文化資本に関するm1412のブックマーク (1)

  • 小熊研究会1 12/11(月)

    小熊研究会1 12/11(月) 総合政策学部4年 石野純也 79700729 「30分でわかる『ディスタンクシオン』」 1. 著者、ピエール・ブルデューの略歴 ・    1930年、フランス南西部のベアルン地方の小さな町の郵便局職員の子供として誕生 ・    パリの有名リセ、ルイ大王校に進学→エコール・ノルマル・シュペリユール(高等師範学校)に入学 ・    哲学の教授資格を得た後に徴兵→民族学的研究、社会学的研究を経て1981年コレージュ・ド・フランス教授に就任 2. 「趣味」の選択と象徴的闘争 ・「趣味」を自由に選択する事は出来るのか→「NO」 「自然の(生まれつきの)趣味というイデオロギー」(ピエール・ブルデュー『ディスタンクシオン』105項) ↓ 家庭環境(「階級」)や教育程度の違いによって選択も異なる(が、そうだとは思われていない=「誤認」) 「科学的観察は文化的欲求がじつは教育

  • 1