ブックマーク / pachitou.com (12)

  • れいわ新選組はテロ活動を支援したいらしい

    まずは共同通信の記事から。 【中国で性的少数者への暴力横行 施設に送り「転向療法」で虐待】 【北京共同】世界で性の多様性への理解が進む中、中国LGBTQなど性的少数者を施設に送り込み「転向療法」と称して殴打するなどの虐待が横行していることが11日、分かった。被害者らが暴力の実態を証言した。保守的な考えに基づく偏見に加え、性的少数者の権利擁護を「西側の価値観」と警戒する習近平指導部の姿勢が性差別に拍車をかけている。 被害者や支援者らによると、転向療法を行う病院や民間施設は、上海市や河北、湖北、四川各省などに100カ所近く点在。入所者の多くが家族に半強制的に連行された10~20代の若者だという。 「おまえなど気持ち悪くて役立たずだ」。性的指向や性自認の「矯正」を行う施設で、指導官が入所者を殴打したり人前で裸にさせたりした。性的虐待の被害もあった。 施設では外部との連絡を制限するためスマートフ

    mamena3so
    mamena3so 2024/02/13
    知らなかったは一回までよ。記事抜粋『ガザ市にあるUNRWA本部の地下でハマスのトンネル網を見つけたと発表した。』
  • 北朝鮮の手先だよなぁ、お前ら

    京都市長選挙で負けた共産党、れ新、社民の北朝鮮従属勢力どもですが、 福山和人の落選が明らかになった途端に 京都の有権者などをバカにするなどやっていましたが、 立憲民主党叩きも始めたようです。 パヨクってのは文句を言いたい、マウントを取りたいという感じの 極めて程度の低い人達なんだなと改めて実感させられます。 国連のUNRAWAがメンバーがテロ活動に協力どころか テロの実行部隊としても参加していたことが判明したことで 国連加盟国から次々に資金拠出を凍結されています。 その件でれいわ新選組(極左テロ組織中核派が母体の政党)が こんな公式声明を出しています。 「【声明】政府によるUNRWAへの資金拠出停止への抗議、及びれいわ新選組の寄附について(れいわ新選組 2024年2月3日)」 外務省は1月28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA/ウンルワ)への 2023年度補正予算に盛り込んだ約

    mamena3so
    mamena3so 2024/02/06
    今のテレビだけを見ている層には届かないのが、じれったいです。
  • 岸田賃上げ補助金は必要ない。技能実習生制度を制限すればいいだけ

    外国人技能実習制度、海外ブローカーになんであんな大金を払うのかを政府と議論してたとき、 例えばベトナムなら、日で働きたい人をハノイやホーチミンで見つけるのが困難で、地方まで人探しをお願いしてるコスト、とのこと。 日がもはや、ここまで選ばれない国になってる事に衝撃を受けた。 pic.twitter.com/1HUafCZKWD — いさ進一 衆議院議員 (@isashinichi) November 14, 2023 ―― いさ進一 衆議院議員 @isashinichi 外国人技能実習制度、海外ブローカーになんであんな大金を払うのかを政府と議論してたとき、 例えばベトナムなら、日で働きたい人をハノイやホーチミンで見つけるのが困難で、地方まで人探しをお願いしてるコスト、とのこと。 日がもはや、ここまで選ばれない国になってる事に衝撃を受けた。 ―― 最近は外国人技能実習生が集まらなくなっ

    mamena3so
    mamena3so 2023/11/23
    記事抜粋『この20年以上の外国人技能実習生の拡大は 「労働基準法違反レベルで安く長時間労働でこき使う」 というために外国人技能実習生を拡大してきたと言っていいでしょう。』ホントこれ。
  • 自称クルド人の「トルコに帰ったら迫害される」は疑え

    まずは共産党に借りがあるので共産党による表現狩りを容認するかのような 誤魔化しを行っていた大野元裕埼玉県知事の記事から。 【埼玉県知事が「プール撮影会中止」の撤回を指導!全面禁止の方針も撤回されるのか】 埼玉県の大野元裕知事は6月11日の夜、埼玉県営プールの指定管理者である公益財団法人埼玉県公園緑地協会に対して、「水着撮影会」への中止要請を撤回するように指導したことを明らかにした。 大野知事は公式ツイッターにて「県営プールでの水着撮影会について経緯と状況についてご報告します」として、4件のツイートを連投。6月10日~11日に「しらこばと水上公園」などの県営プールで開催される予定だった水着撮影会が、公園緑地協会の中止要請により中止に追い込まれたことについて言及した。 これらの中止要請について大野知事は「明確な許可条件が定められていない施設において、他の施設の条件を当てはめイベントを中止させる

    mamena3so
    mamena3so 2023/06/13
    記事抜粋『また、トルコは死刑を廃止している国です。 ですのでクルド人だからという理由で 「帰ったら殺される」「帰ったら迫害される」 なんてことはありえません。』
  • 義務だけ課して責任を取らない法案

    6月9日、立憲民主党の松原仁議員が立憲民主党に離党届を出しました。 また、 「安倍晋三首相の睡眠障害を勝ち取りましょう!」 のかけ声で知られる中川正春(衆議院三重県第2区)が 次の衆議院選挙に出ないで引退する事を明らかにしました。 ずっと選挙区を守ってきた中川正春でしたが、 前回総選挙では自民党の川崎二郎の息子の川崎秀人に敗れて比例ゾンビになっていました。 ここにきて立憲民主党の支持率はさらに下落傾向が続いていて 世論調査では比例投票先でも維新の会に抜かれるなどしています。 立憲民主党の政党支持率は悪化し続けていますが、 回復する材料が見当たらないのが現状です。 中川正春としては落選するくらいならと引退を決めたのでしょう。 おそらくこれから選挙に出ても勝てないだろうからと引退宣言をしたり、 離党して維新など他党の票をあてにして移籍を狙う議員達が次々出てくると思われます。 民主党時代から政党

    mamena3so
    mamena3so 2023/06/11
    この法案に類する事で、生粋の女性だけが被害を受けている。
  • 議事録に残る形で国民の懸念に答えられないってことかな

    ※トップ画像は古屋圭司議員 入管法改正についての流れ。 ~~~ 与党側議員が馬鹿だったので立民の一部議員達が与野党協議で 改正法案の内容に制度に大穴を作り、 将来的に改正を実質無意味化するトラップを埋め込む与野党合意案作成に成功 ↓ なんでも反対をやらないと納得しない支持母体の極左と その極左を基盤とする極左議員達が与野党協議を行った立民の議員達をバッシング ↓ 立憲民主党、自分達が合意した与野党合意案に突如反対を始める ↓ 合意案は消滅し与党原案で衆院通過 ↓ 参議院の委員会審議で採決予定が決まる ↓ 立憲民主党、入管法改正案を妨害するために委員長解任決議提出 ↓ 解任決議により委員会流会 ↓ 委員長解任決議否決 ↓ あらためて委員会採決日程が決まる ↓ 立憲民主党、妨害のために法務大臣問責決議案を提出 ↓ 問責決議により委員会流会 ↓ 法務大臣問責決議否決 ↓ 委員会採決へ ←今ココ!

    mamena3so
    mamena3so 2023/06/08
    記事抜粋『この法案推進の自民党のアドバイザーになっている繁内幸治という人物がいます』
  • 米国から圧をかけられたら無条件に従うのが総理か?

    LGBTを出汁にした利権設置法ことLGBT理解増進法を 自民党内の部会審議で反対多数の中、 自民党の役員どもが 「部会長一任をしていただいた!」 と勝手に言い出して押し切って なんとしてもサミット前に拙速に国会提出をしようとしているLGBT理解増進法ですが、 米国に圧をかけられたら全く反論もせず、 それどころか自民党内の手続、文化を破壊してでも従う。 そんな岸田総理と茂木幹事長の密室政治コンビのクズさが見せつけられていると思います。 昨日の自民党総務会に出席した高鳥修一議員のツイートが以下。 総務会にオブザーバー出席。議案先程了承されました。中曽根先生が懸念を述べられ退席。あとは賛成のみ。一任を強行した幹部から「手続きに瑕疵があるから場外発言しろ」と言われ呆れ果てました。安倍先生亡き後、党内に当の保守派は誰もいない。安倍先生とご支援頂いた皆様に心からお詫び致します。 — 高鳥修一(たかと

    mamena3so
    mamena3so 2023/05/18
    共和党が未成年者を守る為に州単位で過剰なジェンダー・アファーミング・ケアを規制している今、民主党の活動家の言うことを聞くのは愚策かと。
  • 有識者会議詐欺に規制を

    某アニメのOPの替え歌で。 残酷な選挙のように 赤旗よ 現実見ろ 赤い政党がいま 議席を多く減らしても 勝利宣言 記事を書いて 現実逃避 赤旗 そっと触れる人 除名することに夢中で 民主主義をまだ知らない 独裁22年 だけどいつか気付くでしょう その肥満体は 党員達を 絞り上げて贅沢した分だと 今だ堅持 32年テーゼ 高齢化 やがて消滅 アジテーション 寒い煽りで ブルジョアは 自分自身 赤旗を押し売りしてる 党員は ただ働き ……以下だれか考えてください。 では、まずは望月衣塑子のツイートから。 公職選挙法第百七十八条より (選挙期日後の挨拶行為の制限) 第百七十八条 何人も、選挙の期日(第百条第一項から第四項までの規定により投票を行わないこととなつたときは、同条第五項の規定による告示の日)後において、当選又は落選に関し、選挙人に挨拶する目的をもつて次に掲げる行為をすることができない。

    mamena3so
    mamena3so 2023/05/07
    記事抜粋『結論ありきでお仲間を有識者としてこの会議メンバーに集め、 「有識者会議の出した結論だから」と、 これを根拠にろくでもない制度や法律を導入させて利権にする というのが非常に露骨』
  • 立民はまず下関差別をしている有田と原口を処分しろよ

    ―― 立憲民主党@CDP2017 立憲民主党は、あらゆる差別に対し、断固としてたたかいます。すべての人が個人として尊重され、多様性を認め合い互いに支え合う共生社会をめざし、必要な法整備などに取り組みます。 LGBT差別解消の法制化についてコメントを発表しました ―― 立憲民主党の有田芳生が日人をゴキブリ呼ばわりして開き直る差別主義者ですが? 立憲民主党ってほんと日のサヨクの要素を凝縮させた存在なんですよね、 自分達のことは必ず棚に上げるからダブスタなんて当たり前、 マルチスタンダードだって気にしない。 そしてイジメや差別が大好き。 きれい事で差別反対だの言うけどその実は部落解放同盟などの利権拡大のために 差別を悪用するためだけに差別反対と言っている。 それが立憲民主党だと言っていいでしょう。 立憲民主党は支持基盤の部落解放同盟の利権のためにも 「差別を許さない!」 とかいう文言を意地で

    mamena3so
    mamena3so 2023/04/20
    有田氏、コメンテーターで顔を売ってからの方が…もっとダメそうね💦
  • 当事者の意見を無視している法律が必要か?

    サル蛮族発言で憲法審査会を侮辱した事について 謝罪を求められていた立憲民主党でしたが、結局、謝罪を拒否しました。 【立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審】 立憲民主党は12日の参院憲法審査会幹事会で、週1回の開催が定着している衆院憲法審のメンバーを「サル」などに例えた同党の小西洋之参院議員に対し、他党が求めていた国会の場での謝罪を拒否した。人が党参院政審会長などを辞任し、深い反省の意も表明しているとして、野党筆頭幹事の杉尾秀哉氏(立民)が「ご容赦頂きたい」と述べた。発言が憲法審の外で行われたことも理由に挙げた。 これに対し、日維新の会の音喜多駿氏は幹事会で「憲法審の内外に関係なく対応すべきだ」と述べ、憲法審での謝罪を求めた。杉尾氏に対しては与党筆頭幹事の山順三氏(自民党)も7日、国会の場での謝罪を求めていた。 (2023/4/12 産経新聞) 日のサヨ

    mamena3so
    mamena3so 2023/04/13
    記事抜粋『米国では90年代までソドミー法による処罰が行われていた』そんな国が偉そうに日本に注文とは。
  • 共通点は日本語が通じていないこと

    武蔵野市長の松下玲子と取り巻きがこんなツイートをしていました。 ―― 松下玲子@matsushitareiko リアルで何度もお会いしていて、市民と市長のふれあいトークにもご参加いただき、リアルで対話を行っている人たちが、裏垢では別人??と思える程に罵詈雑言を放っている事を私は知っていますよと、伝えた方が良いのか伝えないままが良いのかどうかとずっと考えています。裏垢は大概誰か皆分かってる。 野崎 稔@医療法人社団白百合会@SwingTowersLRM 返信先: @matsushitareikoさん まだもうちょっと泳がしておいた方がよろしいかと思います。 松下玲子@matsushitareiko 返信先: @SwingTowersLRMさん きっとご人たちは、バレて無いと思っていらっしゃるのでしょうが、市役所職員も分かっているし、結構皆んな分かっています。匿名に隠れていれば、平気で罵詈雑

    mamena3so
    mamena3so 2023/04/04
    流石に目眩がしたよ。
  • 立民は全員が事後諸葛亮

    菅義偉総理がこども庁創設について 「子どもは国の宝でここにもっと力を入れるべきだ。光をあてる政策をきちんとやっていきたい」 「いままで高齢者中心だった。思い切って変えなければダメだと思っていた」 と、4日のテレビ出演時に言及していましたが、 こども庁創設について政府があきらかにすると 立憲民主党がなぜか4月2日の記者会見で 「我々は15年ほど前から訴えていた。」 「今頃何を言っているのか、思いついたような話で具体性を持っていない」 と批判していました。 その後は福山哲郎ら立憲民主党の幹部がこども庁創設を打ち出した政府を 「遅すぎる。我々はずっと以前から主張していた」 と、繰り返し批判しています。 15年前から言っていたのならなんで民主党政権の時に話が全く出なかったんですかね? いくら偉そうに言ったところで 「民主党政権はなんにもできなかった」 という事実が全てでしょう。 「俺はxxxだと思

    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    民主党は声ばかりだったけど、それが抜けてない様子。
  • 1