タグ

localStorageに関するmimosafaのブックマーク (2)

  • Lockr – localStorageを使いたくなる小さなJavaScriptライブラリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました HTML5で提供される新しいAPIの一つにlocalStorageがあります。使ってみたいと思いつつも何となく面倒そうで避けてしまっている、なんて人もいるのではないでしょうか。利用するのに複雑な仕組みになっているとつい敬遠してしまうでしょう。 そこで紹介したいのがLockrです。ごく小さなlocalStorageラッパーで、高校のロッカーくらい簡単な仕組みだそうです。 使い方 Lockrは依存ライブラリもなく、JavaScriptファイルを読み込むだけで使えます。 <script src="/path/to/lockr.js" type="text/javascript"></script> これで準備完了です。 デモ APIはRedisを参考にしている層で、set/getでシンプ

    Lockr – localStorageを使いたくなる小さなJavaScriptライブラリ
  • localStorageでオブジェクトを格納する - シンプルシンプルデザイン JavaScript

    localStorageは、近頃のブラウザやスマホで対応しているのでチョー便利。 そして文字列ではなく、オブジェクトを格納しようとするたびに、その方法を検索しちゃうので、いいかげん覚えたい。 テスト1 // セット localStorage.test = {a : ‘test’}; この方法だと、[object Object]という文字列が格納されるだけ・・・。 テスト2 // セット localStorage.test = JSON.stringify({a : ‘test’}); // 呼び出し localStorage.test この方法だと、{“a”:”test”} という文字列を呼び出すだけ・・・。 ファイナルアンサー // セット localStorage.test = JSON.stringify({a : ‘test’}); // 呼び出し JSON.parse(local

    localStorageでオブジェクトを格納する - シンプルシンプルデザイン JavaScript
  • 1