これはひどいに関するm-tanakaのブックマーク (6)

  • 絶対にWindowsのエラーメッセージを見たくない場所

    たとえば、イランのブーシェルにある原子力発電所の制御室とか。 ホント勘弁してください。 [UPI] John Mahoney(いちる) 【関連記事】 ・ウインドウズエラーで描くエッシャー風のアート ・イエス・キリストが人々の魂を救済しようとしてウィンドウズのエラーに阻まれる ・続・時空がグワンと歪むWindowsエラーメッセージの逆襲~地上迎撃体制を整えよ! ・時空がグワンと歪むWindowsエラーメッセージの最高傑作 ・「Windows 7」になっても、変わらず不気味なブルースクリーン

    m-tanaka
    m-tanaka 2009/03/25
    ただのライセンス切れのメッセージをMicrosoftのせいにするのはいかがなものか
  • マイクロソフトのWindowsでシステムを制御しているイランの原子力発電所でエラーが発生

    ロシア国営原子力企業「ロスアトム」が建設を請け負っているのが、イランのブシェール・ポートにあるブシェール原子力発電所。 もともとはドイツのシーメンスが1970年代に建設を開始したわけですが、イラン革命やイラン・イラク戦争で中断し、1995年にロシアが建設を引き継いだカタチになっており、いわゆる「核疑惑施設」ではなく、商業施設扱いの原子力発電所となっています。来は昨秋に稼働する予定だったのですが、延長に延長を重ね、2009年2月25日にはようやく完成した1号原子炉を報道陣に公開、ついに稼働開始寸前までこぎ着けたのですが、なんと「エラー」が発生してしまい、稼働は2009年末にさらに延期されてしまいました。 エラー画面は以下から。 Iran's Bushehr nuclear power plant in Bushehr Port - UPI.com これ。どう見てもWindowsです。 こ

    マイクロソフトのWindowsでシステムを制御しているイランの原子力発電所でエラーが発生
    m-tanaka
    m-tanaka 2009/03/25
    ただのライセンス切れのメッセージを、「エラー」だとか「Windowsだから」などというのは、Microsoftに対する悪意を感じる
  • 「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT

    昨年、情報処理推進機構(IPA)が開催したIT業界の重鎮と現役学生による討論会で、学生の持つIT業界への「ネガティブイメージ」が明らかにされたのは記憶に新しい。5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」で、再び経営者と学生の討論会が行われた。IT産業が国際的な飛躍をめざすために学生に期待することが今年の討論のテーマ。 学生側は、慶應義塾大学、九州大学、千葉工業大学、東京情報大学、東京工科専門学校から各校2人ずつ、計10人が出席。一方、産業界代表としてCSKホールディングス 取締役 有賀貞一氏と、コムチュア 代表取締役社長 向浩一氏が討論を行った。また、IPAからは理事長の西垣浩司氏が参加した。司会はインプレスR&Dの田口潤氏が行った。 「ポジティブなビジョンを提示して」 「産業を問わず、やりがいのある仕事のイメージ」について学生に質問をしたところ、「達成感がある」「自分の成長

    「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT
  • ScanNetSecurity - SCAN DISPATCH : 素人に突破された役所のセキュリティ

    SCAN DISPATCH は、アメリカセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。 ---- 「『サルでもできるSQL』を飛ばし読みした程度の素人でさえ、簡単に個人情報にアクセスできる。それだけでなく、個人情報の改変さえできた」と、州役所の情報漏洩を指摘して有名になったブログがある。そのブログによると、Oklahpma のDepartment of Corrections (オクラホマ州矯正管区)のウエブページが、犯罪者の個人情報だけでなく、職員の情報も簡単に漏洩できるまま3年間も放置されていたのだ。 この発見を報告したのは『The Daily WTF』( http://thedailywtf.com/ )という、Alex Papadimoulis(アレックス・パパディモウリス)が管理する"Curious Perver

  • 日本人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン

    新聞によると、最近の学生たちの勉強の能力評価が、世界比較では順位が落ちてきたそうだ。読解力の低下が目立つという。 そんなことニュースで教えてくれなくたって、一歩外に出ると痛感する日々だ。あるラインがあって急に言葉や文章が理解できなくなったワケではない。大人の社会人からそれは既に始まっている。 新幹線でお菓子や弁当を載せたワゴンが来た。いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。 「ナッツのお菓子はありますか?」と聞くと、 「はい」と言って売り子はピーナッツのみ入っている大ぶりの袋を差し出した。 「他にナッツの入ったお菓子はありませんか?」と聞くと、 残念そうに「ありません。これだけです」と言った。 一応、念のため聞いてみた。 「チーズとナッツの小袋のお菓子はないんですね?」 すると売り子は普通に答えた。 「ございますよ」 そして袋を私に取って見せた

    日本人はバカになったのか?:日経ビジネスオンライン
    m-tanaka
    m-tanaka 2007/12/21
    新幹線やうどんやでは気が利かないと言い、気を利かせた掃除サービスにはやりすぎだと言い、ただのわがままじゃないか
  • 「Linux上でWindowsの仮想化、認めない」――米マイクロソフト ― @IT

    「マイクロソフトは、Linux上でWindows VistaとWindows XPを仮想化するのを認めない」――8月7日にサンフランシスコで開催された年次のLinuxWorld Conferenceで、マイクロソフトのオープンソースソフトウェアラボのディレクター、サム・ラムジ氏はこう語った。 「Linux and Windows Interoperability:On the Metal and on the Wire」(マシン上およびネット上でのLinuxWindowsの互換性)と題された講演でラムジ氏は、「各種のデータセンターアプリケーションを組み合わせたいという顧客の要望はよく聞くが、デスクトップ上でLinuxアプリケーションを使いたいとか、Linux上でデスクトップを仮想化したいといった要求はあまり聞かれない」と述べた。 同氏によると、Linuxコミュニティの開発者からは、そうい

  • 1