タグ

ブックマーク / akuringo.hatenablog.com (93)

  • 【Apple話】MacBookのキー入力がありえないほど遅くなった話。 - ぼんログ

    これ、当にびっくりしました。 買ったばかりのMacBook Airが、こんなに遅いなんてありえない… ていうか実用範囲を超えすぎた遅さで全然使えない… というほどに遅くなりました。 まず症状に気付いたのが、ブログの文章をタイプしているとき。 明らかに職場の低スペックPCより遅くなったんですが、まだ使える程度の遅さだったので「少し遅いなあ」と心の中でボヤきながら使ってました。 が! 先日、社会福祉士基礎研修のレポート作成のためにwordを起動させ文章を入力しようとしたところ、ありえないほどキーの反応が遅い。 適当に1フレーズぱぱぱっと入力すると表示が全然間に合ってなくて、全部タイプし終わって5秒くらい経って、やっと1フレーズ全て表示されます。 ちょっと長めの文章を入力したりすると、表示されるまでに10秒以上かかります。 1文章打って10秒以上待って、また1文章打って10秒以上待って、とか、

    【Apple話】MacBookのキー入力がありえないほど遅くなった話。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/22
    フォントが重複?? なんかよく分からない理由で遅くなるもんですね。
  • 【Apple話】初めてMacBook Air使って講義してみたよ。 - ぼんログ

    使う頻度はあまりなさそうですが、VGA変換アダプタを購入。 今までもWindowsPCでは仕事で何度かPowerPointを使って発表などをしたことがありましたが、先日初めてMacBook AirでPowerPointを使って小さな小さな講義をしました。 相手方がプロジェクターとケーブルを用意するとのことだったんで、とりあえずアダプタだけ用意して早めに会場へ行ってみました。 にわか知識が1番危ないですね で、いざ接続。 PowerPointを使ってのこういったイベントは4〜5年ぶりくらいだったんですが、やはりダメですね、こういうのは継続して回数をこなさないとちょっとしたハプニングで結構焦ります。 こういうのに慣れている人からしたら、 「いやいや、そういうの当たり前でしょ、知らなかったの?w」 と言われそうなことですが、まず、PCの画面に映っているPowerPointの画面が、プロジェクター

    【Apple話】初めてMacBook Air使って講義してみたよ。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/08
    プレゼンの時は、大抵現地でなにかしらのトラブルが起きるという不思議。
  • 【モルモット話】ビヨーン。 - ぼんログ

    ビヨーン。 小屋を掃除している間は100均グッズで作ったケージの中で散歩してもらっているんですが、最近だいぶ慣れてきたらしく乗り越えようとしてきます。 さすがに無理だとは思いますが、少しヒヤっとしますね。 金網に前足を引っかけるのも今じゃ余裕です。 体は大きいですが足は相変わらずちっちゃいです。 伸びた爪、さすがに切ってあげないとなあ。汗

    【モルモット話】ビヨーン。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/15
    躍動感がすごいw こりゃ、ほんとに飛び出してきますね。
  • 【VAPE話】去年?今年はじめ?あたりから使ってる電子タバコ「EMOW」のお話。 - ぼんログ

    少し前になりますが、フィリップモリス社がタバコ葉を使った新感覚電子タバコ「iQOS」を販売したという記事を書きました。 akuringo.hatenablog.com 実はこのiQOSを発売日当日に買って試してみたんですが、正直なところ、とても美味しいとは思えるレベルではなくて、次の日くらいにはオークションに出品して売ってしまいました。 普通に使っているという人もネットでは見かけるので、個人の好みの問題だとは思うんですが、私は草を蒸したような変な匂いにしか感じることができず…全然ダメでした。 というか、普通のタバコをやめてから使用している電子タバコの紹介を書いていなかったな、と今更思い出したので、ご紹介したいと思います。 KangerTech EMOW KangerTech EMOW Starter kit (シルバー) + オリジナルネックストラップ付 出版社/メーカー: KangerT

    【VAPE話】去年?今年はじめ?あたりから使ってる電子タバコ「EMOW」のお話。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/09
    電子タバコって、確かにいまだにどういうものか分からない。
  • 【シンプリスト話】初めて古着屋さんに衣類を売りました。 - ぼんログ

    この前初めて古着屋とやらに衣類を持って行きました。 引越を機に、結構な数を処分したり、ユニクロにリサイクルに持ってったりしたんですが、まだまだ着ない衣類がタンスの奥に眠ってました。 当に沢山の服を持ってるなあ。 ちなみに、まずは最寄りの古着屋チェーン店に行って古着を売ろうとしたら、自動ドアまで行って「現在古着は買い取っていません」という貼り紙に気付いて引き返しました。 hanjiroやWEGOみたいなお洒落系古着店ではなく普通の古着屋さんだったので、てっきりガンガン買い取ってるのかと思っていました。 危うく大恥をかくところだった…。 そういうお店ってどこで買い取っているんでしょうね、やっぱり海外あたりなんでしょうか。 で、もう1回ネットで探しなおして、我が家から車で10分くらいのところにある「ジャンブルストア」なるお店に行ってみました。 www.2ndstreet.jp 初めて知ったんで

    【シンプリスト話】初めて古着屋さんに衣類を売りました。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/07
    服って、売ってもそんなもんですよねぇ。僕はもう売らずに捨てることにしてます。
  • 【Apple話】SONY楽曲が追加されてApple Musicが少しずつ本気出してきた。 - ぼんログ

    藍井エイルも、アジカンも、Kalafinaも、いよいよ追加。 SONYがいよいよApple Musicに参加 とうとうSONYグループがしぶしぶApple Musicに参加してくれたようです。 このグループはジャンルを問わず規模、所属アーティストがとてつもなく大きく多いので、SONYグループが参加していないことは、Apple Musicの邦楽がスッカスカな原因の一つでもありました。 やっとアニソンが充実 また、SONYはA-1 picturesなどを子会社に持つアニプレックスを傘下に持っていたりすることもあり、アニソン関連のアーティストも多数所属しています。 なので、これを機にアニソンがApple Musicにたくさん追加されています。 例えば、アニプレッックス所属のアーティストだけでも、SAOや魔法科高校主題歌でおなじみのLiSA、ギルクラでおなじみEGOIST、声優でも大人気の花澤香菜

    【Apple話】SONY楽曲が追加されてApple Musicが少しずつ本気出してきた。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/28
    ソニー動いたんですね。こういうのはどんな曲があるかだから、重要ですよね。
  • 【Apple話】Oittmの激安Apple Watchステンレスバンドを購入してみた。 - ぼんログ

    初めてサードパーティ製のApple Watchベルトを購入しました。 試してみたかったけど純正では高くて買えなかったステンレスベルトです。 (デザインは純正と全く違いますが。) Oittm 時計用バンド・ベルト(WATCH BAND)Apple Watch用 42mmバックル付 高品質ステンレス製 交換バンド (ブラック) 出版社/メーカー: Oittm メディア: 時計 この商品を含むブログを見る ミラネーゼループのような自由にサイズ調整できるものではなくて、普通の腕時計のようにあらかじめベルトの長さを調整してから装着するタイプを探していました。 質も良さそうで、なおかつ値段が格安なモノを探していたら、似たようなデザインがたくさんある中で割安で良さそうなモノを見つけたので、試しに購入してみました。 ちなみに3,000円程で購入しました。 実は今まで自力で腕時計のサイズ調整をしたことがない

    【Apple話】Oittmの激安Apple Watchステンレスバンドを購入してみた。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/26
    安っぽくないし、全然いけそうですね。やっぱり純正のは高すぎるよなー。
  • 【雑談話】オックスフォードシャツ買ったけどアイロンかけず毎日気軽に着たい病。 - ぼんログ

    最近は白色のシャツにはまってます 今まで白色の服をプライベートではあまり着用しなかったんですが、今年になってからは白の無地Tシャツやスタンドカラーシャツなど着用するようになり、この前はユニクロで白色のオックスフォードシャツを購入しました。 シンプルだと公私問わずいろんなシチュエーションで着用できるので良いですね。 ただ、シャツを購入するときに1番気になるのはアイロンがけ。 毎日着るとなると頻繁にアイロンがけするハメになって、とっても面倒そう。 そういう理由で夏の終わり頃にリネンシャツを買ったりしました。 akuringo.hatenablog.com リネンシャツだとさすがに最近は寒くなってきました。 で、オックスフォードシャツを購入するにあたっても「アイロンせずにオックスフォードシャツは着れるか?」というのがすごく気になり、ネットで下調べしました。 オックスフォードシャツはアイロンいるの

    【雑談話】オックスフォードシャツ買ったけどアイロンかけず毎日気軽に着たい病。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/24
    会社のYシャツですら形状記憶でほったらかしです(;´Д`A
  • 【雑談話】デスクワーク続けるとすぐ眠くなるけどJINSMEMEかけたら少しは眠気対策になるかな。 - ぼんログ

    いよいよJINS MEMEが11月1日に発売される予定です。 jins-meme.com 個人的に気になるのは「DRIVE」 JINSMEMEの機能ですっごく気になっているのが、眠気の予告、お知らせ機能なるものです。 自分自身が気付くより早く、アプリが「少し疲れてきてるかもよ?眠くなってくるかもよ?」みたいな感じで(すいません表現適当です)知らせてくれることで、格的な眠気がやってくる前に休憩や気分転換ができる、という機能です。 勿論、メインの使い方としては車の運転中だと思います。 実は私も、数年前に1人で山中を運転中、うたた寝してしまい側溝にタイヤをはまらせ大変苦労したことがあります。 なので、運転する際ぜひとも使ってみたいです。 これが仕事でも活躍できると最高 それと、この機能を1番活用してみたいシチュエーションは、デスクワーク時。 デスクワークを長時間やっていると、どうしても眠くなっ

    【雑談話】デスクワーク続けるとすぐ眠くなるけどJINSMEMEかけたら少しは眠気対策になるかな。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/21
    こういう新しいのは、つい欲しくなるけど。。。我慢、我慢、
  • 【シンプリスト話】CDやDVDはゲオに売りました - ぼんログ

    オークション、結構活用しました 断捨離がてら、今年から格的にヤフオクとかを利用するようになりました。 で、Apple Watchを購入する際に今まで使用していた腕時計を売ったり、長年使わずタンスの肥やしになっていたPORTERやGREGORYのバッグを売ったりと、着実に活用させていただきました。 が、ヤフオクだとなかなか売れずに残るものもあります。 それが、CDやDVD。 CDやDVDは手間のわりに売れ残ったり利益が少なかったり アーティストのライブDVD、PVクリップ集などを今まで沢山購入していて、少し整理したいなと思い、いくつか出品してみようと現在の出品、価格状況を確認。 すると、沢山のCDやDVDが入札ゼロで残っていました。 これは手間ばっかりがかかってしまいそう。 バッグや時計はブランド物、メーカー物や人気商品、定番商品は長年売れている物もあり需要も高いですが、音楽は流行り廃りが

    【シンプリスト話】CDやDVDはゲオに売りました - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/19
    CDやDVDは、お金にしようとすると売れなくなりそう。処分する感覚で持っていったほうが良いかと。
  • 【Apple話】右見ても左見ても皆iPhoneだから反抗してBlackBerryとか変態端末を持ちたくなる病。 - ぼんログ

    毎日電車で通勤していますが、電車内をキョロキョロしてみると、乗客の7割以上はiPhoneじゃないかと思うくらいあっちもこっちもiPhoneです。 iPhone5Sでゴールドが発売された当初は「金色のスマホ持つなんてwないないw」と思っていましたが、気付いたらiPhone6もiPad Air2もゴールドを購入していました。 ※MacBookは12インチ新型を待てずAirを購入したのでシルバーです。 その頃は他メーカーからもあんまり販売されていないし、ゴールドの端末=Appleっぽくて気になり、また、段々と大人っぽい印象に感じるようになってました。 が、もはや老若男女問わず誰でも持っているiPhoneゴールド。 珍しさもなんもないです。 性能は文句無しですし、もうiPhone無しでは生活できないくらいに活用しまくっていますので、手放すのは多分無理です。 しかし、ここまでiPhone率が高いと「

    【Apple話】右見ても左見ても皆iPhoneだから反抗してBlackBerryとか変態端末を持ちたくなる病。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/17
    最近は、同じだからこそいいと思うようになってきちゃいました。
  • 【買ってはないけど買ってみた話】SONYの超小型BluetoothスピーカーSRS-X11が安価なのに結構良い気がする。 - ぼんログ

    知人に使わなくなったマウスを譲ったお礼に、SONYの超小型のBluetoothスピーカーを頂きました。 ちなみに譲ったのはロジクールの有線トラックボールマウスです。 以前記事にした無線トラックボールマウスを購入して以降使わなくなってました。 友人も、これより高音質が欲しくなって早々と買い換えたようで、まだ新しいタイプですが使わなくなったとのことでした。 我が家には少し大きめのBluetooth対応スピーカーがあって去年から使用していたんですが、購入してすぐからリモコンで電源が切れなくなり、体電源ボタンを長押ししないといけなくて、音楽は聴けるものの少々不満がありました。 なので、お互いの利害が一致して物々交換。 SRS-X11についての詳細はこちらから。 www.sony.jp 最初は音量も音質も全然期待していませんでしたが、予想以上に満足。 音量もそれなりに大きくできて、音質も全然オッケ

    【買ってはないけど買ってみた話】SONYの超小型BluetoothスピーカーSRS-X11が安価なのに結構良い気がする。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/03
    ひとつあると、確かにいいかもなー。
  • 【シンプリスト話】夏フェス専用だったPORTERリュックを手放しました。 - ぼんログ

    毎年、夏フェスの時だけ愛用していたPORTERのリュックサックを手放しました。 PORTERの「ユニオン」というシリーズで、代表的な「タンカー」シリーズなどと比べるとデザインがとても独特です。 これを知ったのは大学時代で、とてもお洒落な友達がこれのMサイズを愛用していたのがきっかけでした。 大学時代はボウリングとライブ遠征で散財していたので購入できませんでしたが、社会人になってすぐに購入したんだったと思います。 ちなみに購入したのは5年以上前だったと思いますが、今でも福岡市内で時々見かけるロングセラー商品みたいです。 購入当初はちょこちょこ使用していたんですが、Lサイズは日常使いには大きすぎるのと、田舎暮らしは車移動が多くてトートやミニボストン等持ち歩きしやすいモノを持ってしまいがちで、いつの間にか夏フェスや遠出限定のバッグになってしまいました。 車に乗り降りするたびに背負ったりおろしたり

    【シンプリスト話】夏フェス専用だったPORTERリュックを手放しました。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/01
    車移動だと、大きなのはいらないですね。
  • 【Apple話】遅ればせながらApple WatchをOS2にしての個人的感想を簡潔に書く。 - ぼんログ

    ・とりあえずアプデ実行するまでが大変だった。 何度やっても上のエラー表示が出て当に悩まされた。 一回テザリング解除して再接続したら大丈夫だった。 ・アプデ処理が大変。 1時間以上かかった。 最初に英語のエラー表示が連発。 アプデ失敗して完全にバグったかと思った。 ・文字色が増えたのは素直に嬉しい。 モジュラーのマルチカラーもイイね! 文字の大きさ変えれたらもっとイイのにね! ・タイムラプスは綺麗だけど…。 情報表示できないのは個人的にダメ。 マック湖が個人的に好きなんだけどなあ。 左上や下あたりに情報表示させたい。 ・フォトアルバムと写真は個人的には使わない。 上に同じく情報表示できないのは個人的にダメ。 ・天気予報の表示ってもっと分かりやすくできないの? 晴れや雨が絵でも書かれているともっと良さそう。 今は文字や数字ばっかなんだよなあ。 ・アプリの文字盤表示は、まだまだこれから 試しに

    【Apple話】遅ればせながらApple WatchをOS2にしての個人的感想を簡潔に書く。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/25
    気温が。笑
  • 【買ってみた話】LIHIT LABのSMART FITが安価なのに便利で優秀すぎる。 - ぼんログ

    超安価な万能キャリングポーチSMART FITに出会い、軽く衝撃受けました。 SMART FIT - 製品情報|株式会社リヒトラブ 専門学校の先生をやりながら掛け持ちでうちの職場で仕事している先輩がいて、その人がiPad miniの収納ケースとして使用しているのを見て、その存在を知りました。 そのときは「シンプルで格好良いなあ」と思いながらも、iPad miniは持っていないし、iPad Airのケースは今のもので満足しているので、あまり気にしていませんでした。 しかし後日、某店舗でSMART FITのキャリングポーチがほぼ全サイズ揃って置かれていて「え?こんなに色々サイズあるの?色も結構あるし便利そうじゃん、しかもめっちゃ安い!」とびっくり。 私はiPad Airも入るサイズ、B5サイズの黒を購入しました。 これで1400円代です、安い。 マチがほとんどないので沢山荷物を入れてデイリーユ

    【買ってみた話】LIHIT LABのSMART FITが安価なのに便利で優秀すぎる。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/06
    安くて良さそう!覚えてとこ。
  • 【買ってみた(い)話】私、オウルテックの新作「巻取り式Lightning変換アダプタ付きmicroUSBケーブル」が気になります! - ぼんログ

    すいません、「氷菓」という好きなアニメのセリフを少しパクった上に長くなってしまいました。 ・オウルテックから「Lightning変換アダプタ付きmicroUSBケーブル」が発売 高品質なmicroUSB、Lightningケーブルでおなじみのオウルテック社から、Lightning変換アダプタ付microUSBケーブルが販売されたということを知り、かなり気になっています。 オウルテック 1年保証 巻取り式Lightning変換アダプタ付きmicroUSBケーブル iPhone6/6Plus/iPad air2/mini3/GALAXY/AQUOS/Xpeia/モバイルバッテリー等 MFI認証 1.2m ホワイト OWL-CBRJD12SPLT-WH 出版社/メーカー: オウルテック 発売日: 2015/08/07 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 有名youtuber

    【買ってみた(い)話】私、オウルテックの新作「巻取り式Lightning変換アダプタ付きmicroUSBケーブル」が気になります! - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/04
    規格が変わっちゃうと、今までのが使えなくなるので悩ましいですね。高価ではないにしても。
  • 【雑談話】9月1日から新開発タバコiQOSが発売されるけど、電子タバコとどう違うのか調べてみた。 - ぼんログ

    昨年11月、世界に先駆け日の愛知県名古屋市で販売が開始されたフィリップモリス社の加熱式タバコ「iQOS」が9月1日より全国展開されます。(まずは12都道府県で販売) news.mynavi.jp 名古屋で先行発売されたiQOSをしている方々が、既にレビュー、使用感を書かれています。 いろんなサイトで調べたところ、となりの町や県から買いに行っている人もいるようで、普及の兆しはあるようですね。 私もかなり気になっています。 blog.rhasm.net ・違いを整理 ここでちょっと整理したいのが、「普通のタバコ」「電子タバコ」「iQOS」「Ploom」の違い。 「普通のタバコ」 ・一般的なタバコ、火をつけて吸うタイプ。 良)まさしくタバコ。吸った感じがする。(当然) 良)種類が多い。 悪)体にも悪い、くさいと煙たがられる 悪)吸うと独特の臭いがこびりつく 悪)吸った後は必ずゴミが出る 「電子

    【雑談話】9月1日から新開発タバコiQOSが発売されるけど、電子タバコとどう違うのか調べてみた。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/31
    いろいろ出てるんだなぁ。ここまで種類があるとは。
  • 【モルモット話】モルさんは足が小さいので怪我に注意! - ぼんログ

    モルモットさんは体は子ウサギに匹敵するほどの大きさなのに、足がすっごく小さいです。 写真はあずきさんの前足ですが、あのビッグサイズからは想像できない可愛らしさ。 ですが、足が小さいと問題になることもあります。 それが、いろんな隙間に足を引っ掛けて骨折したりするリスクの上昇です。 モルモットさんはハムスターの何倍ものサイズで、どちらかというとウサギに近いサイズです。 なので、飼育グッズを購入する時もウサギ用品を流用する人が多いと思うんですが、この時に注意しなければいけないのが床面。 ウサギは足が大きく隙間に足を引っ掛け怪我するリスクも少ないので、掃除しやすいように床面が網になってたりスノコになってたりして、糞尿が受け皿に落ちるような設計になってたりします。 ちなみウサギの足はこんな感じです。 前足もなかなか大きいですし、後ろ足なんてかなりでかいです。 指が短く太いので、その点も骨折しにくいで

    【モルモット話】モルさんは足が小さいので怪我に注意! - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/29
    最後の写真、かわいい。
  • 【雑談話】ジーンズの正しくて簡単な洗濯方法を調べてみた。 - ぼんログ

    先日久しぶりにジーンズを購入したんですが、いざ洗濯しようとしたとき「そういえばジーンズのきちんとした洗濯方法知らないなあ」と思って、ジーンズのちゃんとした洗濯方法を調べてみました。 以下のサイトを参考にさせていただきました。 いろんなサイトで洗濯機用の洗い方が紹介されていて、とても参考になりました。 nanapi.jp www.myrepi.com matome.naver.jp ・洗濯の流れ 1.ジーンズのボタン、ファスナーをとじる。(他の衣類に引っかかったり、ボタンやチャックがあばれてまだらに色落ちするのを防ぐため) 2.ジーンズを裏返す。(色落ち防止に効果があるみたい) 3.洗濯ネットに入れる。 4.短時間モードで洗濯する。(水に浸す時間を短くすると色落ちを減少させれるみたい) 5.洗剤は蛍光増白剤、漂白剤等が入っていないもの、中性のものを使う。私はオシャレ着洗剤として販売されてるエ

    【雑談話】ジーンズの正しくて簡単な洗濯方法を調べてみた。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/25
    裏返して洗濯、昔やってたなぁ。
  • 【買ってみた話】買ったばかりのイヤホンが予想外の断線でワイヤレスヘッドホンMDR-ZX770BNを買った話。 - ぼんログ

    満員電車ってこういうトラブルもあるんだなって勉強になりました。 いつものように満員電車で通勤していたら、前の人のバッグに自分のイヤホンのケーブルが引っ掛かってたみたいで、前の人が電車から勢い良く出て行った時かなり思いっきり引っ張られてしまいました。 通常じゃとてもありえないほどの力が加わったとすぐに思ったんで、もしかして…と思ったら、案の定、断線。 一瞬の出来事で「え?え?え?」と理解するのに少し時間がかかりましたが、ある意味自分の不注意でもあるのでもう諦めるしかないと切り替えました。 ネットを見るとこういうトラブルで弁償させようとした事例もあるようですが、さすがにそんなんでトラブルがひどくなっても嫌ですし、何より自分の不注意もありますしね。 少し前に買い替えたやつでしたが、そこまで高くなかったんでショックも小さくてすみましたし。 ただ、安かったので保証書捨ててました、こればかりは大失敗だ

    【買ってみた話】買ったばかりのイヤホンが予想外の断線でワイヤレスヘッドホンMDR-ZX770BNを買った話。 - ぼんログ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/08/18
    今はワイヤレスがあるなら、そっちのほうがいい物が多いですね。