masu_taichouのブックマーク (149)

  • 夢の描き方 - そらまめのおと

    こんにちは!そらまめです( ´∀`) (そらまめのおと でツイッターデビューしてみましたが、よく考えたら使い方全く知らなかった!とりあえず「はてなブログ」をフォローしてみたけど、それだけで終わりそうな予感がします(笑) ) フェイスブックにて、毎年 「今年の願いごと100個書きました♡」 と、年明けくらいにアップしている知り合いがおりまして。 「何それ おもしろそうだからわたしもやろう!」 と 単純なわたし。 はじめてすでに数年経ちます。 一年で100パーセント全部!とまではいかないけれど、軽く見積もって半分はちゃんとその年の終わりには叶っているから当に不思議(๑˃̵ᴗ˂̵) 小さなノートに書いてます 今年はこんなノート♡ 毎年、お正月休みにA5くらいの小さめサイズのノートを買って小さな夢から大きな夢まで思いつくままに書いていきます。 *〇〇に家族で旅行に行った とか *スマートでお洒落

    夢の描き方 - そらまめのおと
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/30
    お久しぶりです!ヤギのかじったノートだ!私はそのメッセージカード持ってます!夢に向かって生きていきましょう!
  • noritoikioi.com

    This domain may be for sale!

    noritoikioi.com
  • 新たな挑戦をしたい - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 昨日のものに関連することを書こうかとも思ったのですが、2日連続で暗い感じの記事を書くのもどうかと思ったのでやめました。 やってみたいことがあるんですよね。 LINEスタンプを作ってみたい。 高校の頃に「LINEスタンプの作り方」みたいなのを見て、いつかは作って見たいなと思っていました。最近だとスマホだけでもスタンプが作れるみたいですね。 ブログをやってる方でもたまにスタンプを作った方とか見ますし、なんと僕の友人も作った。 もちろん楽しいだけではないでしょうけど、やってみたい。 自分の作ったものが世に出回るのって面白そうですし。 とはいえ絵が下手で有名な僕が作るには工夫が必要でしょうね。僕のTwitterやこのブログで使っている顔(僕の顔)も、僕の特徴を捉えた奇跡の作品です。二度と同じクオリティのものは描けません。 ここが問題なんです。同じものを同じように描くことが

    新たな挑戦をしたい - ぽめcの脳内を晒す場所
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/19
    頑張ってください!やりたい気持ちが大事ですよね!
  • Rairi - Rairi

    The game of mesin slot is one of the most popular games in the world. It offers a high-quality graphical display and a range of features that appeal to players of all types. Gates of Olympus and bahasa keren Slot Zeus telah dibuat oleh provider pragmatic play seperti jp slot online. Sebuah satu gambar tersebut memiliki payline kombinasi untuk mencetak kemenangan jackpot jumlah maxwin. Symbols In m

    Rairi - Rairi
  • コンビニは多いけど - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私の通勤路にはコンビニ各社が揃っています。 ま、これだけ店舗数が多いんですから、きっと誰しも似たようなものだと思いますが。 会社に着くまでの間に 第1ローソン ↓ 第1セブン ↓ ファミマ ↓ 第2セブン ↓ 第2ローソン ↓ 第3セブン ↓ 第4セブン ↓ 第3ローソン という順番で通過します。 んで何か買い物をするとき、それが通勤時なら第1ローソンか第1セブン、帰宅時なら第4セブンか第2セブンかファミマです。 なんだかも自分で書いてて意味が分からなくなってきました。 図にするとこんな感じです。 なんか山手線の内回り外回りみたいになってますが。 これで何が言いたいかといえば、まぁ単純に『選択肢が多い』ってことです。 そしてそれなのに『利用頻度が高い店』と『緊急時以外利用しない店』があるのです。 私で言えば、第1ローソンは頻繁に利用させてもらっていますが、第2ローソン

    コンビニは多いけど - 『かなり』
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/16
    怒り損、そう思えるだけの余裕を持ち日々過ごしたいです。つい感情的になってしまうことのないように冷静でありたいものです。
  • この記事にスターをつけないでください - 違うブログ

    この記事には、スターをつけないでください!! P.S. こんばんは。星屑の集合体の作者です。こんな記事まで見てくださるとは感謝感激です。 今回は、ここまで言ってもなおスターをつける人がいるのか、実験しています。つい赤スターや青スターを押したくなってしまう衝動は私も身に染みて承知しておりますが、何卒ご協力(?)ください!

    この記事にスターをつけないでください - 違うブログ
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/16
    ブクマ対応はよろしいでしょうか?
  • 誰がためにポップコーンは弾けて混ざる - 箱庭文学

    先日、うちに姪っ子(6歳)が遊びにきたんですけど、 なんか、スーパーとかで売られてる、自宅のコンロとかを使ってセルフで作るポップコーンを持ってきましてね。 それを見て、とてつもなく懐かしいなぁ…としみじみ思った次第です。 ******* 子ども時分に誰もが一度は憧れるポップコーン調理セット。 人は幼いとき、未開の桃源郷でも探し当てることを試みているかのようにお菓子売り場を彷徨う。そしてその旅路の果てに、"それ"と出会うのだろう。 ハタから見れば偶然にすぎないその出会いを、まだ遥か遠くに成熟を置いている幼い子らは、疑うことをなおざりに運命と錯覚し、そして喜び勇んで親のところに持って行くけれど、ほかのお菓子より値が張るうえに作るのが面倒だという親の都合という名の利己主義でもって、「返してきなさい」と冷淡に突っぱねられるが関の山、で有名な、あのポップコーン調理セットが、姪の手中にある。 まだ6歳

    誰がためにポップコーンは弾けて混ざる - 箱庭文学
  • おかげさまで退院しました - クマ坊の日記

    前回、温かい激励のコメントを寄せて頂いた方々、スターをつけて頂いた方々、クマ坊の日記を訪れて下さった全ての方々。当にありがとうございました。 おかげさまで、はイレウスでしたが、無事退院することができました。娘も2週間頑張ってくれました。パパとママがいない中、ちゃんと小学校に通えました。おじいちゃん、お婆ちゃんが私達が不在の中、娘の面倒をみてくださいました。親類が近くにいるって、いざという時に心強いと実感しました。 明日かブログ再開します。今後ともよろしくお願いします。

    おかげさまで退院しました - クマ坊の日記
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/12
    おかえりなさい!クマ坊さんもお疲れさまでしたね
  • 架空請求を片っ端から撃退した話【目指せ、イマイが行く。】 - ogikubojinの日記

    みなさんは、架空請求の被害に遭われた経験って、ございますか? 身に覚えの無いサイト接続料を請求して来たりするアレです。 今は、だいぶ少なくなったようですが、それでもテレビで業者の一斉検挙のニュースなんかを目にすることもまだまだあります。 これだけインターネットが普及した今の時代、簡単に騙されてしまう方のほうが珍しいのでしょうか。 しかし、15年くらい前、自分が騙されかけたときは、まだ情報も少なかったので右往左往しちゃったんですよね。 ある日、突然に架空請求の電話が 業者「そちら様が以前に閲覧されたアダルトサイトの利用料が未払いとなっております」 見慣れない電話番号から、なんの前置きも無く切り出された、このフレーズ。 青天の霹靂とは、まさにこのこと。 だけど100%、サイトに接続していない確信があったんですよね。 だって、使っていた携帯電話でインターネットに繋いだことが一度もなかったんですも

    架空請求を片っ端から撃退した話【目指せ、イマイが行く。】 - ogikubojinの日記
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/12
    素晴らしいです!
  • ブログ開始4ヶ月目で環境が変わってきた!55,000PVを突破!5月の運営報告!|ゆうのわくわくスイッチ

    こんばんは。ゆう(@YOU_china1868)です!! ブログを書き始め、ついに4ヶ月。 今月も運営報告の時間ですよ(*^^*) まず、皆さん。 とにかくじゆう(自由)すぎる、ゆうのブログを読んで下さり、ありがとうございます。 なんと、この4ヶ月を境に、ゆうの周りの環境が変わりだしました。 実はここ2ヶ月ほど、ブログを通して色々な方にお声かけ頂き、新しいことにも取り組んできます! 会社員をやりながらなので、時間がほしい←笑ですが、メンバーにも恵まれ、楽しいです☆ 最近会社のトイレの個室で、スマホを眺めてるのは秘密!(ハッ ゆっくり自分のペースでやっていきたいと思います。 それではさっそく、いってみましょう! よいしょ(*^^*) 史上最低記録更新!5月の運営報告! えっ、勢いよくスタートして、いきなり最低記録更新かよ!って、思ったあなた。 正解です← ◯2018年5月 ・記事数 87記事

    ブログ開始4ヶ月目で環境が変わってきた!55,000PVを突破!5月の運営報告!|ゆうのわくわくスイッチ
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/07
    すごいな!頑張ってるな!分析もしてるし、行動もしてる!う〜ん、私も頑張ろう!
  • Loading...

    Loading...
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/06
    応援します!
  • 【天麩羅モス】モスライスバーガー「海老の天ぷら(ゆず香る)」を食べてみたよ - シカシカイナイナラ

    こんにちは、やぁしえです。 今日はモスバーガーのCM見て気になってた モスライスバーガー「海老の天ぷら(ゆず香る)」をべてきたのでレビューしていきます。 今回、天麩羅モスと題されたフェアで販売されているのは2種類。 よくばり天 海老とかきあげ(ゆず香る) と 海老の天ぷら(ゆず香る) の2種類です。 モスバーガー公式サイトより引用 どっちも気になってたんだけど、 モスってかき揚げが入ったライスバーガーは通常メニューとして出されてていつでもべれるんだよね。 だから海老の天ぷらライスバーガーをべてみようかなと。 しかも、 公式の画像見ていただいてもお分かりの通り、 ただ大きめの海老の天ぷらを挟んだだけなんですよね。 正直大体味の想像はつきます。 気になるのは想像してた味を超えてくるのか? はたまた超えてこないのか? そこが皆さんも気になる点かと思います。 では味のレビュー参りましょうー

    【天麩羅モス】モスライスバーガー「海老の天ぷら(ゆず香る)」を食べてみたよ - シカシカイナイナラ
  • 三十路手前はブログで収益を得たい - 昭和生まれの失踪者

    ブログで収益を得るといっても簡単なことじゃない、ですが収益が発生したら嬉しいですよね!! どうも、既にGoogleアドセンスの審査二度落ちているおそざき らいちです。 というわけで今回はブログで収益を得る方法を考えていきます。 そうなると真っ先に出るのはGoogleアドセンスですね‼ ですが審査が厳しいことが有名で私も二度落ちたわけなのですが… アドセンスは厳しいという話は有名だったので審査はブログを開始してから一月経ってからにしました。 始めてすぐのブログでは受かり難いと聞いたのでアドセンス審査は受けませんでした。 その間は何もできないのもなんなのでA8.netの広告を張ることにしました。 スポンサーリンク A8もブログで収益を得る方法を調べるとよく名前が出てきますね。 あらゆるブログで初心者はまずA8に登録とあったので私も登録しました。 初心者にオススメとはありましたが今までロクにブロ

    三十路手前はブログで収益を得たい - 昭和生まれの失踪者
  • not found

  • 『倹約家とケチの違いを認識せず、貧乏臭いことを偉そうにすすめてくるクズ太郎が気持ち悪かったこと』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    クズ太郎は、 『倹約家』ではなく、ただの『貧乏人』 その貧乏臭いケチを悟られまいと、 『自分はお金を計画的に使う人だ!』と 主張したいようで、 『お金の使い方を褒められる!』と 言っていたけれど、 どうしても、 『どケチ、貧乏人』にしか思えなかった。 こんな記事があった。 www.longamerikastock.com xn--n8j9do164a.net そうそう、 『ケチと倹約家って違うよね』と思った。 それに、なんでもそうだけど、 度が過ぎると、人に不快感を与えるし、 信用すら失う。 クズ太郎は、 『俺は高速代がもったいないから 高速は使わない。 新幹線とか飛行機代ももったいないと思う。 だから、大学時代、 大学のある場所から実家まで 半日かけて下道を車の運転をして帰っていた』、 『俺は高速は使いたくない! 高速をどうしても使いたいのなら お金頂戴!』と請求してくる。 (無理やり連

    『倹約家とケチの違いを認識せず、貧乏臭いことを偉そうにすすめてくるクズ太郎が気持ち悪かったこと』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • まわる犬 - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 今日ようやく撮影しました。やはりブログなりどこかで言っていると、忘れないもんですね。 それがこちら。 まわって まわって まわって ……まわ〜る〜犬 pic.twitter.com/695q64mBVB— ぽめc/はてなブログ (@pomec_hatena) 2018年6月5日 ご飯の用意をすると、いつも大回転。初めからだったかな?気付いた時にはもうグルグル回ってました。 基はご飯をあげるまで回ってます。…目回らないのかな。 まわるたびにこっちを見るのが可愛いですね。 そんなわかばは今、 僕の足(の上の小太郎:ぬいぐるみ)の上でくつろいでいます。 前(モジャモジャが写ってしまった)。 僕も眠くなってきました。一緒に寝るか! 振られてしまった。 最後に、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。 ご記入してくださった方々、ありがとうござ

    まわる犬 - ぽめcの脳内を晒す場所
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/05
    目が回りそう〜。でも癒されますね!
  • 本気で生き続ける - 仕掛け続けるビジネスマン

    こんにちは! 大阪の中小企業の営業マンです。 まず、このブログの紹介と 自己紹介はこちらを・・・ eigyoublog.hatenablog.com このブログでは、大学受験に失敗し、 二浪したあげく、 二流私立大学に入学、卒業して、 零細企業に入社し、 そこからはい上がり、成り上がってきた、 企業、経営、仕事、営業について書いています。 少しでも参考にしていただけると嬉しいです。 今回は、営業日記  122 です。 まず、前回の営業日記の記事を・・・ eigyoublog.hatenablog.com 先週は、公共への営業の日々でした。 公共営業は・・・ 行政の首長や、 市議、町議の方々や、 役所の方々や、 現場のプレイヤー、 ここに関わる企業、 サービスを受ける方々 と、 登場人物が多い・・・ この仕事に関わる多くの人たちは 前例主義が多い。 失敗をしないような考え方を持つ方も多い。

    本気で生き続ける - 仕掛け続けるビジネスマン
  • 【児島・サンレモン】岡山No. 1の青春喫茶店でクリームソーダを|喫茶のすたるじあ

    こんにちは、旅する喫茶店愛好家のコトリス(@Kotori_fresh)です。 当記事では倉敷・児島エリアでおすすめの喫茶店「サンレモン」をご紹介しております。 店内写真、メニュー、営業時間などの店舗情報も網羅しておりますので、最後までぜひご覧くださいね。 岡山の瀬戸内海に面した児島エリアとは児島は古くから繊維産業が盛んで、「ジーンズの聖地」として知られるエリア。 州〜四国を結ぶ「瀬戸大橋」がかかっており、瀬戸大橋を渡るともう香川県です。 かつては児島市という独立した市で、今は倉敷市と合併されています。“島”とついていますが、離島ではありません。 同じ倉敷市内に以前紹介した純喫茶「西洋乞」がありますが、この2店は公共交通機関ではハシゴしにくい場所にあるため行く際はどちらか1店に絞りましょう。 私が児島をはじめて訪れたのは2014年8月。 マガジンハウスのムック「Hanako okayam

    【児島・サンレモン】岡山No. 1の青春喫茶店でクリームソーダを|喫茶のすたるじあ
  • Rairi - Rairi

    Slot online sudah menjadi fenomena yang mendominasi dunia perjudian online di Indonesia. Salah satu makna yang kerap kali terdengar adalah “Slot Gacor,” yang menjadi pusat perhatian para pecinta judi online. Dalam artikel ini, kami dapat mengulas secara mendalam makna berasal dari makna tersebut, dan juga mengkaji tentang kumpulan bocoran game slot gacor terkini yang sanggup meningkatkan kesempata

    Rairi - Rairi
  • 透明なミルクティーがあまりにも透明だったので、あえて●●を入れてやる 問題 - oyayubiSANのブっ飛びブログ

    どうも、カステラみたいな色のホテルに宿泊したことのあるoyayubiSANです。 ところでみなさん、 これ、知ってます? 透明なミルクティー!!! えげつねぇぜ! これ、ちゃんと中身が入ってますが、どう見ても透明ですね。 画面が暗いのは、諸事情ですぐ近くで友人が寝ているからです。 まぁそいつは過去の記事にも登場したタチバナくんなんですけど。 ↓タチバナシリーズ www.oyayubisan.com www.oyayubisan.com www.oyayubisan.com コップに入れてみると、どう見ても水。 ※これは水じゃなくてガチでミルクティーです。 タチバナくんがグースカ寝ているのでやや暗いところで写真撮ってます。はやく帰れや。 それはともかく、このミルクティー なんか悔しくない? ということで今回やりたいのはこれ。 ってことです。 なので、さっそくミルクティーを飲み干し…… ちなみ

    透明なミルクティーがあまりにも透明だったので、あえて●●を入れてやる 問題 - oyayubiSANのブっ飛びブログ
    masu_taichou
    masu_taichou 2018/06/03
    タチバナ君の主成分はミルクティー。心得ました。