タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天下りに関するmido1903のブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:原発給付金事業、22年間独占 経産省OB天下り法人 - 社会

    原子力立地給付金の流れ  【大谷聡、白木琢歩】原発近くの住民に現金を支給する「原子力立地給付金」制度で、経済産業省OBが天下っている財団法人「電源地域振興センター」(東京)が、給付金の交付事業を22年間独占して自治体から請け負ってきたことが朝日新聞の調べでわかった。センターは交付実務を電力会社に再委託し、2010年度で約3800万円の差益をあげ、OBらが役員報酬を得ている。  給付金は、国が電気料金を原資に原子力関連施設の立地自治体と周辺自治体に払う「電源三法交付金」の一部。朝日新聞が関係する14道県に取材したところ、いずれの自治体も住民への交付事業をセンターに請け負わせてきた。12年度から事業者の決定を公募に切り替えたが、14道県とも応募したのはセンターだけだったという。  センターは、事業の計画作りや道県への実績報告などを除き、給付額の計算や払い込みなどの交付事務を電力会社に再委託して

    mido1903
    mido1903 2013/01/03
    民主党はこういうのを仕分けしないといけなかったね
  • 1