アニメに関するm-tenshiのブックマーク (22)

  • 10年越しに明らかにされた伝説の作画崩壊「キャベツ」の誕生秘話が面白すぎる

    作編曲🪗中迫酒菜 12月15日ライブチケット販売中 @Nakazako アニメ会社勤務時代の自分の直属の上司は、よあけなの作画崩壊キャベツの原画を担当した方でした。実は非常に描ける方だったんだけど、あのキャベツは奇跡のしくじり先生が発生したんだよね。ギャグみたいな話だった。 2016-07-19 21:09:23 作編曲🪗中迫酒菜 12月15日ライブチケット販売中 @Nakazako アニメバブルで死ぬほど時間がなかったから、キャベツくらいもう原画描かずに丸描いてキャベツの写真と一緒に中国人の動画マンに送ればなんとかなるだろう、って送ったらキャベツの写真が欠落して丸がそのまま中割りされた。以上です。 2016-07-19 21:11:25

    10年越しに明らかにされた伝説の作画崩壊「キャベツ」の誕生秘話が面白すぎる
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/07/20
    この"秘話"より、もう10年前っていうのが衝撃的すぎる…
  • 【抽選販売】HGベジータ| プレミアムバンダイ

    失意のベジータがHGシリーズで登場! 人気作品「ドラゴンボールZ」において、最終形態となった強敵「フリーザ」と対峙した際に、あまりの恐怖と自分の無力さに初めて涙を流し、心の底から震え上がった「ベジータ」を忠実に再現しました。 台座にはフィギュアとしては革命的な「バイブレーション機能」が搭載され、実際に「ベジータ」が震える様子を再現できます。 実際に震える商品の動画もページでご覧いただくことができます。 【セット内容】 HGベジータ 1体 背景シート 1枚 支柱1・台座(バイブレーション機能搭載)1個 【製品素材】 フィギュア:PVC 台座、支柱:ABS 【対象年齢】 15才以上 【サイズ】 ベジータ約115mm(台座、支柱装着時全高約160mm) 【生産国】 中国 ※商品の仕様に関して※ ・掲載写真は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございますのでご了承ください。 ・バイブレーシ

    【抽選販売】HGベジータ| プレミアムバンダイ
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/29
    うごけないサイヤ人など必要ない(震え声)
  • よくアニメブルーレイの特典で絵コンテついてくるけど個人的にはあんまり..

    よくアニメブルーレイの特典で絵コンテついてくるけど個人的にはあんまりうれしくない。 絵としてなら完成品を見たいし、資料としてならキャラ設定画や背景画像集とかのほうが書く側としては嬉しい。

    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/26
    どうせぼやくなら「コンテついてくるけど個人的にはついてこんていいよ」くらいはやってほしかった。
  • 戦艦や刀剣や神様の検索結果がゲームアニメ系で埋まる現象について

    吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt 戦艦もエジプト神も刀剣も、今は検索するとゲームの美少女・美男子キャラが最上位なので物の情報がすごく探しにくい。 多くの人が注目している情報を上位に出すGoogleは間違っていないと思うけど、ここに機械検索の限界を感じる…。 pic.twitter.com/sircAQpECK 2016-02-21 17:38:53

    戦艦や刀剣や神様の検索結果がゲームアニメ系で埋まる現象について
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/02/22
    別にこの現象がいいとか悪いとかいうんじゃなくて、検索エンジンの分野で今後研究されるべき課題になりうるわけで、図書館行けとか専門書籍で勉強しろとかいうのはちょっとズレてるとおもう。
  • メタファーまみれの傑作アニメ映画 ”たまこラブストーリー”はオタク批判か?

    「たまこラブストーリー」公開時の2014年から今日に至るまで、未だにこの作品に関する考察が投稿されているのは、もちろんこの作品が愛されているということもありますが、あまりにも多くのメタファーがおぞましいほどに精巧な計算のもとに仕込まれている…という理由が挙げられるべきでしょう。 何も考えずに観てもストレートな傑作青春恋愛映画ですが、何度観ても新たな発見があり、何度観てもわからない…というところがこの映画の魅力なのだと思います。 さて公開当時、上映後にこの映画を教えてくれたKさんとDさんという方たちと、この映画の素晴らしさについて話し合った際(もっとも私は勘が悪いので聞いてばかりでしたが)、まず挙がったのは「大丈夫なんですかね?」ということでした。 ぐるぐる回るもの というのも、多くのメタファーが含まれるこの映画で、比較的わかりやすい「ぐるぐる回るもの」=「変化や未知のものを恐れて逡巡し、一

    メタファーまみれの傑作アニメ映画 ”たまこラブストーリー”はオタク批判か?
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/12/17
    このアニメをみたことないから考察については何もいえないけど、小野ほりでいさんはこういう堅実な文章も書く人だったのか、意外だった。(失礼)
  • アメリカではジブリとエロアニメは同等なのだ

    さて、こんな話がある。 1998年。ニューヨークタイムズで次のような記事が載る。 「“ANIME”とは、日製アダルトアニメーション“ポルノアニメーション”を指す言葉である」 ひどい言いがかりだが、そう書かれるにはそれなりの事情がある。実際、アメリカではエロアニメが売れに売れていた。宇宙戦艦ヤマトや超時空要塞マクロスといった作品もあったが、かなり改変されていたし、市場を席巻していたのは日から輸入されていたエロアニメだった。アメリカのキッズがヤマトに興味を持つ切っ掛けも、セックスシーンがあるとか、そういうところだったし。 1993年、CPMが『うろつき童子』の英語版を発売して以降、エロアニメは次々に売り出された。90年代の終わり頃には、エロアニメの市場は3~4000万ドルにも達していた。アメリカのバイヤーは日のアニメ以上に、日のエロアニメを求めたし、ニューヨークタイムズが勘違いして上の

    アメリカではジブリとエロアニメは同等なのだ
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/11/01
    勝手に転載されてるものに言うのもどうかとおもうけど、これはなかなかひどい。いろいろと雑だし、アメリカ人が萌えを理解できないなんてデタラメだよ。
  • 武内Pがつけてた腕時計を特定したら高級腕時計専門誌の人がデレマス見てないのに完璧な武内Pのプロファイリングをしてみせた件

    広田雅将 (HIROTA, Masayuki) @HIROTA_Masayuki 描いた人は時計わかってるなぁ。直径は32mm程度、秒針がないから持ち主は間違いなくスノッブだ。針はちゃんと立体的だし、ケースへの影の入り方も、いかにも高級時計っぽく描いている。クロコもちゃんと竹符。すげーなー twitter.com/kartar308/stat… 2015-10-20 02:24:41 広田雅将 (HIROTA, Masayuki) @HIROTA_Masayuki 興が乗ったので、持ち主の性格を当ててみよう。アニメは見ないからわからないけども。ラグが長いので、ドレスウォッチに近い。持ち主はかっちりした服しか着ないはずだ。そして日付表示がないから、彼は自分の予定を完全に把握している。そして、こういう時計を着けてるからには、稼いでいる 2015-10-20 03:05:32

    武内Pがつけてた腕時計を特定したら高級腕時計専門誌の人がデレマス見てないのに完璧な武内Pのプロファイリングをしてみせた件
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/10/20
    いきなり「持ち主は間違いなくスノッブだ」って、完璧でもなんでもないんですが…
  • 待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?

    「数週間後に放送されるアニメを先行視聴できる権利」を上乗せできるじゃん テレビ放送待ちきれない奴は買うだろ

    待って、アニメの円盤ってテレビ放送前に販売したほうがよくね?
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/10/20
    劇場での先行公開もふくめて『ヤマト2199』がそれをやって、よく売れたね。ただこういうのは例外的で、抜群の知名度がないとむずかしい気がする。
  • シンデレラガールズ最終回も大爆死だったが擁護派の皆さんどんな気持ち?

    いやーひどい最終回だったな! 2期に入ってから脚は暗いし散々なアニメになったのに見苦しい言い訳を続けて来た擁護派の連中もさすがに死んだろ! やっぱ女の感性でアニメ作らせちゃいかんよな。最終回も全然つまんなかったしあれで感動できるような奴は頭おかしいだろ。

    シンデレラガールズ最終回も大爆死だったが擁護派の皆さんどんな気持ち?
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/10/19
    演出先行とシリアスになってないシリアスで、アイドルたちが動かされてる感じが全体の印象だった。/「爆死」って売上にたいして使う言葉では。
  • ラノベアニメ長文タイトル率

    ※カッコ内は原作の開始年 ※2013年にあるからいいかと思ったけど2010俺妹を追加しました 2010年俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2008)1作品/14作品 2011年もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2009)1作品/21作品 2012年パパのいうことを聞きなさい!(2009)この中に1人、妹がいる!(2010)だから僕は、Hができない。(2010)お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(2010)中二病でも恋がしたい!(2011)5作品/25作品 2013年俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(2011)問題児たちが異世界から来るそうですよ?(2011)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2011)俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(2008)俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(2012)勇者になれなかった俺はしぶしぶ

    ラノベアニメ長文タイトル率
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/10/15
    一年ごとに波がある感じでおもしろい。
  • アイドルマスターシンデレラガールズのアニメについて

    なんだよこれ・・・。 お前らこんなの見たかった? 最新話見たけど、まさか卯月放ったまま2人が帰るとは思わなんだ・・・。お前らもう一度友だちになったん違うんか・・・。 っていうかさー、アイマスのキャラって基的にはボケ要素強いのしか居ねえんだよ。これは萌えアニメキャラ全体そうかもしれんけどさ。 でもシンデレラはその最たるもので、キャラ付け自体が出オチみたいなのが山のようにいるの。そういうのドンドン増やしてここまで来たの。 それなのに何だよコレ??????? 2クール目入ってから何でこんな雰囲気なの??!??! ねえこのアニメ何回雨降った??? 梅雨なの??????!??!!?? あと何回アイドルは倒れるの????? いや、良いと思うよ?キャラの心情が天気と~みたいなのは演出の基だよね。監督は京アニ出身らしいしさ。ちゃんとオベンキョーして来たんですもんね??やりたいよねそういうの。シンデレラ

    アイドルマスターシンデレラガールズのアニメについて
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/09/20
    シリアスをやろうとするのはいいんだ。でもあれじゃシリアスでもなんでもない。女の子泣かせたらシリアスになるとおもったら大間違いだよ。
  • ポスト宮崎駿って今誰がいるの?

    のアニメ監督っていまどんなもんよ。 若手は育ってるの? 自分は詳しくないけど、この人は知ってる。 ・細田守(サマーウォーズ) ・庵野英明(エヴァンゲリオン) ・今敏(東京ゴットファーザー) ・大友克洋(AKIRA) ・押井守(ゴーストインザシェル) ・富野 由悠季(ガンダム) ・原恵一(カラフル)

    ポスト宮崎駿って今誰がいるの?
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/08/13
    「ポスト宮崎駿」の捉え方次第だけど、「宮崎駿並の興行収入を狙えるアニメ監督」という意味なら細田じゃないかな。「宮崎駿の作品世界を継承し、それを映像として表現するアニメ監督」という意味なら、誰もいない。
  • んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者

    董卓(不燃ごみ) @inumash 内容的は『中世ファンタジー+異世界転移+自衛隊+ハーレム』って感じなんだけど、なにが嫌かって、2chまとめサイト&ニコニコをそのまま鵜呑みにしたような世界観&政治観が垂れ流されてて正直耐えられんのですよ。 2015-06-26 01:42:05 董卓(不燃ごみ) @inumash これのコミックを担当してるのが『迷彩君』とか『コンビニDMZ』の人でね。どっちも好きな作品だったから期待して読みはじめたんだけどきつくてきつくて。 2015-06-26 01:45:06 董卓(不燃ごみ) @inumash 『迷彩君』は日常の中に軍人を放り込む形、『コンビニDMZ』は戦場に日常(コンビニ)を放り込む形で軍人や軍隊という存在の"ズレ”を笑う、そのためにミリオタ的な知識を使うって作品だったんだけど、そういうメタ的な面白さもなくてね。 2015-06-26 01:50

    んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/23
    個人の感想として何いったっていいとおもうが、楽しんでみてる人に向かって「お前頭大丈夫か?お前に世界はどう見えてるんだ?ネットの見過ぎじゃないのか?」とまで言おうとする感性はよくわからない。
  • アンパンマンは暴力の肯定

    2歳の娘を持つ30代の主婦です。娘がアンパンマンに興味を持ち出したようなので、インターネットで検索して、動画を観せてあげました。私は今までアンパンマンのアニメをきちんと観たことがなかったのですが、観て驚きました。とても暴力的なのです。バイキンマンが子どもたちに振るう暴力には、目を覆うばかりです。しかもあろうことか、正義の味方であるはずのアンパンマンも、暴力に訴えるのです。これは、暴力の肯定です。悪者には暴力を振るってもいい、と、子どもたちに教えているようなものです。イジメにつながります。いじめられっ子を「悪者」扱いしさえすればよいのですから。戦争にもつながります。相手国を「悪者」扱いしさえすればよいのですから。安部総理はアンパンマンを観て育ったのでしょう。アンパンマンの作者は、戦争の恐ろしさを知らないのでしょう。アンパンマンは、憲法9条に学べきです。アンパンマンは、話し合いで解決すべきです

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/19
    「総理はアンパンマンを観て育ったのでしょう。」/「それいけ!アンパンマン」は1988年放送開始。安倍さんは1954年生まれ。安倍家の教育はボロボロ。
  • 宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」 - 弁護士ドットコムニュース

    宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 自衛隊の募集広告がアニメ絵で浮きすぎ!?各国の募集広告と比べてみた

    Kanako Noda @nodako @L_P_N_1887 自衛隊と仏外人部隊はオタク向け、仏陸軍、米海兵隊は自分探ししてるヤンキー向けって思ったのは私だけですか 2015-06-28 13:06:11

    自衛隊の募集広告がアニメ絵で浮きすぎ!?各国の募集広告と比べてみた
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/28
    これ、おもしろいなあ。いま安全保障について「現実を直視せよ」なんて盛んにいわれてるなかで、自衛隊員の募集は「現実」と程遠い萌えキャラを使ってるんだもん。
  • 逆シャアの隕石返し

    佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen 気のせいでしょうか良い映像化に恵まれない士郎正宗作品の中で数少ない良作のblackmagic M-66につ... — えーっと、あれは作品の中でも「ドーナツ」と呼ばれていますけど、ぶっちゃっけ「M-66と反撥する」及び「M-... ask.fm/a/cbnbg6j9 2015-06-19 18:57:02 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen M-66のドーナツの質問をした者です。 下記の事柄一点で作品の価値が毀損するものでは無いとは思いますが、 ... — 言い方が悪かったかも知れませんね。「二足歩行の対人用自動兵器」と「ドーナツ」には「作品公開時も今も、科学的... ask.fm/a/cbni00pm 2015-06-19 23:17:00 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen これは聞き方が悪かったですね! >

    逆シャアの隕石返し
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/06/20
    ええっ、「アクシズの後ろが加速してます」は、〈アクシズが地球の重力で加速してる〉ってことだとばかり… それじゃあ「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!」とか言ってたブライトさんは…
  • 『とうらぶ』をネトウヨと結びつけるのは妄想…でも『艦これ』アニメは明らかに歴史修正主義だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    先日、サイトに『刀剣乱舞(とうらぶ)』が牽引する日刀ブームに関する記事が掲載された。強引な論理展開で日刀とネトウヨ思想を結びつけ若者の右傾化を憂うというありがちな文章だ。 記事を読んでみると、刀剣ブームは浅薄な歴史認識がベースになっているから危険、ネトウヨと根っこが同じということらしいが、そもそも歴史認識が浅薄な人間がすべて歴史修正主義やネトウヨ思想に走るわけではない。日歴史をまったく知らないまま素朴に戦争反対を口にする人間もいるし、逆に歴史の真実に目を背けたまま「反日死ね」「在日は出て行け」と差別的言辞を叫ぶ人間もいる。それだけのことだ。 だいたい、知識が浅いのはこのライターの方だろう。刀剣の歴史をきちんと検証もせず、たんに靖国神社や右翼が引き起こした事件に登場するというだけで、右翼思想の象徴と決めつけるのは妄想としか思えない。 「日刀」というアイコンがネトウヨの薄っぺらい自

    『とうらぶ』をネトウヨと結びつけるのは妄想…でも『艦これ』アニメは明らかに歴史修正主義だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 富野監督のGのレコンギスタ後講演会で監督と女がらみで喧嘩になったこと - 玖足手帖-アニメブログ-

    富野監督の講演会に行ったらだいたいいつも喧嘩になるんですが、また喧嘩をしてしまった。 2011年3月5日の講演会で富野監督に「人口を減らしたいって監督は言うけど当に大量虐殺が起こったらどうなるか分かってるんですか」みたいなことを僕が突っかかって、その1週間後に東日大震災が起きて、お互いに非常に反省した。富野監督は2013年の講演会で「核兵器や中東のたる爆弾を使っても人間はなかなか減らないので虐殺は難しいね。どうしても人間は生き残っちゃうね」とおっしゃって、虐殺は控えるようになって、Gのレコンギスタもあんまり人が死なないアニメになり、クンパ・ルシータ大佐のような虐殺を奨励しつつも自分は傍観者に成る人間はクズっぽく描かれた。 そして、今回は僕も大人しくしていようと思ったのだが、富野監督も上機嫌で調子に乗れば、僕もまたはしゃぎすぎてしまって余計なピンチに陥る。 今回はその話を書く。 NHK

    富野監督のGのレコンギスタ後講演会で監督と女がらみで喧嘩になったこと - 玖足手帖-アニメブログ-
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/18
    流し読みだけどおもしろかった。ただ、喧嘩になってない。
  • かぐや姫の物語 感想その二 高畑勲監督は原作の良さを自己中心的に曲げたダメ映画 - 玖足手帖-アニメブログ-

    以前にも悪評を書いたのだが、今回テレビ放送を受けて、改めて批判するとともに、原作を読み直してみた。 ちなみに、今まで黙ってたけど、かぐや姫の物語な、表現としては最高に評価しているけど、物語としてはインテリ左翼のダメな部分が出過ぎていて大っ嫌いです。 なんだよ、あの御門の露骨に差別的な顔。あの不自然に長い顎。 色んな人がいて、キャラクターの顔を声優を戯画化したものに似せて書いているのだが、御門だけ、中の人よりも数倍顔が長く、気持ち悪い成金趣味のキンキラ金の権力者としてわざとらしく書いてある。当に、インテリ左翼が帝王に対して抱く理屈が先走って、キャラクターを歪めている 月に帰すための段取りとして、「御門を生理的に嫌う」って言うのを入れて、その説得力を「顔の気持ち悪さ」にしているのが、当にストーリーテリングとしてダメダメ。 数か月越しにかぐや姫の物語のストーリーの感想。 - 玖足手帖-アニメ

    かぐや姫の物語 感想その二 高畑勲監督は原作の良さを自己中心的に曲げたダメ映画 - 玖足手帖-アニメブログ-
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/03/16
    いろいろとめちゃくちゃだけど、どこまで意図してやってるんだろう? でも、書いてる本人がすごく楽しそうで、それがよかった。