タグ

ネタと読み物に関するmichaeljfoksのブックマーク (6)

  • 加湿器を作る: 自作☆改造☆修理の館

    穴開けが綺麗、ぱっと見た目でも真円になっているし、こういう樹脂は柔らかめなので、バリがねちゃついて綺麗に仕上げるのが面倒なんだけど。 oink! さんのこれをみて、 化学排液の処理代を節約するために濃縮するのに同じ理屈でやっているんですけど、バケツに穴を開けるという考えが思いつかなかった! キッチン・バットにPCの使い古したベアリングが逝ったファンとか並べて、やってんです。バットはペースト状や結晶になった排液をこすり落とすのに楽だけど、軒下なのでゴミや夏は虫を巻き込んで量がふえるんですよね。急に降り出す雨で台無しになるし。 またまた、このアイデアいただきます(..;)ぺこり by Sunday Gamer (2012-02-13 22:51)

    加湿器を作る: 自作☆改造☆修理の館
  • 超常現象の謎解き

    ようこそ! 当サイトでは、懐疑的な視点から超常現象の謎解きを行っています。 また「Step1」〜「Step3」では、目撃情報や記憶に関して陥りやすい錯誤などを紹介しています。 2008年9月3日 自己紹介のページに読者の方からいただいた質問に対する回答を追加。 2008年8月30日 UFOのページに「メキシコシティに出現した巨大UFO」をアップ。 2008年8月26日 UFOのページに「ヘリコプターをかすめるUFO」をアップ。 2008年4月28日 他の懐疑サイト運営者と一緒にブログを始めました。 2007年11月20日 このたび、超常現象を懐疑的に調査する会が設立され、その公式サイトが公開されました。名前を「ASIOS」(アシオス)といいます。   私もメンバーとして参加していますので、当サイト同様、こちらの会もどうぞよろしくお願いします。 当サイトでは アンケートを募集し

  • ある単語についてみんなで知ったかするスレ カナ速

    2009年08月02日 「買い物じゃなく、紙芝居を借りるために来ているのに」 イトーヨーカ堂「子ども図書館」閉館へ 突然の告知にあぜん

  • ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」

    11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。 4年半ぶりに発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラクエ9」だが、ここ数年、ネットで不正にダウンロードしたゲームデータを起動する機器「マジコン」が蔓延(まんえん)しており、その被害額は3000億円にも達するとされている。今回発売された「ドラクエ9」もその例外ではなく、発売日の数日前の段階ですでにネット上にデータが流出していることが確認されていた。 情報筋によると「ドラクエ9」にはこのような不正ダウンロードで手に入れたゲームをマジコンで機能させないプロテクトがかかっていたと言われる。だが、発売後まもな

    ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
  • バーチャルネットアイドル・元祖ちゆ12歳

    ・2001年2月14日に「ちゆ12歳」を開設してから、20周年を迎えることができました。ありがとうございます。

    バーチャルネットアイドル・元祖ちゆ12歳
  • 1