mekerunのブックマーク (85)

  • 森友学園の籠池泰典・前理事長「安倍首相はエセ保守」元NHK記者のインタビューに断言。3月6日に初公判

    学校法人「森友学園」(大阪市)の前理事長、籠池泰典被告(66)との諄子被告(62)に対する補助金詐欺事件の初公判が3月6日、大阪地裁である。

    森友学園の籠池泰典・前理事長「安倍首相はエセ保守」元NHK記者のインタビューに断言。3月6日に初公判
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    このタイプにはかかわったらあかんのよ。特に権力者は。
  • 「アポ電」強盗事件が多発、犯人は若いグループか…小川泰平氏が防御策も解説/デイリースポーツ online

    「アポ電」強盗事件が多発、犯人は若いグループか…小川泰平氏が防御策も解説 拡大 アポ電(アポイントメント電話)強盗が急増している。2月28日には東京都江東区のマンションで一人暮らしの80歳女性が手足を縛られて死亡している姿が発見され、アポ電による強盗殺人事件だと判明。人命まで奪われる事態になったことを受け、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏は4日、デイリースポーツの取材に対し、犯人像を「振り込め詐欺に関わっていた若い者のグループ」と推測。対策として、メッセージや録音機能のある装置の設置を呼び掛けた。 アポ電強盗は、犯人が親族や自治体職員などを装って高齢者が住む家に電話をかけ、現金の保管場所や金額、生活パターン、家族の状況などを聞き出してから、自宅に押し入って金品を強奪する手口が特徴である。 今年1~2月には東京・渋谷区内で「手術代が必要」などとアポ電を受けた高齢者夫婦が被害に

    「アポ電」強盗事件が多発、犯人は若いグループか…小川泰平氏が防御策も解説/デイリースポーツ online
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    詐欺よりも強盗が早い?老人家庭への防犯対策の普及って、結構難しいんだとね。
  • 前明石市長の暴言“盗聴”で浮き彫り、役所の「敵を引きずり降ろす」文化

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 前明石市長の暴言が

    前明石市長の暴言“盗聴”で浮き彫り、役所の「敵を引きずり降ろす」文化
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    役所って、盗聴した会話に聞き耳立てるほど暇なのね。そんなことに税金払ってないんだけど。
  • 悪質な盗聴器発見業者の見分け方、悪徳業者はどう見分ける?

    「自分が盗聴されているかもしれない」 「盗聴器が仕掛けられているかもしれず不安」 「新居に引越したけど、盗聴器があるかもしれない」 など、盗聴に関する不安は数え上げたらキリがありません。 そんな不安を持つ人が多くいることもあり、数多くの盗聴器発見業者が存在します。 しかし、残念ながらすべての盗聴器発見業者が、 誠実でまじめな優良業者ということではないのが事実。 世の中には一定数の怪しい業者が存在します。 まずはそんな怪しい業者に騙されないように、悪質業者の見抜き方を覚えておきましょう。 盗聴器にはいくつかの種類が存在します。 それに合わせて、盗聴器発見の方法もいくつかの種類が存在します。 もちろん方法によって使用する機材も変わってくるため、盗聴器発見業者はある程度の機材が必要となります。 盗聴器の種類として代表的なものは、無線式と録音式になります。 無線式は収集した音声を電波で飛ばし、半径

  • 北朝鮮、ミサイル発射場復旧の動き=韓国情報機関が報告(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル、ワシントン時事】韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は5日、北朝鮮北西部・東倉里のミサイル発射場で、撤去した施設の一部を復旧する動きが把握されたことを明らかにした。 北朝鮮で「会談失敗」広まる=制裁強化懸念する住民も-米系放送 6日付の韓国各紙が非公開懇談会に出席した議員の話として報じた。 国情院は「屋根や扉を取り付けている」と報告。「専門家の立ち会いの下で発射場を廃棄する際の広報効果を高める目的か、あるいは、米国との交渉が失敗した場合にミサイル発射場として再び活用するためとみられる」と説明したという。 一方、米戦略国際問題研究所(CSIS)も5日、ベトナム・ハノイで米朝首脳会談が2月末に開催された直後の今月2日に撮影された人工衛星写真を基に、東倉里の発射場の復旧が急ピッチで進んでいると分析。首脳会談で北朝鮮が求めた制裁解除が拒否されたことを受け、「(米国に屈しない)決意を示そう

    北朝鮮、ミサイル発射場復旧の動き=韓国情報機関が報告(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    まぁ、交渉がうまくいかなきゃ、ミサイル発射場を表面的に撤去しとく意味もないしね。
  • スタンガン付きの護身用iPhoneケース「Yellow Jacket」

    スタンガン付きの護身用iPhoneケース「Yellow Jacket」
  • 少年院上がりアイドル・戦慄かなの、執拗なストーカーに「気がおかしくなりそう」

    少年院上がりアイドル・戦慄かなの、執拗なストーカーに「気がおかしくなりそう」 アイドルグループ「ZOC」のメンバーとして活躍中の戦慄かなのが、執拗なストーキング行為を受けていることを明かし、ファンからは心配の声が挙がっている。 (画像は戦慄かなのツイッターのスクリーンショット) アイドルグループ「ZOC」のメンバーとして活躍中の戦慄かなのが、執拗なストーキング行為を受けていることを明かし、ファンからは心配の声が挙がっている。 ■高校時代に少年院へ 現在21歳の戦慄かなのは、幼少の頃から小中学生のころまで、両親の離婚や母親のネグレクトを受けて育った。さらに、高校2年生の頃からおよそ2年間もの間、少年院に入っていた…という異色の経歴を持つアイドルだ。 少年院に送致された詳細は明らかになっていないが、かつてテレビ番組で「ちょっとブラックなビジネスをしておりました」と話し「東京で流行っている悪い詐

    少年院上がりアイドル・戦慄かなの、執拗なストーカーに「気がおかしくなりそう」
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    ストーカーの気配を感じるのなら、盗聴のチェックはしたほうがいい。てか、事務所は何してる??
  • 最新の盗聴器の電波が届く有効範囲を教えてください。

    盗聴器の電波が届く有効範囲は、盗聴に使われる盗聴器の種類によって異なります。 デジタル式、アナログ式盗聴器の有効範囲を解説したいと思います。 盗聴によく使われるアナログ式盗聴器なら、有効範囲は50m~200mと、かなり狭い範囲でしか電波を受信することができません。 しかし、デジタル式盗聴器なら、有効範囲は電波の届く場所、日国内ならどこでも受信することが出来ます。 また、特殊な事例として、最近ではインターネット回線を使った盗聴もあると聞きます。このインターネット回線を通した盗聴は世界中どこからでも盗聴した音声を聞くことができてしまいます。 インターネット回線を使った盗聴はかなり特殊な事例となるため、今回は実際に盗聴として使われるケースが多い、アナログ式盗聴器とデジタル式盗聴器の有効範囲についてご説明いたします。 アナログ式盗聴器の電波が届く有効範囲 距離:50m~200m程 特徴: アナロ

  • NHKテレビ放送のネット常時同時配信認める改正案 閣議決定 | NHKニュース

    政府は、5日の閣議でNHKのテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を認める放送法の改正案を決定しました。 そしてNHKが策定するインターネット活用業務の内容を規定した「実施基準」について総務大臣が受信料制度の趣旨に照らして適切かどうか審査したうえで認可するとしています。 また毎年度策定する「実施計画」の届け出と公表を義務付けることなども定められています。 改正案にはNHKグループの適正な経営を確保するため情報公開による透明性の確保や監査委員会のチェック機能の強化などコンプライアンスに関する制度を充実させることなどが盛り込まれています。 政府は今の国会で改正案の成立を目指すことにしています。 石田総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「常時同時配信はスマートフォンなどを使ってさまざまな場所で放送番組を視聴したいという国民・視聴者の期待に応えるものだ。改正案ではNHKに対してほかの放送事業者と

    NHKテレビ放送のネット常時同時配信認める改正案 閣議決定 | NHKニュース
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    ネットに接続しているだけで、視聴料金を請求できる改悪案…。ひどい。
  • 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 - 日本経済新聞

    画面タップでブザーが鳴り響き、痴漢被害者に代わって"大声"で助けを求める――。警視庁が開発した防犯用のスマートフォン(スマホ)アプリ「Digi Police(デジポリス)」が人気を集めている。配信を始めたのは2016年だが、ここにきて利用者が急増。ダウンロード数は16万件を突破し、行政発アプリとしては異例のヒットとなっている。「みんなにお勧めしたい警視庁公認アプリ」。1月中旬、短文投稿サイト「

    頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 - 日本経済新聞
  • https://www.aspeten.com/digitaltouchou.html

  • #38 日本人商社マン拘束は氷山の一角… 中国「人質外交」の悪逆無道 | 中国ニュース拾い読み

    習近平政権は2014年11月の「反間諜法(反スパイ法)」施行以来、中国内で活動する外国人の監視を強化しており、伊藤忠商事の社員が1年以上にわたって中国当局に拘束されている問題も解決の見通しが立っていない。 中国政府は反スパイ法を、治安維持だけでなく外交ツールとしてもフル活用している。特にカナダに対して中国は、露骨な「人質外交」を展開し、大きな反発を招いている。 「外国人逮捕」急増の背景 習近平政権は2014年11月の反スパイ法施行を皮切りに、「国家安全法(15年6月)」、「反恐怖主義法(反テロリズム法、16年1月)」、「網絡安全法(サイバーセキュリティ法、17年6月)」を相次いで施行し、テロ対策と治安維持の強化に注力している。 同時に中国内における外国人の逮捕・拘束件数も激増中だ。反スパイ法は治安維持を名目にしながら、政治や外交で中国と緊張関係にある国・地域の市民をスパイ容疑で逮捕し、相手

    #38 日本人商社マン拘束は氷山の一角… 中国「人質外交」の悪逆無道 | 中国ニュース拾い読み
    mekerun
    mekerun 2019/03/06
    中国の外国人に対しての盗聴は、昔からなんだけど、最近スパイ容疑で逮捕されるの多すぎるように感じてた。なんだか納得。
  • ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念 | NHKニュース

    を訪れているユニセフ=国連児童基金のレーク事務局長がNHKの取材に応じ、日の子どもの貧困率が先進国でも高い水準にあることに懸念を示し、格差の解消に向けて教育などの機会の平等を確保すべきだという考えを示しました。 レーク事務局長は、国連が掲げる世界の持続可能な開発目標「SDGs」が、あらゆる貧困の解消を掲げているにもかかわらず、日の子どもの貧困率が先進国の中でも高い水準にあることについて、「日のおよそ16%の子どもが深刻な貧困状態にある。SDGsの下で、とりわけ豊かな社会において子どもが飢えや格差に苦しむことがあってはならない」と懸念を示しました。 そして、「相対的な貧困はどの社会にも存在するが、その原因の多くは医療と教育の不平等にある」と述べ、日でも子どもたちが医療や教育を平等に受ける機会が確保されるべきだという認識を示しました。 また、ことしの「世界子供白書」がネット空間での

    ユニセフ事務局長 日本の子どもの貧困率に懸念 | NHKニュース
    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    他国に手を貸してあげるのも大事だけれど、国内の子供の貧困にもなにか手を打たないと。保育量の無償化よりも大事だと思う。
  • コンビニに刃物男 現金約6万円奪って逃走 「金を出せ」と20代店員に要求 北九州市小倉南区 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    コンビに強盗って、気づいてないんだろうか?最近は防犯カメラがしっかりついてるから検挙率高いって。
  • 中国当局がチャット「盗聴」、ジョークで拘束も

    【濮陽(中国・河南省)】9月のある夜、建設現場監督の陳守理氏(41)はあるチャットグループでジョークを飛ばした。有名人と中国政府高官が絡んだ三角関係のうわさに関する下品な嫌みを自分の「iPhone 7」から打ち込んだのだ。

    中国当局がチャット「盗聴」、ジョークで拘束も
    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    中国政府の盗聴って、そんなところまで入り込んでるのね…怖すぎ。
  • 第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ | NHKニュース

    IT大手の「楽天」は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのようにみずから基地局を備える携帯電話会社を近く設立し、来年、総務省に電波の割り当てを申請することが明らかになりました。認可を受ければ、国内に“第4の携帯電話会社”が誕生することになります。 関係者によりますと、「楽天」は、来年1月にも新会社を設立し、総務省に対して電波の割り当てを申請する方針です。認可を受ければNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに並ぶ、“第4の携帯電話会社”が国内に誕生することになります。楽天は、2025年までに最大で6000億円を投じて全国に携帯電話の基地局などを整備していくことにしています。 楽天は、現在、いわゆる“格安スマホ事業者”として、NTTドコモの回線を借りて携帯電話事業を展開していますが、格安スマホ各社の価格競争が激しくなる中でみずから回線を持つ携帯事業に打って出る方針を固めたものと見られます。 携

    第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ | NHKニュース
    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    ソフトバンクでも難しかったのに、大丈夫か?ま、ケータイ料金は下がりそうでいいんだけど。
  • 盗聴器として悪用される危険のある盗聴アプリの全貌

    現在、日でスマートフォンの普及率は8割を超え、世界的にもかなり高い数値となっています。 身近な携帯通信機器として普及しているこのスマホが、盗聴器として使われている可能性があることをご存知でしょうか。 盗聴器というと、固定電話やコンセントタップに仕掛けるというのが一般的によく知られ、通話内容や他人の会話内容を盗み聞くための物ですが、ここ最近の盗聴は通話や会話の盗聴だけではありません。 最近は、SNSなどの文章を使った通信やスマホのアプリを使った通信履歴が盗聴される危険があります。 LINEアカウント乗っ取り詐欺事件 社会的に問題となった、LINEアカウントの乗っ取り詐欺事件を覚えている人も多いと思います。 この事件は、他人のLINEアカウントを乗っ取り、乗っ取ったアカウントのひとになりきって、その友人や家族から金銭をだまし取るといった詐欺行為です。当時のLINEセキュリティ体制も甘かった

  • 世田谷一家、王将社長…今も捜査が続く未解決事件10の現在

    世間を騒がせた凶悪犯罪は時が経てば人々から忘れられるが、被害者やその遺族の怒り、苦しみは決して消えることはない。懸命の捜査にもかかわらず、いまだ犯人が野に放たれたまま逮捕に至らぬ「未解決事件」のその後を追った。 ※記事中の「懸賞金」は、容疑者検挙につながる有力情報に対し、警察庁が上限300万円で設定する公的懸賞金(捜査特別報奨金、期間1年)に、遺族や民間団体による懸賞金を加えたもの。検挙に寄与した情報提供者が複数ある場合には、貢献度に応じて上限内で分割して支払われる。 ◆熊取町・吉川友梨ちゃん誘拐事件 【2003年5月20日 大阪府警】懸賞金300万円 小学4年の吉川友梨ちゃん(当時9歳)が下校途中、行方不明に。自宅から約400メートル離れた地点で、友梨ちゃんは忽然と姿を消した。最後に目撃された付近には事件後、地元の協力により看板も立てられ、今年7月に10回目の報奨金延長がなされ、父親らが

    世田谷一家、王将社長…今も捜査が続く未解決事件10の現在
    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    未解決事件を知ってしまうと、防犯って必要だよな。って再認識する。
  • すぐに実践したい盗聴対策のイロハ - FC2まとめ

    この盗聴器の仕組みは、充電器の上のふたを開けると、なんとSIMスロットが入っている。 SIMカードを挿入した状態で、このSIMカードの電話番号宛にSMSを送ると、コールバックし、これに出ると盗聴できる仕様なのだ。

  • 意外と簡単に使えるが……無料Wi-Fiは実用的なのか!? (1/2)

    格安SIMの通信容量を節約するにはWi-Fiを活用せよ、と言われるようになってだいぶ経つ。Wi-Fiと一言で言っても、自宅の光ファイバー回線などもあれば、カフェのWi-Fiや乗り物のWi-Fiなどたくさんあり、うまく活用すれば、非常に低コストでインターネット接続が可能。 格安SIMは十分に安いが、格安SIMにプラスして大容量を低コストで使いたいという人に向いている。 無料のWi-Fiサービスの利用は意外とカンタン 動画配信サービスの普及はもちろん、スマートフォンで撮った写真をすべてクラウドにアップロードしてしまう設定の普及などで、今やパケット量が足りないという人が増えてきたように思う。 去年までなら月間2GBで余裕だったもののが、最近は5GBオーバーも当たり前という人もいる。そこで注目されているのがWi-Fiだ。 Wi-Fiが接続確認性を担保するだけの意味だったころから関わってきた筆者にと

    意外と簡単に使えるが……無料Wi-Fiは実用的なのか!? (1/2)
    mekerun
    mekerun 2017/12/14
    無料Wi-Fiって便利なんだけど、盗聴がねぇ…二の足踏む原因。