megstyle39のブックマーク (1,669)

  • 庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン

    高台に建つ終の棲家に行くたびに、ヤブガラシとイタドリのチェックをしているわけですが、やはり、フェンスの向こう側にはわんさか生えていて、この土地に以前から生きていたことがハッキリしました。 大まかなことは判った。気合いを入れて頑張れば、いつでも掘り出すことはできる。その前に、敵を知れ。ちょっとべてみようかなと思い立ちました。イタドリは、実は山菜として知られています。今この季節しかべることができないなら、この機会にべてみてもいいんじゃない? 庭から少し折り採って持ち帰り、クックパッドで下処理方法を確認して、いざ開始。 ① 熱湯を回しかけてから、皮を剥く。べるのは茎だけということでいいのかな。 ② 短く切り、熱湯で1分茹でる。 ③ 冷水に取り、そのまま冷蔵庫で1晩置いてアクを抜く。 翌日、これを醤油とお砂糖とごま油で炒めてみました。 見たこともべたこともない人間が作ってみたイタドリのき

    庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/05/16
    イタドリ、母がいる頃は山菜採りに行って食べてました。イタドリとの共存、ベストな選択な気がします^-^。
  • ダメ出し - 山田ガーデン

    やっぱりパテ埋めが下手すぎて、主人のOKが出なかった… 暫くの間、サンドペーパー掛けとペンキ塗りをやり直します。ふはははは…(泣)

    ダメ出し - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/05/15
    どんまいです!コツコツ作業ですね。
  • 牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン

    薄曇りで気温は高め。ジギタリスが空へ伸びています。 ひどく砂利で固まった庭の一画を1時間かけて開墾し、夏野菜を植えました。 サントリーの強健野菜シリーズのトマト、ズッカ。イタリアでは「牛の心臓」と呼ばれる、ひだの入った不思議な形のトマトが見てみたい。

    牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/05/15
    牛の心臓!どんなトマトがなるんだろう。楽しみ!
  • 腰壁をDIY - 山田ガーデン

    GWガーデニングセール開催中。毎年のことながら忙しい。野菜苗がすごい勢いで売れています。 今年はチーフが2日間の連休をくださいました。一気に玄関正面の壁のリフォームを進めます。 黄色の枠の部分だけ、なぜかベニア板がやわやわ。それはペンキを塗る前からわかっていました。補修するには、バリッと板を剥がして新しい板を張り直すことが1番良いのだろうけれど、そんな勇気はなくて(苦笑)。 だから上から新しい板を貼って補強しつつ、腰壁にする案に決めました。 #pinterestより 腰壁とは、腰の高さあたりから別の板を張る内装のこと。相じゃくり板を端から並べていくのもいいし、モールで飾るとたちまち洋風になって素敵ですよね。写真を見ているだけでうっとりしちゃう。 その腰壁の高さをどうしようか。階段の高さに揃えるか、窓枠に揃えるか… 窓枠に揃えると、左側の壁との繋がり感はあるものの、少し高すぎる気がする。 階

    腰壁をDIY - 山田ガーデン
  • 内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン

    昨年12月から、ひとりでコツコツと内玄関のセルフリフォームを行いました。ホント大したことはしていないのに、時間ばかりが掛かりました(苦笑)。でも、おかげで家を作るということのスゴさがわかった気がします。当に勉強になりました。 築古の家は現在の家の建て方と違ってユルい(もちろんいい意味で)ので、ちょっと自分でもやってみようか、という気持ちになります。あちこちにある隙間や、打ち付けられた釘を見るたびに、人の手で作られたんだということがよくわかります。 もちろん隙間なんてない方がいいに決まっています。でも手作りで建てられたことが愛おしく、私のこの素人感いっぱいのリフォームも家の歴史になるのかと思うと嬉しいのです。 これからセルフリフォームしてみたいな、と考えている方のために、ここまでの作業で幾ら掛かったのか、ざっくりですがまとめてみます。 木目調プリントのベニア板を全面に使った築古の家の内玄関

    内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン
  • ウッドデッキのサンダー掛け始まる - 山田ガーデン

    口だけだったあの人が、遂に動き出した! でも明日は体が痛くて動けないと思う、と言っている(笑) 連休2日目。午前中はうだうだゴロゴロして体力を温存し、日陰ができる午後からヤブガラシ、イタドリと格闘。こんな所からヤブガラシがこんにちは。もう、土地全体に網の目に根が這っているとしか思えません。 しかし、昨日は顔を出していなかったよね?まさか一晩でこんなに… 土を深く掘っていると、鹿沼土の層に当たる。この辺りでも採れるのかな。地球の広大さを感じた瞬間でした。 背筋が凍るようなものも出てきます。軍手を突き抜けたヤブガラシの根っこ。 過去にも誰かがヤブガラシに悪戦苦闘したのでしょうか。

    ウッドデッキのサンダー掛け始まる - 山田ガーデン
  • 強害雑草イタドリ - 山田ガーデン

    高台の終の棲家では、引越しさせたバラが咲き出しました。 ER デスデモーナです。昨年も山田ガーデンでは1番に咲きました。見えないところでは赤紫色のエブタイドも開花しています。 景色が変わったからか、何だか他所様のバラに見えてきます。私が世話してきたバラではないみたい… 雑草と戦う(戯れる)のはなかなかに久しぶり。あれ以来、ヤブガラシの芽を見つけたら、掘っては根を引っこ抜いています。 今も顔を出します。まだまだ太いものは地下にいるみたい。もういいか、と思えるまで抜き続けます。 問題は、ブドウだと思っていたあの太い幹。これが芽吹き出しましてね、どうもヤブガラシではないものだったのです。 手に負えなくなったら怖いから、とにかく抜かなくては、と足の踏み場もなくなるほど深く土を掘り返し、まるで工事現場のようになりました。 だってこの根茎は尋常じゃないよ。何も植えていない今しか抜くことはできないでしょ

    強害雑草イタドリ - 山田ガーデン
  • うまくいかないDIY - 山田ガーデン

    久し振りに時間が取れたので、築古の昭和の我が家のリフォームの続きをしよう、と朝から材料を調達し、家に運び込む。 いざ始めようとしたら、カットしてきた板のサイズが合わない。なぜ? メモ書きを見ると、8cm測り間違えてた… しばらく呆然として、それならできることを進めよう、とコーキングに取り掛かった。 マスキングテープを剥がしたら、ペンキも剥げた… やる気消失。何もかもうまくいかない日ってあるんだな。

    うまくいかないDIY - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/04/27
    どんまいです!
  • 今日は苔をふるう - 山田ガーデン

    仕事が休みの日は、持っていくものを用意して、9時前後に終の棲家へ出発します。 飲み物におやつ、作業に必要なゴミ袋やスコップやら。今日は花が終わって新葉を広げているジンチョウゲと、鉢植えのクリスマスローズも連れて行きました。 初夏のような気温が続き、雨も降らないので、毎日植物たちに水遣りをしないといけません。ジギタリスの苗を植えたから尚更。出勤前に寄って水遣りをしてから店に向かっています。 万年日陰の苔が気になっていたので、ここに手を付けました。石が敷いてありますが、長い年月の間に風で土が溜まり、全体が苔に覆われてしまっていました。 そんなわけで、今日は苔ふるい。余計な土は落として処分します。風が強くて、ふるっている最中の苔が散らばるアクシデントが(笑) この乾燥ワカメみたいな生物をご存知でしょうか?答えは石クラゲ。雨が降るとキクラゲみたいに膨らみます。ちょっと気持ち悪いので、乾燥しているう

    今日は苔をふるう - 山田ガーデン
  • ヤブガラシを引っこ抜け! - 山田ガーデン

    高台に建つ終の棲家の土をふるって、石を取り除いた際に、一緒にやらなきゃならなかったのは、ヤブガラシの除去。 wikipediaより ニョキニョキしてましたね。 ヤブガラシは厄介な雑草で、これを根から掘り出さないと、庭全体がヤブガラシのつるで覆われてしまいます。蜂はヤブガラシの蜜に集まるので、ぶんぶんやってきて怖い思いをすることに。 新芽が出ている辺りにそっとスコップを入れると、地中に伸びる根が見つかります。それを切れないように引っ張って抜く。ひたすら見つけたら掘って抜く、を繰り返しました。 ずぞぞぞ〜っと長いものが抜けた時は嬉しい。途中でブチッと切れると悔しい。 めちゃくちゃ太くなっているのもあります。実はこれ、ブドウの幹だと思っていたんです!あぁ昔はブドウなんかを植えていたのね~って(笑)。掘っているうちに気が付きました。 あれ?これってブドウじゃなくて、ヤブガラシじゃね? まんまと騙さ

    ヤブガラシを引っこ抜け! - 山田ガーデン
  • 庭の土をふるう - 山田ガーデン

    10年近く植物を育ててきて、いろんな道具を買ったけれど、これを買って使う日が来るとは思いもしませんでした。 それは、ふるい。漢字では篩。さっそく調達しました。これで庭の土に混ざる石を取り除くことに。 山田ガーデンは畑だった土地に黒土を足して作ったので、石はほとんど混ざっていません。 鉢植えに使った古土は、庭に撒いてしまうか、再生材や落ち葉を混ぜて再び使うから、ふるったこともありません。ちょっとした根っこのゴミなんかは気にしない。だからふるいを持っていなかったのです。 土を入れてふりふりすると… わ!すごいね。網目より小さな石は目をつぶることにしました。ゴロゴロした石はウッドデッキの下に撒いてしまおうっと。 ほんの2m作業しただけで腰が痛くなりました。ずっとしゃがんでいると腰って痛くなるんですね(笑)。半年以上、真剣に庭作業をしていなかったから忘れていましたよ。 せっかくなので買っておいた牛

    庭の土をふるう - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/04/16
    おぉ!植わりましたね!!
  • 庭の土を掘り返してみた - 山田ガーデン

    高台に建つ、築古の昭和の我が家のセルフリフォームはまだまだ続きますが、初夏の陽気にどうにも我慢ができなくなって、土を掘り返してみました。 雑草を抜いたりはしていましたが、土はいじらないようにしてきました。どう考えても没頭してしまうから。掘り返してとばかりに、熊手の先が落ちてたんだもん、仕方ないでしょ。 わかっていましたが、やっぱり石がめっちゃ混ざっています。砕石も撒いているようです。ビニル紐やのど飴の袋なんかも出てきました。不思議だね!土自体は悪くないかな。 1つくらいギボウシを植えられそうな日陰です。誰にしようか、パトリオットかゴールデンティアラか、それともワイドブリム?ゴニョゴニョゴニョ… これがウッドデッキまで続くのかと思うと、ニヤリとしてしまいます。 ここであることに気づきました。何かがニョキニョキ生えてきています。 あぁ!ヤブガラシ! 根絶は無理です。抜けるだけ根を抜いて、共存の

    庭の土を掘り返してみた - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/04/14
    山田ガーデンさんの新しい山田ガーデン、今から楽しみにしています。
  • 小さな反抗〜玄関に青い壁 - 山田ガーデン

    玄関壁のリフォームも残すは1面となりました。 なぜここに手を付けていなかったのかと言いますと、ここはペンキ仕上げではなく、有孔ボード(パンチングボード、ペグボード)をビス留めして、収納壁にする予定でいたから。 こういう穴の並んだ板です。#Pinterestより タモ材の有孔ボードって、表面の色が白っぽいナチュラルな木材で、とにかくきれいなんですよ。それをこの1面にどーんと設置して完成させるつもりでした。 HCを何軒かハシゴしてみましたが、タモ材の有孔ボードは美しいだけあってやっぱり値段が高い。しかも欲しい2300mmという1枚モノのサイズはなく、1800✕900mmの大判をカットして繋ぎ合わせるとしても、今度はあまりが出すぎて勿体なくもある。 どうしたものかと主人に相談すると、 「まだペンキ塗ってなかったの?有孔ボード?穴の空いた壁なんてイヤだから」とバッサリ。 フックを付ければどんなに便

    小さな反抗〜玄関に青い壁 - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/04/10
    シックな色合いで素敵。
  • 不思議なお菓子 厚揚げみたい - いんことずぼら

    こんにちは! ずいぶんと暖かくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私はヒノキの花粉の影響もあり、体調を崩しておりました… ブログもできず... しんどい時は、無理は禁物ですね。 日は、お菓子についてです。 初めてべたお菓子 この間、変わったお菓子をいただきました。 その名は… きみごろも! みなさまはご存知でしょうか? ネットで調べてみたところ いろいろ出てきたので有名?なんですかね? このお菓子 もう見た目が… 厚揚げ!! お菓子をもらったはずなのに 厚揚げみたいだから 夕のおかずやな…と思うくらい💧 原材料を見てみると… 豆腐ではなく 卵が一番最初に書いてありました。 ちょっとフォークで割ってみると ふわふわしてる!! べてみたら やっぱりふわふわ 外側は少しカリッとしていました。 おもしろいお菓子ですね。 素朴な卵の和菓子。 卵は洋菓子のイメージが強いですね。 メレン

    不思議なお菓子 厚揚げみたい - いんことずぼら
    megstyle39
    megstyle39 2024/04/10
    おいしそう!
  • まだ庭の整理は続く - 山田ガーデン

    注文したペンキが届かないから、今日は休日に久し振りに整理した庭の話。忙しくてビオラを何鉢も水切れさせて枯らすという、今までにない信じられないような失態をし、ショックを受けたのと同時に、自分にできる限界を知りました。 今日はゴミの収集日だから、できるだけ片付けてしまわなくては。 つるバラ ブラッシュ ノアゼットを完全に撤去。ノコギリも使って、太い枝を全部切り落としました。ちょっと複雑な気持ちを、何も心配はいらない、と消し去りながら黙々と… 秋に植え付けておいたバーバスカムが、この数日の暖かさでぐんぐん大きくなっている。こういう姿を見ると嬉しい反面、早く新しい庭に植え付けなくてはと焦る。 庭を整理して陽が当たるようになったから、スイセン スプリングビートが数年ぶりに咲いた。当に久し振りに花を見た。そうそう、薄くピンク色が乗る、こんな優しい色だったね。スイセン類は花終わりで掘り出して移植します

    まだ庭の整理は続く - 山田ガーデン
  • 昭和の板壁にタイル風シールを貼る - 山田ガーデン

    玄関のリフォームは続きます。ベニアの板壁はまだまだあるのです。 続いては階段状の壁部分。 ここはいろいろ悩みました。当初、買ってそのまま眠っているモザイクタイルを張ろうかと考えていたのですが、タイル張りって面積にピースがどれだけ収まるか計算しなきゃならないのです。張りたいスペースにピースがピッタリ収まらない場合は、ピースを半分に割ったりする必要が出てくるし、接着剤で張り付けてから目地剤を入れて…と考えると、私の場合、壁のパテ埋めくらい時間が掛かっちゃうんじゃないか?(笑) 一旦タイル張りはあきらめることにして、その代わりに選んだのがステッカータイプのシート。タイル張りのような見た目、でもカッターでカットできて施工が簡単。ちょっとチープながらも夢のような商品です(笑) アルミシールなので、キッチンに貼っている方が多いみたいですね。 モザイクタイルの裏側がシール状になっている商品もあります。そ

    昭和の板壁にタイル風シールを貼る - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/03/21
    すごいすごい!良い仕上がり!!
  • 昭和の板壁のペンキ塗り完成 - 山田ガーデン

    ペンキを2度塗りしても、どうも塗りムラが消えないので、もう1缶買い足して3度塗りしました。元の木目プリントベニア板が濃い色なのも影響しているのでしょう。 ローラーでは塗れない端の部分の塗装に、小さな平刷毛も動員しました。 きれいに塗れたかな?テープやマスカーを外して完成です。 結果、理想のようにはいきませんでした。ウッドパテのヤスリがけが足りなかったから、パテ跡が浮いています。というか、ウッドパテを使ったことがそもそも間違いだった。これはもう仕方がない。素人による初めてのパテ埋め、よくやったよ。当に大変だったから、自分を労ってあげたい。いい勉強になりました。 ここが最初に取り掛かった1面目。 2面目。この面の上の辺りはエマルション系パテに変えました。 パテが黄色くなるほどアクのひどかった3面目。1面目に比べたらずいぶん上達している。 窓枠や周り縁のオレンジ掛かった木材が、白によく映えます

    昭和の板壁のペンキ塗り完成 - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/03/19
    だんだん、どんどんきれいに塗れていますね!これからも楽しみです。
  • 昭和の板壁のペンキ塗り〜その2 - 山田ガーデン

    ポカポカ春の陽気が来たと思ったら天気が悪くなって、雪が降ったり、雨が降ったり、強風だったり。天気は毎日目まぐるしく変化する初春です。それでも出勤前に築古の家に寄っては、少しずつ作業しております。 雨で太陽が出ない時は、作業している玄関内が薄暗いこと。明かりをつけようとスイッチを押したら、なぜか玄関天井のシーリングライトが点かない… 電球が切れているだけなのか、シーリングライト自体が壊れているのか。いやはや、また1つ気になる箇所が増えてしまいました。 この際、新しいものに交換してもいいかな。でも引っ掛けシーリング(配線コネクタ)が付いていないかも(古そうなので配線を照明器具に直付けしている可能性がある)。とにかくカバーを外してみないことには分かりません。困ったものです。 さて、シャバシャバなアクドメール1回目がキレイに乾きました。 2回目は原液を塗り重ねました。丁寧にたっぷり塗ってくださいと

    昭和の板壁のペンキ塗り〜その2 - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/03/14
    手をかけた分、お家が更に愛おしくなりそうですね!
  • 雨樋も日焼けする - 山田ガーデン

    築古の我が家の外観は、長い年月太陽にさらされて塗装が傷み、あちらこちらがくたびれています。 「こりゃあ、ペンキ代がかなり掛かるぞ」最初に主人が言った一言がこれでした。 塗装って、雨や紫外線から建材を守るだけでなく、見た目にも重要。定期的に塗り直すことでキレイな外観を維持したいものです。特に築古は… 色が褪せて、ぼんやりした印象の縦樋。すっかり色が抜けちゃっています。やっぱり南側にある縦樋は日焼けしちゃいますね。幸運なことに穴は空いていないから、色を塗ってあげれば生き返ります。 ちなみに、私の働くHCで取り扱う雨樋は黒色と茶色のみ。我が家の雨樋は?黒だったのかな、それとも濃茶だったのかな。色褪せがない裏側はこんな色。 刷毛ではなく、ペイントスプレーで色の抜けた部分をシュッシュッ。これだけで充分キレイになります。 が、色が違いすぎる…暗めのグレーだと思ったのに、ライトグレーじゃんコレは。ペンキ

    雨樋も日焼けする - 山田ガーデン
  • つるバラの挿し木に成功 - 山田ガーデン

    引越し準備で1番頭が痛かったのが、つるバラをどうするか?ということでした。長尺苗みたいに掘り出すのが理想でしたが、なにしろ大きすぎて移植はほぼ不可能。 そうすると、枝を挿し木するしかないわけですが、私、バラの挿し木は下手くそで、今までに何度か挑戦しましたが失敗続きです。挿してすぐに枝が真っ黒になってしまったり、シワシワになってしまったり、根がついたものの、その後に油断して水遣りを忘れたりしたこともあったっけ。 午前中は陽が当たり、午後は日陰になるところで。 上から新雪、ER チャールズ ダーウィン、バレリーナ、ブラッシュ ノアゼット。 ダーウィンはつるバラじゃないけれど、スペアの株を作っておきたかった。 挿したのは10月末〜11月。もう挿し直しはきかない中での再挑戦。 今回は切り取った枝を数日水に付けておいて、それを土に挿してみました。 4カ月後の現在。芽が大きく動き出したのを見て、嬉しか

    つるバラの挿し木に成功 - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2024/03/07
    挿し木、成功して良かったですね!