タグ

知識と言語に関するmiruzouqのブックマーク (1)

  • 言葉でわかる あなたは高知県人 - 山崎はるかのメモ

    っていうのはね ある日、大阪弁プロキシというのが仲間内に流行った。このプロキシを通すと、すべてのウェブページが大阪弁に翻訳されてブラウザに表示されるのだ。 「よぉし、オレもやったろ!」 ってわけで、土佐弁プロキシを作ろうとしたことがある。 途中で飽きてやめちゃったけど、その過程において。 東京に住む私は 自分でも気がつかなかった意外な「高知の方言」を発見したのである。 仰天1:母音をハッキリ発音する高知県人 たとえば「公私混同」を 標準語で発音すると「こーしこんどー」となる。 ところが高知県人は「こうしこんどう」と発音する。 「兵力増強」も「へーりょくぞーきょー」ではなく「へいりょくぞうきょう」と、いちいち母音を発音する。 一般的な例では「風の谷のナウシカ」で、ナウシカの声の島須美さん(高知県出身)の発音を聞くと この特性が明らかであり わかりやすい。 高知県出身の女優・広末涼子さんも「

    miruzouq
    miruzouq 2015/09/06
    土佐弁には完了形があるんだ
  • 1