タグ

mametorararaのブックマーク (270)

  • VRChatアバターGit管理でアバター多頭飼いのススメ - Narazaka::Blog

    VRChatプロジェクトアバター・アセットとも)を管理するときは制作者、利用者に限らずGitを使うといいぞというのは良く言われる話です。 ただVRChatter向けに初歩的な所の導入はありベーシックなところの説明はなされているものの、Gitの底力系記事というかGitを使い慣れている人向けのノウハウみたいなのはいまいち見当たらない気がしました。なのでアバター購入ヘビーユーザーの自分が便利だと思っている方法を書こうと思います。 初心者向け導入記事 GitExtensionsとGitlabおすすめ説 Gitを使った多数のアバターの統合管理 アバターテンプレートリポジトリによる管理 テンプレートリポジトリを作る 新規のアバターリポジトリに適用する 既存のアバターリポジトリに適用する 更新運用する 応用編 SDK2とSDK3の並行管理 アバターのSDK3対応のTipsを少し UniVRM並行管理

    VRChatアバターGit管理でアバター多頭飼いのススメ - Narazaka::Blog
    mametorarara
    mametorarara 2021/04/05
    この管理方法良さそう
  • 【Rails】Finder Object で検索ロジックをすっきりさせる - furaji |> exists?

    目次 目次 Finder Object とは 定義 モデル 検索条件 実装例 Finder Object 未使用の場合 Finder Object を利用した場合 最後に Finder Object とは DBへのクエリを担うクラス。 複雑なクエリを発行したい場合に使います。 似たような物として Query object があり、こちらは1つのscopeに対して1つの Query Object を作る実装になります。 昔は多用していたのですが、メンテナンスコストがかかるため現在はほとんど利用していません。 qiita.com 定義 まずは今回の検索に利用するモデルと検索条件を定義します。 モデル 施設 class Facility < ApplicationRecord belongs_to :prefecture has_many :facility_features, dependen

    【Rails】Finder Object で検索ロジックをすっきりさせる - furaji |> exists?
    mametorarara
    mametorarara 2021/03/28
    良い
  • キャンプ・BBQでの感染相次ぐ 夏休みのレジャー注意

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、夏の季節を迎えてキャンプやバーベキューなどを介した感染例の報告が相次いでいる。 1日に東京都が発表した感染例の中には、友人5人でバーベキューをして、全員が発熱したと話しているケースや、友人とキャンプに行って感染した人がいたという。 東京都の担当者は、「バーベキューなどの際に、鉄板の上で同じべ物をつつくと、感染する可能性がある」と指摘している。 また、友人旅行をして感染した人や、休みの日に9人で会して、4人が感染したケースもあったという。 最近の感染状況を見ても、家庭内や職場、会での感染が目立っていて、東京都の担当者は「いろいろなところでまんべんなく、感染者が出ている」としている。

    キャンプ・BBQでの感染相次ぐ 夏休みのレジャー注意
  • HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ

    みなさんはHomebrewをお使いでしょうか。macOSをお使いの多くの開発者が使っていると思います。 HomebrewのインストーラーはRubyで書かれており、次のコマンドでインストールするようになっていました。 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" HomebrewがRubyに依存していることは良いのですが (formulaの書きやすさはRubyならでは)、インストーラーの話になると事情が変わってきます。HomebrewのインストールコマンドはmacOSの工場出荷状態でも動く必要があります。こういうものにRubyを使っているのはリスクがあります。 将来的にmacOSデフォルトにRubyPythonが含まれなくなる (参考リンク

    HomebrewのインストーラーをRubyからBashに書き直しました! - プログラムモグモグ
    mametorarara
    mametorarara 2020/03/04
    すごいえらい
  • Rails/UniqueValidationWithoutIndex copを追加した - pockestrap

    rubocop-railsRails/UniqueValidationWithoutIndex copを追加しました。 rubocop-railsの次期リリース(おそらくv2.5.0)から利用できます。 github.com これはなに Rails/UniqueValidationWithoutIndex copは、RDBMSのunique indexがついていないカラムに対して、Active Recordのレイヤーでuniquenessバリデーションを書いている場合に警告をします。 たとえば次のバリデーション定義がある時を考えます。 class User < ApplicationRecord validates :account, uniqueness: true end この時、このCopは次のスキーマ定義によって警告を出したり出さなかったりします。 # account カラムに

    Rails/UniqueValidationWithoutIndex copを追加した - pockestrap
    mametorarara
    mametorarara 2020/02/18
    最高っぽい
  • 崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000が、いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。 崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、当該代理店との交渉の結果、12日の昼向けに提供することになったという。 代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800、支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200の合わせて4000と決まった。崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、決められたとおりに行動。同11時までには船

    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ
    mametorarara
    mametorarara 2020/02/13
    クルーズ船の提供料理ポリシー的に弁当はあかんかったのかなって思ったけど、カップラーメン提供されてるなら違うか…
  • この記事は Perl Advent Calendar 2019 の 12/4 の記事です。内容は主に職場で Perl を 教える側 の人に向けた提案です。 - hkoba blog

    -nle と .pm から始める Perl 入門とかどうかしら?(前編) この記事は Perl Advent Calendar 2019 の 12/4 の記事です。内容は主に職場で Perl を 教える側 の人に向けた提案です。 (今から仕事Perl を学び始める人は、多分 Linux/Unix 環境に関わる人であろう、と想定しています。違ったらごめんなさい。) 初めて書く Perl は何が良い? 皆さんは職場の新人さんに Perl を教えるとき、初めにどんな形式でプログラムを書いてもらっていますか? 普通は何らかのエディタで foo.pl, hello.pl のように *.pl ファイルを作ってもらって実行、ではないかと思います。この方法は、使い慣れたエディタが有る人には最も安心感を与える方法でしょう。 ですが、この方法には二つの弱点があるのではないでしょうか? $_ などの特殊変数

    この記事は Perl Advent Calendar 2019 の 12/4 の記事です。内容は主に職場で Perl を 教える側 の人に向けた提案です。 - hkoba blog
  • 時間がかかっていた依存パッケージの更新フローをカイゼンした話 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは! 2019年7月に中途入社した @ktmouk と申します。 HRプロダクト領域の開発を担当しています。 アプリを開発するのが好きで、 プライベートでも『Hackaru』という時間を管理できるアプリを開発しています。 今回は初めてブログを書かせていただきます。 稿では、依存パッケージの更新業務のフローを改善した話を紹介します! 依存パッケージの更新とは HRプロダクト開発チームでは、毎週火曜日〜金曜日に依存パッケージの更新をしています。 Gemfileやpackage.jsonのような、プロダクトで使用しているパッケージをバージョンアップする作業です。 中には脆弱性を修正するような重要な更新も含まれているので、定期的にアップデートするのは大切な作業になります。 Dependabotを使用しています。 依存パッケージのバージョンアップには、「Dependabot」を使用していま

    時間がかかっていた依存パッケージの更新フローをカイゼンした話 - Money Forward Developers Blog
    mametorarara
    mametorarara 2020/01/29
    良さそう
  • ボーイスカウト・ルール | プログラマが知るべき97のこと

    ボーイスカウト・ルール著者: Robert C. Martin ボーイスカウトには大切なルールがあります。それは、「来た時よりも美しく」です。たとえ自分が来た時にキャンプ場が汚くなっていたとしても、そしてたとえ汚したのが自分でなかったとしても、綺麗にしてからその場を去る、というルールです。そうやって、次にキャンプに来る人達が気持ちよく過ごせるようにするのです(このルールは元々、ボーイスカウトの父と呼ばれるロバート・スティーブンソン・スミス・ベーデン=パウエルの「自分が最初に見た時よりも、世界をいい場所にすべく努力しよう」という言葉から来ています)。 これに倣ってコーディングに関しても同じルールを定めるとしたら「モジュールをチェックインする際には、必ずチェックアウト時よりも美しくする」となります。最初にそのモジュールを書いたのが誰であるかに関係なく、皆がそうやって、たとえ少しずつでもモジュー

    ボーイスカウト・ルール | プログラマが知るべき97のこと
    mametorarara
    mametorarara 2020/01/06
    良い
  • Party Parrot とは 〜イカれたオウムの歴史を紐解く〜 - Qiita

    Slackユーザでなくともエンジニアの方なら一度は見かけたことがあるであろうこのGif画像。 Party Parrot という名称で世界中で愛されています。 ただ、このParty Parrotが何者なのかご存知でしょうか。 奇妙でどこか愛らしい彼の、意外と知られていない歴史を紐解いていきます。 きっかけはBBC 全ての始まりは2009年9月4日にBBCが放映した「Last Chance to See」というテレビ番組の1シーンでした。 イギリスの俳優スティーヴン・フライ(Stephen Fry)と動物学者マーク・カーワーダイン(Mark Carwardine)は撮影でニュージーランドを訪れます。 目的は、世界で唯一飛べないオウムであるカカポ(和名:フクロウオウム)を撮影することです。 Mnolf - Photo taken on Codfish Island (Whenua Hou), N

    Party Parrot とは 〜イカれたオウムの歴史を紐解く〜 - Qiita
  • 【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまで - NOT SO BADなブログ

    【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまでDec 22, 2019 個人開発論翻訳新年に日のお寺で(右が著者です) この記事はイギリスのIndie Hacker(個人開発者)、Josh(@joshahowarth)のブログ記事を、人の許可を得て翻訳・掲載しているものです。 オリジナルの記事はこちら↓↓ 個人開発のプロダクトをいかに育てていくか、海外のIndie Hacker事情も垣間見えてとてもおもしろい記事です(長いけど)。Product HuntやRedditなど、海外のローンチプラットフォームもたくさん出てくるので、馴染みがない方は先に以下の記事を読んでいただけるとよりイメージがつきやすいかと思います。 同じくIndie HackerのPieter Levesの記事です。今回のJoshも非常に参考にしているらしく、記事内でも何度か言及されています。 多分に意訳していますが

    【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまで - NOT SO BADなブログ
  • 東プレ、静電容量スイッチ搭載のMac向けテンキーレスキーボード「REALFORCE for Mac TKL」 - エルミタージュ秋葉原

    東プレ株式会社(社:東京都中央区)は2019年12月1日、静電容量無接点方式スイッチを搭載するMac向けのテンキーレスキーボード「REALFORCE for Mac TKL」シリーズを発表した。 REALFORCE for Mac TKLシリーズ オープン価格(12月12日発売予定) APC/日語/30g R2TLSA-JP3M-BK(ブラック)/R2TLSA-JP3M-WH(ホワイト) 日語/変荷重 R2TL-JPVM-BK(ブラック)/R2TL-JPVM-WH(ホワイト) APC/英語/30g R2TLSA-US3M-BK(ブラック)/R2TLSA-US3M-WH(ホワイト) 英語/変荷重 R2TL-USVM-BK(ブラック)/R2TL-USVM-WH(ホワイト) https://ssl4.eir-parts.net/doc/5975/announcement1/54180/00

    東プレ、静電容量スイッチ搭載のMac向けテンキーレスキーボード「REALFORCE for Mac TKL」 - エルミタージュ秋葉原
    mametorarara
    mametorarara 2019/12/02
    念願の…
  • コードの健全性: 礼儀正しいレビュー == 役立つレビュー

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    コードの健全性: 礼儀正しいレビュー == 役立つレビュー
    mametorarara
    mametorarara 2019/12/02
    “礼儀正しいレビュー == 役立つレビュー” いい
  • 官公庁パソコン譲渡会の謎・何故型落ち割高のパソコンが飛ぶように売れるのか? (2019年3月16日) - エキサイトニュース(3/4)

    CPUがCeleronで、どの世代かも判らないし、メモリは2GBしかない。 私のiphoneは256GBある、officeがキングソフトで、光学ドライブは書き込み不可能のDVDドライブというのを聞いただけで買う気が失せた。 スマホよりスペックの低いパソコンに金を叩く理由が判らない。 にも関わらず会場ではパソコンが飛ぶように売れていく、何故か。 会場で購入を決める人の群集心理当然の事ながら、私の近所のおじさんも『これを買った方がいいかな?』と私に相談をもちかけてきた12.1インチモデルがあった。 幸いにもCPUがCoreで、6年ものの型落ちのラップトップ。 官公庁が使っているものでなく企業が使っていたものだからマシだろうという事だった。 お値段は税込8万円ぐらいだったと思うが、家で年賀状を作ったり、ネットをする分には、バッテリーを使わないので、これでいいだろうと思い、購入にノリ気の、おじさん

    官公庁パソコン譲渡会の謎・何故型落ち割高のパソコンが飛ぶように売れるのか? (2019年3月16日) - エキサイトニュース(3/4)
    mametorarara
    mametorarara 2019/11/29
    “私のiphoneは256GBある” 唐突すぎて文章読み飛ばしたかと思った
  • Apple Watchの心電図機能、Appleは厚労省の認可取得に消極的? - iPhone Mania

    Apple Watchの心電図機能は、海外で多くの命を救っていますが、日では認可されていません。Appleは日での認可取得に消極的になっているようだ、と伝えられています。 多くの命を救っているApple Watchの心電図機能 Apple Watch Series 4で追加された心電図機能が利用できるのは、当初はアメリカのみでしたが、すでにヨーロッパの多くの国々や香港、カナダやシンガポールなど、世界31の国と地域で利用可能となっています。 最近では、Apple Watch心電図機能で心房細動が検出されたアメリカの男性が、自覚症状がないまま専門医の診療を受けた結果、心房細動が発見され、手術で命拾いしたニュースが話題になりました。 米FDAはウェアラブルを活用した研究に積極的 日の厚生労働省にあたる、アメリカの米品医薬品局(FDA)は、医療用途のアプリを医療機器として迅速に承認する体制

    Apple Watchの心電図機能、Appleは厚労省の認可取得に消極的? - iPhone Mania
    mametorarara
    mametorarara 2019/11/26
    反応したらすぐ病院に行く人が増えて、ただでさえパンク気味の医者の仕事が増えるのが懸念…とかありそう
  • なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記

    今年もChrome開発者の集まりChrome Dev Summit 2019 (CDS) がサンフランシスコで開催されました。 今回、私が Chrome Customer Advisory Board (CAB) に選出していただいたこともあり、CDSに初めて参加しました。 これは、CDS終了後のCAB meetingで頂いたChrome Dinosaurフィギュアです。ちなみにゲームはできません。 タイトルの「なぜChromeはURLを殺そうとするのか?」は、2日目Chrome Leadsのパネルセッションで司会のGooglerが、Chrome UX担当のProduct Managerに対して一番最初に投げかけた問いです。 PMは直ちに「そんなことはしない」と即答しました。しかしChromeは、URLの表示領域からHTTPSの緑色表示の廃止・EV表示場所の移動・wwwサブドメイン表示の削

    なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記
    mametorarara
    mametorarara 2019/11/19
    今までwwwサブドメイン隠す理由とか理解できてなかったんだけど、なんとなくGoogleの主張がわかった それはそうと文中に出てきた拡張入れたけど
  • "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-11-01 07:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、もう講演はしていない。フランスのリヨンで開催された「Open Source Summit Europe」で同氏が行ったのは、友人であるVMwareの最高オープンソース責任者Dirk Hohndel氏との対話であり、同氏は以前もこの形式で登壇している。Torvalds氏はこの基調ディスカッションで、自分はもはやプログラマーではないと考えていることを明らかにした。 では、誰もが「プログラマーの中のプログラマー」だと考えている同氏は今、何をやっているのだろうか。Torvalds氏は次のように説明した。 もうコーディングは全然やっていない。私がコードを書くのは、ほとんどがメールの中だ。

    "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
    mametorarara
    mametorarara 2019/11/01
    リーナスほどの人間でも、こういう苦悩があるっていうのが意外だった
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    mametorarara
    mametorarara 2019/10/31
    エモい(こなみ
  • 「変なホテル」のLance R. Vick氏とコンタクトしてみた - Fox on Security

    先週21日に記事を書きました、「変なホテル」のIoT機器への脆弱性に対してTweetsをしていたLance R. Vick氏に対する一部報道の件で、どうしても理解できない部分があったので、直接Twitterでお聞きしてみました。 foxsecurity.hatenablog.com 元ソースは、先週同じく記事に取り上げてらっしゃったpiyokango氏のまとめ(※決してpiyokango氏が悪いと言っている訳ではありません。いつもとりまとる情報が参考になっております)で、気になる「部分」がありました。 変なホテルの客室ロボット タピアの脆弱性についてまとめてみた - piyolog 脆弱性報告を不審メール扱い ・2019年7月6日にH.I.S HDに対して、脆弱性を指摘する情報提供が行われていた。 ・この指摘をH.I.S HDは報奨金目的の不審メールとして扱い、接触を避けていた。 ・取材に

    「変なホテル」のLance R. Vick氏とコンタクトしてみた - Fox on Security
    mametorarara
    mametorarara 2019/10/30
    良い取材記事だった
  • iPhoneが全角スペースの入力に対応 「iOS 13」「iPadOS 13.1」で プログラマーからは賛否両論か

    Appleが9月20日に公開した「iOS 13」以降、標準キーボードで全角スペースが入力できるようになった。25日に公開されたiPad向けの新OS「iPadOS 13.1」も同様で、全角スペースを入力する機会がある日語圏ユーザーの要望をかなえた。しかし、意外にも一部のユーザーからは否定的な意見もあるようだ。その理由は? iOSユーザー待望の全角スペース 以前のiOSは、標準キーボードが全角スペースの入力に対応しておらず、日語キーボードを選択しても、スペースは全て半角になっていた。Webの会員登録フォームなどで「氏名の間に全角スペースを入れてください」といった指示があることも多く、困った経験がある人もいるだろう。 対処方法として、ユーザー辞書に全角スペースを登録しておき、別の単語で呼び出すといったテクニックがある。対するGoogleAndroidでは、以前から全角スペースの入力に対応

    iPhoneが全角スペースの入力に対応 「iOS 13」「iPadOS 13.1」で プログラマーからは賛否両論か
    mametorarara
    mametorarara 2019/09/26
    iPadならいざ知らず、iPhone上でコード書くやつとかおるんか?????