやすい表現になるよう、使い方を改善したという。 県の審議会や協議会は約130あり、議事録は原則としてインターネットで公開している。これまでは職員が音声データを聞きな

    2人で残業→1時間で完了 AIで議事録、効果てきめん:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/24
  • 除染作業を外国人実習生にさせた3社を処分 法務省:朝日新聞デジタル

    外国人技能実習生が福島第一原発の事故に伴う除染作業をさせられていた問題で、法務省は19日、福島県内の建設関連会社を実習生受け入れ停止3年の処分にしたと発表した。鉄筋施工の名目で実習生を受け入れながら、除染地域の表土はぎ取りなどをさせていたという。また、短期的に実習生に除染作業をさせていたなどとして、福島県の別の会社と千葉県の会社を注意処分とした。 この問題では、盛岡市の会社が実習生に除染作業をさせていたことが発覚し、今年7月に実習生受け入れ停止5年の処分となった。「技能実習にはふさわしくない」として、法務省が東北や関東地方で実習生を受け入れている建設関連会社1018社を対象に実態調査を行った結果、計4社が実習生に除染作業をさせていたことが明らかになった。(浦野直樹)

    除染作業を外国人実習生にさせた3社を処分 法務省:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/19
  • 米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル

    米国の女性歌手テイラー・スウィフトが7日、1億1千万人以上のフォロワーを持つ自身のインスタグラムで、来月の中間選挙での投票を呼びかけ、民主党候補の支持を表明した。「Shake It Off」などの大ヒット曲で知られる歌姫の突然の政治的発言に、保守派や共和党に動揺が広がっている。行動の背景に何があるのか、音楽評論家の東郷かおる子さんと、米国在住の映画評論家・町山智浩さんに寄稿してもらった。 インスタグラムへの投稿文(抜粋) 11月6日の次期中間選挙について書きます。私はテネシー州で投票するつもりです。これまでは自分の政治的意見を表明するのは気が進みませんでしたが、ここ2年間で私の人生にもこの世界にも色々なことが起き、気持ちが大きく変わりました。(略)私はLGBTQの権利のための闘いを信じ、性的指向やジェンダーに基づく差別は、いかなるものも間違っていると信じます。(略)肌の色やジェンダーや誰を

    米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/19
  • 学童保育の基準緩和検討 厚労省、職員配置や資格基準で:朝日新聞デジタル

    共働きやひとり親家庭の小学生が放課後を過ごす「学童保育」(放課後児童クラブ)について、厚生労働省は、職員の配置や資格の基準を緩める検討に入った。待機児童を減らしたい地方自治体の強い要望を踏まえたもの。だが学童保育の現場からは不安の声も上がる。 保育園と同様、学童保育のニーズは年々高まっている。厚労省の調査によると、昨年5月1日時点の利用登録は117万1162人(前年比7万8077人増)、待機児童は1万7170人(同33人減)。 厚労省は学童保育の運営にあたって「従うべき基準」を定めている。全国一律のルールで▽1教室に職員は2人以上▽そのうち1人は保育士や社会福祉士など一定の条件を満たし、かつ、都道府県の研修を受けた「放課後児童支援員」とする、などとなっている。 1教室の児童数は「おおむね40人以下」。いまは時間帯や地域によって児童数が極端に少ない場合でも、一部例外を除いて「従うべき基準」は

    学童保育の基準緩和検討 厚労省、職員配置や資格基準で:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/17
  • 不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ:朝日新聞デジタル

    サウジアラビア政府を批判してきた同国籍の著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館に入館後に行方不明になっている問題で、米CNNは15日、サウジ政府が尋問中に手違いで死亡させたとする報告書を準備していると伝えた。また、トルコの捜査当局は同日夜(日時間16日未明)、サウジ側と合同で総領事館内を初めて捜査した。 CNNは匿名の関係者の話として報じた。CNNによると、サウジ政府が準備している報告書では「透明性がない中で尋問が行われた」として、尋問の実行者を処罰する内容になりそうだという。ただし、報告書が正式に発表されるまで、内容は変わる可能性もあるとしている。 一方、トルコの捜査当局は15日、サウジ側と合同でサウジ総領事館を捜査した。カショギ氏が今月2日に行方不明になって以来、トルコの捜査当局が総領事館内を調べたのは初めて。 トルコはカショギ氏は総領事…

    不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/16
  • 「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル

    京都市北区の金閣寺前の市道交差点で10月3日、市バスの男性運転手(32)が業務中、前方の乗用車がなかなか左折しないことに腹を立て、「はよ行かんか。こら」と暴言を吐いたことがわかった。発言はマイクを通じ、約30人の乗客に筒抜けだった。市交通局が明らかにした。 同局によると、この運転手は3日午後0時40分ごろ、交差点で左折待ちをしていて、先頭の乗用車が左折しないまま青信号から黄信号に変わりそうになり、いらだって暴言を吐いた。マイクの電源を切り忘れていたといい、運転手は「不適切な発言で、反省している」と話しているという。 運転手は、市が運行を委託している西日ジェイアールバス(大阪市)の社員。ドライブレコーダーの記録や運転手への調査から暴言を確認したという。

    「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル
    loggins29
    loggins29 2018/10/10