タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

HDDに関するmakotoworldのブックマーク (3)

  • 060522:MacBookのHDD入替え - 散財日記@千夏

    音楽データとかが結構かさ張って、Bootcampとか遊ぶ余裕がなかったので早速HDDを増設交換してみることにしました。 左はHDDをトレイに固定しているトルクネジ用のドライバー。アキバヨドバシの自作フロアで購入。 とりあえず買っておいたHDD(日立グローバルストレージテクノロジーズ製SATA100GB)を、SATA-FireWire(IEEE1394)変換ケーブルで接続して初期化してから再インストールメディアからインストールしていきます。 7200回転モデルのほうも在庫あったのですがきっちり爆熱らしいので、5400回転モデルです。 物理的にはAscii24などでも紹介されている通りアホの子でも入れ替えられる親切設計なのですが、気をつけなくてはならないのは「ディスクユーティリティ」で拡張ジャーナル形式を選ぶ際にオプションで「Intel Mac の起動ディスクに使う」チェックを入れてパーティシ

    060522:MacBookのHDD入替え - 散財日記@千夏
  • Macworld - MacBook Battery Bay (2)

    Up close look at Apple's MacBook. For more info visit macworld.com/weblogs/macword

    Macworld - MacBook Battery Bay (2)
  • EOS 50D- EOSファン

    一眼レフカメラの魅力にとりつかれたら、より高性能の機種が欲しくなるものです。そこで今回紹介するのは、EOS DIGITALシリーズの中で中堅機種である『EOS 50D』です。 機能性の向上 EOS 50Dは、2008年9月に発売されて以来高い人気を誇っています。その大きな特長は、約1500万画素のCMOSセンサーによる、高画質・高ISO感度。そして、次世代映像エンジンDIGIC4を搭載したことで、高精細・高速画像処理を実現しています。 EOS 40Dとほぼ同じボディーでありながら、中身はすべて新しいもので、40Dから50Dへの買い替えもおすすめです。40Dで十分だと思っていても、実際に50Dを使うとその違いに驚かされます。 操作性の向上 液晶モニターは、40Dと同じく3.0型TFT式カラー液晶モニターを採用していますが、ドット数は大幅に上昇し、約92万ドットあります。これによっ

  • 1