ブックマーク / anond.hatelabo.jp (58)

  • 引く手数多そうなエンジニアがムカつく

    他に行く当てなんていくらでもありますよとでも言わんばかりの態度がムカつく。 はいはい正論ですよ、転職副業あたりまえ終身雇用絵空事。 でもさ、会社に来てるんなら会社に参加しなよ。 何のアイデアも「難しいですね」「技術的には可能ですが」「そもそも要ります?」 なんかさ、気概が感じられんのよ。 内心なんてわかりっこないけどさ。 会社の事業とか理念とか関係ない、どうせ転職するまでのつなぎ、私は何も困りません、みたいにさ、見えちゃうのよ。 泥臭くてもやらなきゃいけないときもあるじゃん。 実現したいときもあるじゃん。 何でそんな事なかれ主義なんだろう。 そんなに優秀で、ありとあらゆる技術を手足のように使いこなして、なんで志がないんだろう。 お金とか見返りとかキャリアとかポートフォリオとか。 自分、自分、自分、メリット、メリット、メリット。 ちょっともう、うんざりしちゃうよ。 ハッキリ言って。 これはN

    引く手数多そうなエンジニアがムカつく
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2024/02/18
    「>何でそんな事なかれ主義なんだろう。」会社がそういう評価制度だからでしょ。会社の事業とか理念を理解して志高いのが評価基準なのかい?そうじゃないなら求めるのは筋違い。
  • オーセンティックバーに行こう

    追記1 いくつかのブクマにコメントを書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240111113631 追記1終わり 追記2 予算については立地、店によって違いが大きいのでわざと書いていないのだけど https://anond.hatelabo.jp/20240111143918 がいいとこついてるなと思う。 追記2終わり 追記3 「何を頼むかより、飲みながらどう過ごすのかがよくわからん。」というブコメにこれほどスターがつくとは想像していなかった(増田は気にしたこと無かったから)。増田はぼーっとしているかバーテンダーとしゃべるかたまにスマホ見てる。過ごし方が気になるなら1人誘って2人で行くのが良いんじゃないかな。3人、4人になるとテーブル席の可能性が高くなって喫茶店やレストランで良いんじゃないかとなりかねないけどバーを見てみたいというくらいの気持ちで行くなら良いかも

    オーセンティックバーに行こう
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2024/01/11
    バー楽しいよね。カジュアルなカウンターバー何件か回ると違いが見えて面白い。1人で行って飲む楽しさは、匿名でふんわり共通の話題を適当に話せる時間が持てること。乱暴に言うとこのコメント欄みたいなものよ。
  • 共産党の救援募金の使い道について調べてみたよ

    問題の発端今般の能登半島地震について、共産党が救援募金を行うとのことです。 だが、それを受けて、共産党の募金は別の用途に使われるのでやめた方がいいとの意見が挙がりました。 また、さらにそれに対し、「共産党の募金に関するデマについて(https://note.com/hina_01/n/ne41074a58fe6)」という反論記事が出されています。 なお、当該記事については「これは党と無関係の私が個人的に書いたものであり、公式の見解ではありません。」とされています。ただ、JCPサポーター(公式)と名乗るアカウントが紹介しており概ね公式的な見解に準ずると考えていいのでしょう。(https://twitter.com/JCPS_Official/status/1743162063512584367) そこで、これまでの共産党の救援募金がどのように集められ、また使われていったのか調べてみました。

    共産党の救援募金の使い道について調べてみたよ
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2024/01/06
    平たく言うと共産党支持者が募金して被災地の共産党支持者に使用するってことでしょ。正しい共産党のあり方じゃん。支持者じゃないのに共産党に募金する人は少し政治を勉強してくれとしか。
  • 悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる

    最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に奔走させられてしまい、掃除している間に時間切れになったという感じだと記憶している。 なんかの問題を議論していたときに自民党から「おいおいこれおかしーだろ、どーなってんだよ!」と詰められたときに民主党の答弁した人が「どーなってるも何も自民党政権時代に決定したことじゃないですか」と返していたことがあって、当時は自民党も徹底的にゴミを押し付けて民主党のせいにする気満々だったのは感じていた。 しょっちゅう首相が交代してしまい、アメリカの大統領になんでそんなしょっちゅう変わるんだと呆れられたとかあって、バキ

    悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2024/01/05
    民間の力が思ったより強力だったために経済は破綻しなかったからそう思うだろうね。何が悪夢だったかって言うと外交と貿易だよ。大半の人は興味ないからピンと来ないだろうけど、いまだ禍根を残すレベルの悪夢。
  • 「異次元の少子化対策」

    お前らが想像してた施策は?

    「異次元の少子化対策」
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2023/08/16
    政府はわかってないと思うが、人が増えたらスペースが必要になるんだよ。家賃補助や不動産取得補助をやれっていう。
  • 反AIイラスト界隈が蠱毒みたいになってる。

    あらいずみるいのAI生成疑惑の件。 ああそうか、これから指摘したところで"AIなんて使ってません🥺証拠に動画あげます🥺(レイヤーカチカチ)"これが無知な信者に通ることが広まってしまったわけか マジで罪でけぇよ、例の先生— ヒツジもどき (@blackseepMODOKI) August 15, 2023 例の怪しい人は現行の脱法画像生成AIが使用不可になった時にはっきりするんじゃないですかね。今から楽しみにしておきます。— 🍈覆面絵師🌴 (@hukumen6) August 15, 2023 結局、ものを見る力がない人たちに いくら違いを指摘したところで理解できないから 無意味なのでしょうね。 こういう騙されてくれる人たちばかりなら、作家も死ぬまで安泰でメシウマですよね。 なかなかに胸糞悪い話ですけど。— きゃんちゃんと私➡️署名活動中 (@canchanandme) August

    反AIイラスト界隈が蠱毒みたいになってる。
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2023/08/16
    反ワクも反AIも、有りもしない正義で他人を攻撃したいだけの残念な人ばっかり。現実の生活が辛いんだろうな。
  • だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演..

    だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演したり売春したりするのは自由意志ではないの。社会構造の奴隷なの。 この日社会には『シスへテロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にAV女優や性風俗嬢や看板娘やラウンドガールやレースクイーンやキャンペーンガールや萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。 ちゃんと『シスへテロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でもそのような職業を選んだ人だけが真に自由意思で選んだ、奴隷ではない人だよ。 ==2023/06/10 10:20頃追記== ブコメで労働に言及するもの全般について言えることですが、働く能力がある人が働かなければ人類が餓死するしかないのは自明であり、働く能力がある人が働いていることは社会構造の問題ではありません。

    だからさ、コミケで過激なコスプレをしたり水着撮影会に出演したりAVに出演..
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2023/06/10
    なんか性を否定するフェミ理論、単性生殖が理想の単細胞なのかしら。性をひけらかすことを否定するのはフェミニズム以前の古い考えでは。
  • (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい

    【追記】みんなアドバイスありがとうございました。いっこめの大企業のオファーを受けることにします。 お礼文 https://anond.hatelabo.jp/20230206231743 文ここから今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。 正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。 俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日経済ヤバイ。やばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。 あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。 内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。 お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます。 俺のスペック 年齢:ア

    (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2023/02/05
    絶対1つ目行っといた方がいい。みかか系列だと思うけど、どんなポンコツでも絶対首にならない。そして福利厚生は厚い。その代わりと能力があっても一足飛びに上には上がれない。安定を手に入れて更に転職するべき。
  • 若者は”フェミニスト”にどんな印象を抱くか

    当方若者です。20代前半です。最近まで学生してました。 最初に言っておきますが僕はどちらかというとフェミニスト側です。 一時期話題になっていたフェミニスト原則の再確認~~には同意しかしてません。 というのも高校生の頃から8年ぐらい”はてな”を見てて染まっているから。 題です。 僕の観測範囲ではフェミニストって言うと「ワーワー喚くおばさん」みたいなイメージ持ってる人ばかりです。悲しい。 嘘だろ?って思う人はネット人気配信者、主な視聴者層が10~20代であろう配信を見てください。すぐにわかります。 結構な頻度で馬鹿にされるというか、ネタにされてます。口うるさい先生をあざ笑うような感じですね。 例えば配信者がマズいこと言うと、「あっ」だとか「フェミが来るぞ」とか。とりあえず見ればわかります。 もちろん現実世界ではそういうことをする人は少ないです。まあ、現実でもネタにされていることもあるんですが

    若者は”フェミニスト”にどんな印象を抱くか
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/11/29
    自称フェミニストがやってるのは「開放」ではなく「抑圧」だからね。若者はわざわざ自由を抑圧されたいとは思わんだろ。加齢臭がするんだよ自称フェミは。なお田嶋陽子は開放の旗手であったのは間違いないと思う。
  • チャーハンが死ぬほどうまい店ねーかなー

    都内で。 チャーハンてどこのってもあんま味が変わらないくらい成熟したべ物になってきたよな。

    チャーハンが死ぬほどうまい店ねーかなー
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/10
    「焼き飯」というカテゴリの中では炒飯があまり美味しい方ではないのでは派。カオパットタレーが至高だと思ってる。
  • 男性は雑用ができない

    雑用ばかりをする部署、要は「他の部署でやるのがめんどくさい仕事」ばかり回ってくる職場にいるんだけど、男性って雑用の才能がない人が多いんだよね。 なるべく男女まんべんなく雇用する方針みたいだけど、女性は7割方ちゃんと仕事をするのに対して男性は2割くらいしか使い物にならない。 そのとき与えられた仕事に応じて効率的に働く、複数の仕事を並行して行う、仕事が少ない時間を利用して重要ではないけどやっておくと後々楽な仕事を片付けておく、ということができない人が多い。 これは女は雑用をやっておけ、と言う話ではなく、雑用っていうのは誰でもできる仕事ではないのに軽んじられているよなあ、という意味です。 家事労働を担う人の扱いの悪さにも通じるものがある。

    男性は雑用ができない
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/10
    「増田の職場では」が抜けてる。
  • Not Found

    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/10
    「私の主観に基づく、徹頭徹尾『お気持ち』だ。」「アニメ『ワールドトリガー』視聴者のなかで女性は4割だそうだ。」即論理破綻してて草。数の論理を主題にしといて何が徹頭徹尾お気持ちなんだか。
  • 日本共産党、無謬の伝説

    じゃあどうすりゃ調査対象から外れるの? https://www.jcp.or.jp/2021-5qa/no04.html 敵の出方論はそもそも非合法暴力を正当化するものではない、という説明をしてるけど。でも誤解を招くからずっと使わないようにしてるとのこと。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4708324684131254370/comment/interferobserver 違うのよ。 「そもそも」と言うのならば、「そもそも」敵の出方論は宮顕治や不破哲三の時代には、 「革命が平和的か暴力的かは敵の出方による」と、 明確に革命における非合法暴力について述べられていた。 だいたい共産党側が合法的に政権を取った暁に、 反動勢力がクーデターを起こしたことに対して平和的でない手段を用いることを、「革命」とは言わないでしょ? つまり、 「宮や不破は間違っていました。今は

    日本共産党、無謬の伝説
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/10
    これが「共産党は本質的に多様性を認めない」と認識される要素。否定することを否定する姿勢は、いわゆる教義と呼ばれるものと差を感じられない。
  • お金のない年上男性に価値あるの?

    年上の30代彼と婚約破棄したい。 結婚に向けて話し合いを重ねるうちに、見栄っ張りのくせにお金がないだけじゃなく、お金にセコい面が見えて、嫌気が差してしまった。 彼は私と付き合う前に35年の住宅ローンを組んで、隣県に建売住宅を購入していた。 その家は最寄り駅から遠く、朝は家から駅までバスで40分は見なければならない不便な立派で、そこに住むと私は通勤に片道2時間を見ないとならない。 当初、彼は、私にローンの負担はかけないから一緒に住んでほしい、住んでみてどうしても嫌だったら家を売って引っ越しても良いと言ってた。 また、婚約にあたって、彼は私に財布は任せるから管理してほしいと言ってた。 しかし、蓋を開けてみると、彼の手取りは18万で、うち10万はローンと団信の支払いで消えることが判明。 残り8万のうち、通信費が1万、彼の小遣いが4万で、結局、彼は生活費は3万しか家計に入れない事に。 収支のバラン

    お金のない年上男性に価値あるの?
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/08
    そろそろジェンダー問題的にアウトな表現の記事。それはそれとしてこの男はないなぁという感想。
  • 基地反対の沖縄県民から見たこの騒動

    追記した https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 【基地について】 ・米兵の犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる ・騒音がうるさい ・基地がなくなったらテーマパーク立てたい ・なんか危ないイメージはある ・歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。 ・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる 【政治的側面について】 ・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。 ・基地問題は土の人間を味方につける必要がある。 ・しかし、土の人間の認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSでネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。 ・土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。 ・このままでは当に良くない。 ・とはいえ、一般人にできることはほとんどない。 【反対運動について】 ・気持ちは理解できる ・高齢者が多い。実際暇じゃ

    基地反対の沖縄県民から見たこの騒動
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/08
    「基地問題は本土の人間を味方につける必要がある。」「なんで数年間こちらを見向きもしなかった人間のために、ずーっと「誤解のない、正確な表現」に気をつけなきゃ行けないのか。」即矛盾は草。2コマ漫画かよ。
  • 基地反対派のひろゆき対応は0点

    1.そもそも看板はチョンボでしょ「座り込み抗議3011日!」って看板なら普通は継続して座り込んでると思うでしょ。別にタラコ野郎に好意的でなくとも。 尋ねて行った時座り込みいなかったら「いねーじゃねーか」ってなるでしょ。 タラコのツッコミは屁理屈ではなくごく素朴な一般的感覚じゃね? というかそもそもさ、 看板の文言書いた人達もそういう錯誤を狙ってたよな? 要するにウソ・大袈裟・紛らわしい案件なわけじゃん。 そこは謝ろう? 基地反対がいかに正義で大義でもウソはダメじゃん。 そんなとこでみみっちいウソついて何になるんだよ。 2.なんでその対応になる?仲間内で気勢を上げていくうちにいろんな面で段々盛っていってしまうのは人間としてわかる。 けど外部から突っ込まれた時には正気に返って「誤解を招いた文言を訂正します」でいいじゃん。 そこでそういう真摯な態度を見せれば「ああ、ちゃんと話の通じる、我々と同じ

    基地反対派のひろゆき対応は0点
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/10/08
    「あーあ反応しちゃった」って結果になったねぇ。座り込みは単なるお気持ちでしたっていう印象が強固になってしまった。お気持ちで完了するとは楽な抗議だねぇ。
  • 安倍元総理の国葬の列が凄いことになっている

    法務局に行くのに九段下を通ったら安倍元総理の国葬の列がものすごく伸びていた。 テレビやネットだと国葬反対派の口汚い罵声ばかりが目立つけど、 マトモな人は粛々と態度でもって誠意を示しているんだなぁと嬉しくなった。 デジタル献花はしたけど、都合がつけば私も参加したかったな。

    安倍元総理の国葬の列が凄いことになっている
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/09/28
    現地に行った人の言葉に対しレッテル張りしかできないブコメばっかりで流石に笑う。
  • 旧統一教会信者の採用拒否は差別じゃないの?

    「あなたまさか旧統一教会と関係ありませんよね」 社会が踏み絵を迫る気持ち悪さ https://www.fnn.jp/articles/-/404239 この記事、すごく叩かれてるけど基的なロジックとしては正しいと思うんですよね。 旧統一教会の人が議員秘書だったという批判があるが、秘書を雇う時にその人の宗教を聞いてもいいのか。それは信教の自由に反するのではないか。 特にこの部分。「秘書として雇ってください」と言ってきた人が仮に信者だったとして、採用を拒否するのは単なる差別じゃないの? 「統一協会はカルトだから」と言ってる人もいるけど、それならばまずカルトを定義し、統一協会とその後継団体はカルトであると認定してからやるべきでは。このままだと同じようにしてキリスト教徒を採用しないこともできるし、論理的にはどの宗教でも同じことが可能になってしまうと思うの。だってカルトの定義が曖昧なんだもの。世論

    旧統一教会信者の採用拒否は差別じゃないの?
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/08/19
    これが議論のベースだよな。カルトの定義を経て処理しないと信教の自由にもろ被りする。では創価学会と公明党はどうなんだっていう。個人的には創価学会と公明党の立ち位置は不健全なので退場しろと思っているが。
  • 自民党のいち地方議員から見た統一教会の話

    世間では安倍元総理の銃撃事件が、いつの間にか旧統一教会と自民党議員のつながりの話になってしまった。自民党は(共産党や公明党のような組織政党と違って)楽天市場みたいな一国一城の議員の集合体みたいな組織だから、党と統一教会が繋がっているというより、それぞれの議員がそれぞれの濃淡をもって関わっているのが真相だろう。 さて私の話。某駅頭で世界日報を配っているおっちゃんがいる。雨の日も風の日も毎日駅頭に立っているダイハードなおっちゃんだ。おっちゃんは小柄で髪がすこし薄くて、歳のせいか背中がわずかに曲がってるけど、手をしっかり伸ばして駅に入っていく人たちに新聞を差し出している。だけど受け取る人はほとんどいない。最寄り駅なので新聞配っているおっちゃんがいることは私も知っていた。新聞は受け取ったり受け取らなかったり。ある時、私を応援してくれている方から「駅で新聞配ってるオジサンは〇〇さんって名前で、××に

    自民党のいち地方議員から見た統一教会の話
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/08/19
    何がカルトか?は慎重になるべき事項なんだよね。宗教でなければ良いのか?であれば思想団体はどうなのか?という。極論、共産主義も資本主義もカルトと括ることもできてしまうので、行く先は超管理社会なのかもね。
  • 統一教会叩きには「共産党のほうがカルト」などの矛先を逸らすための反論..

    統一教会叩きには「共産党のほうがカルト」などの矛先を逸らすための反論が頻繁に来る 創価は老人が多いのか諦めてるのか、ネットでは叩かれっぱなしでその手の反論が来ることなんてほぼないからちょっと異様

    統一教会叩きには「共産党のほうがカルト」などの矛先を逸らすための反論..
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 2022/07/30
    共産党はカルトではなく、カルトにハマりそうな階層をメインターゲットとして活動している団体なのでカルトと勘違いされやすいんだよね。公明党と犬猿の仲なのも、支持者獲得活動がド競合の層だからな。