タグ

マナーに関するm_onoのブックマーク (23)

  • 追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    電車内飲が原則じゃないという事に関してはこちらで http://anond.hatelabo.jp/20170415173248 以下最初に書いた文章 いや、田舎出身で電車と言えば始発で座れるのが当然、座れなければ混んでるって思うくらいで。 電車内は事すべきではないどころか積極的に事をしていい所と認識してて、はてなでこの手の話題見るまでマジで知らなかったんだよね。 2000年前後くらいに、山の手線にも接続する近郊のJR線に毎日のようにのって飯くってたよ。年単位だから100とかじゃきかないレベル うーん、おにぎり惣菜パン、弁当屋のカツ丼とかコンビニのチャーハン、カルビ弁当、スパゲッティ、そば、あと牛丼屋のテイクアウトしたやつとか。 マックやモスも。さすがにピザとかはべないがまあ普通に座ってべれるものならべてたよ ロングシートに座って平然とべてたんだが、正直一度も文句を言われたこ

    追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?
  • エスカレーターの片側空けるの、もうやめにしない? - ぐりぶろぐ

    まず先に謝ります。エスカレーターのはなしが今更なこと。 それと普段は「ですます調」でブログを統一しておりますが、今回はちょっと感情的になるかもしれません。エスカレーターのせいです。今更なのはわかっています。ですが、言わせてください。 空港駅でのはなし 終着の空港駅でJRを降り、ホームに向かうエスカレーターが相変わらず長蛇の列を作っていました。 普段通り、みんなバカみたいに片側を空けて。 手にはスーツケース。 ステップに立ち、一段下にスーツケースを置く。 そして前の人と一段空ける。 3段。 一人乗るのに、3段。 もう、いつになったら乗れるのか。 そりゃ、列も長くなるわ。 ホームに出来た列はエスカレーターよりも長く伸び、その列が階段を選ぼうとする僕の行く手を阻みました。 2列で乗れよ 何で片側空けるの? マナーだから? 東京では左、大阪では右に寄るのがマナーだから? 来のマナーは〝エスカレー

    エスカレーターの片側空けるの、もうやめにしない? - ぐりぶろぐ
  • 催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事上で発生する連絡事項には、「どうも言いづらいな…」というものも多々ありますよね。 例えば、相手に負担を強いるような依頼のほか、催促、お詫び、断り…など。 相手を目の前にして直接伝えるのであれば、声のトーンや表情によって感情を伝えられるので、何とかうまいことやれるような内容も、メールだと中々…。こちらは全くそんな気はないのに、妙にカドが立って相手を不快にさせてしまったり。 一体どうすればこうした「伝えづらい内容」をメールでいい感じに送れるのか? 日ビジネスメール協会の代表理事であり、ビジネスメールやコミュニケーションに関するコンサルティング・教育を手がける(株)アイ・コミュニケーションの代表を務める平野友朗さんにお聞きしました。 ▲(株)アイ・コミュニケーション代表の平野友朗さん 【前提】一つの言葉でも、自分と相手のとらえ方は異なることを意識する 前提として意識しておきたいのは、自分で

    催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 出されたお茶を飲むのは失礼です

    ぴかりん @pikarin_chu 謎のビジネスマナーは死滅して良いと思う。(謎じゃ無いのは生きてて良いけど) 最近知ったのは『出先で出されたお茶を飲むのは失礼』とか言うアホルール。 こっちが…!どんな思いして…!茶を…!美味しく湧かして…!出していると…!思っ!て!る!ん!だ!無礼者!!!!! 2015-05-29 11:20:48

    出されたお茶を飲むのは失礼です
  • 片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞

    急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。エスカレーターはつまずきやすい昨年7月、日エレベーター協会、日民営鉄道協会な

    片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞
  • プロミスの審査の難易度は?基準や審査時間、即日融資のコツを解説|お金の玉手箱

    プロミスの審査はどのようにして進むのか、初めてでも審査を通過できるのだろうか、どのくらいの審査時間なのか、など申し込みにあたって不安になっていませんか? プロミスの審査は早いですが決して甘くはないので、誰でも通るわけではありません。ただしプロミスの審査が特別厳しいというわけではなく、審査に通りにくい人の特徴を説明しますので、それを踏まえて審査通過のコツをつかんでください。 また、どのような準備をすればいいのか、プロミスに最短即日融資してもらうにはどうしたらいいのか、プロミスの審査時間や融資までの時間などについても詳しく解説しますので、流れを理解しておけばスムーズに手続きできるでしょう。 この記事のポイント プロミスの借入条件は18歳以上74歳以下(高校生不可)、人に安定した収入があること 原則24時間申込、振込可能!最短3分融資可能と業界最速 審査通過率も大手消費者金融カードローンの中で

  • 一流の男と二流の男はどこが違うか 許せない「身だしなみ」ランキング

    あなたは人にどう見られているだろうか。どのようにジャッジされるかは、日々の何気ないふるまいが影響している。男女1000人へのアンケート調査で、その実態を探った――。 調査概要●楽天リサーチの協力を得て、インターネットを通じて上場企業に勤務する20代から60代の男女1000人より回答を得た。「あなたの職場に次のような男性がいたらどう思うか」という質問に対し、それぞれ「特に気にならない」「二流の男だと思う」「三流の男だと思う」「絶対許せない」の4択で質問し、得られた回答を独自の方法でポイント化してランキング。「絶対許せない」と回答した割合が高かった項目を「超下流」、「三流の男だと思う」と回答した割合が高かった項目を「三流」、以下「二流」「許せる」と分類した。調査期間は2013年2月27日~3月1日。 女性の見る目はかなり厳しい あなたは人にどう見られているだろうか? ひょっとしたら、日々何気な

    一流の男と二流の男はどこが違うか 許せない「身だしなみ」ランキング
  • 常識が崩壊した

    http://anond.hatelabo.jp/20140926105813 http://anond.hatelabo.jp/20140926151229 ためしに近所のスタバで聞いてみた。 そしたら、当にそうだった。一人ワンオーダーは強制ではないという答え。 ただ、混み具合にもよる。混雑時はお声かけさせていただく場合もあります、と。 当然のことだろうけど、店の方も強制はしないまでも推奨はしないだろう。 俺、店に入ったら飲であれ喫茶であれ、サービスの対価は払うものだと思ってた。 席をひとつ使わせてもらう対価。 たとえ一番安いものでも。スタバだったら、クッキー1枚でも。バナナ1でも。 それが当たり前だと思ってた。 それが店に対する礼儀だと思ってた。 金欠で、「すみません、一人分で…」というようなことがあったとしても、 それはあくまで店の厚意に甘えさせてもらうことであり、 客が権利と

    常識が崩壊した
  • クリスマス前に流し読みしておきたいフレンチのマナー - 感謝のプログラミング

    到着編 到着は余裕を持って レストランはベストな状態でお客様に料理を提供しようと準備をしている。 5分前には到着するように心がけること。 コートや荷物は入り口で預ける 店についたらコートを脱いで、貴重品以外の大きな荷物は入り口で預ける。 カトラリー カトラリーとは、洋器のうちナイフ、フォーク、スプーンなどの金物類のこと。 使う順番 たくさんあって圧倒されるかもしれないが、カトラリーは料理の順番に合わせてレストランが準備しているので、客は迷わず外側から使っていくようにすればOK。 「ハ」の字に置くのは中座のしるし 事を途中で中座するときは、ナイフとフォークは「ハ」の字に置く。 これは、「まだこの料理べます」というサインだ。ナイフの刃は手前に向けて、フォークは下向きにすること。 べ終わったらナイフとフォークは並べて べ終わったら皿の上に、ナイフとフォークを並べておく。 柄がななめ下

    クリスマス前に流し読みしておきたいフレンチのマナー - 感謝のプログラミング
  • 知ってて当然!ビジネスNG敬語17つ「ご確認ください→ご査収ください」 - ライブドアニュース

    2013年8月3日 17時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ビジネスシーン別に、使ってはいけない敬語を紹介している 上司へは「了解しました」ではなく「かしこまりました」が正しい 社外での「いつもお世話様です」は「いつもお世話になっております」でないと失礼 分かっているつもりでも、意外と間違った使い方をしているビジネス会話のNGに注目。ビジネスシーンでは、常に上司や得意先へのの使い方に注意するべきです。自分の発する言葉ひとつが評価の対象になっていることもあるのですから。 【ビジネスシーンで心得ておくべき、敬語はたった3種類】 ■対、社内編 1.【×すみません→○申し訳ありません・恐れ入りますが】お詫びや頼みごとをする時に「すみません」の一言では気持ちは伝わりません。 2.【×了解しました→○かしこまりました】職場で上司に使うことが多い言葉ですが、これは間違った敬語です。

    知ってて当然!ビジネスNG敬語17つ「ご確認ください→ご査収ください」 - ライブドアニュース
  • サッカー【日韓戦】日本非難の巨大横断幕「歴史忘れた民族」 FIFA規定違反の疑い - MSN産経ニュース

    ソウルで28日行われたサッカー東アジア・カップ男子日韓戦で、韓国の応援団が日の応援席に向け「歴史を忘却した民族に未来はない」との巨大な横断幕を掲げた。応援時の政治的な主張を禁じた国際サッカー連盟(FIFA)の規定に違反する疑いがある。 横断幕は横幅30~40メートル、縦数メートルで、黒字のハングルで書かれ、試合開始と同時に、韓国応援団が集まったスタンドの2階からつるされた。 韓国メディアによると、27日の女子日韓戦の際にも韓国応援団が、東京国立博物館が所蔵する朝鮮王朝の文化財の返還を求める内容の横断幕を掲げることを計画し、韓国サッカー協会が競技場への持ち込みを禁じた。 この際の横断幕は文化財が植民地時代に略奪されたとの主張を基に返還を求める内容だった。(共同)WBC決勝の球場に韓国人による「独島」宣伝 国際スポーツ舞台で繰り返される“マナー違反”

  • 知らないと恥をかくシャツの種類 | For M

    シャツだからといって、ドレスモードではありません。ボタンダウンはカジュアルシャツの類。大事な場面で間違えないようにご注意を! ブルックスブラザーズが生み出したことで知られるボタンダウンシャツ。ちなみに家ではポロカラーシャツというのが正式名称です。衿羽根の先端にボタンが付けられていて、衿がぴらぴらしないようになっています。ネクタイ結ぶとき、ちょっとめんどくさいですね。その由来は……(以下略)。ネット検索してみてください。 このボタンダウンシャツ、ドレス用のシャツではありませんので、フォーマルな席に着て行ってはいけません。冠婚葬祭はもちろん、来はビジネススタイルにもNGです。ポロシャツからアロハシャツまでOKという寛大なドレスコードを有する日のクールビズ下では許されるかもしれませんが、海外出張に着ていってしまった暁には、現地で商談がご破算になってもいたしかたありません。特にイギリスをはじ

    知らないと恥をかくシャツの種類 | For M
  • 名刺の渡し方でレベルが分かる!?知っておきたい美しい名刺交換マナー | 名刺のネタ帳

    GWも終わり、次の夏休みに向けて、お仕事を頑張る季節がやってきました。 新社会人になった方々は「社内研修」を終え、営業に同行したり、社外の方との打ち合わせに参加するようになってきた頃ではないでしょうか。 皆さん、こんにちわ! 名刺のネタ帳管理人のケンです。 さて、「研修」といえば、どんな会社でも行われるのが「名刺交換」の研修。 営業する上で大事なのは第一印象。 名刺交換のマナーができているかどうかが第一印象に影響しますから、マナーはしっかり抑えておきたいですね。 名刺交換のマナーは、何度か名刺交換をしているうちに体に染みこんできます。だから「今更マナーなんて・・・」という方もいるかもしれません。 でも、その安心が命取り! 慣れてきた方でも、意外と忘れてしまうマナーって多いんです。 今回は、あなたの第一印象を良くするための名刺の交換マナーをお教えします。 『永久保存版』ですので、

  • モテる JavaScript

    T51 jQueryで学ぶJavaScriptでのフロント開発~ASP.NET MVC3もあるよっ!~normalian

    モテる JavaScript
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.8 これからニキビになりそう…な時にチョンと!クリニークのジェルは間違いなく私の救世主【美的クラブ通信】 こんにちは、美的クラブの佐藤ユキです。…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • エスカレーターの危険な乗り方:障害者への暴力: 不条理日記

    (01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました (05/05)2023年1月 バイクの免許を取りました (04/12)【2022年11月】バイクの教習所に通いはじめました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(196) 集会、デモ(67) 日軍(1950~)(35) 歴史認識(108) 花岡事件(17) 労働問題(139) 悪法(14)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。