タグ

ブックマーク / steavevaivai.hatenablog.com (1)

  • ReactAdminを試してみた - teruuuのブログ

    ReactAdminを少し触ってみました。 marmelab.com そもそもReactAdminとはReactでダッシュボードを作成するためのフレームワークのようで、公式のページでは"A Web Framework for B2B applications"とあるので凝ったページというよりは一般的なダッシュページとかを簡単に作れるのかなと思います。 公式のドキュメントは以下になりまして、"Data Provider"と"Auth Provider"がAdminコンポーネントプロパティになっていまして、それぞれ一覧データの取得と認証の設定になります。それからResourceコンポーネントが一覧に出す項目の内容を設定するためのコンポーネントになっています。 marmelab.com とりあえずAuth Providerの設定を行い認証が出来るところまで確認できました。 github.com

    ReactAdminを試してみた - teruuuのブログ
  • 1