タグ

monitoringとleakに関するmanabouのブックマーク (1)

  • Go 製ソフトウェアでメモリ使用量の多い関数を特定する - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    みなさんこんにちは.SRE チームの内田(@uchan_nos)です. この記事では Go 製ソフトウェアのどの関数がどれだけメモリを消費しているかを調べる方法を説明します. Go 製ソフトウェアのヒープメモリの消費量を調べる方法はたくさん解説されているものの,スタックメモリの消費量について調べる方法を説明したサイトを見つけることはできませんでした. この記事では主にスタックメモリの消費量を調べる方法を説明します. 背景 SRE では Go 言語で自社データセンター向けのツール群をたくさん作っています. その中のソフトウェアの 1 つが,番運用中に予想外にたくさんのメモリを使用してしまうという問題がありました. どの関数が原因なのかを突き止めるために,関数単位でメモリ使用量を調べる必要があります. ソフトウェアが使っているメモリ量の概況は,Linux であれば top コマンドで調べるこ

    Go 製ソフトウェアでメモリ使用量の多い関数を特定する - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 1