タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とコミュニティに関するmemouse35のブックマーク (2)

  • 思想が攻撃的な人はコミュニティから排除してほしい(追記9:14)

    増田でこういう事言うのもあれなんだけど、自分はフェミなわけ。 やっぱり痴漢で傷つく女性を減らしたいと思うし、性別で分けられることがない待遇って必要だと思う。 だから、フェミ系の活動家をフォローしたりして応援している。 そんなもんだから自分のTLはフェミ活動している人でうまるわけだけど、 「あ、この人いいこと言ってる。リプしよう。」とおもってツイートを開くとリプ欄が見えるから読む。 例えば「昨今のセクハラ問題について、私はこのように考えており、このような啓蒙活動をしていきます。」という活動を紹介したりするツイートだったりする。 でも高確率で「愚かな男は死ね」とか「男は脳に精子がつまっている」とかそういうリプに「がんばってください」という応援がついている。全く上記のツイートにそういう趣旨がなくても。 そして、増田やトゥギャッターでミソジニーが暴れだす。 多分、こういうリプを飛ばす人って「男憎し

    思想が攻撃的な人はコミュニティから排除してほしい(追記9:14)
    memouse35
    memouse35 2018/06/26
    対話よりも罵倒の方が注目も賛同も得やすいのはどこも同じだな
  • 女性の多いオタクコミュニティにいた経験のこと

    【経緯】 自分のブログに、ある有名なアニメ作品についての感想をいくつか書いたら、それが思いの外ツイッターでバイラルになった。「○○についても書いてください」とコメントされたので応じたり、作品中のシンボルの意味について解説したりしていたら、それも誰かにツイートされ、たくさんのRTを集めていた。 作ったまま放置していたブログ用のツイッターアカウントも、そのアニメのファンたちにフォローされるようになった。 フォローされたりしたりしているうち、すっかりフォロワーが増えた。そこで、ツイッターにその作品のファンコミュニティのようなものが存在することに気づいた。 そして交流がはじまった。 そのコミュニティはゆるく、メンバー制というわけでもなく、離れるも離れないも自由、交流するもしないも自由だった。コミュニティとイコールの言葉ではないが、その場を指して「沼」や「ジャンル」という言葉がよく使われていた。 メ

    女性の多いオタクコミュニティにいた経験のこと
  • 1