mimirubyのブックマーク (13)

  • ヨーロッパ、ついに国境を開き始める! - ひたすら楽しく食べて飲みましょう!

    ドイツ内閣は今日6月3日に、今月15日からヨーロッパ諸国への渡航自粛勧告を撤廃することを決めました。 また、ドイツ全土で観光目的での宿泊はすべて可能となります。 ドイツ入国者および帰国者の隔離措置について ヨーロッパ各国の観光目的での国境再開について(主要国に関して) ベルギー ブルガリア デンマーク フランス ギリシャ イギリス アイルランド イタリア オランダ ノルウェー オーストリア ポーランド ポルトガル スウェーデン スイス スペイン チェコ トルコ まとめ ドイツ入国者および帰国者の隔離措置について 基的にドイツは第三国からの入国者・帰国者に対し引き続き2週間の隔離措置を設け居ています。EU以外の第三国では例外的に、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス、イギリス(北アイルランドを含む)からの入国者・帰国者に対しては隔離措置は適用されません。 ただし、新規の感染

    ヨーロッパ、ついに国境を開き始める! - ひたすら楽しく食べて飲みましょう!
    mimiruby
    mimiruby 2020/06/05
    貴重な情報有難うございます。ブルガリアが検疫期間無しで観光客を受け入れているとのこと、吃驚です。観光客というのはシェンゲン圏外からの日本人もOKなのでしょうか?ニュースソースもあわせて教えてください。
  • グーグルアドセンス攻略に向けて - おううブログ~牧場ねこ日記~

    はてなブログのPRO化と独自ドメイン取得 はてなPRO化 ドメイン取得 ドメイン設定 アドセンス申請 アドセンスアカウントは一つまで サイトにリーチできません リダイレクト設定手順 複数のポリシー違反とサイトが認識されない 複数のポリシー違反とは コピーコンテンツ問題 不十分なコンテンツ サイトが認識されない 別のサイトを使用しますにチェックを入れて再申請 はてなブログのPRO化と独自ドメイン取得 はてなブログを始めて2か月になった。内容はオンリーで始めて来たが意外にも続けることができた。 今月に入りはてなブログをPRO化し独自ドメインも取得した。 当然Google AdSenseで収益化に向けての下準備である。 はてなPRO化 はてなのPRO化は特に難しいことはなかった。PROにアップグレードをクリックしプランを決めカード決済すれば簡単にできる。 ドメイン取得 ドメイン取得は少し迷った

    グーグルアドセンス攻略に向けて - おううブログ~牧場ねこ日記~
    mimiruby
    mimiruby 2019/10/23
    私も、現在、アドセンス申請、うまくいかず模索中です。
  • 【手取り14万】話題のテーマをマレーシアから考える - 元商社マンのマレーシア日記

    「手取り14万」このワードが話題になっている。 事の発端は女性向け匿名掲示板ガールズちゃんねる(通称:ガルちゃん)に下記のトピックスが立てられたのが始まりだ。 girlschannel.net スレッドを立てた人のスペックは 年齢:アラフォー 仕事:都内メーカー(勤続12年) 給与:手取り14万円 日終わってますよね?という意見に、同じ境遇の人たちが現れたり、今すぐ転職するべきなどのアドバイスが書き込まれている。 匿名掲示板なので、この話自体が嘘かもしれないしボーナスの有無や住居形態などで状況は変わってくるだろう。 しかしながら同じような境遇の人が何人もいるため、どこか遠い世界の話というわけでもなさそうだ。 「手取り14万」のワードがさらに広がりを見せたのがホリエモンこと堀江貴文氏のツイートだ。 日がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww / 12年勤務して手取14万円「日

    【手取り14万】話題のテーマをマレーシアから考える - 元商社マンのマレーシア日記
    mimiruby
    mimiruby 2019/10/10
    ブログ初めて拝見しました。私は、年金生活者でペナンにいますが、参考になりました。有難うございます。
  • ブログを始めて半年。私がブログを書く理由。【初心者の方の参考に】読者数357人。総アクセス数39405。投稿数331。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

    2019年2月19日にブログを始めて6ヶ月がたちました。 月日がたつのは早いものです。その間、書くことがなくなることはありませんでした。 私がブログを書く理由 ずばり、楽しいから。そして、修行。 ブログを始めた理由 骨髄提供した体験を忘れないうちに書いておく、そのために選んだ手段がブログです。 ブログなら一日一記事書いているうちに完成するだろうと思ったからです。 「一日一記事、書きます」と公言して書き始めたので、簡単に挫折するわけにもいきません。そういうしばりがないと書けないと思ったのでブログで書きはじめました。 誰かに読んでもらいたいとかそういうのはなかったのです。 でも、にしたいなんて思っていましたから、もっと欲が深いのかもしれません。 誰かに読んでもらうために始めたブログではない 今でも、誰かのためになる記事をかいているわけではありません。 読者のみなさまにお役立ち情報をお届けする

    ブログを始めて半年。私がブログを書く理由。【初心者の方の参考に】読者数357人。総アクセス数39405。投稿数331。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
    mimiruby
    mimiruby 2019/10/09
    参考になります。私もがんばろーって、思います。
  • 着いたところは Penang Avatar Secret Garden。 - 暮らしの記録@マレーシアから日本

    青いチューリップ?! 緑色のチューリップまで!? 頭が5つの蛇。 大きな岩。 将棋?! 面白い場所発見したー、と 帰宅して地図で検索。 アバター シークレット ガーデンだったとは! 次は、夜の散歩だね。 決定。

    着いたところは Penang Avatar Secret Garden。 - 暮らしの記録@マレーシアから日本
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/29
    夜がいいです、蚊にご注意!
  • ついにパース直行便が始動!世界で最も孤立した都市パースの魅力! - ナイーブなMEは兼業農家

    こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 9月も終盤に近づきてきましたが、実は9月1日よりANA が成田~パース直行便を始動させました!! パースを最寄り空港にしている者として、有難くて仕方がない😆❗ ANA パース直行便 スケジュール 成田発 11:10    パース着 20:15 パース発 21:45    成田着 08:25 (翌朝到着) パースと日の時差は1時間なので、10時間ほどのフライトです✈ 大阪⇔シドニーで10時間半、シドニー⇔パースで4時間半かかるので、これは当に楽な旅になりそうです♪ 運賃 期間限定のおトクな運賃としてはHPで以下のように設定されていました。(9月23日まで) それ以降はこんな感じ。 更なる詳しい情報はANAの公式ページでご確認ください。 実は、母がこの直行便に乗って来月やってきます!! 2019年2月に

    ついにパース直行便が始動!世界で最も孤立した都市パースの魅力! - ナイーブなMEは兼業農家
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/28
    私も昔フリーマントルに7年住んでいました、パース・フリーマントルは良い所でした。魚釣りが最高!でした。
  • マレーシアで健康的に節約するならミックスライス - エカの南国主婦ライフ

    mimiruby
    mimiruby 2019/09/22
    昨年、ペナンに来てから。まだ一度もトライしていない経済飯ですが、貴ブログを拝見して、食べてみたくなりました。有難うございます。
  • 【3か国在住10年が語る】海外就職のメリット・デメリット - 英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ

    以前に海外移住のメリット・デメリットについて記事を書きましたので、 今日は海外就職のメリット・デメリットについて記事を書いていきたいと思います。 以前書いた記事はこちらです。 www.apollosblog.com 今回の記事を書くにあたり、ネットで「海外就職・メリット」で検索してみました。 人によって意見はさまざまですが、 それって海外就職というかアジア就職だろ みたいな内容もありました。 僕はアジアと北米両方で働いた経験があるので、そのあたりの比較もしながら海外就職のメリットについて考えてみたいと思います。 注意:海外就職=英語環境ではない! 海外就職のメリット 仕事のストレスが少ない 給料が良い・良い暮らしができる(アジアの場合) 海外旅行に行きやすい 実力主義(非日系企業の場合) 転職経験がマイナスにならない キャリアアップになる 家族を優先させてもらえる 海外就職のデメリット ビ

    【3か国在住10年が語る】海外就職のメリット・デメリット - 英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ
  • 無料bloggerアドセンス合格・不合格後の2回目審査で通過

    2019年5月5日(祝日) 無事にアドセンス合格しました! アドセンス審査待ちの方にとって、土日祝の審査状況は気になりますよね。 年末年始は分かりかねますが、 少なくとも通常の土日・祝日は稼働しているようです。 ゴールデンウイーク10連休のど真ん中に合格メールが来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちなみに2回目の審査でようやく合格となりました。 初回で不合格がきたときは正直落ち込みましたが・・・ 諦めなくて良かった(^^) 以下、申請から不合格・再申請・合格までの経緯をまとめています。 グーグルアドセンスの審査基準は都度変化があると思いますので、こちらはあくまでもご参考程度で活用いただければ幸いです。 <無料ブログでアド

    無料bloggerアドセンス合格・不合格後の2回目審査で通過
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/18
    素晴らしい!おめでとうございます。l今後も更新、楽しみにしています。
  • 【海外グルメ】フランス・パリで絶頂一人呑み~炭火焼き串焼居酒屋やすべえYasube~ - 一人呑みの肴ブログ

    どうも、キングタンです。 以前お話したとおり、ぼくは現在某フランスに住んでいます。。 kingtan.hatenablog.com さて、美の町フランスでも、オツノミャー的な日風居酒屋で飲みたくなるものです。 (オツノミャ―は下記をご参照ください(*^-^*)) kingtan.hatenablog.com 仕事終わりにふらっと寄った居酒屋。とりあえず瓶ビールを頼み、御品書きを拝見。一通り確認した後に、今日のおすすめを拝見。そしてベストな注文を考えながら一杯、肴とともにもう一杯と。。これが日人にとっての究極の幸せなのです。 さあ、場所はフランスはパリの中心部第一区。第一区にはルーブル美術館や有名なショッピング街がある有名な地区です。。 Yasubeやすべえ www.google.co.jp www.tripadvisor.jp 所在地: 9 Rue Sainte-Anne, 7500

    【海外グルメ】フランス・パリで絶頂一人呑み~炭火焼き串焼居酒屋やすべえYasube~ - 一人呑みの肴ブログ
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/18
    羨ましいー、大昔、パリに住んでいた頃を思い出しました。また、行って見たい、気持ちになりました。
  • スマニュー砲が当たったよ!!!それからそれから… - ままえになった日

    ブログを始めてもうすぐ半年、という時に起きた、スマニュー事件! すごく刺激的だったので、残しておこうと思います。 ブログ開始5ヶ月に起きた事件 二日目:さらに伸びるアクセス数 三日目:もっと伸びたアクセス数 四日目:夢から醒めつつあることを自覚 まとめ&どうしたらまた当たる? ブログ開始5ヶ月に起きた事件 ある日、朝起きて普段通り何気なくブログを開き、携帯を取り落としそうになりました。 朝9時の時点でアクセス400。 えっっ 私のブログ、今までは、一日に多くて100あたりをうろちょろするくらい。 半年なのに少ない…と思われるブログ上級者の方もいらっしゃると思うのですが、100でも嬉しく楽しいブログ書きなのです。 それが400って!えっっっ これはそうか…私にも来たのかもしれないなと思いました。 爆弾が。 よく「はてブ砲に当たった!」「スマニュー砲の爆撃を受けました」など目にするのですか、私

    スマニュー砲が当たったよ!!!それからそれから… - ままえになった日
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/17
    羨ましい!私はまだ当たった事ありません。グーグル砲が一度だけ・・・
  • プリンセス・チカドゥー - ナイーブなMEは兼業農家

    こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 今日は我が家のプリンセスを紹介します。 その名は Chicadoo (チカドゥー) えっ? ただのニワトリ?? と思ったあなた!!! 彼女がどのようにして、プリンセスになったのかみてみましょう。 きっとチカドゥーのファンになるはず!! チカドゥーの生い立ち チカドゥーが孵るまで うちにはもともと、青い卵を産むアローカナ(Araucana)が5羽(オス3、メスに2羽)がいます。 しかし、彼女たちの産卵ペースが落ちてきたので、新しい種をいちから育ててみることにしました。 そこで、サセックスという種類の有精卵を24個購入し、孵化器に入れました。 すると24個のうち孵ったのはたったの5羽。そして、4ヶ月後まで生き残ったのが3羽。 実は、孵化しなかった卵のほとんどが有精卵ではなかったのです。 後日、有精卵のオーナー

    プリンセス・チカドゥー - ナイーブなMEは兼業農家
    mimiruby
    mimiruby 2019/09/09
    癒されます!私は昔フリーマントルに7年住んでいました。今はペナンに住んでいます。これからもブログ楽しみにしています、よろしくお願いします。
  • 食の選択肢。ベジタリアン、ヴィーガンとは?? - ナイーブなMEは兼業農家

    こんにちは☀︎ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 前回の記事で、旦那氏がベジタリアンであることを書きました。 www.naiveme.net この記事中にも書いているのですが、旦那氏はベジタリアンですが魚介類はべます。私はベジタリアンと言えば、肉と魚介類をべないと解釈していたのでビックリ! 皆さんのベジタリアンへの解釈はどうですか?また、最近よく日でも耳にするようになったヴィーガンとは?? 気になるので調べてみました。 ベジタリアンとは 以下、Wikipediaからの抜粋です。 健康、倫理、宗教等の理由から、動物性品の一部又は全部を避ける生活を行うことであり、実践する人を一般的にベジタリアン又はヴィーガン等と呼ぶ。菜主義の分類は細かい。 この『菜主義の分類』がものすごく細かいです。ここに載せたら長くなるので、私が割愛しますと、卵・乳製品・

    食の選択肢。ベジタリアン、ヴィーガンとは?? - ナイーブなMEは兼業農家
    mimiruby
    mimiruby 2019/02/09
  • 1