読んでないに関するmionhiのブックマーク (2)

  • 「みんながこの状況を過度に恐れすぎている」――沢木耕太郎が「旅なき日々」に思うこと【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)

    初めての一人旅は高校1年生の春休み、国鉄の切符を手に周遊した東北地方だったという作家・沢木耕太郎。それから半世紀以上、さまざまな国々を旅して回ってきた彼は、新型コロナウイルスで世界への門扉が閉ざされる今、何を思うのか。沢木が語る「コロナ禍」「東京五輪2020」、そして「旅と人生」。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 80年代・90年代のバックパッカーブームを後押しし、日中の若者を旅へと駆り立てた沢木耕太郎の『深夜特急』(新潮文庫・全6巻)。主人公「私」の一人語りで綴られる、アジア、中東、ヨーロッパの旅は、いつ読み返しても新鮮なときめきを与えてくれる。 沢木は現在72歳。一貫してメディア出演を控えているというが、すらりとした体躯に背筋の姿勢の伸びた姿勢、精悍なまなざしは、旅に生きる作家のイメージそのまま。はじめに、この春のステイホーム期間はどのように

    「みんながこの状況を過度に恐れすぎている」――沢木耕太郎が「旅なき日々」に思うこと【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)
    mionhi
    mionhi 2020/08/02
    ]問題を積み上げて精査しながら潰す作業をマスコミは伝えないし政治家はしてると思えないからね過度になるのは当然でしょ。こういう無責任なもの言いするからインテリって嫌われるんやで。
  • 【推薦】珠玉!「アドラー心理学」を薦める5つのポイント - ぼんどのただ前へ進め!!

    どうも。ぼんどです!! 今日は私がお勧めする 「アドラー心理学」について お勧めポイントを5つに絞って 紹介します!! アドラー心理学って気にしいが 多い日こそよく学ぶべき 心理学だと私は思ってます!! まだ理解力足り無い部分も ありますがそこは以後修正してきますので 宜しくお願いします!! 尚、この記事を書くに辺り、 参考になったはコチラです↓↓ 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書) 目的論という考え 自分の課題と相手の課題は別物 劣等感に対する考え 共同体という感覚 性格ではなくライフスタイル まとめ 目的論という考え これは最近はよく出てくる ようになりました。 1つ例として人と喧嘩したとしましょう。 そうすると殆どの場合は「何故起きたか?」 という

    【推薦】珠玉!「アドラー心理学」を薦める5つのポイント - ぼんどのただ前へ進め!!
    mionhi
    mionhi 2019/07/17
    アドラーを薦めるやつは「こどもが育つ100の魔法の言葉」とか「褒めると伸びる子育て」とかで人が本当にどうにかなると思ってるバカ
  • 1