marcelo_af0のブックマーク (24)

  • 学習机は一生もの

    あなたは何歳ごろまで学習机を利用されていましたか? 中には大人になってからも使い続けている方、おられるんではないでしょうか。 学習机は安い買い物ではありませんし、両親や祖父母からあなたへの大切な贈り物です。特に子供のころの学習机というのは印象的なものでしょう。ずっと使い続けたいという気持ちは、大切にしたいものです。 以前の記事で処分方法を紹介しましたが、大人になってからも使い続けるという方法もあります。学習机は一般の机と違って、成長に合わせて高さが変えられるようになっています。さすがに大学生になるころまで利用されている方は、少数かもしれませんね。 ですが、最近では大人でも使えるようにしたタイプが販売されており、子供から大人まで利用できる学習机が注目されています。 これからあなたが学習机をプレゼントすることになったら、大人になってからも学びをサポートできる学習机を選んでみてはいかがでしょうか

    学習机は一生もの
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2015/02/23
    学習机 処分
  • ついに「PlayStation 4」の本体公開、価格も発表

    時間6月11日(火)10:00から行われている「プレイステーション E3 2013プレスカンファレンス」にてPS4(PlayStation 4)の体が公開されました。 PlayStation®4 | プレイステーション® オフィシャルサイト http://www.jp.playstation.com/ps4/index.html E3 2013 PlayStation LiveCast - June 10th | Los Angeles, CA(ライブ中継動画、右から「Japanese」を選ぶと日語解説ありモードに) http://www.ustream.tv/ps4 Live from Sony's PlayStation press conference at E3 2013 - The Verge http://live.theverge.com/sony-playstati

    ついに「PlayStation 4」の本体公開、価格も発表
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/06/12
    意外に小さくて正直ビックリしてます。再来年ごろにはさらに薄型が発売されるんでしょか。
  • 噴火口に消える謎の飛行物体、メキシコの火山にたびたび現れ話題に。

    メキシコにある標高5,426メートルのポポカテペトル山は、今年5月にも噴火を起こした活発な火山。しかし火山活動とは別の話題で、世界から大きな注目を集める山としても知られている。昨年10月に勢いよく噴火口の中へ飛び込む“謎の飛行物体”が撮影され、インターネット上で話題となったこの山に、5月末、再び新たな謎の飛行物体が出現。奇妙な動きを見せる飛行物体の映像に、多くの人が興味を抱いているようだ。 米ニュースサイトのラテン・タイムスによると、ポポカテペトル山で謎の飛行物体が撮影されたのは、5月30日の夜8時半頃のこと。メキシコ放送局テレビサが山の方角に向けて設置していた高感度カメラが、不思議な動きをして噴火口へ消えていく光る物体を捉えた。この映像をニュース番組の中で紹介し、それが一部欧米メディアでも報じられ、話題になったという。 その映像が、5月31日付でYouTubeに投稿された「MAY 31

    噴火口に消える謎の飛行物体、メキシコの火山にたびたび現れ話題に。
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/06/05
    過去に何度か撮影されているところも興味深いですね。
  • 手洗いから乾燥までワンセットで行える洗面台

    乾燥機の設置にかかるコストも削減できますよー 企業や飲店でよく目にする、洗浄した手の乾燥機。かつてはクルクル回転するタオルや使い捨ての紙が担っていたその役割を代替するものとして、現在ではかなり普及している乾燥機ですが、設置されてる場所まで歩くのに水がポタポタ落ちちゃうという残念な欠点があります。それだったら蛇口自体に乾燥機能をつけて洗面台でいっぺんに手洗いから乾燥まで行なってしまおう。そんなコンセプトで作られたのがこちらの洗面台「Dry Hand's Faucet」です。 手を洗い終えたら蛇口の部分を横に倒せば乾燥機に早変わり。これならすべての工程が洗面台の上で終わるので、水をまき散らす心配もないですね! 「Dry Hand's Faucet」は優れたアイデアを表彰するiFデザインアワード2013のコンセプト・デザイン部門にエントリーされているんですって。確かにこれ便利だもんなー 乾燥機

    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/06/01
    手を使わずに回せれば、もっといいんですけどね。
  • 目指すは「手で見るテレビ」、指に刺激を与え仮想形状を示す力覚提示装置や触覚ディスプレイ

    視覚に障害があると、「地図」のような2次元情報や「美術品」などの3次元情報を目から得ることができません。そういった人のために、仮想物体の形状を実物に近い感覚で伝えることができる力覚提示装置と、触れただけで図の重要な場所が分かる触覚ディスプレイを、NHKが開発しています。 展示項目16 2次元・3次元情報の触覚・力覚提示技術NHK技研公開2013 http://www.nhk.or.jp/strl/open2013/tenji/tenji16/index.html 目指すものを一言で表現すると「手で見るテレビ」 言葉では表現できない情報を触覚で伝えるものです。 まずは、「複数の刺激で仮想物体を再現する5点分布刺激型力覚提示装置」。指先の5点を刺激することで、実際に指で触れたときと同じような力覚を得られるという装置です。 従来の1点接触型の力覚提示装置はこんな感じ 装置の先に指をセットす

    目指すは「手で見るテレビ」、指に刺激を与え仮想形状を示す力覚提示装置や触覚ディスプレイ
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/31
    いろんな可能性を感じる研究ですね。
  • 7時間以下の睡眠が続くと精神疾患から性機能障害までいろいろな病気の発症リスクが上昇

    By Kate Sumbler 睡眠不足だと判断力が鈍ってしまったり、将来介護施設に行きになる確率が高くなるなどの弊害が発生してしまうようですが、実際に7時間以下の睡眠が続くとどのような健康障害がでるのか、健康に関する情報を発信しているEverydayHealthがAmerican Physiological Societyのデータを元にして作成したインフォグラフィックを「7時間睡眠が必要な6つ理由」として公開しています。 Six Reasons to Sleep Seven Hours [Infographic] - Sleep Center - Everyday Health http://www.everydayhealth.com/sleep/six-reasons-to-sleep-seven-hours-infographic-3540.aspx 7時間以下の睡眠が続いてしまう

    7時間以下の睡眠が続くと精神疾患から性機能障害までいろいろな病気の発症リスクが上昇
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/26
    やっぱり睡眠は大事ですね。
  • ファンモン特別仕様電車走る、ラスト公演に向け京王電鉄が感謝&応援。

    京王電鉄は、6月1日と2日の東京ドーム公演を最後に解散するファンキーモンキーベイビーズ(以下、ファンモン)への感謝を込め、京王線・井の頭線で最終公演に向けた応援企画を実施する。 ファンモンはこれまで出身地・八王子の観光大使を務め、京王電鉄とはさまざまなタイアップ企画を展開、ともに八王子を盛り上げてきた。今回はそんなファンモンのラストに向けて行う、京王電鉄からの感謝企画だ。 まず、5月27日から6月3日までの期間、京王線新宿駅、京王八王子駅、タワーレコード八王子店に設置されるファンモンスタンプを3つ集めると、ゴールのタワーレコード八王子店でオリジナルポストカードがもらえるスタンプラリーを実施。さらにWチャンスとして、3つのスタンプを集め、タワーレコード八王子店で1,000円(税込み)以上買い物をした人、各日先着100人にオリジナル缶バッチをプレゼントする。 また、同じく5月27日から6月3日

    ファンモン特別仕様電車走る、ラスト公演に向け京王電鉄が感謝&応援。
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/24
    イベント自体は面白そうですけど、ファンモンが解散してしまうのはやっぱり残念です。
  • 神戸オリエンタルホテル サンタモニカの風 フェア その1: 神戸オリエンタルホテル

    神戸メリケンパークオリエンタルホテルの テラスレストラン「サンタモニカの風」では、 月ごとにテーマを設けたフェアが開催されています。 5月は「マグロvsエビ フェア」です。 その名の通りマグロとエビを使った料理対決です。 和洋中の専門のシェフがマグロとエビを使い 趣向をこらした料理を楽しむことが出来ますよ。 人気のレストランなので、 ご予約して行かれえる事をおすすめします。

    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/23
    いつか行ってみたいけど、なかなか行く時間が無いんですよね。
  • ASUS「Zenbook Infinity」はゴリラガラス3採用で従来機より14%薄くなった

    ASUSの新たなUltrabook「Zenbook Infinity」が、6月4日から8日に台北で開催される「Computex Taipei 2013」でデビューすることが明らかになりました。 ASUS Zenbook Infinity Ultrabook to appear at Computex 2013 with Gorilla Glass 3 lid http://www.engadget.com/2013/05/20/asus-zenbook-infinity-ultrabook-computex-2013/ Zenbook Infinityはこれまでのモデルより14%薄くなって、最も厚い部分で15.5mm。ディスプレイにはNDR(Native Damage Resistance)を備えることで従来よりも傷耐性が向上したゴリラガラス3を採用していて、ガラスとアルミの調和した美しさ

    ASUS「Zenbook Infinity」はゴリラガラス3採用で従来機より14%薄くなった
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/22
    そろそろパソコンを買い換えたいので、こういうのを見るとすごくそそられます。
  • リアル両津勘吉! 「1/1サイズの戦車を作ってみた」がすごい、しかも走行可

    世の中には実物大の戦車を自作してしまう猛者がいるようです。ニコニコ技術部より「1/1で戦車を作ってみた(13年SHS展示)」という動画が投稿されています。 投稿主は「プラモデルを1/1で作る会」のメンバー。このグループでは、「1/35スケールができるのなら、1/1スケールもできるはず! ないものは作る」をモットーに、これまでも複数の作品に挑戦してきたそうです。今回製作することになったのはドイツ空挺戦闘車ヴィーゼル。 プラモデルを採寸 完全に一致 動画では、「プラモデルを採寸して図面を起こし、鉄板を切断してのフルスクラッチ」など格的すぎる製作過程が展開されます。その様子は、「こち亀」の両津勘吉そっくり。漫画のようなスケールで作業が進んでいきます。 キャタピラ 走行する! 野口シート 細部まで凝りまくり 驚くべきことに、この戦車、走ります。駆動系システムを搭載し、左右のキャタピラが逆に回る“

    リアル両津勘吉! 「1/1サイズの戦車を作ってみた」がすごい、しかも走行可
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/21
    これはすごいっ!感動しました。
  • 写真共有サービスFlickrが無料で1TB利用可能にリニューアル

    Yahoo!が5月20日にプレスイベントを開催し、写真共有サービスFlickrのリニューアルを発表しました。これにより、ユーザーが無料で使える容量は1TBにまで拡張され、例えば6.5メガピクセルの写真であれば約54万枚がアップ可能になっています。このほか、Android向けのアプリの公開もスタートしました。 Welcome to Flickr - Photo Sharing http://www.flickr.com/new Exclamation: Your World, in Full Resolution http://yahoo.tumblr.com/post/50934634700/your-world-in-full-resolution 「Everyone gets a free terabyte.」ということで、すべてのユーザーが無料で1TB利用可能に。今回のリニューアルの

    写真共有サービスFlickrが無料で1TB利用可能にリニューアル
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/21
    こういうクラウドサービスって、年々容量が増えて行ってますけど、1TBはすごいですね。
  • レプジョー「208GTi・208XY」画像ギャラリー ─ 208人気を加速させるスポーティ仕様を同時リリース | ライフ | マイナビニュース

    コンパクトなボディサイズとスタイリッシュなフォルム、そしてダウンサイジングされた3気筒エンジンなど、「フルモデルチェンジ=大型化」の呪縛から逃れたのがプジョー208です。 205GTi以来、真の意味での復活を期待される「208GTi」と、208GTを受け継ぐ「208XV」が発表されました。とくに「208GTi」はパリモーターショーでの反響が大きく、まさしく待望されただけあって早速ディーラーに駆け込む人もいるはず。発売はともに7月1日です。 「208GTi」 「208XV」 ■プジョー208GTiはあの205GTiの再来か!? 2013年7月に発売開始! http://clicccar.com/?p=220010 ■大人の雰囲気を濃密に味わえるプジョー208XYが7月デビュー http://clicccar.com/?p=220025 (塚田勝弘)

    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/19
    運転してて楽しそう。
  • どこでも持ち歩ける自分専用ホワイトボード「NUboard(ヌーボード)」新書判・A4判・A3判変形を使ってみた

    見た目はメモ帳のようですが、持ち運び可能なホワイトボードとして使えるのが「NUboard(ヌーボード)」です。ホワイトボード部分と透明シート部分があり、アイデア次第でいろいろな使い方ができるとのことなので早速使ってみました。 NUboard(ヌーボード) http://www.obun.jp/original/nuboard/ これがNUboardです。サイズは小さいものから新書判、A4判、A3判変形型の3種類。 これは新書判サイズのもの。PILOTのホワイトボードマーカーが一緒に付いてきます。 裏面に書いてある「使用上のご注意」には、ホワイトボードを使用する際と同じような注意点が書かれています。 薄さはこれくらいで、ペンよりも薄いくらい。 3種類の大きさを比較してみました。上から新書判・A4判・A3判変形型。 厚さはどれも薄いです。 A3判変形型は縁に滑り止めが付いています。 滑り止め付

    どこでも持ち歩ける自分専用ホワイトボード「NUboard(ヌーボード)」新書判・A4判・A3判変形を使ってみた
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/19
    いいですね。仕事ですごい使えそうです。タブレットと併用すれば使い方はもっと広がりそうですね。
  • 3Dプリンタで「スネ夫の髪型」や「カイジの鼻」を再現するとこうなる

    スネ夫の髪型は3次元で表現できるのか――ネットでときおりネタになるこの問題、これまでにもいろんなファンが“3つの先っぽ”を矛盾なく表現できる髪型を模索してきましたが……ついに、こうした推論を3Dプリンタで実際にフィギュアにしてしまう猛者が現れました。 今回、フィギュアの画像をTwitterにアップしたのは個人サイト「僕の見た秩序。」の管理人・ヨシナガさんです。気になる写真がこちら。 おおー! 鋭利ッ!(提供:ヨシナガさん。ツイートはこちら) まず正面から見て両サイドに、上下に別れた2の先っぽを配置。そして中央には1の先っぽを配置することで、比較的いろいろな角度でスネオっぽい髪型が再現できていることが分かります。ちなみに髪型の元になったのはおそらく、漫画家のYUGさんのアイデアでしょう。 ちなみにヨシナガさんは、カイジの顔も3Dプリンタでフィギュア化しています。こちらの再現度もなかなかの

    3Dプリンタで「スネ夫の髪型」や「カイジの鼻」を再現するとこうなる
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/17
    3Dプリンタのすごさを改めて実感しました。
  • マグロの解体が何度でも好きなだけできる「山和 解体フィギュア・黒マグロ」で解体しまくってみました

    市場に水揚げされた黒マグロの解体を擬似的に体験し、人々に黒マグロをより深く知ってもらうことを目的に作られたのが、繰り返し解体できるフィギュア「山和 解体フィギュア・黒マグロ」です。その希少価値から「黒いダイヤ」とも呼ばれる黒マグロを解体できる機会はめったにないだろう、ということで、実際にフィギュアを購入して解体してみました。 山和 解体フィギュア・黒マグロ 特設サイト http://www.hobbystock.jp/sp/maguro/ 実際に解体している様子は以下のムービーから見ることができます。 築地のマグロ専門家が作った解体できる黒マグロを触ってみました - YouTube フィギュアは「解体フィギュア 黒マグロ」と大きく文字が入ったダンボールで送られてきました。 ダンボールを開けてみると、冷凍品が入っているような発泡スチロールの箱の中に黒マグロの姿。 黒マグロの他にはおろし台、

    マグロの解体が何度でも好きなだけできる「山和 解体フィギュア・黒マグロ」で解体しまくってみました
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/17
    暇つぶしにいいなあと思いましたけど、値段にビックリしました。
  • BenQ「XL2720T」レビュー。27インチで垂直リフレッシュレート120Hzのディスプレイは大きな画面を望むゲーマーの最適解となるのか

    「27インチで120Hz対応」は大画面を好むゲーマーの最適解となるのか BenQ XL2720T Text by 米田 聡 XL2720T メーカー:BenQ 問い合わせ先:BenQテクニカルサポートセンター TEL 044-288-9110(平日9:00〜17:00) 実勢価格:5万8000〜6万円(※2013年5月11日現在) BenQの「XL2420T」は,4Gamer読者のなかにも愛用者が多いのではなかろうか。垂直リフレッシュレート120Hz対応に加え,より小さな液晶ディスプレイのパネルサイズをエミュレートする機能や,非常に使いやすいOSDメニューコントローラから設定可能な「ゲームで意味のある」機能の搭載により,全世界的にゲーマー向けの定番ディスプレイとして受け入れられている製品だ。 そんなXL2420Tのバリエーションモデルとして,BenQの日法人であるベンキュージャパンから登

    BenQ「XL2720T」レビュー。27インチで垂直リフレッシュレート120Hzのディスプレイは大きな画面を望むゲーマーの最適解となるのか
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/12
    そろそろこれぐらいの性能のモニターが欲しいなあ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    One of the original appeals of the Overwatch League’s formula was the idea of teams traveling around the world to play in each others’ home cities, surrounded by whooping, hollering, body-paint-covered hometown crowds. But that didn’t happen during season one, and reports afterward alleged that it wouldn’t be a thing…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/12
    小説は読んだことないんですが、予告編だけでもかなり興味をそそられます。
  • 防犯カメラ作動中: 防犯カメラ

    防犯カメラを設置することで犯罪を未然に防ぐ効果は、 かなり期待できると思います。 さらに、防犯効果を高める意味でステッカーやプレートを 貼ることをおすすめします。 そもそも公共の場所に防犯カメラを設置する場合は、 ステッカーなどで防犯カメラがあることを知らせ無いといけません。 それ以外の場所では義務付けられてはいませんが、 犯罪の抑止効果は高まります。 ↓こういったステッカーも販売されています。 4ヶ国語対応のオリジナル防犯ステッカー正方形です!!防犯ステッカー正方形【防犯ステッカー】【... 価格:100円(税込、送料別)

    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/12
    義務付けられている場合もあるんですね。
  • YouTube人気急上昇

    【ぷにぷに】今買える課金コインをまたまた全部買って引く!!【ゆっくり実況 ホロライブコラボ 妖怪ウォッチ】

    YouTube人気急上昇
  • 中古のオモチャが楽器に!? 誤用から生まれる音 (1/6)

    Make Fair Tokyoのような自作系のイベントに行くと、音の出る電子工作の作品が多い。理由は簡単。敷居が低いから。何か音さえ出れば、それは楽器として成立するし、正しく機能させるために難しい理論を学ばなくても、音さえよければ、結果オーライで許される。 ただ、そうした電子工作のための有用な手引書はほとんどなかった。今年初めにオライリー・ジャパンから訳の出た、ニコラス・コリンズの「Handmade Electronic Music」は、その決定版といえる。このの一貫した姿勢は「いい音が出て、煙が出ないなら、理解できなくても気にしない」である。 だから逆に、市販されているような電子楽器のクローンを作るための理論として買うと裏切られる。こので語られているのは、スピーカーに電池をつないで鳴らすような電子部品の積極的誤用であったり、ラジオのような電子機器を発振器として鳴らすサーキットベン

    中古のオモチャが楽器に!? 誤用から生まれる音 (1/6)
    marcelo_af0
    marcelo_af0 2013/05/11
    趣味の人にはたまらな世界なんでしょうね。