ブックマーク / gattolibero.hatenablog.com (43)

  • 【結局、健康第一】はてなブログをサボってる間、何をしていたか?って話。 - 自由ネコ

    ご無沙汰しております。お元気でしょうか。 ワタクシ、はてなブログをさぼっている間、何をやっていたのかというと、別の無料ブログサービスで「非公開のブログ」を書いておりました。 そして最近、我に返ったのです。 「オレは何をやっているんだ?」…と。 ほぼ毎日、非公開のブログになんか書いてる。ショバ代(利用料金)を払い続けている有料のはてなブログを放置しながら。・・・なにこれ? 気付いちゃったんですよね。 お金払って借りてるんだから、そっち使えばいいじゃん、って。 なんかさぁ、例えるなら、「作業場」として、レンタルルームを借りてるのに、なぜか、河川敷とか無料の空き地とかで、作業しているようなもんですよ。 ・・・・・・・・・ 意味わかんなくね? 少なくとも、オレは、分からん!(きっぱり) でもねぇ~、非公開のブログって、超~~~書けるんすよねぇ…。 メチャクチャ楽。 誰にも忖度しなくてもいいんで。

    【結局、健康第一】はてなブログをサボってる間、何をしていたか?って話。 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2023/04/26
    久しぶりの師匠節!お元気そうで良かった^^わたしも未公開のブログを1つ作って書きなぐっていますよ!(笑)
  • 【UFOいるね】アメリカ国防総省は4月5日、UFO調査に関する1500ページを超える機密文書を公開 - 自由ネコ

    UFOいない勢、涙目ですよ。 「UFO」イコール「宇宙人」とは言えませんが、まぁとにかく、いるのよ。あんのよ。UFOとか、UFO現象って。 いいですね~、メルヘンですね~、ファンタジーですね~、春ですから、こういう話もいいんじゃないでしょうか。 たまには夢のある話をしよう。米政府が1500ページのUFO調査資料を公開だってよ 近年ようやく、UFOの存在について語る行為が市民権を得つつある、という感じはありましたが、いよいよですね。 もうすでに、「え?UFO?いないよ?見間違いでしょ?フェイクでしょ?」みたいなノリが通用しなくなってきましたね。 なぜなら、ガチだから! 米政府が1500ページのUFO調査資料を公開|ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 米国防総省は4月5日、UFO調査に関する1500ページを超える機密文書を公開した。 先ほど、NHKのサイトでも、こんな記事を発見。 謎の

    【UFOいるね】アメリカ国防総省は4月5日、UFO調査に関する1500ページを超える機密文書を公開 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2022/04/10
    こんな話、大好きです^^
  • お久しぶりです。近況報告とか。(「次のステージへ」宣言) - 自由ネコ

    みなさん、お元気でしょうか。私は元気です。 ふと気づくと、このブログを1か月も更新していませんでした。 それは何故か?っつ~と…。 まずひとつめ。ぶっちゃけ、このブログ「自由ネコ」で言いたかったことは、全部、言い切った感がある。 同じことばっかり繰り返しても意味ねぇな、って気がしてきまして。 過去に自分が書いたエントリーの模倣をしても意味ねぇなって。 そんな気がしてきまして。 いや、ニーズはあるのかもしれません。 通常の人類って、あんまり過去記事読まないでしょうから。 新しく読者になってくれた方とかには、需要があるのかもしれません。 「あぁ、また同じこと書いてんな」とは思わないのかもしれません。 でもね、自分の方が、私自身の方が、「もう同じこと書くの面白くねぇな」って思っちゃってんのよね。 自分が飽きちゃってるっつーか。 そう考えると、ず~~っと同じ歌を歌ってる演歌歌手とか、ホントすげぇな

    お久しぶりです。近況報告とか。(「次のステージへ」宣言) - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/10/11
    投資ブログ・会社設立ブログ…楽しみにしております^^
  • 人間が苦手なら、地球&大自然を相手にすればいいじゃない - 自由ネコ

    人と関わるのが苦手なら、スナフキンとかターザンとか長崎真砂弓さんみたいに生きればいいじゃない。 地球はでっかいよ!包容力あるよ!人間なんてクソくらえだ!(言い過ぎ) 人には向き不向きがある。コミュニケーション能力が劣るなら、別の能力で勝負すればいいのだ! 結局ね、「普通」ってのは、ただ単に「多数派」ってだけのことですからね。 甘んじて迎合しなくてもいいんですよ。 オラついてる多数派に対しては「うるせぇよボケ」くらいのスタンスでちょうどいいんです。 少数派?マイノリティ? あぁそうだよ! やってやんよ! 生き方に正解も不正解もねぇんだよ! ・・・・・・・・・ はい、ということでね、いきなり、イキっております。 あらためましてこんにちは。 コミュニケーション能力がいちじるしく低いおじさんこと、ボクです。 普通になんとなく生きてるとさ、みんなに合わせなきゃダメなような気がしてくるじゃん? 多数派

    人間が苦手なら、地球&大自然を相手にすればいいじゃない - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/06/22
    地球&大自然も中々、手ごわいですけどね^^;
  • 【激烈大ピンチ】今月から月50GBプランなのに早くも47GB使ってしまった気配 - 自由ネコ

    ヤバいことになってます。YouTube観すぎました。 いわゆる「オレのギガを返せ」的な状況に陥ってしまいました。 今月まだ半月くらいなのに、すでに47GBほど使ってしまった可能性があります。 ヤバくないですか、これ。 死んだも同然じゃないですか。 あと半月弱、どうやって過ごせばいいんですか。 先月まで「どんなときもWiFi」の無制限プランだったので油断してました。今月から「FUJI Wifi」の50GBのSIMプランだった… っていうかね、今までずっと、せいぜい35ギガとか、40ギガとか、使った月でも45ギガくらいに収まってたんですよね、毎月。 だから、「無制限プラン、必要なくね?」って思って、FUJI Wifiに乗り換える時に、あえて100ギガじゃなくて50ギガのSIMプランに乗り換えたんすよねぇ…。 とにかく固定費を抑えたかったのです。 gattolibero.hatenablog.c

    【激烈大ピンチ】今月から月50GBプランなのに早くも47GB使ってしまった気配 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/04/18
    やっぱり無制限でないとブロガーは!(笑)
  • 新型コロナウイルスのパンデミックは2019年に予想されていた? - 自由ネコ

    興味深い案件を発見。 昨年「新型コロナウイルスによるパンデミックの、シミュレーション的なイベントが開催されていた」…って話です。 都市伝説感がすごいんですけど、どうやら当らしい。ビル・ゲイツ氏も参加。 「Event201(イベント201)」っていう集まりらしいんですが。 http://www.centerforhealthsecurity.org/event201/ 英語のサイトなんでちょっとよく分かりません💦 ということで、グーグル翻訳したものがコチラ。 ↓ イベント201 ジョンズ・ホプキンス健康安全センターは、世界経済フォーラムおよびビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団と協力して、2019年10月18日にニューヨーク州ニューヨークでイベント201を開催しました。 この演習では、大規模な経済的および社会的影響を軽減するために、深刻なパンデミックへの対応中に官民パートナーシップが必要と

    新型コロナウイルスのパンデミックは2019年に予想されていた? - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2020/02/24
    コロナでものすごい数の「都市伝説」が生まれていますね。ただ怖いのは100%つくり話ではなく、ごく稀に本当の恐ろしい話があるのが人間社会。
  • 中村哲さんは何故、殺されたんでしょうかね? - 自由ネコ

    世の中的にはすでに風化が始まっているとは思いますが、自分の中ではまだかなり引きずっております。 アフガニスタンで活動していた中村哲医師が何者かによって銃撃され、殺害されてしまった事件。 これなぁ~…かなりメンタルにダメージらいましたよ…。 「中村哲さん、安らかに…」とか、「意志は受け継いでいきます!」とか、そんな感じで上手くまとめてフィニッシュです、って話じゃないんだよなぁ~… 単なる普通の殺人事件でもないし、「あ~、悲しいですね~」で終わらせて、気持ち切り替えていこうぜ、って話でもないじゃないですか。 すくなくとも、私の中では、かなり澱んで、停滞しておりますよ。 ズシッと、重たく、沈殿しております。 ぶっちゃけ、中村哲医師の功績とか、詳しいことは知らんけどさ、ちょっと追悼番組とかチラ見しただけでも、めちゃくちゃ偉大な人だったことは、誰でも分かりますわなぁ。 現地アフガニスタンで、砂漠を

    中村哲さんは何故、殺されたんでしょうかね? - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/12/15
    恐らく、知っても一般人では理解出来ない価値観の理由かも知れませんね。この事件はわたしも本当に残念に思っております。
  • 【注意】チキンクリスプ100円 チキンクリスプマフィン130円 - 自由ネコ

    朝にマクドナルドに行って「チキンクリスプください」って言ったら出てきたのがチキンクリスプマフィンで130円だった件ね。 これ、みんなに伝えとかなきゃ…!って思ったんで注意喚起的に書いときますわ。 何か知らんけど「朝マック」なるシステムが発動していて、10時30分まではメニューがちょっと違うみたいなんよね。 これはもう、やられましたね。 盲点ですよ。 目からウロコとコンタクトレンズ。 ワシ「チキンクリスプください(なぜなら100円だから)」 店員「・・・(チキンクリスプマフィン130円だろうが。省略すんなや)」 って感じだったんすかね~…。 ちなみに、朝だったからなのかどうか分かりませんが、店員さん、一言もしゃべらなかったんよね。頷くだけで。 いらっしゃいませとか、こちらでお召し上がりですかとかも、一切言わなくてさ。 アイコンタクトと深く頷くだけ、っていう。 ベテランになるとマニュアルとかガ

    【注意】チキンクリスプ100円 チキンクリスプマフィン130円 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/06/30
    ソーセージマフィンとコーヒーで200円が好きです。
  • 【ブログ論】個人的には「記事の出来は最初の数行で決まる」と思っている - 自由ネコ

    こういう話はあんまり暴露しない方がいいのかも知れないけど、ぶっちゃけ、文章って「最初のつかみ」がダメだったら、大抵はもう編もダメだと思うんすよね。 今回は、ワタシ流の「ブログの書き方のポイント」を伝授したいと思います。(あくまでも自由ネコ流です) 「文章が上手い」とか「文才がある」とか言われている人は、1行目、「書き出し」から、おろそかにするはずがない。いきなり入魂。 むしろ、書き出しに、全神経を集中していると言っても過言ではないと思いますね。 1行目でスベると、もう取り返しがつかないというか。 そういうことを誰からも教わっていないにもかかわらず、感覚的に理解しているんじゃないかと。 もっと言うと、 一番大事なはずの「書き出し」をおろそかにし、手を抜いているような人間が書いた文章の、編が面白いはずがない って思うんですよね、私個人としては。 (もちろん例外もありますけど、基的には無い

    【ブログ論】個人的には「記事の出来は最初の数行で決まる」と思っている - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/03/31
    いきなり入魂…いい言葉ですね^^
  • 以前「自由ネコさん、書籍化に関心はありますか?」と連絡が来たけど - 自由ネコ

    さっき、ツイッターのもろもろを整理してて思い出したんですけどね、以前「の出版とか興味ありませんか?」みたいな話が来たことがあったんですよね。 日付を見ると、2年近く前の話でした。懐かしい…。 正直にカミングアウトすると、を出したいとは思っていなかった。何故なら、そういう能力が無いから 昔の話なんで、うろ覚えですけど、ある日、フリーの編集者を名乗る方から連絡が来まして。 「の出版とか興味ありますか?」 みたいな。 (あとで分かったことですが、ちゃんとした実績のある実在する編集者のかたです) んで、私は思ったわけですよ。 「あ~、なるほど、そういう詐欺ありますよね」 つって。 それで、 「そういう詐欺ですよね?」 「いえ、詐欺じゃありませんよ」 「ハイハイなるほど。詐欺じゃないよ、っていう詐欺ですよね」 「いや、だから詐欺じゃねぇっつってんだろうが」 みたいな話を果てしなく繰り返しまして

    以前「自由ネコさん、書籍化に関心はありますか?」と連絡が来たけど - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/03/28
    師匠を見習いコツコツやります☺
  • 『はてなブログ読者数ランキング』が更新を終了 - 自由ネコ

    はてなブログ読者数ランキング』というサイトがあるんですが、3月8日で更新を終了した模様。 ちょっと残念ですね~。あんまり需要なかったんでしょうかね…? 読者数の増加とそれに伴うランキングの上昇を励みにしていたブログ主にとっては痛手か。 『はてなブログ読者数ランキング』の存在って、精力的にはてなブログを運営していたブログ主にとっては、モチベーションの維持にも一役買っていた部分、あったと思うんですけどね…。 ただ漠然と、何の目標も持たずに読者数の増減を眺めていても、なかなかモチベーションには繋がらないと思いますが、「ランキング」形式で表示されると、なんとなく、上を目指そうって気持ちが湧いてくる、っていうのが人情ってもんですよね。 例えば、 「アナタは現在、1002位です!」 って言われれば、 「よし!あと2つ以上順位を上げて1000位以内に入るぞ!」 って気持ちが湧いてくるとかね。 各自がそ

    『はてなブログ読者数ランキング』が更新を終了 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/03/10
    下ネタはドーピング…なるほど^^
  • いまだに面白いブログの書き方が分からない(でもヒント発見) - 自由ネコ

    3年書いてますけど、いまだに、面白いブログの書き方とか、人を惹きつける魅力的なブログの書き方とか、全~然、分かりません。 「ふらっとブログを訪れた人に、興味を持ってもらえるか否か?」その差はどこにあるのか。全然、深く考えたことがありませんでした。 しかしね、今回、なんとなくヒントが見えたような気がしてきました。 いち読者として「面白いブログを読みたい」「面白いブログを見つけたい」ってのは日々思ってますが… 「どこかに面白いブログ、転がってないかな~」って思いながら、はてな村を物色する日々を送っております。 しかしね、ふと我に返ったんです。 「自分は、どんなブログを求めているんだ?面白さって何なんだろう?」 って。 そうするとね、 ・・・・・・・・・ 明確な答えが無いんですよ。 「自分は、こういうブログを探し求めているんだよ」 って、スパッと答えられない。 私自身、社会のド底辺で這うように生

    いまだに面白いブログの書き方が分からない(でもヒント発見) - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/02/24
    師匠が道に迷ったら、私ども後輩のブロガーも迷っちゃいますよ(笑)。師匠がこれ以上エンタメになったら…ww
  • 世知辛い世の中なので、好きな映画3本紹介する。 - 自由ネコ

    先日、「あなたの好きな映画を 3 教えてください!」という企画をツイッターで見かけまして。 最近ホント、あんまり明るいニュースもないしね、時事ネタ扱おうとすると、どうしてもテンション下がりがちだったもんですから、気分転換の意味も込めまして、今回は私の好きな映画を紹介しようと思います! まずは、人生に悩む青春ど真ん中なヤングたちにオススメの映画を。デヴィッド・フィンチャー監督『ファイト・クラブ』 うわ~…もう20年前の映画ですよ…。 ブラッド・ピットが激烈にカッコイイ、悪のカリスマ「タイラー・ダーデン」を演じています。 ウィキペディアによると、2008年に英国最大の映画雑誌『エンパイア』が、「最高の映画キャラクター100人(The 100 Greatest Movie Characters)」の調査を行ったところ、なんと「タイラー・ダーデン」が1位だったそうです。 最高の映画キャラクター、

    世知辛い世の中なので、好きな映画3本紹介する。 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/02/22
    へ~どれか観てみます^^この世界の片隅には、映画、ドラマ、漫画制覇!ww
  • 我々はもう年金はもらえないんじゃないか?と思う - 自由ネコ

    年金制度自体は、裏技的なテクニックを使えば、表面的には持続可能だとは思うんですよね。 支給開始の年齢をどんどん引き上げていけばいいだけの話なんで。 70歳から、75歳から、80歳から…と、さじ加減を測りながら、崩壊しないレベルまでひたすら先送りすればいいだけなんで。 (でもこれって、形が残ってるだけで、実態としては破綻してるけどね…) 年金の支給開始年齢を150歳に設定すれば、ほぼ全員払い損だけど、支給するお金が足りなくなることはない。 なんかもう、とんちの域に達してますけどね。 一休さんみたいな。 「このはし渡るべからず」って書いてあるから、はし(端)じゃなく真ん中を渡ります!これで解決!っていう。 無茶苦茶な理論。 何にも解決してない。 いっそのこと、年金の支給開始を150歳からに設定しちゃえばいいんじゃないだろうか。 150歳まで粘って生き延びた人には、なななんと!毎月20億円支給し

    我々はもう年金はもらえないんじゃないか?と思う - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/02/19
    絶望だらけで面白かったっス(笑)☺
  • 「女性」と「化粧」と「生きづらさ」の話 - 自由ネコ

    以前このブログで「電車の車内で化粧するのはどうなの?アリなの?」みたいな話を取り上げたことがあります。 なんと、あるアンケート(しらべぇ)によると「化粧はダメ」と答えた人は、驚異の80%越え。 しかも男性よりも女性の方が、女性の化粧に厳しいという結果だったんですよね。 なんか、スゲー意外で。 んで、その時にいただいたコメントの中に、非常~に興味深いものがありました。 「電車で化粧、アリかナシか」。正直、NG派は、ごく一部の男性なのかな?って思ってたら違うみたいで。 以前言及したのはこちらの記事です。 2016年11月の記事ですが、確か当時、ちょっと話題になってたんですよね、電車での化粧とかマナー。 gattolibero.hatenablog.com 全体の8割以上が化粧反対派。 しかも、女性の方がより厳しい、という内容。 けっこう意外な感じがしました。 んで。 「電車内の化粧アリ、ナシ」

    「女性」と「化粧」と「生きづらさ」の話 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/02/09
    おじさん、そんな事する?苦笑
  • ブログ「自由ネコ」3周年記念企画。1万文字書いてみたよ。 - 自由ネコ

    このブログ「自由ネコ」を始めて3年が経ちました。 皆さんに感謝です。ありがとうございます。 はてな読者数2000人超え、累計アクセス数460万超えということでね、思えば遠くへ来たもんだなぁ…と。 今回は、日頃のご愛顧に感謝する意味も込めまして、私がブログ運営で得た気づきや、ノウハウ的なもろもろをね、一挙にドドンと大公開しようかなと考えております。 【インフォメーション】 今回の記事は、ただひたすら、心のおもむくままに、だらっと書いております。いつも以上にまとまりが無く、行き当たりばったりでございます。あらかじめ、ご了承ください。 かなり長いので、はてなブックマークの「あとで読む」にでも入れておいて、暇な時にでも小出しにチビチビと読んでいただけると幸いです。 あっ、ちなみに、ブログで稼ぐ方法は、ほぼ書けません。あんまり稼げてないんで。 まずは初歩の初歩。「ブログでも始めようかな~」と考えてい

    ブログ「自由ネコ」3周年記念企画。1万文字書いてみたよ。 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/02/08
    師匠3周年おめでとうございます🎉🎉🎉
  • 大坂なおみ選手は日本人ですよ。誰が何と言おうとね。 - 自由ネコ

    大坂なおみ選手が日人だからって、私自身、ドヤ顔するつもりもないし「日人、誇らしい」とも思わないんだけどさ、 「大坂なおみは当はアメリカ人だ!」とか言って噛みついてくるの、ホントマジでやめて。 「大坂なおみ選手が、何故、日を選んだか?」みたいな記事を読んだんですけどね。「当はアメリカ人よ!」とか言う人、すげぇウザいね。 なんなんだろうね、「当はアメリカ人」っていう言い方。 スゲー薄気味悪いね。 同じ内容の「ヤフーニュース」の方に大量にブックマークが付いてるけど、元記事の「日刊スポーツ」のサイトのリンクをはっておきましょう。 www.nikkansports.com Yahoo!ニュースの方は、時間が経つと古いページは消滅しちゃうみたいなんでね。 一部、抜粋。 大坂が準決勝を戦う前、1人の米国女性記者が「彼女は当は米国人よ」と言ってきた。 その記者は、昨年10月のツアー最終戦WT

    大坂なおみ選手は日本人ですよ。誰が何と言おうとね。 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/01/27
    誰がどう見ようと、彼女個人がすごい選手である事に何の変りもない^^
  • なぜ「サブウェイ」は失敗したのか?サブウェイ童貞の俺が考察してみる - 自由ネコ

    サンドイッチのチェーン店「SUBWAY(サブウェイ)」が破産したとかなんとか。そんなニュースが舞い込んできました。 今回は、一度もサブウェイを体験したことの無い、いわば「サブウェイ・チェリーボーイ」の私が、独断と偏見で「何故サブウェイが日で受け入れられなかったのか?」を考察してみたいと思います。 あっ、サンドイッチじゃなくてサンドウィッチですか?どっちですか?もうね、この「まぎらわしい」時点で、すでにマイナス。 「いいえ、当店が提供するのは、ピザじゃなくてピッツアです!(サンド富沢)」くらい、煩わしいですね。 どっちゃでもええわい。 「サブウェイ」FC店運営会社“破産” 4年半で200店減のサブウェイ、今も大量閉店進行中(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース 「サブウェイ」FC店運営会社が破産 サンドイッチチェーン「サブウェイ」のフランチャイズ(FC)店を首都圏を中心にピーク時

    なぜ「サブウェイ」は失敗したのか?サブウェイ童貞の俺が考察してみる - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2019/01/19
    そうですか…師匠はサブウェイ童貞だったんですね(笑)。サブウェイ僕は好きなんですが、皆さんが仰るように、めんどくさいので「今日はサブウェイに行くぞ!」って心から決めている時しか行けない^^
  • 2018年の総決算「自由ネコ」ブログを振り返る。 - 自由ネコ

    おそらくこの記事が、今年最後のエントリーになりそうな気配です。(年末年始はネット環境が厳しい…) そんなわけで今回は、一年を締めくくる感じで、ずずずいっと2018年を振り返ってみたいと思います。 我がブログライフに一片の悔いなし! 2017年の終わりから2018年のなかばまで、全然やる気が起きないって感じだった模様。 うわっ、今確認してみると、2018年の上半期、めちゃくちゃヤバかったですね…。 これ、完全に「ブログ辞めるパターン」だと思うんですよ。 1月から6月までの半年で、34しか記事書いてない…! 一カ月平均、5~6くらいですか。 毎日、何やってたんですかね、私は。 スラムダンクの三井ばりに遠回りしてたんですかね。 書かないから読まれない。(読者が離れていく) ますます読まれないから、もっと書かなくなる。 ・・・・・・ みたいな、負の連鎖も、無きにしも非ずか。 ブログ辞めちゃう人

    2018年の総決算「自由ネコ」ブログを振り返る。 - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2018/12/29
    今年はシニア部門を作って頂き・参加させて頂き、ありがとうございました^^
  • UFOはなぜコソコソと隠れるように出現するのか - 自由ネコ

    何なんでしょうかね、あの、UFOが醸し出す「チラリズム」感。 もっと堂々と、オラついてもよさそうなもんなんですけどね~。 シャイなんでしょうかね? ちょっと考えてみましたよ。 芸人の山口智充(ぐっさん)いわく。サウナで前を隠すようなヤツとは親しくなれない。もっと自分をさらけ出せ! 確か…サウナ芸人のぐっさんが以前、アメトーークで語ってましたよね、 「サウナでは、タオルで前を隠さず、堂々と闊歩している人に好感を覚える」 みたいな。 「男なら、さらけ出せ!」 ってことですよね。 UFOも同じことです。多分。 あいつらねぇ、コソコソとさぁ、タオルで前を隠すように出現しやがって。 もっとねぇ、こう、「ボロン!」って大胆に出現してこいって話ですよね。 「ぽろりんちょ」じゃなく「ボロン!」でお願いしますよ、ホントに。 何の話ですか? さて、題に入りますか。何故UFOは、こそこそと現れ、そして逃げるよ

    UFOはなぜコソコソと隠れるように出現するのか - 自由ネコ
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2018/12/14
    師匠の説に一票!^^