metarumamaのブックマーク (320)

  • 栃木県大田原市 ガリレオは月面探査の夢を見るのか - シン・春夏冬広場

    またまたやってきました。大田原市天体観測です。正直ハマっちゃっています。思った以上に太陽フレアを見れたのはすごかったです。 宇宙のロマンってすごいですよね。まったく金になりませんが、当にワクワクします。わくわくさんがドキドキしています。ゴロリーわくわくさんだよ。すごいね~ドキワクさんだね。 今回は2020年12月27日に伺いました。土星と木星が接近しているのですが、そちらは見れませんでした。 大田原市ふれあいの丘天文館ホームページ:こちら 行き方は前回レビューしているので割愛します。 www.akinaihiroba.com 大田原市ふれあいの丘天文館 夜の部 今度は夜にお邪魔しています。やっぱりかなり雰囲気変わりますね。ちょっと薄ら怖い感じです。星は非常に綺麗です。 残念ながら月明かりが強すぎて、天の川を見たいと思っていたのは失敗しました。今度は新月に挑戦ですね。どうやら時期によっては

    栃木県大田原市 ガリレオは月面探査の夢を見るのか - シン・春夏冬広場
    metarumama
    metarumama 2021/07/07
    今日は空が曇っていて残念です…
  • モラハラ人間(自己愛性人格障害者)が獲物(被害者)を探し出す方法 - アメリカでナルナルNPD退治の日々

    モラハラ人間が被害者気質を見抜く方法 モラハラ人間(自己愛性人格障害者、ナルシシスト)は、優しくて穏やかで、共感性を持ち、他者を尊重し、責任感のある人を被害者として選びます。 このような特徴を持った被害者は、婚姻向きであることは間違いありませんが、一方で被害者体質でもあります。 モラハラ人間が被害者気質の人を見抜く方法を自分の経験を元に考えてみました。 まず、どんな人にも同じ態度で接している人の中から標的を見つけます。 虚言を使い騙されやすい人がどうかを見極めます。 それをパスすると褒めまくりの猛アプローチをかけます。 Image by Gerd Altmann via Pixabay モラハラ人間が被害者気質を見抜く方法 モラハラ人間が選ぶ人ーモラハラ人間を引き寄せてしまう人ー モラハラ人間が基準する被害者の特徴 虚言壁を利用する 虚言疑惑1:超イケメン彼氏 虚言疑惑2:超イケメン彼氏の

    モラハラ人間(自己愛性人格障害者)が獲物(被害者)を探し出す方法 - アメリカでナルナルNPD退治の日々
    metarumama
    metarumama 2021/06/23
    かつてモラハラ被害者だったのですが、この記事を読んだら「自己肯定感」が高まりました😊 モラハラ被害者=できた人間✨ 今後の人生自身を持って生きていきいです😆
  • 保育園で実際に作っているホットケーキミックスを使った簡単なおやつ7選 - 保育園調理師の「食」ブログ

    私の勤務先の保育園では、基的におやつは手作りのものを提供しています。 中でも、ホットケーキミックスを使用して作るおやつは多く、さまざまなバリエーションで作っています。 今回は実際に作っている保育園のおやつの中から、ホットケーキミックスを使った7種類のおやつをご紹介したいと思います。 カボチャスコーン カボチャの黄色とところどころにある皮の色がかわいいスコーンです。 スコーンと言えばずっしりしたイメージがありますが、このスコーンはふんわり感で子どもでもべやすい一品です。ハロウィンおやつにも使えそうです。 【材料 約6個分】 カボチャ        100g ホットケーキミックス  90g バター         10g 牛乳          35g 【作り方】 カボチャを軟らかくなるまで蒸す。 1を熱々のうちに大きめのボウルに入れ、バターを入れてマッシャーでつぶしながら混ぜ合わせる。

    保育園で実際に作っているホットケーキミックスを使った簡単なおやつ7選 - 保育園調理師の「食」ブログ
  • 子ども達とモラハラ夫の違い - モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

    毎日仕事に行って帰ってきて、子ども達を寝かしつけるまでがバタバタ。 今日は息子の遠足の予定だったけど、雨だったから延期になりました。 遠足には行かないけど給はないからお弁当は作らなきゃいけない。 そんなに手の込んだものは作れなくて、お弁当の日はメニューが毎回ほぼ同じなのですが、息子は楽しみにしてくれているようです。 「ママ!全部べた!!」 「めっちゃ美味しかった!!」 「めっちゃめっちゃ美味しかった!!」 「ママありがとうな!!」 器洗いをしている私の所へ、空っぽのお弁当箱を持ってきてくれた。 息子は簡単なものでも「おいしい」と喜んでくれる。 普段の事でも、 「これおかわりある?」って聞かれると嬉しくなる。 「ママ!作ってくれてありがとうな」 「これめっちゃおいしいわ」 「またべたいから、また作ってな」 「いーっぱいべるわな」 そう言ってもらえると、作ってよかったと思うし、また

    子ども達とモラハラ夫の違い - モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常
    metarumama
    metarumama 2021/05/30
    ものすごくわかります。私の元夫も「この味は~」からダメ出しが始まり、最終的には「ラーメン(袋麺)作って」とまで言いました(-_-;)毎日の食事作りが憂鬱でした。
  • 斬新なアイテムの自動販売機 - けーこ日記

    なかなか斬新なアイテム👀" 自動販売機と遭遇❗️ 売価は 点滅してるんで写真にきちんと写っていません😅 徳島市メイン通り 定屋 コインランドリー バイク屋…など テナントが入ってるお店の前(o^^o)v ★今日2つ目の投稿★

    斬新なアイテムの自動販売機 - けーこ日記
    metarumama
    metarumama 2021/05/30
    値段が気になります…(#^^#)
  • 【いただきもの】マッターホーンのバームクーヘンとリーフパイ - シングルマザーの思うこと

    metarumama
    metarumama 2021/05/12
    マッターホーンとても懐かしいです(^^)
  • 納得いかない学級委員決め - おやっさんのトリプルLIFE

    大人のPTA役員はなかなか決まらないのですが、子どもの(特に小学生の)「学級委員」は比較的人気があるのか、いつも立候補で決まります。 わが家の娘も「1回くらいは学級委員になってみたい」と頑張って立候補し続けたのですが…平成30年度の出来事があってからは、立候補することを辞めてしまいました。 学級委員選前日の意気込み 母親としての提案 娘の決心 学級委員選出当日 選出方法に疑問 娘は心に傷を負った… 担任の先生に「学級委員の選び方」について聞いてみる 担任の回答 私が担任の立場だったら… さいごに 学級委員選前日の意気込み 子ども、特に女の子は年齢が上がるにつれて学級委員やクラス役員に立候補することを恥ずかしく思うようです。おそらく、「出しゃばり」「やりたがり」「目立ちたがり」と思われることを気にしているのだと思います。 しかし、そんな気持ちとは裏腹に一定数は「学級委員になりたい」と思ってい

    納得いかない学級委員決め - おやっさんのトリプルLIFE
    metarumama
    metarumama 2021/05/08
    この1件があって以来、娘は学級委員や児童会、生徒会に全く興味がなくなってしまいました。しかし、今度部活動で「何か役をやろうかな…」と言っているので、自信を付けるためにもぜひ挑戦してほしいと思っています
  • 東芝の全自動洗濯機10KGを買いました。ドラム式から縦型にした感想と口コミ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    この度…… 洗濯機がとうとう壊れましたΣ(⊙ө⊙*)! 洗濯槽を支えてる所に隙間が出来てしまった。 もう年代物なのですけど、修理しようかと電話で問い合わせました。部品があればということですが見積りだけで料金が発生するので買い換えることにしました。 買い換えたのは… TOSHIBAの『10KG AW-10M7(W) 』縦型全自動洗濯機です。容量は10kg洗いです。 値段は54,901円 、そしてポイント還元もスゴかった↓ Yahooのポイント還元はデカイ!ポイントで寄付してみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 どうだ~安いでしょっ! いいなと思う洗濯機は高いし選ぶのは悩むものですね。 というわけでTOSHIBAの洗濯機の使用感についての話です~ 洗濯機の値段について TOSHIBA『10KG AW-10M7(W) 』外見は? 可もなく不可もなく 安かったから無い機能

    東芝の全自動洗濯機10KGを買いました。ドラム式から縦型にした感想と口コミ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    metarumama
    metarumama 2021/05/05
    我が家も洗濯機が逝ってしまわれました😭 うちも東芝製のものを購入したばかりです。なんだかタイムリーな話題でしたので、コメント残させてもらいました(笑)
  • モラハラ男だった元彼との別れ方 どうして嫌な思いをしてまで付き合い続けたの? - モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

    私はモラハラ夫と結婚する前にお付き合いしていた人、元彼からも交際中にモラハラを受けていました。 モラハラ夫の時も、元彼の時も、モラハラ加害者と別れたいと思った時、なかなか行動に移すことが出来なかった。 どうして嫌な思いをしてまで、付き合うことを続けてしまったのか? そのことについて、今日は書いていきたいと思います。 モラハラ男だった元彼との別れ方 別れたい理由はモラハラだけど、当時はモラハラを知らなかった モラハラを知らなかったから、別れたいと思うことは自分勝手だと思っていた 自然消滅 復讐されるかもしれないという怖さ 元彼が浮気していた ついに別れ話を切り出した! 別れたその後 モラハラ加害者と別れたいと思ったら モラハラ男だった元彼との別れ方 別れたい理由はモラハラだけど、当時はモラハラを知らなかった 元彼は、交際を開始して早い段階でモラハラが始まった。 私のことを「コイツ」や「お前」

    モラハラ男だった元彼との別れ方 どうして嫌な思いをしてまで付き合い続けたの? - モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常
    metarumama
    metarumama 2021/03/06
    モラハラする人は小心者が多いですよね(;'∀')
  • モラハラ妻によるマネハラ - アメリカでナルナルNPD退治の日々

    はじめに DVモラハラには、ほぼ必ずマネハラが伴います。 マネハラには、いくつかの形態があります。 「生活費を渡さない」は分かりやすい形態です。 少し異常なものでは、「に土下座で生活費を請わせる」もあるそうです。 我が家のモラハラもマネハラ常習犯です。 モラハラによるマネハラの実例を紹介します。 Image by Gerd Altman via Pixabay はじめに 相談なく高額な買い物をする 浪費の金額が異常 給料が少なすぎるとモラハラ 実家からの援助を使ってのモラハラ いつ援助が来るのかを話さない 都合に合わせて援助であったり借金であったりする 実家への帰省前にクレジットカードを使いむ 結果的に生活費を渡して貰えないのと同じ状態 最後に 相談なく高額な買い物をする これもマネハラの一つです。 は、僕に全く何の相談もなく高額な買い物をします。 高額な買い物により経済的に困窮す

    モラハラ妻によるマネハラ - アメリカでナルナルNPD退治の日々
    metarumama
    metarumama 2021/03/06
    モラハラを4字熟語で表現するならば、他力本願・責任転嫁・傍若無人…。シンイチさんのブログは読めば読むほど「わかるわ~」と感じます。
  • 農産物直売所 えがお 3-③ - けーこ日記

    3-③ 徳島 松茂町『農産物直売所 えがお』🍓🥦🥬🍅🍠 初めて行きました🚗。。🌱 (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

    農産物直売所 えがお 3-③ - けーこ日記
    metarumama
    metarumama 2021/03/06
    おいしそう!パン大好き!!
  • いちごソースの入ったチョコレートケーキを手づくりしよう! - 保育園調理師の「食」ブログ

    疲れた体にチョコレートは癒されますよね。 べすぎは良くないですが、適度な量であれば女性にはうれしい美肌効果も期待できる材です。 今回ご紹介するのは、チョコレートをたっぷり使用して作る、外はさっくり中はふんわりなチョコレートケーキです。 子どもでもべることはできますが、どちらかといえば毎日の家事育児に疲れているお母さんにべてもらいたいケーキです。 いちごソース入りチョコレートケーキ(15㎝の型1個とパウンド型1分) 用意するもの 板チョコ           300g バター         40g サラダ油        40g 溶き卵         4個分 ホットケーキミックス  100g いちごソース      お好みの量で 作り方 大き目の鍋またはボウルでチョコを湯煎しながら溶かす。 (湯煎で使用したお湯は洗い物用に残しておくと便利です。) 溶かした1にバターとサラダ油を

    いちごソースの入ったチョコレートケーキを手づくりしよう! - 保育園調理師の「食」ブログ
  • 大根餅の作り方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんにちは! 昨晩は、奥さんのリクエストで大根を作りました。ここ最近、『大根べたい!』という圧がすごかったもので笑。 思いのほか、上手にできました( ‾•ω•‾ )/ 私は初めてべたのですが、独特の風味があってとても美味しかったですよ!奥さんもとても気に入ってくれたらしく、『気に入った!もっといっぱいべたい!』と言ってくれました。 自分用メモで簡単に作りかたを書いておきます。 材料 ☆大根150g ☆干しエビ5g ☆上新粉70g ☆片栗粉大さじ1 ☆塩少々 ☆お水ワンカップ強くらい? ↑お水は250mlはあった方が良さそうでした。 作り方 ①大根を細切りにして、干しエビと一緒に鍋に入れ、ワンカップ強のお水でクタクタになるまで煮ます! ②上新粉、片栗粉、塩をボウルに入れ、茹で汁ごと①と混ぜます!混ぜながら大根を潰していく感じです。 このくらいの柔らかさになるくらいの水が必要でした。

    大根餅の作り方 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    metarumama
    metarumama 2021/02/25
    美味しそう!食べたくなりました。
  • 【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記

    今年、娘の入園式があるため、スーツやバッグ、コサージュをチラチラ見てはいるのですが、これ!といったものが全く見つかりません。 しかも全て揃えるとかなりの値段ですよね。 その中でも衝撃だったのがコサージュ。 何店舗かで見たのですが、3800円~5800円ほどでした。 コサージュってこんなに高かった!? ブローチにするにも、使っている石なんかによってはそれこそピンキリです。 数年に1度、いや1回しか使わないかもしれないコサージュにこんなにお金を出したくない......(心の声が漏れてます) ということで自分で作ったら思いのほか可愛かったのでご紹介します。 セリアの造花で作る!コサージュの作り方 材料と道具 入学式と卒業式でコサージュの色は違う? 作り方 手順 ①花を小分けにカットする。 ②茎に針金を巻き付ける。 ③フローラルテープを巻く。 ④形が決まったら固定する。 ⑤再びフローラルテープで巻

    【セリア】材料費500円なのに高見え!手作りコサージュの作り方【入学式・卒業式】 - おおまめとまめ育児日記
    metarumama
    metarumama 2021/02/25
    すてきなコサージュですね(^^)
  • はてなブログの便利機能で賢くオシャレに!アイキャッチ画像作成+定型文機能 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

    はてなブログにあるカンタンで便利な使える機能を教えて!」 「アクセスアップするには?」 「記事作成を効率アップさせるには?」 こんな疑問にお答えします。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、これまで一生懸命GIMPでアイキャッチ画像を作っていた赤兎馬おじさん(@sekitoba1007)です。 やっと慣れたところで、10分で作れるようになったところなんですがね。(笑) 2021年2月16日に、はてなブログの新機能として追加された「アイキャッチ画像作成」機能が、めちゃくちゃ便利なので、この想いをお届けします。 また、記事作成の作業効率を格段にアップさせる「定型文」機能についてもご紹介しますので、まだ使っていない方はぜひ参考にしてみて下さい。 目次 はてなブログの便利機能で賢くオシャレに!アイキャッチ画像作成+定型文機能 専門知識不要でアクセ

    はてなブログの便利機能で賢くオシャレに!アイキャッチ画像作成+定型文機能 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
    metarumama
    metarumama 2021/02/23
    戻るボタンの存在が無いことに困っていたので助かりました
  • 離乳食デビュー - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    息子が離乳デビューした。 生後六ヶ月を過ぎたということで、がまずお粥を与えてみたのだ。息子は臆さず口に入れた。 口の中で咀嚼すると、彼は満面の笑みを浮かべた。次のスプーンを口に運ぶと、また同じようにすぐにパクりとべた。よいべっぷりだ。 娘の時はこうはいかなかった気がする。口にべ物を入れると奇妙な表情を浮かべ、飲み込む量よりベロで外に押し出す量の方が多かった。 しかし、息子は不器用ながらに大部分を飲み込んでくれる。普段から指をしゃぶったり、ガーゼを吸うことをよくしているので、その要領でお粥を飲み込んでいるのだろう。 結局、いっさい手間取ることなく、準備していた一皿をペロリとべ終えた。終始にこやかにしており、まだまだべられそうな余裕を感じられた。どうやら事ができて嬉しいようだ。 これは大いキッズになるやもしれない。おっぱいもたくさん飲むし、どんどんとサイズも大きくなっている。

    離乳食デビュー - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    metarumama
    metarumama 2021/02/23
    男の子はよく食べますよね😄
  • 【保育園入園】基本的に保育園では「初めて食材」の提供はしません - 保育園調理師の「食」ブログ

    保育園に入園しますと、日中は保育園で作った給やおやつをべることになります。保育園の献立は、栄養士が子どもの成長に合わせた栄養のある材を数多く使用したものとなっています。 特に事経験の浅い離乳期の子は「自宅ではべたことのない材」が出ることもあります。 しかし、保育園で初めての材をべることはNGとなっていることはご存じでしょうか? 今回は、保育園で給べるにあたって気を付けるべきことを解説付きでまとめていきたいと思います。 保育園の給べるにあたって自宅でべたことのある材を調べる 口にしたことのない材がある場合はどうなるのか? 入園後に自宅で新しい材にチャレンジしていくことも可 なぜ、保育園で初めての材をべさせてはくれないのか? 実際の材確認の流れ 新入園児の保護者に材確認リストを配布する 保育園側で入園児のの様子を把握する 未経験材がある場合 未経

    【保育園入園】基本的に保育園では「初めて食材」の提供はしません - 保育園調理師の「食」ブログ
    metarumama
    metarumama 2021/02/21
    小さい子をお預かりするからこそ厳しいルールがあることを理解していただけると嬉しいです!
  • 長女の習字が上手でびっくり - シングルマザーの思うこと

    metarumama
    metarumama 2021/02/20
    上手です(^^)/
  • 【たこ焼きプレートのついた電気グリル鍋】たこ焼き風・一口ケーキ・すき焼きを作る - 保育園調理師の「食」ブログ

    お題「#買って良かった2020 」 先日、電気グリル鍋を購入しました。 これまで我が家には小さなホットプレート&タコ焼き器はあったものの、 子どもたちも大きくなってサイズ的に厳しくなったこと どうせ購入するなら鍋料理もできるように ということで、今回こちらを買うことに決めました。 中身は、以下のとおりです。 ガラスの蓋つきで、深鍋・タコ焼き器・グリルプレートの3種類に対応しています。 おやっさん家のたこ焼き風 材料(約50~60個分) 作り方 我が家ではよくやる「具だけ焼き」 タピオカは何に使った? 一口ケーキ 材料 作り方 グリル鍋も使用してすき焼きを作りました 用意した材料 作り方 さいごに おやっさん家のたこ焼き風 今回は、こちらのタコ焼き用のプレートを使用します。 材料(約50~60個分) 【生地】 薄力粉    200g 水      600g 牛乳     20g 卵     

    【たこ焼きプレートのついた電気グリル鍋】たこ焼き風・一口ケーキ・すき焼きを作る - 保育園調理師の「食」ブログ
  • 【保育園おやつ】外はカリッと中はもっちもちの「じゃがいも餅」 - 保育園調理師の「食」ブログ

    ③ジャガイモがつぶれたら、バターと片栗粉を入れて、 粉っぽさが無くなるように混ぜる。 ④生地を塩で味付けをし、丸めていきます。 ⑤熱したフライパンに油を薄く敷いて、蓋をして両面を蒸し焼きにする。 ⑥できあがりです!! せっかくですので、盛り付けをしてみました! 最近私がハマってしまっている緑茶とともに…。 断面はこんな感じです。 わかりづらいかもしれませんが、今回のじゃがいもにはひっそりととけるチーズを忍ばせました(分量外)。 じゃがいもを作るにあたっての注意点など じゃがいもが温かいうちに生地を完成させることが成功のコツです。 丸めたら、作り置きしないで焼いてください。時間を置きすぎると、生地がひび割れしてしまい、見た目にもきれいな仕上がりになりません。 このおやつは、出来立てより、少し冷めたくらいの方がもっちり感が出ておいしいです。 ジャガイモが主なので、味付けのアレンジが自由にで

    【保育園おやつ】外はカリッと中はもっちもちの「じゃがいも餅」 - 保育園調理師の「食」ブログ