ブックマーク / good-health.jp (1)

  • 捻挫でテーピングを使う3つのポイント 

    Pocket ある選手が 「なかなか足首の捻挫が治らないんです。」 っと真剣で不安な顔して相談に来た。 問診をすすめると もう1年近く左足首の痛みとゆるさが気になっているとのこと。 「今までどうしてたの?」 と尋ねると 「治療院に通って、練習前と試合前にはぐるぐる巻きのテーピングをしてた。」 皆さんはこのような選手が来たらどうしますか? このようなケース少なからずともあると思います。 人は真剣で怪我を治し、万全の状態で試合に戻りたい、テーピングをずっとしていたから、なかなか切り離すことができないという。 治療者の立場では迷うと思います。 ・テーピングの巻き方に問題があるのか? ・テーピングがホワイトだからダメなのか? ・テーピングは外したほうがいいのか?… 色々出てくると思います。 今回は捻挫をした時にテーピングを使う3つのポイントを見ていきたいと思います。また、テーピングが必ず必要かど

    捻挫でテーピングを使う3つのポイント 
    mitsuhi0909
    mitsuhi0909 2017/09/20
    いいね
  • 1