タグ

ブックマーク / aso.hatenablog.com (87)

  • 六本木ミッドタウンで開催中の『笑う和菓子』展へ行ってきました。 - さよなら妄想

    スアレスが二年前から着付け教室に通い、昨年からは茶道も始めたことで我が家も“和”の雰囲気が強くなってきました。 インテリア、器、寝具、タオル、着物。。。身に付けるものから家に置くものまで、和柄ばかりになってきたのはいいのか悪いのか。。。 最近では和菓子にも興味を持つようになり、気づけばテーブルの上には和菓子だらけに。元々彼女の祖母の実家が和菓子屋だったことで、幼い頃から祖父や祖母が点ててくれたお抹茶で和菓子を楽しむ、なんて他の子には退屈そうなことをしてきたようです。 そんなスアレスが、昨年の12月から六木のミッドタウンで開催中の『笑う和菓子』展へ行ってみたいと言い続けていたので、先週の昼間に時間を合わせて行ってきました。 www.toraya-group.co.jp 羊羹で有名な虎屋さんのブース(東京ミッドタウン ガレリア地下1階) 概要は 「笑う」を切り口に、日独自の笑いの芸能「古

    六本木ミッドタウンで開催中の『笑う和菓子』展へ行ってきました。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/02/08
    テッシュひとつで普通に記事に見えなくなるブログも珍しいかも。
  • 喘ぎ荘203号室〜萩の咲き乱れる北区の空にぽっかり浮かぶ名月〜 - さよなら妄想

    初めての一人暮らしは東京都北区にある築50年近い「◯◯荘」という家賃3万円ぐらいのボロい木造アパートでした。物件は1、2階に3部屋の合計6室で、契約したのは2階の202号室。 古びたアパートなので隣の生活音が耳障りなほど聞こえ、携帯電話を床に置いてバイブが鳴れば、下からドンっ!と何かで突かれ[うるせえ]と注意されることもしばしば。 そんな騒音生活を半年送ったあと、小さな変化が訪れました。 それは、隣の203号室の人が引っ越し、新たに髭男爵の山田ルイ53世似の旦那さん、鶴田真由似の綺麗な奥さん、可愛らしい男の子の幸せそうな3人家族が引っ越してきたからです。 「今日から隣に住むことになった◯◯です。うちの子がうるさいかもしれませんが宜しくお願いします!」と、挨拶と一緒に仙台銘菓[萩の月]を頂きました。 萩の月 (8個入) 菓匠三全 仙台銘菓 出版社/メーカー: 菓匠三全 メディア: その他 こ

    喘ぎ荘203号室〜萩の咲き乱れる北区の空にぽっかり浮かぶ名月〜 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/29
    萩の月のレビューとしても意外としっかりしてて、なんか悔しいです。
  • 【嫁とのホッコリLINE晒し】平和を維持するために必要なことは相手を尊重して受け入れること - さよなら妄想

    こんな記事を見ました。 wedding.mynavi.jp ハートウォーミングなLINEを求めて、金曜夜に新橋で飲んでいるサラリーマンに突撃し、LINEで奥さんに「愛してる」と送ってもらいました! よその夫婦関係を知る機会がないので「へー」の連続。こういうの面白いですね。 で、登場した方々の内容を見て「なんだかんだ仲いいんだろうな」と思ったのですよ、、ええ。 我が家もLINEのやり取りはありますが、なんというか一方通行。 しかし、見方によってはハートウォーミングなLINEかもしれないと考え、今回はスアレスの許可を得て日のやり取りを一部抜粋してみました。 我が家の力関係をお楽しみください。 選択は最初から用意されてない 今回お見せする内容に関してですが、土曜に仕事で静岡へ行き、帰れずにそのまま一泊してきた帰りに迎えに来てくれるという話です。 なお、静岡泊になったことで、前日に開催された斧会

    【嫁とのホッコリLINE晒し】平和を維持するために必要なことは相手を尊重して受け入れること - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/24
    なぜ奥様の口がモザイクかかってるのか.....。なぜ顔を完全に晒してるのにアイコンはモザイクなのか......
  • 薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想

    小学生の頃、薬局の横にポツンと立っている自販機が気になっていた。 飲み物ではなく、タバコにしては種類が少ないし高い(1,000円)。 母に「あれ何?」と何度聞いても 毎回「何だろね?」と真相から遠ざけようとする。 思い切って薬局のオッちゃんに聞いてみた。 「オッちゃん!あの自販機は何?」 するとオッちゃんも「坊ちゃんにはまだ早え〜よ笑」と誤魔化す。 大人が隠せば隠すほど、あの自販機で売られている正体が気になってしまう。 あれはなんなんだ? しかし、世の中の問題がふとしたことがキッカケで解決することもあるように、このモヤモヤもたった一つの出会いが解決してくれた。教えてくれたのは中学1年時にクラスメートだった関西出身のK君。 「ゴムや」 「なんの?」 「そりゃあー大人のアイテムや笑」 「え?」 「マリオがキノコ取るようなもんや!」 「ん〜良く分かんない・・・」 「ったく…耳貸せや」 (ゴニョゴ

    薬局の横で寂しげに立ってた自販機の正体を教えてくれたクラスメートを一生忘れない - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/19
    ネットがない時代、エロに詳しい人はヒーローだった。
  • 【謹賀新年】オシャンティーな竿という名の杵が突くのは餅か穴か? #孫まで届け - さよなら妄想

    素敵な記事を拝見しました。 www.yutorism.jp 年明け早々にこういう知らせはほっこりしますね。にしてもなんて一途な愛なんだ。 真似になってしまいますが私も少し語ろうかな。 それじゃあ、 いっくぞー( ・`д・´) (使い方違う?笑) 年末に届く赤紙 「お手伝いお願いします!」 年末になると年明けに近所で行なわれるつき大会の運営サポート依頼が町内会より届きます。普段お世話になってる方々の力になりたいと思いつつも、元旦は天皇杯決勝観戦か旅行で留守にしていることが多く、毎回辞退してました。 ※今回はサッカー。チケットの関係上レッズ側にいましたが、普通にガンバ応援してました笑。優勝おめでとう! しかし、今年は元旦開催ではなく1月3日に行われるということで参加することに。 勘違いほど恥ずかしいことはない 開催場所の神社へ着くと主催の方々が寄ってきて「やっと来てくれましたね!ずっと待って

    【謹賀新年】オシャンティーな竿という名の杵が突くのは餅か穴か? #孫まで届け - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/07
    いろいろ変わりましたねー。なんか見慣れないアイコンを見ると思ったらアソーさんでびっくりしました。生徒作とは羨ましい。今年もどうぞよろしく〜。
  • 【SAYONARAはてな】千とズリの紙隠し〜2015年統括〜 - さよなら妄想

    おはよーございまーーーーす 今日も朝から会社へ来て仕事中。大晦日まで仕事している俺凄い!ではなくて、サボってきたツケですな。それでも、24日から連続出勤したのでようやく落ち着きました。来年はこのようなことがないよう、日々の仕事を見つめ直したいと思います。 ・ ・ ・ さて、色々あった2015年も今回の記事で最後となります。今考えていることなどをドピュドピュ発射して終わりにしましょう。 結局「ブロガー」とは言わなかった 今年数回ほどブログを書いている人達の集まりに参加させていただきましたが、自身のことを「ブロガーです」と言いませんでした。いや、言えませんでした。それはブログに対する熱であり、意識が他の方より著しく低いなと。 例えば料理料理系のブログを書いてる人は写真を何枚も撮りますが、私はそれが出来ません。お店の外観、メニュー、オーダーした料理、箸で持つ・・・面倒。面倒な作業に加えてスアレ

    【SAYONARAはてな】千とズリの紙隠し〜2015年統括〜 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/31
    ブレないどころか、更に進化していくわけですね。お仕事もお疲れ様でした。
  • 仕事が終わらないのでiPhoneのケースでも探そうかな。。。 - さよなら妄想

    あーーーーーー仕事楽しぃ〜\(^o^)/ YKZ48から電話あり、差し入れの牡蠣ありで充実した土曜でしたよ。 昼行く時間も勿体無いので届いたばかりの牡蠣を網焼きしておりやす pic.twitter.com/uWlG8LvSE6— アソー (@afrebull) December 26, 2015 忙しいのは構わないけど、今回の土日出勤はこちらに利がないんです。クリスマスプレゼントも当然の如くもらえず、電気屋の福袋を欲しいと伝えたら「自分の玉袋でもいじってろ」と言われてしまったので万事休すー てな訳で、リフレッシュがてらiPhoneケースを探してました(ヌキペロ) aso.hatenablog.com aso.hatenablog.com iPhoneはレビューするのも面倒なほど快適に使えてます。最初はPlusじゃ大きいかな?と思いましたが、全然問題ありません。 現在使っているケースはこれ

    仕事が終わらないのでiPhoneのケースでも探そうかな。。。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/28
    僕もPlusですが、バンカーリングはいまいち食指がわかず。なんか邪魔そうで。リングストラップとかはどうですか?
  • なぜ世間が浮かれポンチの中で休日出勤しているのか?静寂とティッシュの組み合わせはとにかく危険 - さよなら妄想

    現在午前9時過ぎ。昨日は業務が落ち着かぬまま0時過ぎにオフィスを出たので、数時間ぶりに同じ席に座っていることになる。 来であれば多くの方同様に「やっと休み\(^o^)/」なんて歓喜の雄叫びを上げたいのだけれどそれは許されず。せめて少しゴー☆ジャスな朝を送ろうと、近くのカフェで一息ついてからオフィスに向かおうとしたけどまだやってない。 ちなみに、【普段からここ利用してますよ】風を装ってみたけど、この店行ったことないしカフェかどうかも分からない。慣れないことはすべきじゃないね。 会社へ。 レンタルオフィスに入っている他の会社も土日休みが多いようで非常に静か。静寂は危険だ。眠気と◯◯の戦いはここから始まる。 寒いのでエアコンをつけると、風に揺られたティッシュが誘惑してくる。 「いっぱい入ってるよ〜(*´ω`*)」 エリエール ティシュー キュート 160W 5箱パック 出版社/メーカー: 大王

    なぜ世間が浮かれポンチの中で休日出勤しているのか?静寂とティッシュの組み合わせはとにかく危険 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/26
    何気に最後のアフィが巧妙で、思わずポチりそうになりました....。あぶねー。
  • ハイパーリンクチャレンジしてみたけど、孫さんの如意棒を心配する権利なんて誰にもない! #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - さよなら妄想

    意味不明なタイトルですいません。 ここ最近見かけていたバトンがつるたまさんより回ってきました。 camera.one-cut.net つるたまさんとは同い年の戦友。 度々一緒に飲んではフリーとしての話だけでなく、年金問題、国立競技場のデザイン、グラビアアイドル事情について熱く語り合う仲です。 同い年ということ以外は全て嘘ですけど、いずれピーチジョンの撮影現場にお誘い頂ければ幸い。 さて、頂いたバトンですがどうしましょう? ・自分が書いたor関わった記事1 ・他の面白かった記事1 ・次にバトンを渡す方を2〜3人選定 ・ハッシュタグに、#HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け というルールのようですが、昔からタイミングの悪さは天下一品でして、ちょうど先日ブログを幾つかピックアップしたばかりなんですね。。。 aso.hatenablog.com ただ、今回のバトンはブログ

    ハイパーリンクチャレンジしてみたけど、孫さんの如意棒を心配する権利なんて誰にもない! #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/21
    マサイ族、イイ!
  • 【ホールブラザー事件】黒歴史のクリスマスに終止符を、打て。 - さよなら妄想

    今クールのテレビドラマが終盤に差し掛かり、歌番組のスペシャルも放送された。 街に出れば煌びやかなイルミネーション、仕事では「年末年始のお知らせ」メールが飛び交う。誰が考えたか「師走」という言葉は言い得て妙で、毎年この時期はバタバタしている。 それでも気楽でいられるのはクリスマスや年末年始が控えているからだろう。 なのでこの時期は嫌いではない。 しかし、思い返すと20代前半は充実した12月を送った経験は少なく、中でも25歳のクリスマスは厳しかった。 今回はそんな黒歴史を紹介することで、クリスマスを前に独りで寂しく過ごしている方に「こいつに比べれば俺はハッピー」とポジティブに捉えて貰えれば嬉しい。 それでは早速傷口に塩を塗ってみよう\(^o^)/ サンタになってみた 25歳の12月。 秋から始めた起業の準備で貯金が底をついた私は、当時付き合っていた彼女にクリスマスプレゼントを購入するため、副業

    【ホールブラザー事件】黒歴史のクリスマスに終止符を、打て。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/10
    人と係ってる時点で幸せですよ! 本当に悲惨なのは誰とも係らずに何もないこと。話すことすらないこと。
  • 毎月1日は「釜揚げうどん」が半額!2日からは期間限定で「肉たまあんかけうどん」が登場!12月も丸亀製麺にお世話になります - さよなら妄想

    寒くなりましたね〜 明日からは12月。ん?月初? 月初と言えば????? そう!丸亀製麺の「釜揚げうどん」が半額の日です!!! aso.hatenablog.com 釜揚げ(並) 通常 290円→140円 釜揚げ(大) 通常 390円→190円 釜揚げ(特) 通常 490円→240円 価格帯を見てもらえば分かる通り、半額だと嘘みたいな料金になります。 天ぷら2つ程足しても500円前後でお腹を満たすことが出きるので、かなりお得! 少し欲張ればこんなセットにも。。。 釜揚げうどんと野菜天ぷら&いなり(^^) (@ 丸亀製麺 門真店 in 門真市, 大阪府) https://t.co/o2Hm6uFE3g pic.twitter.com/vvdQrrR7YF — 偽インギー (@FakeYngwie) 2015, 11月 15 我が家も毎月初めは丸亀製麺にお世話になってますが、会計の度に「うわー

    毎月1日は「釜揚げうどん」が半額!2日からは期間限定で「肉たまあんかけうどん」が登場!12月も丸亀製麺にお世話になります - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/01
    1日は丸亀記事が定着してきましたね。丸亀=アソーさんになりつつあります。
  • 美人妻と巣鴨にある「ふくろう喫茶ふくろうのおうち」へ行ってきた。 - さよなら自分

    ムカつくタイトルですいません(^_^;) 昨日の記事で「熟女」について語ったつもりでしたが、予想以上にスアレスが褒められ、実は困惑中。 出会って10年以上経過してることやハッキリした主従関係があることで、相手の容姿を客観的に判断できてないことが分かりました。 「ノロケ」と言って頂くのはありがたいのですが、実際は家に帰る前「今日機嫌悪くないかな?」「なんかやらかしてないかな?」と、仕事以上に動揺する暮らしを送り続けて5年以上。 亭主関白なんて夢のまた夢・・・  悪いことばかりではない 勿論良い部分もあって、動物が好きなところ。 実家では、今は愛犬Dと暮らしてますが、今後はもっと他の動物とも一緒に暮らしてみたい⇒「だからお前もっと稼げや」な日々は決して悪くありません。 私も好きなので、時間があれば「ペットと触れ合える」場所に行くのは我が家の日課。 先週末は、今年の8月末に巣鴨にオープンした「

    美人妻と巣鴨にある「ふくろう喫茶ふくろうのおうち」へ行ってきた。 - さよなら自分
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/24
    伸びしろだらけですよね。チョコちゃんがかわいいなぁ。モフモフしたい。顔消しが雑っぷりが人間的な大きさを感じました。
  • いい夫婦の日と勤労感謝の日こそ、曖昧で繊細な「熟女」について考えてみたい。 - さよなら妄想

    「熟女」のカテゴライズが年々曖昧になっている。 先日参加したJAE(Japan Adult Expo) aso.hatenablog.com このイベントで、[イジリー岡田の「熟女いじり」]というコーナーがあり、そのメンバーの中に、普段からお世話になっている篠田あゆみが含まれていた。 次は熟女いじりに出ます✨ 綺麗なドレス(*ˊૢᵕˋૢ*) 髪飾り🌸 テンションあがるのー🎵 pic.twitter.com/5p78pxrLvo — 篠田あゆみ 11月28日団体撮影講習会 (@ShinodaAyumi) 2015, 11月 17 彼女の出演作は人系が多く、肩書きとしての熟女であるとは思うが、30歳で呼ぶには多少なりとも違和感を感じてしまう。 約10年前の熟女シリーズは間違いなく「ほぼお母さん」だったはず。 ・疲れた髪 ・垂れたパイとヒップ ・だらしない腹 ・セルライトが目立つ太もも 等

    いい夫婦の日と勤労感謝の日こそ、曖昧で繊細な「熟女」について考えてみたい。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/23
    もう全部ノロケにしか聞こえなくなってきました。
  • 豊洲のカオス「Japan Adult Expo 2015」に参加して別世界を味わってきた。 - さよなら妄想

    共同代表を務めるパートナーが風邪でダウンした。 彼がダウンした余波で今週はバタバタしている。 電話やメールでの催促は止まらず、正直少し疲れていた。 そんな矢先、パートナーからLINEが届く。 [今日◯◯さんがイベント会場いるみたいだから、行って挨拶だけしてくれる?] いやいやいや・・・ こっちは自分の業務に加えてキミの仕事もあるからイベントどころではない。 [ごめん。ちょっと今日は厳しいわ] すると [せっかくお前の好きなイベントなのに笑] ん?少し遅れて気付いたがイベント?そもそも◯◯さんって誰? 慌ててGoogleのスプレッドシートで共有している案件管理を開く。 目に入ったのは 「株式会社◯◯(某セクシー動画制作会社) ブログサポート 担当:◯◯さん」 という、久久のWeb案件。しかもアッチ系。 慌ててLINEを送る。 [いつ決まったの?聞いてなかったよ] [先週後半に決まったのよ。入

    豊洲のカオス「Japan Adult Expo 2015」に参加して別世界を味わってきた。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/19
    好きなことにお金を使う素晴らしさよ。
  • 合コン最中と終わりに発生しやすい妙な間の埋め方を知らない。きっとこれからも。 - さよなら妄想

    昨日は来なら休みですが、取引相手の都合に合わせて池袋で1件打ち合わせをしてきました。せっかくなので普段はべないラーメンも。見た目よりしつこくないですぞ。 たまには pic.twitter.com/EP0c61sBUc— アソーf (@afrebull) 2015, 11月 15 打ち合わせが終わってルノアールで作業をしていたら、先日行った友人の赤ちゃん誕生おめでとう会に参加した友人(以下ザー男(メン))からLINEが届きました。 ザー男「今池袋いる?」 私「いるよ。なんで?」 ザー男「いや、さっき見かけてそうかな~って」 私「そうなんだ。買い物?今ルノアールいるけど来る?」 ザー男「いや、これから合コンなんだ笑」 最後になぜ「笑」を入れたのか分からないが、楽しそうなのでLINEはそこまでにしておいた。 ザー男の合コン好き ザー男は社会に出てから、積極的に合コンへ参加している。多い時は月

    合コン最中と終わりに発生しやすい妙な間の埋め方を知らない。きっとこれからも。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/17
    やめるきっかけのエピソード、まさに合コンの空気だなぁ。微妙っぷりがリアリティ。
  • 『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 - さよなら自分

    2015-11-14 『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 レビュー レビュー-ガジェット 今週末は天気が悪いので、先日購入したfire TV Stickの出番です。 fireTV届いた pic.twitter.com/pXqXKPpzMc— アソーf (@afrebull) 2015, 11月 11  Fire TV Stick 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/10/28 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (13件) を見る 細かいことはねづさんの記事が分かりやすい。マネーさんもだけど、開封の儀を丁寧に行える人のマメさに毎回感心してます^^; blog.nzakr.com 映画マニアではないので、映画の新作が放映される度に「見たいけど映画館行くか微妙だし、レンタル開始まで待つか」と思ってそのまま見逃しがちなので、気にな

    『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 - さよなら自分
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/15
    終始「パイの実」でブレないのがさすがです。
  • 友人に赤ちゃんが生まれたので、ガールズパーティープランを遂行してきました。 - さよなら妄想

    地元の友人に待望の第一子が誕生しました。 その友人は人見知りな性格に加え、高校から男社会(男子校、男ほぼ10割の職場)に身を置いていた為、女性と出会うチャンスが殆どなく、30歳を過ぎるまでは彼女さえいませんでした。早い話が素人ドーテーってやつです。 そんな彼も30歳の頃に合コンで知り合った女性と意気投合し、会話&唇&身体&気持ち&キモチイイを重ねて愛を育んだ結果、昨年の秋に結婚して先月赤ちゃんが生まれました。 お祝いは派手に 友人のおめでたニュースは自分のことのように嬉しいもの。そこで昨日、同級生でお祝いパーティーをしてきました。 しかし、普通に30半ばのオッサンが集まって「おめでとー(ダミ声)」では味気ないので、少し変わったパーティープランでお祝いすることに。 利用したお店はコチラ r.gnavi.co.jp 居酒屋ではなくバル、和ではなくイタリアン、そしてプランにある「ガールズパーテ

    友人に赤ちゃんが生まれたので、ガールズパーティープランを遂行してきました。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/12
    友人間だと、シュールなほうがまた良かったりして。
  • 私が「Hey Siri!」とiPhone 6s Plusに語りかけるまで - さよなら妄想

    こんにちは。 先日の記事でiPhone 6s Plusに変更する旨をお伝えしましたが、iPhoneが到着してから使えるまで1日以上使ってしまいました。 こういう時に「あれが足りない!」「サイズ合わないじゃん!」など、準備不足や詰めの甘さが出てしまいます^^; 今回はSIMカードのサイズが違うことでバタバタしてしまいました。 そこで、使えるようになるまでの一部始終を載せておきます。いつか誰かの為になれば。。。 ピンクのiPhoneきゃわわ♡ pic.twitter.com/t2Ju3H0NOz — ば び ろ ん まつこ (@matsuko1223) 2015, 9月 30 契約状況 今年の2月末に長年契約していたauから楽天モバイルに変更しました。 機種はiPhone5からZenfone5。 料金はau契約時が毎月6,000円〜8,000円が楽天モバイルで約2,000円。 通信速度を細かく

    私が「Hey Siri!」とiPhone 6s Plusに語りかけるまで - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/08
    使う前に保護フィルム破れるの切なすぎる (;´瓜`)
  • さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想

    えーと、昨日iPhone 6s Plus(64GB)をポチりました。 Zenfone5に変えたのが今年の1月末なので、使用期間は約9ヶ月。 aso.hatenablog.com Zenfone5は初代MVNOの機種として健闘してくれましたが、やはりカメラと容量(8GB)の面で不満でしたので、少し前から機種変更を考えてました。 新しい機種の候補としてマネーさんが購入した「SAMURAI 雅」 moneyreport.hatenablog.com もしくは「honor6 Plus」のいずれか。 consumer.huawei.com しかし、その前に手に入れたiPad Air 2が気持ちを大きく変えます。 久久に触るiOSは初恋との再会に似ていて、時間があれば貪るように弄り倒していて、気付くと「こうなるとiPhoneもいいな」となってしまいました。 問題は2つあり、iPadをどうするか?とiP

    さよならZenfone5!久久にiPhoneと再会することにしました。 - さよなら妄想
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/05
    おぉ、とうとう戻りましたか! これで女子高生対策も抜かりなしですね。笑
  • 久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 - さよなら自分

    2015-11-04 久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 旅・お出かけ 旅-井の頭恩賜公園 昨日、井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)へ行ってきました。 東京の武蔵野市と三鷹市をまたがる場所にあり、日さくら名所100選に選定されていることでも有名。花見の時期は↓な感じです。 幼少期に度々訪れた公園 小学3年生の頃まで三鷹市に住んでいたので、この公園は非常に慣れ親しんだ場所。 歳を重ねるに連れて幼い頃の記憶はどんどん薄くなってきますが、この公園での思い出は覚えてます。 友人と夕暮れまで鬼ごっこをして遊んだこと、池に石を投げて母に引っ叩かれたこと、父とサッカーをして泥だらけになったこと、姉と花見の席を確保するために早朝から公園へ向かったことなど。 スワンとコンチクショー 井の頭恩賜公園といえば、今も昔もスワンを楽しむカップルに出会えます。

    久久に井の頭恩賜公園を散歩したけど、子供の頃と今見る光景に大きな違いはなかった。 - さよなら自分
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/04
    めずらしく写真多いですねー。イメージが湧きやすくてイイ!