タグ

Gameに関するmayukiのブックマーク (6)

  • 『ブレイブリーデフォルト』シナリオ担当は『シュタインズ・ゲート』を手掛けた5pb.林直孝氏! 林氏のインタビューを掲載 - ファミ通.com

    週刊ファミ通2012年4月12日号(2012年3月29日発売)には、作のプロデューサーを務めるスクウェア・エニックス 浅野智也氏と、林氏のインタビューが掲載されている。ここではその内容の一部を紹介しよう。 ―― 5pb.の林さんがシナリオを担当することになったきっかけから、教えていただけますか? 浅野 作のアシスタントプロデューサーを務める高橋(真志氏)が、僕に『シュタインズ・ゲート』を薦めてくれたのがきっかけです。作を作るにあたっては、シナリオでプレイヤーを驚かせたい、そして魅力的で愛されるキャラクターを生み出したいと思っていたのですが、『シュタインズ・ゲート』は、まさにキャラクターが魅力的で、シナリオがとてもおもしろかった。そこで、ぜひ作のシナリオを書いてもらえないかと、ダメもとで5pb.さんにお願いしました。 ――林さんの具体的な担当を教えてください。 林 ストーリー全体のプ

    『ブレイブリーデフォルト』シナリオ担当は『シュタインズ・ゲート』を手掛けた5pb.林直孝氏! 林氏のインタビューを掲載 - ファミ通.com
    mayuki
    mayuki 2012/12/13
    "これは、“勇気を持って、果たすべき約束・責任を放棄する”という意味です。"
  • FF13-2 人工コクーンは必要? | 水無月ばけらのえび日記

    mayuki
    mayuki 2012/01/09
    何でわざわざコクーンを作りたがるのかはすごい気になってた。
  • FF13はバルトアンデルスの物語である - 最終防衛ライン3

    FF13のみならず、FFシリーズ及び夢をみる島のネタバレを含みます。 稿ではFF13がなぜ一道でチュートリアルが多いのかについて評する。 関連リンク:FF13を50時間ほどプレイした感想(ネタバレなし) はじめに大雑把な評 一道、Rail Playing Game で RPG と揶揄されるFF13ですが、一道であることの理由付けは一応はある。シナリオに関してはセリフ回しなどは小気味よいし、決して悪いとは思わないが何よりも演出が悪すぎる。 その一方で戦闘は面白いと評されている。ゲームなのだからゲーム部分を楽しむのが基だと僕なんかは思うわけですが。しかしながら、戦闘が面白いと評する人もやはりチュートリアルだらけでパーティー編成などができるようになるまでに時間がかかるのは理解に苦しむというのがほとんどである。 グラフィックは言うまでもなく美麗。しかしながら、人間のモーションに関しては違

    FF13はバルトアンデルスの物語である - 最終防衛ライン3
    mayuki
    mayuki 2010/03/01
  • FrontPage - FF13 Wiki - FINAL FANTASY XIII ファイナルファンタジー13 2ch 攻略wiki

    メニュー トップページ └とっぷばっくあっぷ よくある質問と答え 取り返しのつかない要素 トロフィー すべてを得し者 CP稼ぎ・金策 小ネタ・バグ テンプレ 攻略スレテンプレ 装備品解体スレテンプレ 攻略チャート 第1章 / ボス 第2章 / ボス 第3章 / ボス 第4章 / ボス 第5章 / ボス 第6章 / ボス 第7章 / ボス 第8章 / ボス 第9章 / ボス 第10章 / ボス 第11章 / ボス 第12章 / ボス 第13章 / ボス 武器 ライトニング / スノウ サッズ / ヴァニラ ホープ / ファング アクセサリー 連鎖アビリティ クリスタリウム ライトニング / スノウ サッズ / ヴァニラ ホープ / ファング アビリティ オプティマ ショップ アイテム キーアイテム 召喚獣 強敵 改造 / 素材 解体 剣 / コート 2挺拳銃 / ロッド ブーメラン / ラン

    mayuki
    mayuki 2009/12/27
  • music

    ■今回のファイルはナニ?って感じですが。最近コープスパーティ98版のオリジナルBGMが 聴きたいぞよ~という要望が結構多いのでサクッと録音して繋いでみました。 懐かしきFM3声+SSG3声でございます。 で、ついでにアレなんですが当時98で作りかけだったコープスパーティ2の未完成BGMも 録音してしまったのでついでにUPしておきました->コレ(1.98MB) コープスパーティ2、そこそこ動いていたのですが私が16色でもう背景描いてられっかーと 爆発しKEDWIN氏も16色キャラ絵ムッキーと言い出し、BGMもMMLもういややーという事に なりまして無事にWIN環境のトラ吉の大冒険が出来上がったのでした・・・・ ■もうすぐ完成予定の「Virgin Queen Beauty」より プレイヤー対戦中のBGM「PUFF REMIX」です。 最近ではほとんど外部音源を使用せずにVSTで完結することが多

    mayuki
    mayuki 2009/02/11
    初代コープスパーティのBGMを作った方が録音してMP3化してくれている。
  • アバロン帝国大学

    こちらでは、ビギナーの方向けの一般教養から、帝国内外で起こる数々の怪奇現象に至るまで、皆様の情報を基にしつつ研究中であります。 天晴がものした記事については、ニュースソースとしてはこちらの質問掲示板に書いていただいたこととか、他のサイトや掲示板で話題に上ったことだったりします(ここ以外のネタの場合、可能な限り明示します)。 なお、攻略系情報を扱う他サイトおよび掲示板などへの 引用については、出典(当サイトからの引用であること)と執筆者名を明示すること 転載については、事前に執筆者及びサイト管理者の許可を得ること を条件とさせて頂きますが、内容についての著作権は株式会社スクウェアエニックスに帰属しますので、スクウェアエニックス社から公式に記事の削除要請があった場合には、これに応じるものとします。 以下の各ページの講師名については、敬称略にさせて頂いている部分もあります。ご了承ください

    mayuki
    mayuki 2009/01/13
    ロマサガ2の小ネタとかいろいろ研究。
  • 1