ブックマーク / www.mayoinu.com (3)

  • カメラの購入 と 撮影のモチベーション について - いつもマイナーチェンジ!

    パナソニックのLUMIXを愛機として使っています。 今、手持ちのカメラは3つ。GH5 と GH5S と LX100。すべてパナソニック製です。 厳密に言えば、iPhoneX もデジカメなので、これを入れれば4つになりますか。 写真や動画を撮るという点において、今の装備があれば、おおよそ不自由なく撮りたいものは撮れるという環境です。 でも、最近、なんとなく撮影意欲が落ちてるなぁと感じます。 この記事は、そんな事にまつわる雑談です。 撮影のモチベーション まぁ、落ちたものを無理やり回復させる必要があるのか、という話もあるのですが。 そういう時期もあるから、自然に身を任せて、撮りたくなったらまた撮ればいいという考え方もあります。 落ちていると言っても写真を撮りたくないわけではなく、どこかへ出かける際には必ずカメラは持っていきますし、出かけた先では撮ります。 撮影するために出掛けなくなったというこ

    カメラの購入 と 撮影のモチベーション について - いつもマイナーチェンジ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/02
    環境としては問題ないはずなのに鮮度が落ちたことでモチベーションも落ちることってありますよね!
  • ドローンレースに必須の国家資格「第4級アマチュア無線技士」を取得した感想。 - いつもマイナーチェンジ!

    ドローンでFPVレースをやるために必要な国家資格『第4級アマチュア無線技士』を受験&取得してきました。 FPV(First Person View)とは「一人称視点」のこと。ドローンにおいては、ゴーグルを付けてドローンカメラからの映像で操縦することです。 その映像データの送受信をする際に、電波を飛ばすことになるため、きちんとした資格が必要なわけですね。 事前情報では、小学生でも取れるということでしたが、実際に取得してみた感想を書いてみます。 言うほど簡単でもなかった さて、僕が受験したのは、講習と試験がセットになった短期集中コースのようなもの。 2日間、座学で講習を受けた後、2日目の最後に試験を受けるタイプ。 小学生でも取れると聞いていたので、講習だけきちんと参加すれば、多少寝ていたとしても、試験時にはほぼ答えも教えてもらえて楽勝、くらいに思っていたのですが、そうでもありませんでした。 国

    ドローンレースに必須の国家資格「第4級アマチュア無線技士」を取得した感想。 - いつもマイナーチェンジ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/11/19
    資格取得おめでとうございます!電気回路とかちょっとムリって思ってしまいます〜!!
  • 機能的でコンパクト! 「m+(エムピウ)」の二つ折り財布「ミッレフォッリエ 2 」は、身軽に出歩きたいメンズにこそオススメしたい。 - いつもマイナーチェンジ!

    ■2018.4.21 各項目に、2年間使用した感想を追記 ■2016.3.12 初回投稿 少し前に財布が壊れまして。 新しい財布をいろいろ物色していたのですが、とても良い財布に巡りあったのでご紹介します。 「m+(エムピウ)」から発売されている二つ折り財布「ミッレフォッリエ 2 P25」。 機能的でオシャレでコンパクト。 特に「コンパクト」の部分は使ってみてこそ分かる良さ。 この財布は身軽に出歩きたい男性にこそオススメしたいです。 見た目がオシャレ 「m+(エムピウ)」とは、一級建築士である村上雄一郎氏が立ち上げた革製品のブランドです。 そのm+の中で代名詞ともなっているのが二つ折り財布の「millefoglie(ミッレフォッリエ)」。 まず気に入ったのが、このビジュアル。 革の落ち着いた質感と、色合い。 僕はただの真っ黒い財布とか嫌なんです。 かと言って、取り出した瞬間に目立っちゃうよう

    機能的でコンパクト! 「m+(エムピウ)」の二つ折り財布「ミッレフォッリエ 2 」は、身軽に出歩きたいメンズにこそオススメしたい。 - いつもマイナーチェンジ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2018/04/22
    すごく良い感じにあじが出てますね!(*^-^*)
  • 1