ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (6)

  • 本気のやつだこれ! 映画「翔んで埼玉」GACKT、二階堂ふみらの“濃すぎる”ビジュアルがついに解禁 - ねとらぼ

    えげつない“埼玉ディス”で話題の漫画『翔んで埼玉』が、女優の二階堂ふみさん、歌手で俳優のGACKTさんのW主演で実写映画化することに際し、この度キャラクタービジュアルの全貌が明らかになりました。想像をはるかに超える完成度だ! 濃い、ひたすらに濃い 同作は『パタリロ!』で知られる魔夜峰央さんが1980年代に連載していたギャグ漫画で、2015年に宝島社から新装版として復刊すると約30年の時をへて爆発的大ヒットを記録。「埼玉から東京に行くには通行手形がいる!」「埼玉県民はそこらへんの草でもわせておけ!」など、過激な埼玉いじり満載の内容を映画化してしまうことに、魔夜さんも「当にいいんですか?」と困惑のコメントを寄せていました(関連記事)。 魔夜さんによる原作 解禁されたキャラクタービジュアルは主要キャスト4人分。東京都知事の息子・壇ノ浦百美(だんのうらももみ)を演じる二階堂さんは初の男性役に挑

    本気のやつだこれ! 映画「翔んで埼玉」GACKT、二階堂ふみらの“濃すぎる”ビジュアルがついに解禁 - ねとらぼ
    mikiyashibatsuji
    mikiyashibatsuji 2018/10/31
    面白そう
  • 「勝手に転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上 → Twitterは「規約上問題ない」

    Twitterに投稿されたイラストをまとめるサイト「Buhitter(ブヒッター)」が、「絵師イラストを無断転載している」などと指摘され、一時大きな騒動となりました。なお、編集部がTwitter広報に問い合わせたところ、同サービスについては「Twitterの規約上、問題ない」とのことでした。 Buhitter(モザイクは編集部によるもの) Buhitterがリリースされたのは今年(2018年)の4月2日。ディープラーニングを用いてTwitter上のイラストを収集し、人気順にまとめて表示するサービスとしてオープンしました。 しかし、当時はそれほど話題にならなかったものの、7月末ごろになって「知らない間にイラストが転載されている」「(今はまだ広告は入っていないものの)今後営利目的で使用される可能性がある」などと指摘するツイートが話題に。これがきっかけで「絵師さん気をつけて!」「人の絵で広告収

    「勝手に転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上 → Twitterは「規約上問題ない」
    mikiyashibatsuji
    mikiyashibatsuji 2018/08/04
    スマートニュースとかグノシーとかも同じようなことやって市民権を得たけども、絵でもイラストレーターさんにメリットがあれは市民権を得るのだろうか。
  • アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」

    片渕須直さんが監督を務めたアニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会は7月24日、TBSで放送中の実写ドラマ版について「一切関知しておりません」と、異例の発表を行いました。 アニメ映画「この世界の片隅に」公式サイト 発表によると、ドラマ版には「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されているものの、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と説明。謝辞としての意味合いが強い「special thanks」に対し、ここまで無関係であることを強調するのは異例です。 両作は、こうの史代さんの同名漫画『この世界の片隅に』が原作。2016年に公開されたアニメ映画版は観客動員数が200万人を超え、日アカデミー賞を受賞するなど高く評価されたのが記憶に新しいところ。スタッフが舞台となった広島県呉市に何度も訪れ

    アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」
    mikiyashibatsuji
    mikiyashibatsuji 2018/07/25
    ライツロンダリングと命名しようか。映像化はリクープ難しい→コストカットで原作へのリターン削る→原作にお金が回らない→制作側が育たない→いいコンテンツが出てこない→映像業界がより死ぬ。の負のスパイラル
  • Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る

    世界最強の囲碁AIAlphaGo Zero」を開発したDeepMind(Google関連会社)が、チェスと将棋AIに関する論文を発表しました。AlphaGo Zeroと同様の手法を使い、24時間で既存の最強AIを超える実力に至ったとのこと。 AlphaGoは2017年5月、世界トップ棋士である中国の柯潔(かけつ)九段に3戦全勝した囲碁AI。もともと人間同士の棋譜(対局データ)を学習させていましたが、進化したAlphaGo Zeroでは人間の棋譜を用いず、AIによる自己対戦のみで強くする「強化学習」が用いられました。 「AlphaGo」に敗れた最強棋士の柯潔九段 Googleの囲碁AIAlphaGo」が19歳の最強棋士に全勝 囲碁AIAlphaGo」が進化した「AlphaGo Zero」開発 自己との対局で学習し強く 今回の論文では、AlphaGo Zeroで用いられた手法を「Alp

    Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る
  • ガチャ運任せの「ガチャめし(500円)」が西紀SAでスタート 大当たりの「但馬牛セット」で食堂が拍手に包まれる一幕も

    「ガチャを回して出た券でメニューが決まる」というまさかの発想で注目を浴びた「ガチャめし」(関連記事)が、兵庫県・丹波篠山の「西紀サービスエリア下り線」で8月5日、いよいよスタートしました。 さまざまな年代の方が楽しんだガチャめし 西紀サービスエリアの担当者によると、初日の朝10時から夕方までで、1回500円のガチャが70回以上回されたとのこと。利用者の半分ほどが家族連れで「当たった!」「それ良いやんか!」と盛り上がっていたとか。他にも三重から1人で来たという男性の方や、60代と30代くらいのお母さんと息子さんがそろってガチャを回す光景などが見られたそうです。 どんなメニューが来るか、配膳までわからないシステム また大当たりが出て鐘が鳴ったとき「堂じゅうが拍手で包まれる」という、思わぬハートウォーミングなシーンもあったとか。夕方までで大当たりの「但馬牛、但馬牛うどん・そばセット(2100

    ガチャ運任せの「ガチャめし(500円)」が西紀SAでスタート 大当たりの「但馬牛セット」で食堂が拍手に包まれる一幕も
    mikiyashibatsuji
    mikiyashibatsuji 2017/08/06
    日本人ガチャ好き過ぎる。普通に話題のネタになってそれ以上の価値はありそうですけど
  • 神戸アニメストリート、6月末に閉鎖か 800万円未払い、被害者は「閉めて終わりではない」

    神戸アニメストリート(神戸市新長田区)が6月末に閉鎖予定であると、神戸新聞が5月14日付けの記事で報じています。 画像は神戸アニメストリート公式Webサイトより 神戸アニメストリートは神戸市が約6700万円を投じ、2015年に誕生したオタク文化発信を目的とした商業施設。同地区は阪神・淡路大震災で特に大きな被害を受けていたこともあり、市が地域活性化のため震災復興基金から補助金を支出していました。神戸アニメストリートでは経営不振から、当初から出展者への売上金未払いが発生していましたが、市側は「民間企業間の問題」として、約1年半に渡り被害者の声を事実上無視。被害に遭った創作工房社長・中村あずみ氏がブログ上で「神戸アニストに詐欺られてる話」と題した告発文を公開したことで、事件が明るみに出ました。 その後、神戸アニメストリートの岸建介社長は公式Webサイト上で謝罪文を掲載。創作工房への未払金は無事支

    神戸アニメストリート、6月末に閉鎖か 800万円未払い、被害者は「閉めて終わりではない」
    mikiyashibatsuji
    mikiyashibatsuji 2017/05/17
    阿佐ヶ谷のアニメストリートも同じ。スポットイベントなら良いのかもだけど。偶発的な聖地巡礼など狙う以外に仕掛けるのって難しいそう。そうするとUSJとか凄いですね。
  • 1