ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • にじさんじVTuber、WBC実況で不適切ツイート 「頭か身体に投げちゃえば」 運営が謝罪、謹慎処分に

    バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(東京都港区)は3月23日、所属VTuberの「郡道美玲」さんがTwitter上で野球に関する不適切な投稿をしたとして謝罪した。同社は「配信者としての自覚を欠く由々しき問題」と指摘。郡道さんには当面の間謹慎処分を科した。

    にじさんじVTuber、WBC実況で不適切ツイート 「頭か身体に投げちゃえば」 運営が謝罪、謹慎処分に
    madono_masami
    madono_masami 2023/03/25
    プライム変更申請するくらいの上場企業に所属するタレントさんの立ち位置なのだからそりゃね
  • 女性向けドラクエグッズ専門店 渋谷パルコにオープン

    「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)シリーズとコラボレーションしたTシャツやかばんなどの女性向け商品を販売する店「DRAGONQUEST for Girls+Artist」が、東京・渋谷のファッションビル「渋谷パルコ」に8月12日オープンする。23日までの期間限定。 ドラクエ関連商品で今までになかったという女性向けグッズを扱う。若手アーティストやファッションブランドが、ドラクエをテーマに作ったTシャツなどを販売。ピンク色のスライムのぬいぐるみなど、スクウェア・エニックスが同店のために作った新商品も購入できる。 場所は、渋谷パルコPART1の5階・PART3の1階の各特設会場。営業時間は午前10時~午後8時。同店の公式通販サイトでも販売する。 関連記事 ルイーダさんが事業拡大? 東京ドームシティに「ルイーダズカフェ」出現 東京ドームシティ アトラクションズでは、8月4日~8月31日の期間限定で、

    女性向けドラクエグッズ専門店 渋谷パルコにオープン
    madono_masami
    madono_masami 2010/08/11
    ピンクのスライムは男女兼用っぽいけどなあ。
  • ブラウザ上でノベルゲーム作れるSNS「Tomoca」

    ゲーム・映像製作を行うアイビー・アーツはこのほど、Webブラウザからノベルゲームやデジタルコミックの作成、投稿、閲覧ができるSNS「Tomoca」のオープンβサービスをスタートした。 ユーザー登録すれば、ペイントツールとノベルゲーム作成ツールを利用できる。人物や背景画像、BGMといった素材を300種類以上用意したほか、自作素材をアップして使える。 ノベルゲーム作成ツールは、簡易版と、ストーリー分岐など複雑な設定ができるツールの2種類を用意。素材一覧から利用する素材を選び、ドラッグ&ドロップで再生順に作業エリアに並べ、せりふなどのテキストを入力すればノベルゲームを作れる。 自作素材の共有も可能。ほかのユーザーが作った素材を使った場合には、作品のエンドクレジットに自動で作者名を表示する。 漫画のデータをアップすればデジタルコミックの公開も可能だ。コマを揺らしたり、モザイクをかけるといった特殊効

    ブラウザ上でノベルゲーム作れるSNS「Tomoca」
    madono_masami
    madono_masami 2010/02/17
    なんだか面白そうだ
  • ゆとりの次は「さとり世代」?

    ゆとり世代の次は「さとり世代」?――ネット発の新語「さとり世代」が話題になっている。 発端は「WEBの通信社」(の雑誌社と博報堂が運営)に載った、書籍「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドだ。 記事では、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」など若者の消費傾向を紹介。これが日経済にとってプラスかマイナスかを問いかける内容になっている。 記事を取り上げた2ちゃんねるのスレッドでは「物心付いたころから不景気だった」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」「以前より消費者が賢くなったのでは」などさまざまな感想や意見に混じり、「さとり世代」という書き込みが登場、「名言」と注目を浴

    ゆとりの次は「さとり世代」?
    madono_masami
    madono_masami 2010/02/02
    とりあえずITMediaまでは到達した。ここからこの言葉が広がるか閉じるか。
  • GyaO!が単月黒字化

    ヤフーは1月27日、子会社のGyaOが運営する動画配信サービス「GyaO!」が昨年12月に単月黒字化したと発表した。 9月のリニューアルオープン後、トップページの広告商品などが好調に推移。収益性向上のための取り組みも寄与したという。 同日発表したヤフーの2009年4~12月期の連結決算は、売上高が前年同期比4.0%増の2066億円、営業利益が6.1%増の1051億円、経常利益が6.9%増の1046億円、純利益が7.4%増の601億円と増収増益。広告が堅調だったほか、「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!プレミアム」などが伸びた。

    GyaO!が単月黒字化
    madono_masami
    madono_masami 2010/01/27
    黒字化できるものなんだなあ。
  • 「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開

    ライブドアは1月15日、ニッチな分野に特化したブログメディアを2媒体、スタートした。著名な筆者を編集長に迎え、1日数の記事を更新。読者からの寄稿も受け付ける。発信意欲がおう盛な書き手に発表の場とトラフィックを提供しながら、広告収入とブログのメディア力拡大につなげる狙い。媒体数は順次増やしていく。 創刊したのは、元時事通信社編集委員の湯川鶴章さんがIT・メディアのトレンドを掘り下げる「Tech Wave」と、ファンドマネージャーの広瀬隆雄さんが新興国への株式投資について分析する「Market Hack」。 記事は「livedoorニュース」にも配信してトラフィックを誘導。AdSenseなどコンテンツマッチ広告を中心に、バナー広告、有料セミナーなどから収益を得る計画だ。編集長には固定額を支払う。各媒体でアルファブロガーなどからの寄稿を受け付けるほか、Twitterで読者と交流する。 米Gaw

    「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開
    madono_masami
    madono_masami 2010/01/15
    面白そうな試みだなあ。
  • Microsoft、ゲーム自作ツール「Kodu」のPC版を公開

    Microsoftは1月12日、子供向けのゲーム作成ツール「Kodu」をPC向けにβ版公開した。同社のサイトから無料でダウンロードできる。 Koduでは、子供が自分だけのオリジナルのゲームを構築しながら、ゲーム開発の基礎を学ぶことができる。このツールは2009年からXbox LIVEで提供されていたが、MicrosoftはこれをPCでも使えるようにした。 Koduではプログラミング言語ではなく、イラストを使ったシンプルなメニューを使ってゲームを組み立てるため、子供でもすぐにゲームを作れるという。

    Microsoft、ゲーム自作ツール「Kodu」のPC版を公開
    madono_masami
    madono_masami 2010/01/13
    楽しそうだ
  • 嵐とSMAPもノーカット、ただしボイルさんは…… 「紅白」NHKオンデマンドで人気

    昨年大みそかに放送されたNHK紅白歌合戦のネット配信が「NHKオンデマンド」の「見逃し番組」で1月1日にスタートし、視聴ランキング上位を独占している。ネット配信に消極的とされるジャニーズ事務所所属タレント出演部分もノーカットで配信中だ。10日まで。 水樹奈々さんやAKB48などが登場する前半(100分間210円)と、矢沢永吉さんや小林幸子さん、SMAP、嵐などが歌う後半(160分間315円)に分かれており、それぞれ購入から24時間視聴できる。1月5日時点で、前半が視聴ランキング2位、後半が1位となっている。 SMAPや嵐、TOKIOなどジャニーズ事務所所属タレントの出演シーンもノーカットで見られるが、YouTubeで人気が沸騰した“美声のおばさん”ことスーザン・ボイルさんの部分のみ「許諾をいただけなかったため」カットされている。 関連記事 紅白初の公式PodCast、水樹奈々さんの“萌えボ

    嵐とSMAPもノーカット、ただしボイルさんは…… 「紅白」NHKオンデマンドで人気
    madono_masami
    madono_masami 2010/01/05
    そこは許可貰っておこうよ
  • 「美人時計」がテレビ番組に 関西ローカルで放送

    美人が1分ごとに時間を知らせてくれるWebサイト「美人時計」が来年1月5日、朝日放送(ABC)でテレビ番組としてスタートする。関西ローカル(大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県)で、毎週火曜日午前4時~4時55分に放送する。 美人時計(東京都渋谷区)が運営するWeb上のサービスをテレビ番組に移植。音楽をバックに、時刻を書いたボードを持つ女性の写真が1分ごとに切り替わる。 データ放送と連動したサービスも2月からスタート。ユーザーが「dボタン」を押すと、出演する美人の名前や生年月日、血液型などを表示する。朝日放送のアナウンサーとのコラボレーション企画も予定している。 美人時計は、Webと連動した広告メニューの開発も検討。現在Web版では美人が広告商品を持って登場したり、美人の後ろに広告商品のロゴを入れる取り組みとテレビとの連動を検討している。

    「美人時計」がテレビ番組に 関西ローカルで放送
    madono_masami
    madono_masami 2009/12/28
    ABCが先手を取ったか。
  • 「小学五年生」「小学六年生」が休刊 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    madono_masami
    madono_masami 2009/10/26
    表紙が男性アイドルの時点でターゲットは女の子だろうなあとは思ったけれど、そういう子は、なんとかレモンとか、ニコなんとかの方を買うだろうに。
  • Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化

    WebブラウザFirefox向けMicrosoft製アドオンが、ブロックリストに追加された。Mozillaが10月16日、公式ブログで明らかにした。 ブロックリストとは、そのアドオンをインストールするとFirefoxの動作に問題が発生するとMozillaが判断したアドオンのリストで、このリストにあるアドオンはインストールできない。また既にインストールされている場合は無効化される。 新たにブロックリストに追加されたのは、「Microsoft .NET Framework Assistant」と「Windows Presentation Foundation」。これらはMicrosoftの「.NET Framework 3.5 SP1」をインストールすると自動的にFirefoxにインストールされるもので、Microsoft自身が10月のセキュリティアップデートで深刻な脆弱性を認めた。根の原因

    Mozilla、Microsoft製Firefoxアドオンを無効化
    madono_masami
    madono_masami 2009/10/18
    ついさっき表示されたけれど、そういうことだったのか。
  • 売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長

    DSソフトは据え置き型と異なり、発売後もじわじわと売れていく。「ドラクエもこういった流れをいかに演出するかでやってきた」 ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエIX)の出荷数が350万を超えるなど、好調に売れ続けている。「計算通りの水準で、非常に好調な滑り出し」――スクウェア・エニックスの和田洋一社長は8月7日に開いた決算説明会で、今後の売れ行きも「安心できる」と展望。500万突破を目指すと話した。 ドラクエIXは、ドラクエのナンバリングタイトルとして初めてニンテンドーDS向けに発売。「DSワイヤレスプレイ」で4人まで一緒にプレイできたり、「すれちがい通信」機能で近くにいるプレーヤーとゲームデータを交換できるなど、「家族や友達と遊べる要素」が好評で、“一家に1”だった据え置き型向けと異なり、1人が1購入していることが販売数拡大につながっていると和

    売れ続ける「ドラクエIX」 Amazonの不評は「そういうもんでしょう」と和田社長
    madono_masami
    madono_masami 2009/08/08
    そういうもんです。
  • 「Ask.jp」検索が終了 一般向けサービス撤退

    アスクドットジェーピーは6月12日、「Ask.jp」の検索サービスを終了すると発表した。動画投稿サイト「Askビデオ」も既に終了しており、一般ユーザー向けサービスから撤退することになる。今後は法人向け事業に特化するという。 6月25日付けでWeb検索、ブログ検索、商品検索、カテゴリ検索を終了する。動画投稿サイト「Askビデオ」はすでに5月26日に終了し、投稿ファイルは削除した。 Ask.jpは「Ask.com」の日版として2004年に公開し、ブログ検索や動画投稿などのサービスを追加してきた。今後はメディア向け動画広告配信など、法人向けサービスに特化するとしている。 関連記事 日テレも動画投稿サイト Ask.jpが構築 「第2日テレビ」で、ユーザーが投稿した動画を公開するサービスを11月上旬に始めると発表した。動画は、スタッフがチェックしてから公開する。システム構築はAsk.jpが担当す

    「Ask.jp」検索が終了 一般向けサービス撤退
    madono_masami
    madono_masami 2009/06/12
    最近は全然使っていなかったなあ。
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    madono_masami
    madono_masami 2009/05/08
    なからびえを する ことで べつの たごんに なる こばとが でくてる と どなうる の だうろか この ぶんょしう の ように
  • Twitterユーザーの6割は加入1カ月で幽霊会員に――米Nielsen調査

    急成長するTwitterだが、その再訪問率は成長期のFacebookやMySpaceの半分程度であることが明らかになった。 急成長と伝えられている米Twitterだが、加入しても利用を継続しないユーザーが60%以上――。米調査会社のNielsenが公式ブログで調査結果を明らかにした。 テレビ番組の人気司会者オプラ・ウィンフリーの加入や俳優のアシュトン・カッチャーの100万フォロワー獲得などの話題に誘われ、3月の同サービスの米ユニークビジター数は100%以上伸びた。だが、Twitterユーザーの60%以上は訪問した翌月には同サイトを訪れないという。つまり、再訪問率(サイトを訪れたユーザーが1カ月後に再訪問する割合で、ユーザーロイヤリティの指標となっている)が40%ということだ。オプラが加入する以前の12カ月では、再訪問率は毎月ほぼ30%を切っていた。 現在70%以上の再訪問率を保っている米F

    Twitterユーザーの6割は加入1カ月で幽霊会員に――米Nielsen調査
    madono_masami
    madono_masami 2009/05/01
    1ヶ月どころか1日で幽霊会員になったよ。私は。
  • 「地デジカ」の衣装は「スク水ではない」と民放連

    民間放送連盟(民放連)が4月27日に発表した地上デジタル放送のPRキャラクター「地デジカ」の衣装が、「スクール水着に見える」とネットで話題になっている。黄色い衣装は確かに、水着やレオタードにも見えるが―― 民放連に真相を聞いてみたところ、この衣装は「水着でもレオタードでもない」そうで、衣装に特に意味はないらしい。「今後、野球やフィギュアスケートなど時期に合わせて衣装を着せ替える」予定だ。 地デジカ人気で、民放連のサイトにはアクセスが殺到。28日午後5時現在、アクセスしづらい状態になっている。 イラストSNSpixiv」には28日午後4時までに、地デジカのタグが付いたイラストが61件投稿されている。テレビと地デジカを一緒に描いたものや、草なぎ剛さんを思わせる“ネタ”を絡めたものなどさまざま。女の子に擬人化したイラストも多く、作品によっては「スク水」や「カラースク水」のタグが付いている。

    「地デジカ」の衣装は「スク水ではない」と民放連
    madono_masami
    madono_masami 2009/04/28
    スク水かどうかはさておき、なかなかかわいいじゃない。
  • 再び「ローゼン麻生」首相期待でアニメ関連企業の株価上昇

    9月2日午前の東京株式市場では、アニメ関連企業などの株価が上昇した。福田康夫首相の突然の辞任表明を受け、次期首相に麻生太郎自民幹事長が有力視されていることから、コンテンツ振興策が進むのではという思惑で買われているようだ。 午前に値上がり率トップとなったのは、東京・秋葉原などで「ゲーマーズ」を展開するブロッコリーで、午前終値は前日比26円高(+44.8%)の84円。まんだらけは、買い気配(5万円高の35万3000円)のまま値が付かなかった。 アニメ制作会社などを傘下に持つGDHが1000円高(+12.8%)の8800円、「攻殻機動隊」などで知られるプロダクション・アイジーなどの持ち株会社、IGポートが5000円高(+8.6%)の6万3000円、東映アニメーションが120円高(+5.2%)の2420円などと高かった。 1年前に安倍晋三首相(当時)が突然辞任表明をした際も、麻生幹事長が次期首相と

    再び「ローゼン麻生」首相期待でアニメ関連企業の株価上昇
    madono_masami
    madono_masami 2008/09/02
    イマイチ、こういうマインドはよくわからん。
  • 1