EQUIPMENT_情報端末に関するmasudamiのブックマーク (5)

  • はてなハイクでid:y_arimさんがマジギレしていた件についてのまとめ - 教えてお星様

    まとめ, 雑記まとめ簡単にまとめるとy_arimさんのiPhoneが壊れた↓小馬鹿にしたレスが付いた↓y_arimさん激怒という流れです。事の発端id:y_arimさんのひとりごと - y_arim - はてなハイクiPhone壊れたっぽい。買って1ヶ月半で。というつぶやき*1に対してid:tikani_nemuru_Mさんがひとりごと - tikani_nemuru_M - はてなハイクiPhone使ってどういうオナニーしたんだ?というレスを返した。で、y_arimさんが以下のようにブチギレた。ひとりごと - y_arim - はてなハイクお前、ひとが携帯電話壊れて困ってるときにかける言葉かよ、それが。☆つけたid:kyo_juもだ。で、id:kyo_juさんひとりごと - kyo_ju - はてなハイク>☆つけたkyo_juもだ。 面白かったのでやった、反省はあまりしていないw …今唐

    masudami
    masudami 2010/02/19
    iphoneこわいお…!|A 「困ってるところを弄られるてスルー」B「困ってるところをネットに書き込む」のAはできないがBはできるてゆうヒトの心の余裕度合いが計れない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masudami
    masudami 2010/02/18
    新しい出会い系かと思ったので読んでがっかりした。
  • 今iPhone買わない奴はアホ、情弱 カナ速

    1 :グラインダー(千葉県):2009/12/19(土) 22:53:34.22 ID:zulX8FO1 「iPhone」、米スマートフォンOS市場シェアで「Windows Mobile」を上回る--comScore comScoreが米国時間12月17日に発表した調査結果によると、Appleの「iPhone」が米国におけるスマートフォンOS市場シェアで初めてMicrosoftの「Windows Mobile」を上回り、2位に躍進したという。 「FierceDeveloper」に掲載された調査結果によると、2月のcomScoreの調査では、520万人がAppleiPhoneを使っていると回答し、680万人がMicrosoftWindows Mobileを搭載した携帯電話を使っている と答えたという。市場調査会社のcomScoreは3カ月間の調査結果から平均値を算出している。 5月には

    masudami
    masudami 2009/12/20
    もう五年くらい欲しい気がしてるけど、まだ買ってない…。
  • KDDIは普及モデルで巻き返し Androidは「来年導入を検討」

    KDDIは10月23日、2010年3月期の中間決算を発表した。端末需要が冷え込む中、固定通信の赤字や、携帯端末拡販のための奨励金の積み増しなどが響き、同社の上期決算は減収減益になった。同社の代表取締役社長兼会長の小野寺正氏は会見で、端末調達コストの削減や、普及モデルの拡充などによって、下期の増益を目指す姿勢を示した。 決算の内容は、連結決算の売上高が前年同期比1.4%減の1兆7231億円、営業利益が4.5%減の2510億円となった。移動通信事業も、売上高は前年同期比1.7%減の1兆3379億円、営業利益は前年同期比5.5%減の2720億円と減収減益になった。 下期は「基ニーズに対応したミドルレンジ」に注力 上期の端末販売台数は447万台と、前年同期比で14%減少した。同社は夏の端末ラインアップで“読書ケータイ”「biblio」や“HDムービーケータイ”「Mobile Hi-Vision

    KDDIは普及モデルで巻き返し Androidは「来年導入を検討」
  • 「ありえへん∞世界」という番組でストリートコンピューティングが紹介されたようです - phaの日記

    テレビ東京の「ありえへん∞世界」という番組で、ストリートコンピューティングが取り上げられたようです。僕は撮影には参加していないのだけど、写真でちょこっとだけ出ています(遊園地でコースターに乗りながらパソコンを使っている写真)。 YouTube- streetcomputing Twitterテレビ番組への反応まとめ: Togetter(トゥギャッター) - まとめ「ストリートコンピューティング実況タグ #ariehen」 一緒にいてもネット経由で喋る: 小池スタイルの紹介: 自転車コンピューティングは危険です: 撮影の様子はこちら: 第二回天下一ストリートコンピューティング大会、取り急ぎ、破滅した写真だけいろいろUP(文書とか付けて更新しました)。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画 前回の天下一ストリートコンピューティング大会の様子はこちら: 第一回天下一ストリートコンピュ

    「ありえへん∞世界」という番組でストリートコンピューティングが紹介されたようです - phaの日記
    masudami
    masudami 2009/11/12
    ??本読みながら歩いてる人みたいなもん?それとも集団で行うことに文化的な意味があるの?竹の子族的な…。
  • 1