mirsayuriのブックマーク (15)

  • Chrome 81に追加された便利な機能――リンク先ページの特定の場所に移動しハイライト表示

    [レベル: 上級] Chrome 81 の安定版を Google はリリースしました。 Chrome 81 に追加された新機能の 1 つに、リンク先の特定の場所に直接スクロールし指定したテキストをハイライト表示する機能があります。 #:~:text= で移動&ハイライト Chrome 80 で実装したと Google はアナウンスしていましたが、実際に利用できるようになったのは Chrome 81 です。 ページの URL に #:~:text=○○○ を追加します。 ○○○ は、リンクをクリックしたユーザーをダイレクトに連れていきたい場所のテキストです。 たとえば、次のような URL としてリンクします。 https://webmaster-ja.googleblog.com/2020/04/how-to-pause-your-business-online-in.html#:~:tex

    Chrome 81に追加された便利な機能――リンク先ページの特定の場所に移動しハイライト表示
    mirsayuri
    mirsayuri 2020/09/29
    #:~:text= で移動&ハイライトができる。ユーザー体験の向上。実際に体験したけど良い感じ。
  • 「キラーコンテンツ」の意味とは?具体例・作り方・使い方(コンテンツマーケティング) - マーケティングオートメーションツール SATORI

    クロージングとは「完了させる」という意味で、コンテンツマーケティングではコンバージョンさせていくシーンで使われます。このクロージングの中でも、特に有力で成果に貢献するページとしてキラーコンテンツを配置し、ふさわしいタイミングでユーザーに閲覧させて資料請求・商品購入などのコンバージョンページへ遷移させていきます。 キラーコンテンツの作り方 キラーコンテンツはやみくもに作るより、しっかり分析を行い、自社のサービスにとってどのような内容がキラーコンテンツに向いているのかを理解することが大切です。以下のような手順で進めてみてください。 1)CVユーザーの多くが経由しているページをあぶりだす 日々コンバージョン(CV)は起こっているので、共通の経由ページをあぶりだすことで、キラーコンテンツの大きなヒントになります。例えばGoogleアナリティクスでは、このような見方をします。 メニュー: 行動 > 

    mirsayuri
    mirsayuri 2020/07/10
  • FeedlyとPocketを上手く連携して情報収集を完璧にする方法 | Web Design Trends

    多くのサイトが、新着情報をチェックしてもらうためにRSS配信を行っています。 Feedlyは、RSS配信で流れてくる情報をチェックするためのRSSリーダーです。 Feedlyを使うと、様々なサイトの新着情報をFeedlyのサイト上で一括で管理できるので、多くのメディアを短時間で効率よくチェックすることができます。 AndroidiPhoneのアプリも公開されているので、登録したら忘れずにインストールしておきましょう。 Pocketとは Pocketは、オンライン上で記事を保存することができるサービスです。 パソコンからはWebサイトで、AndroidiPhoneなどのスマホから利用する場合はアプリが公開されています。 ブラウザのブックマークを利用する場合、パソコンとスマホで異なるブラウザやアカウントを利用している場合は、ブックマークを共有することができません。 しかしPocketを利用

    FeedlyとPocketを上手く連携して情報収集を完璧にする方法 | Web Design Trends
    mirsayuri
    mirsayuri 2020/07/08
  • 世の中からオウンドメディアを減らしたい

    2019.02.07 木 集客施策を打つ前に、まずは顧客理解から。そのフレームワークを紹介。 「コンテンツマーケティングラボ」という名前のメディアを運営しておきながら、こんなタイトルの記事を書くと、矛盾していると思われるかもしれない。 けれどもマーケティング施策としてのオウンドメディアが、ハマりやすい場合とそうでない場合を整理したほうが良いと感じることが増えてきた。 必ずしもオウンドメディアが適さないと思われる状況で実施してしまい、行き詰まるケースが見られるからだ。 たとえば商材やマーケティング目標などによっては、メディアを立ち上げて継続的にコンテンツ発信するよりも、商品のサンプリングを配って実際に使ってもらったほうが、はるかに効果的というような場合も、当然ながらあり得る。 苦労してたくさんコンテンツを発信した後で、「実は必要なかったかもしれない」となってしまうのはツライだろう。 そういっ

    世の中からオウンドメディアを減らしたい
    mirsayuri
    mirsayuri 2020/05/25
  • コンテンツマーケティングのKPIは?目的に合わせた設定法 - マーケティングオートメーションツール SATORI

    行っている施策を洗い出し、一覧を作った上で、何のためにやっているのかを考えます。 守備範囲(つまり、誰あての施策なのか)と役割ごとにグループをおこし、グループごとにKPI管理を行うと美しく整理できるようになります。 (2)ファネルを描いて、役割を当て込もう さきほど整理したコンテンツと、顧客のフェーズをファネルにまとめて整理してみましょう。そうすれば、点で考えていた施策が線でつながってゆく感覚があるはずです。 例えば、基礎知識コンテンツを読んだユーザーには、より自社サービスの内容に近いMA解説へ誘導し、読んでもらいたいと考えています。 MA解説コンテンツを読んでいるユーザーは、MAに対する興味関心が高いということなので、さらに詳しい解説資料などのホワイトペーパーをダウンロードしてもらいたいですよね。 つまり、ブログやオウンドメディアにおけるコンテンツマーケティングのKPIは、もちろん「流入

    mirsayuri
    mirsayuri 2020/05/19
  • 「ありえないミスをする人」の脳内では、何が起きているのか。 | 社長ブログ | 才流

    日々仕事をしていると、なぜこんなこともできないんだ?、なんでこんなミスをするんだ?という場面に出くわすことがある。 しかも、メールに誤字脱字がある、提案資料のデザインがイマイチ、といったレベルではなく、そもそもメールを返さない、提案資料の意味がわからない、伝えたことの5%ぐらいしか理解してもらえない、といったレベルの不思議なミス。 少し前まで、不思議なミスに出会った時は、山崎まさよしの楽曲『セロリ』の“育ってきた環境が違うから~♪”を頭の中に流して、半ば諦めモードに入っていたのだけど、最近、この不思議なミスのメカニズムと解決の糸口を掴んだ。 脳のCPUの話なぜ、理解不能なミスが出てくるかを考えていて、先日思いついたのは、その種のミスをする人の脳のCPUがヒートアップして、物事を正常に処理できる状態にないのでは、ということ。 たとえると、パソコンを使っているときにSkypeアプリが暴走してし

    「ありえないミスをする人」の脳内では、何が起きているのか。 | 社長ブログ | 才流
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/08/28
    自分がパフォーマンスを出せない理由が、自分が自分を攻撃することで萎縮しているためではないかと気が付き始めた時にたまたまタイムリーに見つけた記事。本当にその通り。
  • 元Google 長山氏とso.la 辻氏が「JADE」を設立。「日本のインターネットを良くする」がミッション | インタビュー

    株式会社so.laの辻正浩氏が、Google退職した長山一石氏とタッグを組んで、新会社「JADE(ジェイド)」を設立、2019年6月1日から営業を開始する。創業の背景や新会社のミッション、さらには現在のSEO業界における課題まで、サイバーエージェントの木村賢氏が聞いた。◎撮影:吉田浩章 株式会社JADEを始めます(辻正浩氏のブログ)https://webweb.hatenablog.com/blog/other/sola2jade株式会社JADE設立のお知らせ https://ja.dev/entry/2019/05/29/222311 普通の生活をしていて、一人でSEOなんてできるわけない木村: 辻さんと長山さんが新会社を設立するということで、詳しく話を聞いていきます。とりあえず簡単に自己紹介からいきましょうか。僕はサイバーエージェントの木村です。インタビューはしたことがないですが、編

    元Google 長山氏とso.la 辻氏が「JADE」を設立。「日本のインターネットを良くする」がミッション | インタビュー
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/05/31
  • SEO情報の断絶~情報収集で注意するべきこと - ブログ - 株式会社JADE

    SEOはどんどんシンプルになってきました。そして、SEOはどんどん複雑になってきました。 正反対のことです。しかしそれが両立するのがいまのSEOです。関わるサイトやそのターゲットなどで求められるSEOは大きく変わるため、このような反対のことが正しいのです。 この記事では、SEOのシンプルさと複雑さの解説と、それを踏まえたSEO情報への向き合い方について解説します。 (株式会社JADE 辻正浩) よりシンプルになったSEO 最近、SEOはよりシンプルになったと言えます。それは日において圧倒的なシェアを持つ検索エンジンGoogleの性能が急速に上がったことが原因です。 良いコンテンツを作ればそれだけで検索から集客できる状況が増え続けています。検索ユーザを満足させること、それだけを意識していけば多くのサイトではSEOを成功させられるようになったのです。 これが10年前でしたら、どれだけ良いコン

    SEO情報の断絶~情報収集で注意するべきこと - ブログ - 株式会社JADE
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/05/31
    SEOへの向き合い方がわかりやすい記事
  • サブスクリプションビジネス2019年の展望と期待。BtoB SaaSの継続的成長と働き方改革|橘大地|note

    2018年はサブスクリプションビジネスに注目が集まりました。特にBtoB SaaSビジネスの資金調達状況が活況で、資金を有効活用して営業活動をした結果、アーリーアダプター層、アーリーマジョリティー層を超え、レイトマジョリティー層にも浸透してきたのが2018年と言えます。日経新聞においても「SaaS元年」との記事が出ました。 スマートキャンプ社のまとめた資料があります。日を代表するSaaSサービスのカオスマップは以下のとおりです。様々な業務で、SaaSが生まれています。 (同社作成「SaaS業界レポート」より引用) また、一般消費者向けサブスクリプションサービスも日で浸透の兆しが出てきました。海外勢だとNetflix、Spotify、DAZN、AmazonPrime、国内でもNewsPicksやマネーフォワードが伸びています。NewsPicksの有料会員数は8万人を超え、マネーフォワード

    サブスクリプションビジネス2019年の展望と期待。BtoB SaaSの継続的成長と働き方改革|橘大地|note
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/05/09
    サブスクリプションとSaasの展望についてわかりやすい記事
  • https://www.mermirai.com/entry/2018/08/23/future-prediction

    https://www.mermirai.com/entry/2018/08/23/future-prediction
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/05/01
    未来を知るにはどうしたらいいのかなと最近思っていて読んだ良い記事。
  • 夢を追うすべての人へ | 高橋飛翔ブログ

    日、トヨタ自動車などが出資する未来創生ファンドやSBIグループなどから、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。これまで調達してきた金額は合計3億5千万円程度なので、ナイルとしては初めての、いわゆる「大型資金調達」となります。 良い機会なので、なぜ私がナイルという会社を起業し経営してきたのか。そして、今後どのように事業を展開し、何を実現しようとしているのかについて書いてみようと思います。 死への想いと世界を変えられていない事実への葛藤 私が中学生の頃、祖母が亡くなりました。 祖母は小学校の教師で、葬儀には教え子の方など多くの人々が参列し死を悼んでくれました。多くの方が祖母を惜しみ、泣いてくれるのを見て、人が生きて思い出を人に遺すことの尊さを私は知りました。 一方で、感じた恐怖もありました。それは、「いつか残された人々に忘れられてしまうこと」の恐ろしさでした。おこがましいかもし

    夢を追うすべての人へ | 高橋飛翔ブログ
    mirsayuri
    mirsayuri 2019/04/23
    最近考えてたことと同じことだったのでちょっと嬉しい
  • 「コンテンツは”共感”よりも”発見”が重要」育児マンガで飛躍したConobieに聞く1,000万PVメディアの育て方 | ナイルのコンテンツ相談室

    育児メディア「Conobie(コノビ―)」は、育児マンガを起爆剤に2015年4月のサイト開設から約2年半で月間1,100万PVを達成するほどに成長しました。 当初のコノビーは数百人のライターを抱えて毎月大量の記事を公開するメディアでしたが、2年目以降は1/4以下にライター数と更新記事数を減らしつつもPV数を成長させることに成功しました。なぜ、そのような成長を遂げることができたのでしょうか? 今回は、株式会社LITALICOが運営する子育てメディア コノビー編集長の渡辺龍彦さんに、メディアを成長させるために有効なマンガコンテンツの作り方と、編集部のあり方について話をうかがいました。 「メディア事業を行っているがPV獲得が思うようにできていない」と悩んでいる方 「大量のコンテンツを投下して流入を増やすというメディア運営はしんどい」と感じている方 「自社のコンテンツマーケティングを発展させるアイ

    「コンテンツは”共感”よりも”発見”が重要」育児マンガで飛躍したConobieに聞く1,000万PVメディアの育て方 | ナイルのコンテンツ相談室
    mirsayuri
    mirsayuri 2017/09/26
    仕組みづくりってほんと重要
  • BtoBビジネスにおけるコンテンツとSEOの重要性 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、Webコンサルティング事業部の藤沢です。今回はBtoBビジネスマーケティングにおけるSEOについて書いていこうと思います。BtoBビジネスに従事されている方の中には、 SEOにどのような効果あるのかが分からない どのようにSEOに取り組んでいけば良いかがわからない このような考えを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?弊社のクライアントのご担当者の中にも上記のような理由から、今までSEOに取り組んでこなかったという方も少なからずいらっしゃいます。 BtoBビジネスといっても広義な言葉であり、企業によってビジネスモデルも異なりますので、一括りには言えませんが、私はほとんどのケースの場合、SEOはインバウンド獲得に有効な手段になると思っています。また、BtoBビジネスを行っている企業のサイトを見ていると、SEOを取り入れることでインバウンド件数を増加させ、法人営業の活発化

    BtoBビジネスにおけるコンテンツとSEOの重要性 | ナイルのマーケティング相談室
    mirsayuri
    mirsayuri 2017/06/06
  • PVよりも「必要な人に届くこと」が重要 ナイル實川氏が語るコンテンツマーケティング

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    PVよりも「必要な人に届くこと」が重要 ナイル實川氏が語るコンテンツマーケティング
    mirsayuri
    mirsayuri 2017/05/17
  • SEO(検索エンジン最適化)とは? 概念から対策方法のまとめ - innova

    Webマーケティングにおいて、良く言葉を聞くSEO。「検索結果で上の方に出すこと」と分かっていても、具体的な方法がわからない方も少なくないでしょう。「SEO」で検索すると膨大な量の情報が出てきてしまい、ますます分からない! という状態になっていませんか? このページでは、SEOの基的な概念やSEOの重要性、また実際に取り組むべき施策について詳しく解説します。SEO初心者の方から実践的な内容が必要な方まで、ぜひ参考にしてください。 イノーバでは、SEOの戦略設計やコンテンツ制作などを含み幅広くサポートする、伴走型マーケティング支援サービスを提供しております。Webマーケティングに課題を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。 SEOとは? SEOとは「Search Engine Optimization」の略称です。日語では、「検索エンジン最適化」と訳されていますが、この「最適化」という

    SEO(検索エンジン最適化)とは? 概念から対策方法のまとめ - innova
    mirsayuri
    mirsayuri 2016/12/08
  • 1