タグ

ブックマーク / mbtunckhnie.main.jp (3)

  • 天気情報を賢く管理!そら案内の拡張パックがいい感じだったので紹介

    そら案内は拡張パックで更に化ける! 梅雨ですねえ、ぶち(@mtnkne)です。 こんな時期は毎日のお天気が気になって仕方ありません。 そんな僕が使う天気アプリはiPhoneでもMacでも”そら案内”です。 そら案内 カテゴリ: 天気 価格: 無料 そら案内 カテゴリ: 天気 価格: ¥300 今回は以前から気になっていたそら案内の拡張パックを購入してみたら素晴らしかったので紹介させていただきます。 拡張パックでできること では実際に拡張パックでできることは何かというわけですが、主に以下の5つがあるようです。 というわけで1つずつ見ていきましょう。 広告の非表示 アプリ内広告が大嫌いな僕は最初はこれだけのために購入してみました。 広告を非表示にするとピッタリ詳細天気2日分がiPhone5sでは1画面に収まります。 定番ながらスッキリしてありがたい! 10日予報表示 デ

    miruzouq
    miruzouq 2015/06/06
    一つで賄えるとは良さげ 天気情報を賢く管理!そら案内の拡張パックがいい感じだったので紹介
  • Staccal2をもっと便利に!カレンダーに天気やfoursquareの履歴を表示してみた

    カレンダーは予定を書くだけのものじゃない!天気やチェックイン履歴も見れる! また雪ですね・・・ぶち(@mtnkne)です。 都内とはいえこう雪が降ると予定が立てにくい! 以前、僕は予定管理をPocket Informantで行っていて、このアプリはアドオンで1週間の天気を表示してくれました。 しかし今はStaccal2にのりかえ、天気予報が表示されない。できることならStaccal2のまま天気予報を一緒に表示したい! と、いうことでStaccal2でも予定と今後1週間の天気を見れるようにしてみました。 Googleカレンダーで、週間予報が表示できるようにする。 Staccal2でも天気予報を見る、その答えはGoogleカレンダーにありました。 まず、下記のページにアクセスします。 http://weather.livedoor.com/weather_hacks/ical

    Staccal2をもっと便利に!カレンダーに天気やfoursquareの履歴を表示してみた
    miruzouq
    miruzouq 2015/05/06
    カレンダー拡張
  • Yosemiteになって使いやすくなったSafariを紹介&拡張してみよう!

    YosemiteになってSafariがよりシンプルで使いやすくなった! WebブラウザはもっぱらChrome派だったぶち(@mtnkne)です。 先日、iOS8につづいてMacのOSもYosemiteにアップデートしました。 デザインの大幅な変更なんかが目立つYosemiteですが、個人的に最もパワーアップしたのはSafariかなと思っています。 これは使ってみずにはいられない!ということで拡張して使用してみたのでその便利さや追加した拡張機能を紹介したいと思います。 個人的なSafariの長所 Yosemiteになってガラっと?変わったSafari、個人的にこれは長所だと思った点をいくつか紹介します。 シンプルで綺麗なデザイン まず目につくのがそのシンプルなデザイン。 ツールバーも必要最低限でスッキリしていて見やすいし、Chromeのようなタブの目立った主張なんかもなく個人的にはデ

    miruzouq
    miruzouq 2015/04/27
    NoMoreiTunesは値段だけ知りたいときに役立ってます。
  • 1