ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,415)

  • 厚労省サーバから「Re: Can I trust you?」10万件 迷惑メールの踏み台に

    厚生労働省は5月29日、同省のサーバを経由し、第三者から約10万件の迷惑メールが送信されたと発表した。海外からの迷惑メール送信の踏み台に使われたとみている。 使われたメールアドレスは厚労省のもの(@mhlw.go.jp)ではないという。 5月27日午後8時ごろから、28日午後8時半ごろまでに、件名「Re: Can I trust you?」という件名、文も英文のメールが約10万件、海外アドレスを中心に送信されたという。 問題を確認した後、メール中継サーバへのアクセスを遮断するなど対策を講じた。システム運用・保守事業者に原因究明・再発防止の徹底を求めているという。 関連記事 デジタル庁が運用するメール中継サーバに不正アクセス 迷惑メール1万3000件送信 自治体から迷惑メール91万件 SBテクノロジーセキュリティクラウド、設定ミス突かれ踏み台に 自治体向けセキュリティクラウドが迷惑メール

    厚労省サーバから「Re: Can I trust you?」10万件 迷惑メールの踏み台に
  • スマホの指紋認証を解除する攻撃 専用機器と大量の指紋サンプルで連続アタック 中国チームが発表

    まず研究者らは、総額約15ドルの部品で構築できる基板状の専用機器を開発する。次に、大量の指紋サンプルを必要とするため、学術データセットや生体認証データの漏えいから取得する。 任意の指紋サンプルデータをそのまま使うのではなく、攻撃を容易にするためにスマートフォン向けに特化した指紋画像に学習モデルで変換する。 変換した大量の指紋サンプルを使って解除できるまで連続攻撃を行うのだが、スマートフォンには指紋認証で数回失敗すると指紋認証が実行できなくなるロックアウトモード機能が備わっている。 この機能を突破するため研究者らは、CAMF(CancelAfter-Match-Fail)とMAL(Match-After-Lock)のどちらかの脆弱性を悪用することで試行回数制限の解除を行い、無制限の攻撃を可能にしている。 広く使われているスマートフォン10機種を対象に、BrutePrint攻撃の有効性を評価す

    スマホの指紋認証を解除する攻撃 専用機器と大量の指紋サンプルで連続アタック 中国チームが発表
  • 鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合

    エヌ・ティ・ティレゾナントが運営する、PCAV機器のECサイト「NTT-X Store」が6月15日、OCNオンラインショップに統合される。コアなPCユーザーに長く愛されたサイトで、Twitterでは「お世話になりました」「統合後もあのノリに期待したい」などの声が出ている。登録済み情報などは統合後も引き続き利用できる。 「NTT-X Store」は、PCPC周辺機器、サーバ、カメラ、AV機器などを扱うECサイト。価格の安さや、突然、奇妙なことをする習性などから、ユーザーに愛されてきた。 中でも「鼻毛鯖」は伝説になっている。NEC製サーバの予約特典として、なぜかパナソニック製の鼻毛カッターをつけ、斜め上すぎる発想が話題になった。 同ストアは後に、「NTT-X Storeとして他店さん達がやったことが無いような『予約特典』をお付けしようと考えたのですが、予算がなかったので最も安くてインパク

    鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合
  • ドコモがNTTレゾナントを吸収合併 「OCNモバイル」「goo」はドコモのブランドに

    NTTドコモは5月25日、完全子会社のエヌ・ティ・ティレゾナント(NTTレゾナント)について、2023年7月1日付けで吸収合併すると発表した。 NTTレゾナントは、光固定回線プロバイダー「OCN」や、MVNO「OCNモバイル」、ポータルサイト「goo」などを手掛けるなど、NTTグループの中でもインターネットサービスを長年提供してきた企業。合併後は個人向け、法人向けともにドコモが継続して提供するとしている。

    ドコモがNTTレゾナントを吸収合併 「OCNモバイル」「goo」はドコモのブランドに
  • 今売れている「ゴアテックス(GORE-TEX)スニーカー」10選 レインシューズに見えないデザインが人気【2023年5月版】

    ゴアテックス(GORE-TEX)は、米国のWLゴア&アソシエイツ社が販売している素材の商標名で、防水透湿性を持っているのが特徴。アウトドア向けのアパレル用品に使われていることが多いです。特にゴアテックスを搭載したスニーカーは、雨の日も快適に歩けるアイテムとして人気を集めています。

    今売れている「ゴアテックス(GORE-TEX)スニーカー」10選 レインシューズに見えないデザインが人気【2023年5月版】
  • 「使いにくい」と話題になった松屋の券売機 対面サービスこだわる吉野家が「タブレット」「新型店舗」に注力する背景

    この点を質問すると、広報担当者は「タブレットが導入されても、店舗におけるお客さまと従業員が接するタッチポイントは、あいさつや商品の提供などさまざまあります。タブレットの導入店舗・非導入店舗に関わらず、最高のQHAを提供できるよう各店舗で尽力しています」と回答した(QHAについては後述)。生産性向上の取り組みによって、顧客の利便性を高めることは重要だが、「人が行うことで価値が生まれること」にはこだわっていく姿勢だ。 また、利用客が店内で心地よく過ごせるようにさまざまな取り組みをしている。その一環で、外チェーンで一般的に重要だとされている「QSC」(クォリティー、サービス、クレンリネス)ではなく、「QHA」(クォリティー、ホスピタリティ、アトモスフィア)という言葉を21年から使うようになっているという。ホスピタリティー(心からのおもてなし)によって、アトモスフィア(店舗の雰囲気)を向上させよ

    「使いにくい」と話題になった松屋の券売機 対面サービスこだわる吉野家が「タブレット」「新型店舗」に注力する背景
  • Teamsを標的にした新たなサイバー攻撃が見つかる 悪意あるWebページなどに誘導

    Proofpointは2023年5月17日(現地時間)、「Microsoft Teams」(以下、Teams)を悪用した新たな攻撃手法を発見したと発表した。文書化されていないAPIを利用することでタブの配置や名前を操作し、任意のWebサイトをタブとして追加したり、その他のサイバー攻撃が可能になったりするという。 Teamsは他のアプリケーションによって作成されたタブを追加できる機能がある。「Microsoft SharePoint」や「Microsoft OneDrive」に関連するデフォルトタブである「Files」はそうしたタブの一つだ。 ユーザーはこのタブの名前を自由に変更できるが、デフォルトタブの前に置くように再配置することはできない。しかし文書化されていないTeamsのAPIを利用することで、タブの並び替えや名前の変更が可能になることが分かった。この機能を利用すると、サイバー攻撃者

    Teamsを標的にした新たなサイバー攻撃が見つかる 悪意あるWebページなどに誘導
  • 「交代の際には外すよう指導」 鉄道会社の運転士がサングラス

    「交代の際には外すよう指導」 鉄道会社の運転士がサングラス:JR西が先行、京急も(1/3 ページ) 鉄道運行での安全性向上の一環として、京浜急行電鉄が運転士のサングラス着用を今年4月から認めた。運転士のサングラス着用を認める取り組みは、国内の鉄道各社で広がっており、直射日光が強くなる夏場に向け、効果を発揮しそうだ。 鉄道運行での安全性向上の一環として、京浜急行電鉄が運転士のサングラス(保護メガネ)着用を今年4月から認めた。同社の運転士からは「視認性が向上した」「目の疲れが軽減した」などといった反応が寄せられ、好評を博しているという。運転士のサングラス着用を認める取り組みは、国内の鉄道各社で広がっており、直射日光が強くなる夏場に向け、効果を発揮しそうだ。 「目の疲れが軽減した」運転士からも好評 京急によると、サングラスの着用にあたり、昨年10月中旬から約1カ月間にわたって実証実験を開始。今年

    「交代の際には外すよう指導」 鉄道会社の運転士がサングラス
  • Google、次期スマートウォッチOS「Wear OS 4」の新機能を紹介

    Google、次期スマートウォッチOS「Wear OS 4」の新機能を紹介:Google I/O 2023Googleは5月10日(現地時間)に開催した年次開発者会議「Google I/O 2023」で、次期スマートウォッチOS「Wear OS 4」の初の開発者プレビューをリリースしたと発表した。正式版は“今年後半”に公開する計画だ。 一般ユーザー向けの吉報は、バッテリーとバックアップの改善だ。 現在の「Pixel Watch」のバッテリーの持続時間は24時間程度だが、公式ブログによると、「より強力なバッテリー寿命が維持できるようになる」という。 バックアップについては、現在のPixel Watchは母艦として接続するAndroidスマートフォンを変更する際のバックアップはできず、母艦との接続を切ってリセットするしかない。これが、「バックアップと復元のサポートを提供する」とあるので、リ

    Google、次期スマートウォッチOS「Wear OS 4」の新機能を紹介
  • 「ChatGPT Plus」にWebブラウジングとプラグインをβ機能として追加へ

    OpenAIは5月12日(現地時間)、3月に発表したWebブラウジング機能とサードパーティ製プラグインを、実験的な新機能として「ChatGPT Plus」ユーザーに提供開始すると発表した。15日の週に全Plusユーザーにロールアウトしていく。 利用できるようになると、ChatGPT Plusの画面左下のユーザー名をクリックし、[Settings]→[Beta features]を開くと「Web browsing」と「Plugins」という項目が表示されるようになる。これらの項目を有効にすれば、機能を利用できるようになる。 筆者の環境ではまだWebブラウジング機能しか使えないが、例えば「Sam Altomanの最新ツイートを教えてください」と尋ねると、米Microsoftの「新しいBing」と同様に検索、読み込みの過程を表示しつつ、答えを表示する。この場合、正しい答えが得られた。

    「ChatGPT Plus」にWebブラウジングとプラグインをβ機能として追加へ
  • 「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか

    「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 米国発の会員制スーパー「コストコ」が日に初上陸したのは、1999年のことである。福岡県に1号店を出店して、その後、少しずつ少しずつ増やしていって、現在は全国に32店舗を構えているのだ。 週末になると、コスコトの周辺は渋滞ができるところも多い。それほどファンが多いわけだが、オフィシャルの店に足を運ばなくても商品を手にできることをご存じだろうか。コストコの商品を仕入れて、それを販売する――。こうしたビジネスを展開する会社が増えていて、利用者が増えているのだ。 このような話を聞くと、「なんだか怪しいなあ。それって、テンバイヤーだろっ!」などと思われたかもしれないが、販売するにあたってコストコ側は「キーっ!」となっているわけではない。ということは公認なのかと思いきや、そうでもな

    「コストコ」専門のネットスーパーが人気 なぜオープン前に会員が1万人を超えたのか
  • なぜドコモで「つながりにくい」問題が起きているのか 明かされた根本的な要因

    ドコモの通信が遅い、つながりにくい――。ここ数カ月、SNSや周囲でこのような声を聞くことが増えた。 筆者もドコモ回線を持っているが、3月下旬に都内で4G接続時の速度を測ったところ、下りで1Mbpsも出ないことがあった。上りはさらに低調で、0.1Mbpsも出なかった。自宅(都内近郊)でも4Gで下り1Mbps程度だったり、上りは計測中にタイムアウトしたりすることもあった。

    なぜドコモで「つながりにくい」問題が起きているのか 明かされた根本的な要因
  • Google製タブレット復活、「Pixel Tablet」は7万9800円から

    Googleは5月10日(現地時間)、同社の年次開発者会議「Google I/O 23」において、新型タブレット「Google Pixel Tablet」を発表した。価格は128GBモデルが7万9800円、256GBモデルは9万2800円。予約はGoogleストアの他、通信事業者、各種量販店でも受け付けるという。発売は6月20日を予定している。 Pixel Tabletは、Pixel 7/7 Proや、折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」にも採用されている独自チップ「Tensor G2」を搭載。メモリは8GB、ストレージは128/256GBから選べる。11インチディスプレイと、4つのスピーカーを搭載しており、エンタメ視聴に適しているとする。カメラはイン・アウトともに800万画素。

    Google製タブレット復活、「Pixel Tablet」は7万9800円から
  • GoogleのチャットAI「Bard」、日本語に対応 もう使える

    Googleは5月10日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2023」で、「ChatGPT」のようなチャットAIBard」の日語・韓国語対応を発表した。 利用に当たっての“順番待ち”制度も廃止。180以上の国から、すぐにBardを利用可能にした。Bardのサイトにアクセスすると、日語で返答してくれるようになっている(ただし試験運用の段階という)。Bardは今後、英語、日語、韓国語を含む40言語に対応する予定。 関連記事 Googleが次世代LLM「PaLM 2」発表 プレビュー版を公開 米Googleが次世代LLM「PaLM 2」発表。プレビュー版の提供も始めた。生成型AIBard」も旧「PaLM」からPaLM 2に移行する。 Google、GPT競合のLLM「PaLM」のAPIを提供へ 生成系AIアプリ開発を支援 Googleは、大規模言語モデル(LLM)「P

    GoogleのチャットAI「Bard」、日本語に対応 もう使える
  • 「Googleでもダメか」 チャットAI「Bard」日本語対応プレゼンに落胆の声 原因はフォント

    Googleが5月10日(現地時間)に日語対応を発表したチャットAIBard」。ChatGPTなどの対抗馬とも目されるサービスで、SNSでも注目が集まっている。一方、発表時のプレゼンテーションに対して「Googleでもダメか」などと、落胆の声も出ている。原因はプレゼン資料で使っていたフォントだ。 GoogleBardの日語対応を発表する際、「Japanese」ではなく、大きく「日語」と書いたスライドを使用。同時に対応を発表した韓国語と合わせ、各国の言語への理解をアピールしていた。ただし、使っていたフォント中国語繁体字と思しきもの。「語」のごんべんの点がはねており、間違いではないものの、日語ネイティブからすると少し違和感があるものだった。 Twitterでは「Googleに日フォントが理解されていない」「Googleの人、知らない言語のフォントとか興味ないんだね……」とい

    「Googleでもダメか」 チャットAI「Bard」日本語対応プレゼンに落胆の声 原因はフォント
  • あおぞら銀、デビットカードで6%還元 コンビニ、Amazon、PayPayなどで

    同時期に開催する「Visaデビット キャッシュバックプログラム」との合計で6%を還元する。あおぞら銀行の利用状況や店舗によらず1%を還元し、還元額に上限はない。 「特定加盟店プレゼントプログラム」では、コンビニやAmazon、PayPay、楽天ペイ、d払いなど特定の加盟店での支払いについて、5%を上乗せ還元する。還元は月間1000円が上限。

    あおぞら銀、デビットカードで6%還元 コンビニ、Amazon、PayPayなどで
  • バルミューダ、スマホ事業を終了

    バルミューダは5月12日、携帯端末事業を終了すると発表した。「現在の事業環境において総合的に検討した結果、携帯端末事業を終了し、ほかの事業に注力するべきと判断したため」としている。 同社は2021年11月に「BALMUDA Phone」で携帯端末事業に参入。丸みをもたせた特徴的なデザインに加え、スペックと価格のアンバランスさなど大きな話題となった。同事業については、BALMUDA Phoneの後継モデルの開発が続けられており、別のデバイスの構想も明かされていたが、約1年半でのクローズとなった。 なお、今後もBALMUDA Phoneの販売は続ける予定で、ソフトバンクショップ、バルミューダ各店舗、オンラインストアで購入可能。アフターサービスの他、修理は2026年9月末まで受け付けるという。ソフトウェアアップデートも、定期的なセキュリティアップデートは23年11月まで、致命的な脆弱性などが見つ

    バルミューダ、スマホ事業を終了
    mebius_ring
    mebius_ring 2023/05/12
    何故京セラだったのか?シャープじゃないのか?
  • PayPayカード以外の「クレジットカード決済」廃止 キャリア決済チャージに「手数料」導入(月1回のみ無料)――PayPayが8月1日にサービス改訂予定

    PayPayカード以外の「クレジットカード決済」廃止 キャリア決済チャージに「手数料」導入(月1回のみ無料)――PayPayが8月1日にサービス改訂予定 PayPayは5月1日、スマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のサービス内容を8月1日付で一部変更する予定であることを発表した。PayPayカードが発行するクレジットカード(※1)以外での「クレジットカード決済」を廃止する他、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」での残高チャージに2.5%の手数料を導入するという(残高チャージは月1回に限り無料)。 (※1)PayPayカード(旧「ヤフーカード」を含む)、PayPayカード ゴールド 【追記:14時30分】PayPay広報担当からのコメントを追記しました サービス改訂の詳細 サービスの改訂内容の詳細は以下の通りだ。 クレジットカード決済の廃止 現在、P

    PayPayカード以外の「クレジットカード決済」廃止 キャリア決済チャージに「手数料」導入(月1回のみ無料)――PayPayが8月1日にサービス改訂予定
  • 「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売

    関連記事 中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8」、1位は? Belong(東京都港区)が運営する中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」は、2023年3月の中古スマホ/機種別販売数・買取数ランキングを発表した。販売数ランキングの1位は「iPhone SE(第2世代)(64GB)」だった。 20代転職に役立つ資格 3位「普通運転免許」、2位「英検・TOEIC」、1位は? 求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、転職経験のある20代の男女173人を対象に「20代の転職に役立つ資格に関する意識調査」を実施しランキングを発表した。その結果、20代が転職に役立ったと思う資格の1位は「簿記」であることが分かった。 最強の還元カード? 三井住友カードのOliveカードはコンビニ、ファミレスなど最大15%還元に SMBCグループが総力を上げる新サ

    「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売
  • 「フレッツ・ADSL」、光ファイバーない地域でも終了へ NTT東は「モバイルサービスへの移行」呼びかけ

    NTT東日NTT西日は4月21日、「フレッツ光」を提供していない地域でも「フレッツ・ADSL」のサービスを終了すると発表した。NTT東は2025年1月31日、NTT西は26年1月31日をもって終了する。ユーザーの減少が理由としている。 NTT東日は「利用者が年々減少しており、今後もこの傾向が見込まれる」と説明。フレッツ光を提供していない地域のユーザーに対しては「(他社の)モバイルサービスなどの利用を検討してほしい」としている。インターネット接続は両社に提供義務のあるユニバーサルサービスには含まれていない。 フレッツ・ADSLは今年1月末で原則終了したが、フレッツ光の提供開始が遅かった地域はしばらく提供を続ける(NTT東は25年1月末、NTT西は26年1月末まで)。一方、フレッツ光が使えない地域については17年11月にサービス終了を発表した際、「現時点でフレッツ・ADSLを終了する予

    「フレッツ・ADSL」、光ファイバーない地域でも終了へ NTT東は「モバイルサービスへの移行」呼びかけ