ブックマーク / www3.nhk.or.jp (57)

  • 東京都 コロナ12人死亡 276人感染 去年12月7日以来300人下回る | NHKニュース

    東京都は、8日、都内で新たに276人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が300人を下回るのは2か月前の去年12月7日以来です。 また、都は、感染が確認された男女12人が死亡したことを明らかにし、このうち8人は入院や入所していた医療機関や高齢者施設で感染したということです。 東京都は8日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて276人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が300人を下回るのは、2か月前の去年12月7日以来です。 また、500人を下回るのは2日連続です。 年代別は、 ▼10歳未満が6人、 ▼10代が10人、 ▼20代が54人、 ▼30代が41人、 ▼40代が20人、 ▼50代が36人、 ▼60代が24人、 ▼70代が31人、 ▼80代が29人、 ▼90代が23人、 ▼1

    東京都 コロナ12人死亡 276人感染 去年12月7日以来300人下回る | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2021/02/08
    会食禁止がここまで効果的とは。
  • バイデン新大統領 “パリ協定復帰” 署名 政策転換をアピール | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカの第46代大統領に民主党のジョー・バイデン氏が就任しました。バイデン新大統領はさっそく、トランプ政権下で離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に復帰するための文書などに署名し前政権からの政策の転換をアピールしました。 今後10日間でまずは新型コロナウイルス対策や経済、人種問題など喫緊の課題での具体策を示し、対応を急ぐ方針です。 アメリカの大統領就任式は、連邦議会の乱入事件などを受けて、厳戒態勢がとられる中、首都ワシントンで20日行われ、ジョー・バイデン氏が宣誓を行い第46代大統領に就任しました。 就任演説でバイデン新大統領は、大統領選挙後の混乱などを念頭に「民主主義が勝利を収めた」と述べた上で、「国民と国家の結束に全霊をささげる」と訴え、分断が進むアメリカ社会の融和を呼びかけました。 初日は大統領令など15の文書に署名 その後、大統領として初めてホワイトハウスに入ったバ

    バイデン新大統領 “パリ協定復帰” 署名 政策転換をアピール | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2021/01/21
    パリ協定復帰を受けて、トランプ+日章旗アイコンの人が「EVは日本が強いのにアメリカ企業を潰してどうするんだ」と吠えていて、本当に一体どこの世界で生きているのかと……
  • 「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響について文化関連の団体が俳優や音楽家などを対象にアンケート調査を行ったところ「コロナ禍で死にたいと思ったことがあるか」という質問に対して3割以上が「ある」と回答するなど、厳しい現状が浮き彫りとなりました。 この調査は、文化関連の30以上の団体が参加する「演劇緊急支援プロジェクト」が先月31日から今月7日にかけてインターネットを通じて行い、俳優や音楽家など文化芸術活動に携わる5378人から回答が寄せられました。 この中で、自粛前と比べた収入について回答した人の5%余りにあたる286人が「無収入」と答えたほか、さきざきの新しい仕事の依頼があるかという質問には、1656人が「まったくない」と答え、回答した人の3割以上を占めました。 また、「コロナ禍で死にたいと思ったことはあるか」という質問に対しては3割を超える1725人が「ある」と回答し、厳しい現状が浮き彫りとなりました

    「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2021/01/15
    大戦の時は青年~壮年の男性が大勢亡くなり、若い世代が一気に台頭した結果のエンタメ隆盛だった。今、絶えようとしているのは若い世代。その後に何ができると思う?
  • トランプ大統領がツイート「大差で勝っている」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    トランプ大統領は、日時間の午後3時前、ツイッターに投稿し、「私たちはいま、大差で勝っている。彼らは選挙を盗もうとしているがそうはさせない。投票所が閉まったあとに投票することはできない。今夜、声明を出す。大きな勝利だ」と書き込みました。 また、トランプ大統領の投稿に対して、民主党のバイデン氏は、ツイッターに「この選挙の勝者を宣言するのは、私でも、ドナルド・トランプでもない。有権者だ」と書き込んで反論しました。 トランプ大統領の選挙対策部で法務顧問を務めるジェナ・エリス氏は、ホワイトハウスでNHKの取材に対して「大統領は非常に楽観的で、ホワイトハウスの中は、前向きな雰囲気に満ちている。今夜中にもトランプ大統領の勝利宣言が聞けるのではないか」と話しました。 その上でエリス氏は「ホワイトハウスのイーストルームには、大統領が演説をするための用意が整っている。大統領が選挙人を270人獲得するか、大

    トランプ大統領がツイート「大差で勝っている」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/11/04
    トップコメの人、他のブコメで「BLMを鎮圧」って言ってるんだなぁ…すごいなぁ…
  • “油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ | NHKニュース

    の貨物船がインド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、大量の油が流出している問題で、油だけを吸い取る特殊な繊維を使った吸着材が日の企業から現地に送られることになりました。 東京・大田区の繊維メーカー「エム・テックス」は、油だけを吸い取ることができる、特殊な繊維の製造で特許を持っていてこの繊維を使った吸着材を生産しています。 吸着材は、去年8月の佐賀豪雨で佐賀県大町町の鉄工所から油が流出した事故でも復旧作業に使われていて、今回は1200リットル分の油を吸い取れる量を支援物資として送ることになりました。 19日、派遣される国際緊急援助隊の専門家チームの第2陣が現地に届けることになっています。 エム・テックスの竹ノ下友基部長は、「事故が起きたあと、何かできないかという思いがあった。美しい環境で、今回の事故が起き、現地の方々は大変な苦労をされていて、メイドインジャパンの技術を役立ててほしい」と

    “油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/08/19
    現地でこれが本当に使用に耐えうるか確認するのがまず最初。いっぱい送ってから現地では使えませんでした、となったら大迷惑。これで効果が出ればいいなと思ってるけど。日本の船が迷惑かけた分、少しでも力になれば
  • 東京 新たに360人の新型コロナ感染確認 家庭内の感染は38人 | NHKニュース

    東京都は6日、都内で新たに360人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち家庭内での感染は38人で、濃厚接触者の中では引き続き最も多くなっています。 360人のうち、およそ38%にあたる136人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ62%の224人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者のうち、最も多かったのは家庭内での感染で、38人でした。同居する子どもから夫婦に感染したケースや、両親のどちらかから0歳と2歳の子どもに感染したケースがあるということです。 また、家庭内で感染した38人のうち、9人は60代以上でした。 このほか、 ▽会による感染が34人、 ▽職場内が20人、 ▽福祉施設など施設内が4人、 その他が27人となっています。 会による感染では男性2人が、住んでいるシェアハウスで開かれたパー

    東京 新たに360人の新型コロナ感染確認 家庭内の感染は38人 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/08/06
    死者数の発表はかなり遅れているようなので、7月の本当の死者数はまだわからないんですよねぇ
  • タカラジェンヌら4人が感染 公演中止 新型コロナウイルス | NHKニュース

    宝塚歌劇団は「宝塚大劇場」の公演に出演していたタカラジェンヌなど合わせて4人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、今月16日まで大劇場での公演を中止すると発表しました。 このうち、タカラジェンヌ1人が今月2日に味覚の異常を訴え、PCR検査を受けた結果、4日、陽性が判明したということです。 同じ公演に出演していたタカラジェンヌ72人と、公演スタッフ164人もPCR検査を受けたところ、4日までに140人の結果が判明し、別の3人の感染も確認されたということです。 宝塚歌劇団では、「宝塚大劇場」の公演を今月2日から4日まで中止していましたが、4人の感染確認を受けて予定していた6日から今月16日までの公演を中止することを決めました。 宝塚歌劇団は「お客様にはご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ありません。保健所の指導を仰ぎながら、濃厚接触者の調査や劇場内の消毒などの必要な対応を行っていきま

    タカラジェンヌら4人が感染 公演中止 新型コロナウイルス | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/08/05
    役者も外出は最低限、会食は自粛、稽古も複数の稽古場を使ってリモートで繋ぎ、密にならないようにしてたので、役者等身内同士では分からんと言われたくない。宝塚で無理なら舞台は全部無理だな…
  • 「履歴書の性別欄廃止を」経産省に1万人分の署名提出 | NHKニュース

    心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人たちが、就職活動で不利益を受けているとして、履歴書の性別欄の廃止を求めるおよそ1万人分の署名を、NPO法人が経済産業省に提出しました。 署名を提出したのは、労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」などで、ことし2月からインターネット上で署名を呼びかけたところ、29日までに1万418人分の署名が集まりました。 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人たちは、就職活動の際に、履歴書に記載された性別と外見が異なっているとして、面接で差別的な発言をされたり内定を取り消されたりするケースがあるということです。 一部の企業や地方自治体などで性別欄を廃止する動きが広がり始めていますが、NPO法人では、一般的な履歴書には性別欄が残ったままだとして、廃止を求めるおよそ1万人分の署名を経済産業省に提出しました。 署名の提出後、記者会見を行ったNPO法人の今野晴

    「履歴書の性別欄廃止を」経産省に1万人分の署名提出 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/06/30
    入社後の手続きで性別が必要なら、入社が決まった段階で確認すれば良い話。実際今のエントリーシートは性別欄がない例も多数ある。
  • 「サンリオ」創業以来初の社長交代へ 92歳から31歳に若返り | NHKニュース

    「ハローキティ」などのキャラクター商品を手がける「サンリオ」は、創業者で92歳の辻信太郎社長が代表権のある会長に就き、後任の社長に31歳の孫で専務の辻朋邦氏を昇格させる人事を決めました。 信太郎氏は出身地、山梨県の職員を経て、1960年に前身となるギフト商品の企画販売会社を創業して以来、60年にわたって社長をつとめてきました。 この間、数々のキャラクター商品を手がけ、中でもをモチーフにした「ハローキティ」は、海外でも高い人気を獲得するなど、キャラクタービジネスを日に浸透させました。 サンリオの社長交代は創業以来初めてで、信太郎氏は社長を退いたあとも、代表権のある会長として経営にあたるということです。 社長に就任する辻朋邦専務は、記者会見で「社長就任の話は、以前から家族の間ではあったが、このタイミングになったのは新型コロナウイルスの影響も大きいと思う。さまざまな変革が求められる中で、若い

    「サンリオ」創業以来初の社長交代へ 92歳から31歳に若返り | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/06/12
    社長の息子さんは海外知財ビジネスを大成功させ、サンリオの中興を担った超優秀な人だったのに急逝された。あの時の社長の悲嘆をよく覚えてる。その後お孫さんが決心してサンリオに入社。社員も皆喜んでるのでは
  • 新型コロナで公演中止 俳優や声優は「生きる危機に」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、演劇などの公演の中止が相次ぐ中、生活のために貯蓄を取り崩したり、借金をしたりする必要があるという俳優や声優が、8割近くにのぼっていることが「日俳優連合」が行った緊急のアンケート調査でわかりました。 中止になった公演の出演料の支払いなどについて尋ねたところ、▽「いずれの作品でも支払われなかった」と答えた人が75.7%に達し、▽「一部またはすべての作品で支払われた」と答えた人は、24.3%にとどまりました。 また現在の生活の状況について尋ねたところ、▽「貯蓄を取り崩している」と答えた人が52.3%と半数を超え、▽「蓄えを取り崩しても足りず、借金の必要がある」と答えた人も、26.3%にのぼりました。 日俳優連合では、理事長を務める西田敏行さんが先月、政府に緊急の支援要請を行っていますが、今回の調査で「仕事と収入の双方が失われ、生きる危機にひんしていることがわか

    新型コロナで公演中止 俳優や声優は「生きる危機に」 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2020/04/03
    日本の演劇の場合、稽古期間のギャラはなく、本番のステージ数に応じてギャラが支払われるのが一般的。稽古期間も報酬があるのはジャニーズ系などごく一部。要は体力のあるところしか払ってない。
  • 神父も人手不足… 既婚でも神父になれるか?議論始まる | NHKニュース

    ローマ・カトリック教会では神父になれるのは独身男性のみとされてきましたが、フランシスコ法王は南米のアマゾンなど神父が不足している地域では既婚の男性でも神父になれるよう、これまでの決まりを見直すかどうかの議論を正式に始め、その結果が注目されています。 カトリック教徒が多いアマゾン地域では神父のなり手がおらず人手不足の状態が続いていることから、既婚の男性でも神父になれるよう、これまでの決まりを見直すかどうかの議論が正式に始まりました。 ローマ・カトリック教会では1139年に開かれた会議で神父の結婚は無効と宣言されて以降、独身男性だけが神父になれるとされてきました。 これについてフランシスコ法王は6日、ミサの中で「もしすべてがこれまでどおり続いていけば贈り物は消えてしまう」と述べ、教会も変化しなくてはいけないと呼びかけました。 法王はアマゾン地域に限って決まりを見直してもいいのではないかという意

    神父も人手不足… 既婚でも神父になれるか?議論始まる | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2019/10/07
    神学を学んでいた時、よく「女性司祭が認められる日まで頑張って」と言われたけど、そういう動機で勉強してるんじゃないんだよなー、と思っていた。でもその後、同級生が司祭になったのは羨ましかったよ
  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」のうち「表現の不自由」をテーマにした企画展は、慰安婦を象徴する少女像などをめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ、先月、開幕から3日で中止されました。 「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は、ことし4月、観光資源としての文化の活用推進を目的とした国の補助事業として採択し、およそ7800万円を交付する予定でした。 しかし一連の事態を受けて改めて検討を行い、愛知県からの申請は、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者

    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2019/09/26
    初めて申請するわけでもないあいトリで「申請に不備がある」なんて言い訳を誰が納得するんだ。こんなの許してはいけない。文化庁に抗議の投書する。
  • さいたま 小4男児殺害 父親の逮捕状請求へ 遺体遺棄の疑い | NHKニュース

    18日未明、さいたま市見沼区の集合住宅で、この住宅に住む小学4年生の男の子が殺害されているのが見つかった事件で、警察は32歳の父親が男の子の遺体を遺棄した疑いが強まったとして逮捕状を請求する方針を固めました。 警察によりますと、遼佑くんが見つかったのは自宅近くの水道メーターなどが入っているスペースで首には絞められたような痕があったことなどから警察は殺害された疑いがあるとみて捜査していました。 その結果、32歳の父親が遼佑くんの遺体を遺棄した疑いが強まったとして、逮捕状を請求する方針を固めました。

    さいたま 小4男児殺害 父親の逮捕状請求へ 遺体遺棄の疑い | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2019/09/19
    同僚たちが「無職の父親があやしいって最初から思ってたんだよ」と盛り上がってて、相槌を打つのも苦痛だった。子供が亡くなった事件をゴシップのように語りたくないけど、職場でそういう態度を貫くのは難しい。
  • ジャニー喜多川さん くも膜下出血で先月から入院 事務所が公表 | NHKニュース

    多くの人気アイドルを生み出し、音楽プロデューサーや舞台演出家としても活躍しているジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川さんが、くも膜下出血と診断されて先月18日から入院し、治療に専念していることを事務所が公表しました。 これは、アイドルグループ「嵐」のCDデビューから20年間の活動を振り返る展覧会に合わせた囲み取材で、ジャニーズ事務所が明らかにしました。 それによりますと、事務所のジャニー喜多川社長(87)は、先月18日に体調の異変を訴えて救急搬送されて入院し、解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血と診断されて治療に専念しているということです。 「嵐」の松潤さんは、搬送された翌日にメンバー5人で病室に見舞いに行ったことを明らかにし、「今はジャニーさんが一日も早く元気に回復してくれることを祈っています」と話していました。 ジャニー喜多川さんは、昭和37年に「ジャニーズ事務所」を設立して人気ア

    ジャニー喜多川さん くも膜下出血で先月から入院 事務所が公表 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2019/07/01
    亡くなったんじゃないのに新体制なんて今発表できるかよ。ばかじゃないの。事実上の新体制は普通に今も運用されてるし。/どちらにせよどうぞお大事に。静かな環境で治療に専念してもらえればと思う。
  • チケット不正転売禁止法 きょう施行 | NHKニュース

    コンサートやスポーツなどのチケットの不正な転売を禁止する新たな法律が14日に施行され、もとの価格よりも高い値段で繰り返し転売することなどが禁止されます。インターネット上で相次ぐチケットの高額転売に一定の歯止めがかかることが期待されます。 会場周辺などでチケットを転売する「ダフ屋行為」に加え、インターネット上での不正転売も対象となり、違反した場合、1年以下の懲役や100万円以下の罰金が科されます。 人気チケットの転売をめぐっては、近年、販売開始と同時に買い占められ、インターネット上の「転売サイト」で定価を大幅に上回る金額で取り引きされるケースが多発し、業界団体などから法整備を求める声が上がっていました。 この法律によって、こうした高額転売に一定の歯止めがかかることが期待されます。 今回の法律の対象は不特定、または多数の人が見たり聞いたりする音楽や演劇、映画、スポーツなどの「興行」のチケットで

    チケット不正転売禁止法 きょう施行 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2019/06/14
    チケットは物理的な上限数もあれば時間的な限定(公演が終われば無価値)もあるので、他の商品と同じに扱えない。加えて、公演主催者(アーティスト自身を含む)と顧客の感情に依る部分も大きい。難しいのよ。
  • 児童ポルノDVD購入で870人余を書類送検 | NHKニュース

    国内最大級の児童ポルノ専門のDVD販売業者が摘発された事件で、この業者からDVDを購入した870人余りが書類送検されていたことが、警察当局への取材で分かりました。捜査の過程で、実際に子どもに性犯罪をしていた疑いが発覚し、逮捕された人もいて、警察当局は、児童ポルノが子どもを狙った性犯罪の温床になっているとして、取締りを強化する方針です。 関係先からはおよそ7000人分の購入者リストが見つかり、全国の警察が捜査を進めた結果、業者からDVDを購入し、所持していたなどとして、870人余りが児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されていたことが、警察当局への取材で分かりました。 このうちの少なくとも20人は、捜査の過程で、実際に子どもにわいせつな行為をして、その様子を撮影したり、子どもの裸を盗撮したりしていた画像が自宅のパソコンなどから見つかり、強制わいせつなどの疑いで逮捕されたということです。 中に

    児童ポルノDVD購入で870人余を書類送検 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2018/12/11
    男児は被害にあっても女児以上に親に言えず、傷を抱え込んだままになることが多いと聞く。性別関係なく、子供への性犯罪は絶対に許されない。
  • 孫のプレゼント拾いに線路入り死亡 | NHKニュース

    東京 台東区のJR御徒町駅で10日、電車にはねられて死亡した56歳の男性は、孫の誕生日プレゼントのぬいぐるみを線路に落とし、拾おうとして電車にはねられていたことが警視庁への取材でわかりました。 警視庁が当時の状況を詳しく調べたところ、陳さんは4歳になる孫の男の子の誕生日プレゼントのぬいぐるみを線路に落とし、それを拾おうと線路に降りたあと、ホームにはいあがる途中で電車にはねられていたことがわかりました。 駅の防犯カメラには、線路に落とした物を拾うためにホームから線路に降りる陳さんの姿が映っていたということです。 陳さんはプレゼントを買うために、駅の近くの「アメ横商店街」を訪れていたということです。 この駅のホームには転落を防止するためのホームドアは設置されていなかったということで、警視庁は、さらに詳しい状況を調べています。

    孫のプレゼント拾いに線路入り死亡 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2018/10/12
    こういう記事に「自業自得」とコメントする人って、人間としての心を持っているんですかね。
  • 「中野サンプラザ」 区長 計画どおり取り壊す方針を示す | NHKニュース

    東京 中野区の酒井直人区長は、住民の間で賛否が分かれている「中野サンプラザ」の建て替え計画について、計画どおり、建物を取り壊す一方、新しい施設に中野サンプラザの名前を残すなど記憶を継承する方法を検討する考えを明らかにしました。 中野区は建物が老朽化したことや、新しい施設で得られる賃料などを、区役所の建て替え費用に充てることなどを理由に、今の建物を2024年をめどに取り壊し、1万人収容のアリーナを中心とする複合施設に建て替える計画をまとめています。 しかし、一部の住民などから反対する意見が出て、ことし6月に就任した酒井区長は、計画を再検討する考えを示していました。 こうした中、酒井区長は11日の区議会で「周辺各地区の整備と密接に関連していることを考慮し、再整備に向けた検討を進展させていく」と述べ、計画どおり、建物を取り壊す方針を明らかにしました。 そのうえで「歴史や実績といった記憶、形状や機

    「中野サンプラザ」 区長 計画どおり取り壊す方針を示す | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2018/09/12
    2000キャパならZEPPで十分対応できるんだよね。固定座席で2000は結構使いづらいし、今足りないのは10000キャパのアリーナで、需要予測はちゃんとしてるよ。10000埋められるアーティストは案外たくさんいるし
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2018/03/20
    中国に外注するのは、もはや日本国内より高くついてる可能性も高いけどね。
  • トランプ大統領 エルサレムをイスラエル首都に認定宣言 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は6日、ホワイトハウスで演説を行い、中東のエルサレムについてイスラエルの首都と認めると宣言しました。そのうえで現在、テルアビブにあるアメリカ大使館をエルサレムに移転する方針を明らかにしました。

    トランプ大統領 エルサレムをイスラエル首都に認定宣言 | NHKニュース
    memorabilia
    memorabilia 2017/12/07
    これ本当にまずいよ…ただでさえ不安定な中東情勢が一気に現実的に危険な状況になってしまう。イスラム諸国の中で争いあっているのが、これで団結するかもしれないけど、それは中東戦争再びなわけで…まずい…