masudasのブックマーク (269)

  • 40年前と今の東京、どれだけ違う? 写真で比べてみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    40年前と今の東京、どれだけ違う? 写真で比べてみた
    masudas
    masudas 2017/05/11
    看板に時代を感じる
  • バーチャルおっぱい、未来の嫁……アダルトVRは女性とのセックスを超える?|AM(アム)恋愛メディア

    masudas
    masudas 2016/07/29
    「そこはかとなく童貞臭が漂う人」としてAMデビューを果たした
  • なぜ「メシマズ写真」になるの? 料理の写真をスマホで上手に撮るコツ | HRナビ by リクルート

    おいしそう料理を目の前にしたとき、現代の日には「べる」以前に「撮る」か否かの選択肢がある。すっかり普及しきったスマホを使い、人々は日常生活のログとして、あるいはささやかな自慢のストックとして、料理を写真に収めてアップロードする。 しかし、そんな写真が他人の目に、まったくおいしそうに映らなかったとしたらどうだろう。実際、SNSでは率直に言って「まずそう」な、いわゆる“メシマズ”写真を見かけることがある。ひょっとしたら自分の写真も、「まずそう」と思われているかもしれない。 一体どうすれば、スマホで「おいしそう」な写真が撮影できるのか。フリー写真素材サイト『PAKUTASO』を運営するカメラマンのすしぱくさんに、“メシマズ”写真の実例を用いながら、スマホの料理写真撮影のコツを解説してもらった。 そもそも「料理の写真」は一番難しい ――スマホで料理の写真をおいしそうに撮るには、どうすればいい

    なぜ「メシマズ写真」になるの? 料理の写真をスマホで上手に撮るコツ | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/07/21
    指摘が的確すぎて目からウロコが2億枚くらい落ちた
  • 動画再生数合計7000万超のプランナー直伝「バズのツボ」とは? | HRナビ by リクルート

    再生数約7000万回以上。これは、ある1人のプランナーが直近で制作に関わった、5つの映像作品の再生数の合計だ。 例えば、最近“スマホジャック”の体験が話題になった6人組の女性ヒップホップユニットlyrical school の『RUN and RUN』のミュージックビデオは、VimeoとYouTubeで合計170万回の再生数を記録した。同動画はSNSで数万単位のシェア数を獲得している。 また、C.C.lemon『忍者女子高生|制服で大回転』の再生数は、これまででなんと合計800万回。作は、カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル2015のBRANDED CONTENT & ENTERTAINMENT部門でシルバー賞を受賞している。 これらの動画の企画チームに共通するプランナーが、TBWA HAKUHODOの栗林和明さん。※『忍者女子高生』は、出向元の博報堂在籍時に担当 2

    動画再生数合計7000万超のプランナー直伝「バズのツボ」とは? | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/06/09
  • TechCrunch

    Announced amid a deluge of news at this week’s Delivering the Future event in Seattle was word that Amazon will begin testing Agility’s Digit in a move that could bring the bipedal robot to its na

    TechCrunch
    masudas
    masudas 2016/06/08
  • TechCrunch

    German insurtech company Getsafe is still bullish about direct-to-consumer insurance, but others are moving away from this business model. After a week of controversy surrounding comments he made about Israel and Palestine, Paddy Cosgrave has stepped down as CEO of Web Summit, the 14-year-old conference business that he cofounded and whi

    TechCrunch
    masudas
    masudas 2016/06/02
    食べ物フォルダが火を噴くぜ
  • 「写ルンです」ひそかにブーム再燃 20代女子に人気のナゼ | HRナビ by リクルート

    最近、InstagramやTwitterで「#写ルンです」というハッシュタグを見かけないだろうか? にわかには信じられないのだが、あの「写ルンです」が若者の間で密かなブームになっているという。 「写ルンです」といえば、富士フイルムが「いつでも、どこでも、誰でも、手軽に撮れる」というコンセプトで、1986年に発売したレンズ付きフィルム。「写ルンです」の販売を機に写真文化の裾野が広がり、レンズ付きフィルムの国内市場は、1997年には年間出荷数が8960万を突破。一大ブームとなった。 しかし、デジカメやスマホの普及に伴い、出荷数はピーク時に比べて5%以下に激減。その姿を店頭で見る機会は減っていた。今年で30周年を迎えた「写ルンです」は、再び息を吹き返すのか。富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 営業推進部 フォトイメージング戦略企画部 築地紀和さんに話を聞いた。 「写ルンです」でこだ

    「写ルンです」ひそかにブーム再燃 20代女子に人気のナゼ | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/05/30
  • 「土建はパンクだ」建築会社の社長がつくった異色の土木マガジンの魅力 | HRナビ by リクルート

    土木建築の現場を追ったカルチャー雑誌「BLUE’S MAGAZINE」(以下、ブルーズマガジン)をご存知だろうか。ハードな作業、泥で汚れて汗を流す、猛々しいイメージの職人たち。いま目の前にあるあらゆる建築物は彼らがつくった。だけど、その業界のなかのことは、ほとんど知られていない。 ブルーズマガジンは職人の働き方、生き方を追った異色のフリーペーパー。建築会社を経営しながら、いきなり「感電社」という出版社を立ち上げた柳知進氏と石丸元章氏に、土建カルチャーにかける想いを聞いた。 「犯人は土木作業員を名乗っており…」への疑問 ーーそもそも、なぜ出版社を立ち上げたんでしょうか。 柳:僕は東京にきたのが19歳のとき。17年前に兵庫から上京してきたんですけど、そのときはパンクバンドを組んでたんですよ。東京でひと旗あげようと思って、ミュージシャンを目指していたんです。 上京する前も実家のほうで親父が経営す

    「土建はパンクだ」建築会社の社長がつくった異色の土木マガジンの魅力 | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/05/25
    無料?と疑いたくなるフリーペーパー。熱量がすごい
  • 人工知能の研究→シュールな4コマ漫画家に ネット作家がプロになるまで | HRナビ by リクルート

    いつの頃からか、4コマ漫画をネットで見かける機会が増えてきた。Twitterに画像が添付されていたり、Tumblrで流れてきたり、あるいはブログで公開されていたり、気軽にシェアできるため、特にSNSとの相性は良さそうだ。 そんなネット発の4コマ漫画で、プロデビューを果たしたのがニャロメロンさん。大分県在住の27歳だ。かわいい絵柄にシュールな作風で人気を得ている。 そんなニャロメロンさんに、ネットで漫画を描くようになった経緯やプロの漫画家になるに至った道のり、実は理系の大学院生であるという意外なバックグラウンドなどについて聞いた。 どこに住んでも仕事ができる作風 ーーそもそも漫画家になったきっかけというのは。 完全にインターネットですね。ウェブ上で自分で4コマ漫画を公開していたら、秋田書店の担当の方からメールで「仕事しませんか」って連絡がきました。当は持ち込みしようと思って、準備はしてたん

    人工知能の研究→シュールな4コマ漫画家に ネット作家がプロになるまで | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/03/15
    プロフィールに「二重まぶたな理系の星」って書いてあるけど、まさにその通りだった
  • オウンドメディアはシャチホコかなんかなのだと思う - ふしぎブログ

    ライター仕事の中心になっているのは今はやりの「オウンドメディア」。ニフティの「デイリーポータルZ」や、ぐるなびの「みんなのごはん」なんかが代表だ。 オウンドメディアの仕事を人に説明すると、こんな質問をされる。 「なんでそんな儲からないことで原稿料が貰えるの? 雑誌みたいにだれかがお金を出すわけじゃないよね?」 たしかに、なんでこんなことやっているんだろう、企業は……。と今までずっと何年間も思っていたけど、最近だんだんわかってきたような気がする。 オウンドメディアというのは名古屋城にあるシャチホコみたいなものだと思えばいい。 シャチホコは何かの役に立つわけじゃない。みんなが人が見て「あんなもの作るなんてすごいなあ」とかんたんに納得できる。企業や商品に価値を持たせるブランディング、みたいな作戦とはまたちょっと違って、まろやかな示威行為みたいな感じだろう。大衆をなんとなくビビらすのだ。 シャチホ

    オウンドメディアはシャチホコかなんかなのだと思う - ふしぎブログ
    masudas
    masudas 2016/03/11
  • 渋谷のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」が最高すぎて週3で通った話はしたっけ? : Blog @narumi

    2016年03月08日09:51 渋谷のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」が最高すぎて週3で通った話はしたっけ? http://narumi.blog.jp/archives/55977138.html渋谷のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」が最高すぎて週3で通った話はしたっけ? かなり入りづらかったけど、渋谷、並木橋の交差点にあるサンドイッチ屋さんがもうめちゃくちゃに美味しかった。 店名はたぶん「BUY ME STAND」。外見からだと何のお店かわからない。よく見たら、「SAND WICH STORE」とある。 こんな感じだけど最高にうまい。東京一のサンドイッチだと思う。 店に入るとなんだかアメリカンな雰囲気。田舎のロードサイドのモーテルにくっついてるハンバーガーショップみたいで良い。アメリカ田舎には行ったことないから、イメージね。 店構えと同じくらい、なんだか見えない

    渋谷のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」が最高すぎて週3で通った話はしたっけ? : Blog @narumi
  • 名刺自体がネタになる 破れない「次世代の紙」を生み出したベンチャー | HRナビ by リクルート

    これは新世代の紙と言われる、LIMEX。 ポールペンのインクの乗りもいい、レーザープリンターでも印刷できる。従来の紙と同様に、用途はやノート、名刺など。タフな性質から、野外用のポスターやパンフレットにも使える。将来的には、簡易的な傘としても活用できるそうだ。 耐水性も耐破損性に優れるLIMEXだが、「次世代の紙」と言われる理由は他にある。キーポイントは、日国内でも自給率100%の石灰石を素材としたストーンペーパーである点だ。石灰石は世界各地の埋蔵量も豊富で、リサイクルの効率が高いのも特徴という。 通常、普通紙を1トン作るのに使用する樹木はおよそ20、そして約100トンの水が必要。これに対してLIMEXは、石灰石が0.8トン、ポリエチレンが0.2トンで、1トンのLIMEXの紙を作ることができる。パルプ(樹木)を使わないことから、水も使わない。プラスチック商材の代替にもなるという「次世代

    名刺自体がネタになる 破れない「次世代の紙」を生み出したベンチャー | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/02/25
  • 握力王 vs 日本男児 ヘルシーすぎるプログラマ対談(Part1)

    2016年1月、日のプログラマの中でも1、2を争う恵まれた肉体を持つ二人が、東京某所で会する機会がありました。お一人は、ブログ『漢のコンピュータ道』でおなじみの奥野幹也さん、もうお一人は、「握力日一の男」として知られ、かつ皆さんご存知「Web魚拓」を運営する株式会社アフィリティーの新沼大樹さん。 お二人にそれぞれのトレーニング法、そして健康なプログラマであることへのこだわりをたっぷりと語っていただきました。 新沼大樹 Web魚拓を運営する株式会社アフィリティーの代表取締役。握力王の異名を持ち、その鍛え上げられた肉体でTV、Web媒体など出演多数。バーチャロンの名プレイヤーとしても知られる 奥野幹也 某大手ソフトウェア企業で、データベースのスペシャリストとして活躍中。ブログ『漢のコンピュータ道』で知られる。TwitterIDは@nippondanji 挨拶代りの「トランプちぎり」 奥野:

    握力王 vs 日本男児 ヘルシーすぎるプログラマ対談(Part1)
    masudas
    masudas 2016/02/17
    新沼さん「筋トレしかやることなくて。本当やる事ないんですよ(笑)」 (と話しながら半分にしたトランプをさらに半分に)
  • LINEで告白できる時代に、「ラブレター代筆屋」を始めた男の日々 | HRナビ by リクルート

    いま、あなたにとって文字は“書く”ものですか、それとも“打つ”ものでしょうか。 私たちは電子デバイスを通して、日々相当な量の文字のやり取りをしています。その一方で、長い歴史を持つ“書いて伝える”という行為からは、段々と遠ざかっているようにも感じられます。 そんな時代の流れを逆行するかのように“書いて伝える”ことに向き合っている男性の手記が、ストーリー投稿サイト「STORYS.JP」で話題となり、2016年1月に書籍化されました。 タイトルは『ラブレターを代筆する日々を過ごす「僕」と、依頼をするどこかの「誰か」の話。』(インプレス)。著者であるデンシンワークス運営者・小林慎太郎さんは、世にも珍しい“ラブレター代筆”を仕事にしています。 ラブレター代筆とは一体どんな業務なのか、どんな依頼がくるのか、どんなきっかけから“ラブレター代筆”を始めたのか……小林さんにお話を聞きました。 小林慎太郎(こ

    LINEで告白できる時代に、「ラブレター代筆屋」を始めた男の日々 | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/02/15
    「好き」「愛してる」は、むやみに使わない
  • 中年になっても愛される「ズッコケ三人組」、作者に聞くロングセラーのなぜ | HRナビ by リクルート

    あのズッコケ三人組シリーズが2015年に刊行された「熟年ズッコケ三人組」をもって、完全完結となった。そろって50歳を迎えたハチベエら3人が解決すべき課題は、地方都市、突然の災害、親の介護などなど現代社会を色濃く反映したものに移り変わってきた。もはや同作はファンタジーではない。 大仕事を終えたばかりの作者・那須正幹先生に、前回に引き続きインタビュー。作家としてデビューしたきっかけや、児童書史上最大のヒット作品に影響を与えたその生い立ち、そしてズッコケ読者世代が生きる現代社会の課題などについて聞いた。 30歳までにが出なかったら諦めようかと 大ヒットシリーズを抱える児童書作家として知られているが、那須先生の作家デビューは意外と遅く、30歳を過ぎてからだった。大学卒業後、20代の頃は東京で自動車のセールスマンとして働いていた。 その後、地元・広島に戻り、実家の書道教室を手伝う日々。このままじゃ

    中年になっても愛される「ズッコケ三人組」、作者に聞くロングセラーのなぜ | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/02/10
  • あの「ズッコケ三人組」が50歳に! 作者の那須正幹さんに聞く“中年のリアル” | HRナビ by リクルート

    誰もが一度は読んだことがあるのではないだろうか。大人気の児童書、「ズッコケ三人組シリーズ」。あのハチベエ、モーちゃん、ハカセの物語が、40年もの歴史に幕を閉じた。 第1作目『それいけズッコケ三人組』の刊行は1978年だった。そこから2004年までに毎年2冊のペースで書き続け、子ども時代の3人を描いた編はなんと50作品に上る。さらには2005年から続編として40歳になった主人公たちを描く『ズッコケ中年三人組』が始まり、そして2015年12月にシリーズ全体の完結作として『ズッコケ熟年三人組』が刊行された。 気づけばハチベエら主人公たちの年齢は50歳を迎え、だんだんと重みを増すストーリーは、同じスピードで成長する読者にも刺さっていった。おそらく最も読まれた児童文学作家であろう那須正幹先生に、ズッコケ秘話を伺った。 ズッコケ三人組とのお別れ、まだ実感わかない 「感慨深いでしょう?って言われるけど

    あの「ズッコケ三人組」が50歳に! 作者の那須正幹さんに聞く“中年のリアル” | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/02/04
    2ちゃんねるでも「さん」付けされる那須先生の愛され力すごい。あと筋肉もすごい
  • 浣腸ひとすじ90年、イチジク浣腸の商品開発は全社員の「おしり」が支えていた | HRナビ by リクルート

    突然だが、きょう1月19日は「イチジク浣腸の日」だ。 イチジク浣腸といえば、お尻に薬を入れてワンプッシュ、人や症状にもよるが、3〜10分後にはお通じがきて、晴れやかな日々が戻ってくる薬剤。開発であるイチジク製薬の歴史は大正14年、田村廿三郎(たむら はたさぶろう)医師が作り上げたイチジク印軽便浣腸から始まった。 以来、浣腸のみを作り続け90年。いくつかのバリエーションはあれど、基ワンアイテムのみの商材でここまでの年月を重ねられる会社はそうそうない。イチジク製薬・取締役製造部長の松田和男氏にその歴史と、商品開発にまつわる秘話を聞いた。 子供向けからはじまったイチジク浣腸 –しかし、浣腸ひとすじ90年ってとんでもないことだと思います。容量の少ない子供向けの商品もありますが、便秘に悩んでいる子供も多いのでしょうか? これが結構いらっしゃいます。90年前、イチジク製薬株式会社の初代社長だった田村

    浣腸ひとすじ90年、イチジク浣腸の商品開発は全社員の「おしり」が支えていた | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/01/19
    新商品開発の話が泣ける>便秘じゃない人間がテストするので、その時期はみんな軟便が続きます。1週間くらいで3本とか試すので結構つらいです(笑)
  • 「インタビューは『ガチ』なプロレス」プロインタビュアー・吉田豪の聞き出す力 - 土屋礼央の「ざっくり聞くと」(第17回) - ライブドアニュース

    土屋: 土屋礼央の「ざっくり聞くと」、今回のテーマは「インタビュー」です。この道の第一人者、プロインタビュアー&プロ書評家の吉田豪さんにうかがいます。インタビューするときは、まず何を心がけたらいいのでしょうか? 吉田:俳優さんやミュージシャンの方に聞くと「見どころ、聴きどころを聞かれると一番カチンとくる」ってよく言いますね(笑)。 土屋:ああ…! プロモーションの最初の方は良いんですが、数を重ねてくると、飽きてきちゃうというか。もっと裏事情を聞いてほしいんですよ、「どの部分がベストテイクですか」とか。そういえば、ラジオとかのインタビューで、いつも「最後にファンにメッセージを」っていうのもありますよね。 吉田:あれ最悪ですよね! 土屋:あれを、自分なりにどういう風に聞くかっていうのが…。 吉田:ボクは絶対に聞かないですよ。メッセージなんて、そんなものあるわけないじゃないですか。 土屋:なんで

    「インタビューは『ガチ』なプロレス」プロインタビュアー・吉田豪の聞き出す力 - 土屋礼央の「ざっくり聞くと」(第17回) - ライブドアニュース
    masudas
    masudas 2016/01/19
    インタビューは緊張感のあるプロレス
  • 「偏差値なし」から県内屈指の人気校にーー校長先生がやったことを聞いてみた | HRナビ by リクルート

    2015年、夏の甲子園。スタンドで派手に踊る校長先生を覚えている方もいるだろう。長崎県の創成館高等学校の奥田修史校長だ。10年前までは偏差値が表記できないほど学力が低下し、年間の生徒指導件数は300件を超え、荒れに荒れる高校だった。 生徒数は減少し、経営状態も悪化。数十億円の負債を抱えたところで、2003年に父親から引き継いで理事長兼校長に就任した。そこから驚異的な復活を遂げ、野球部は甲子園に出場し、他の部活動も活躍している。校内は挨拶が飛び交い、毎年、入学志願者が殺到する。いったい何が変わったのか、組織を変えるとはどういうことか、奥田校長に聞いた。 ※ビジネスマンとして、そして教育者として、学校と生徒にかける思いを聞いた後編はこちら。 「いいね、やろう!」理事長兼校長ならではのスピード感 –甲子園の応援がとても印象的でした。そもそも校長先生って、普段はどういうことをされているのでしょうか

    「偏差値なし」から県内屈指の人気校にーー校長先生がやったことを聞いてみた | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2016/01/06
    夏の甲子園で見て、ずっと気になっていた校長先生
  • 「あなたは人からどう見られたいか」SNS時代の人付き合いをエンジニア視点で考える | HRナビ by リクルート

    変化の激しいエンジニアの世界で、どうすれば成長し続けられるのか。そのヒントを、飲店向け予約台帳アプリを手がける「トレタ」の増井雄一郎さんが解説します。勉強方法を紹介した第1回、勉強するための時間と場所をテーマにした第2回に続き、今回は「人との付き合い方」について。 「自分がどう見られたいか」は演出できる ここ数年、人付き合いで変わったことは、「継続して接触する人数」が劇的に増えたことにあると思います。仕事やプライベートで会った人達と、FacebookやTwitterなどのSNSで繋がることによって一度会っただけでも継続して個人的な情報が入ってくるようになりました。 ここで面白いなと思うのは「一次情報」、要するに人からの情報が主だということです。これまで、しばらく会わない人の近況は共通の友人を介して得ていましたが、今は直接SNS経由で入手できます。そのため、間違った近況が伝わることは少な

    「あなたは人からどう見られたいか」SNS時代の人付き合いをエンジニア視点で考える | HRナビ by リクルート
    masudas
    masudas 2015/12/03