ブックマーク / rinsimpl.com (595)

  • ラク家事で空いた時間に何をしている?50代主婦のリアルな日常 | Rinのシンプルライフ

    家事効率で生まれた時間をついついSNSに費やしてしまうという事です。 あ~これは私も当てはまるな💦 そこで、自分はどの程度SNSを使っているのか確認してみました。 iPhoneの場合は、設定→スクリーンタイムから、Androidの場合は、設定→アプリと通知から確認できると思います。 何と!! 1週間平均で1日5時間近くもスマホを見ていました💦 内訳はこちらです。 簡単にまとめると、この順番で見ているんです。 SNSLINE・ライブドアブログ・Twitter仕事と効率化→メール・会計ソフト等その他→孫の写真共有アプリ「みてね」エンターテイメント→YouTube情報と読書→スマートニュース SNS自体は1日1時間ちょっとだから、そんなに多くないかな? 最近は、ニュースをテレビで見る事がなくなり、空いた時間にニュースアプリやYouTubeで見ている事が多いです。 見る媒体が変わったって事

    ラク家事で空いた時間に何をしている?50代主婦のリアルな日常 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/05/17
    私もずっと画面見てますよ。スマホだけでなくて。眼球疲労にならないようにしないといけないですね。
  • 本格的な梅雨が来る前にレイングッズをチェック!50代の私が持っている物は? | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ まだ5月だというの今週は梅雨のような天気が続くと・・・。 暑くなったり寒くなったり、温度差が激しいので出掛ける時には必ず1枚羽織る物があった方が良いですね。 今年は梅雨入りも全国的に早そうな気配。 そんな梅雨を前に(沖縄は梅雨入りしてますが)レイングッズを見直しましたので紹介したいと思います。 雨やちょっとした雪に大助かりのショート丈のレインブーツです。 かなり昔に買いましたが、丈夫でまだまだ履けます。 レインコート。 3年前にショート丈からロングタイプに買い替えました。 大雨でも腰回りが濡れずに助かっています。 手首にはマジックテープが付いているので自転車通学の学生さんにも便利そうです。 コンパクトに収納できるので便利です。 この傘は去年、新しくしました。 (孫守りの帰り道にどこかで失くしてしまったのでね💦) ポイントは持ち手の部分。 握力が弱くても

    本格的な梅雨が来る前にレイングッズをチェック!50代の私が持っている物は? | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/05/12
    梅雨の時期ですね。確かに小降りならいいけど、結構降る時は対策が必要です。
  • 楽天買い物リスト!自分へのご褒美を兼ねてセンスのない50代主婦が買った物は? | Rinのシンプルライフ

    整理収納アドバイザー直伝!キッチンの片付けポイント | ハルメク暮らし キッチンに物が多いと料理がしづらい上、高いところでホコリをかぶっていては安全面や衛生面でも問題です。整理収納アドバイザーのRinさんによると、手放すべきキッチン用... さて、2年前にフラワースタイリストの平井かずみさんのを読んでから、フラワーアレンジメントの練習のために定期的に花を購入するようになりました。 しかしね・・・。 全くセンスがなく全然素敵にアレンジできないんです💦 センスの良い人が作るフラワーアレンジメントは無造作に飾っているように見えても、たまらなく素敵なんですよね。 髪型もそうですよね。 無造作に縛ったりターバンを巻いている姿がとても素敵な女性を見て真似しようと思ってターバン巻いたら別物だったなんて日常茶飯事です。 自分のセンスのなさに呆れるわ。 ということで、フラワーアレンジメントを器から入るこ

    楽天買い物リスト!自分へのご褒美を兼ねてセンスのない50代主婦が買った物は? | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/05/11
    お誕生日おめでとうございます‼️お祝い申し上げます🥂こんなよき日にランチ会⭐️この1年も姉さんはキラキラ輝きますねー💛
  • 無印良品でのお買い物はやっぱり癒し系? | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 夫から「最近アロマの香りがしないよね」と、せかされて無印良品に行ってきました。 ちょうど無印良品週間だったんですね。 そう、少し前から空になっていたのは知っていたのですが、仕事の入っていない休日は孫守りに出かける日が多くて買いに行けていませんでした。 このシトラスの香りが好きでした。 店舗に行くと、もう同じ種類の物は売っていなかった💦 そこで、香りを一つずつ確認して同じシトラスの香りを選びました。 ≫無印良品 インテリアフレグランスオイル 前の物とは配合が少し違うようですが、やっぱり甘い香りよりサッパリとした柑橘系の香りが好きです。 レモンやライム等の爽やかな香りがブレンドされたインテリアフレグランスオイルです。 トイレ用の60mlと書斎に置く160mlの2個を購入しました。 ラタンスティックも新しくしました。 トイレ用には陶器のカバーを使っています。

    無印良品でのお買い物はやっぱり癒し系? | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/05/07
    確かにいろいろ買うのをやめなきゃ。香りは癒されますよねー💛
  • 毎日欠かさず使っている優れ物は?夫が絶賛しています | Rinのシンプルライフ

    半年くらい前に買ってまだブログで紹介していなかった物があります。 それが抜群に使い勝手が良い上に安い♬ / 激しくお勧めしたい物です。 \ 新品の時の画像を取り忘れてしまい4ヶ月程使った物です。 去年の12月から、ほぼ毎日使っているスマートな携帯用ベラです。 高身長の夫婦が使いやすい長いベラを自宅では使っています。 しかし、外出先に持ち運ぶには無理がありますよね(笑) そこで、使い始めたのがこのベラです。 以前は、プラスチック製の携帯ベラを使っていましたが、強い力が加わった為に割れてしまいました。 このベラの体はステンレス製なのでその点は安心ですね。 長さは約17㎝ 重さは約40g IMG_3019 得意先(クリニック)でを脱ぐ事が多いので、夫にとって携帯用ベラは毎日の必需品です。 「ポケットから出してサッと履ける!」と、夫が喜んでいます。 私がベラを使い始めたのはここ数

    毎日欠かさず使っている優れ物は?夫が絶賛しています | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/27
    確かに‼️素敵。私は使わないけど、男性は使う人多いですよね。
  • 捨てる前にもう一仕事!冷蔵庫収納に使った物 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 少し前から生協に加入して品を届けてもらっています。 毎日のように使う材は定期便にして、買い忘れを無くすためと節約のため(笑) たった1の牛乳を買いに行ったつもりが美味しそうな物に目を奪われ買ってしまいそうだからです。 夫がね・・・←品は8割程度、夫が買いに行きます。 お腹が空いている時に行ったら最悪です💦 今日は、そんな材を入れる冷蔵庫収納について書きたいと思います。 以前は、紙袋を使用して野菜室等を整理していました。 しかし、紙袋が有料になり手持ちが少なくなったこともあり、汁も吸い取ってくれるペットシートに変えました。 ペットシートは色々な使い方ができます。 そして、冷蔵庫内ですが、こちらは空き箱を利用して使いやすくしています。 牛乳箱を適当な所で切って小さいチューブ類を入れています。 クッキーの箱には倒れる確率が高い細めのドレッシング等。

    捨てる前にもう一仕事!冷蔵庫収納に使った物 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/23
    冷蔵庫の収納は絶対に捨てられる紙のものがいいですよね。だって汚れるもの。柄があってもカラフルでいい。ペットシーツとはびっくり‼️
  • 老化は足から!軽くて履きやすいサスティナブルなOnの靴 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 去年から悩んでいたOnの白いシューズ。 先日、やっと購入しました♬ 注文したのが日曜日の午前中で月曜日に届くという早さでした! 割引クーポンとポイントでかなりお安く購入も出来て大満足です。 Twitterからも「レビューを楽しみです」とノルウェーに住むまなさんからもコメントを頂きました。 ONのシューズ、履き心地がいいと聞いて私も気になっています!レビュー楽しみです✨ — まな🏔️🥾@ノルウェー (@manasanpo) April 9, 2022 シンプルなデザインでランニングから普段履きまで使えます。 今までに履いたの中で最軽量だと思います。 娘は軽くて履き心地が良いだけじゃなく、脱げないゴム紐で脱ぎ履きがラクなのが良いと言っていました。 確かに、赤ちゃんを抱っこしてひもを結ぶのは大変だものね。 これはシニア世代にも言える事だわ(笑) 全体

    老化は足から!軽くて履きやすいサスティナブルなOnの靴 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/15
    スイスって聞くだけでオシャレー💛姉さんの娘さんがおすすめなら間違いないですね‼️
  • 使うのをやめた消耗品とその理由は?50代からのシンプルライフ | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 年齢や体調の変化に応じて、様々なモノを取り入れたり止めたりしてきました。 そんな私が最近使うのを止めた物がこちらです。 マウスウォッシュです。 因みに、イソップの瓶が可愛いので使っていましたが、中身はドラックストアに売っているマウスウォッシュです。 実は、マウスウォッシュ選びをしていた時に、割と多くの歯医者さんが、私が使用していたマウスウォッシュの成分を勧めていなかった事が原因です。 使用方法を間違えると健康な菌を殺してしまったり、唾液量が減り、口臭や歯周病の症状が出やすくなったりするそうです。 詳しくは歯医者さんの記事を参考にご覧ください。 ≫マウスウォッシュに潜む3つの注意点 気になる方は、ネットやYouTubeで「マウスウォッシュ デメリット」等と検索してみても良いですね。 産まれながらの多歯(人より歯が多い)で、埋もれた歯が奥歯の下に埋もれていた

    使うのをやめた消耗品とその理由は?50代からのシンプルライフ | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/12
    歯は大事ですよね。年に数回は歯のクリーニングに行くようにしています。
  • 力を抜いて少し緩く生きよう!50代からのシンプルライフ | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 先日、電車の中吊り広告が面白すぎた事を書きました。 ≫電車の中吊り広告の思わず吹き出した! 実は、別バージョンがある事を発見しました(笑) シニア世代あるあるでまたもや思わず笑ってしまいました。 既読の覚えがない五反田に行こうとしたら千葉にいたスマホをさがした。手に持っていた。たまに曜日がわからないいま、令和何年?電話した理由を忘れた洗顔フォームで歯を磨いた麦茶をつくった。だしパックだった。何を忘れたかを忘れた さて、あなたは何個当てはまりましたか? 仕事で、ご挨拶をしていて話が盛り上がり途中で「あれ?何の用件だったかな?」なんて事はありました。 まあ、直ぐに思い出せたので許容範囲でしょう。 また、ボディクリームで歯を磨こうとした事は一度ありますが、何か?(笑) 他の事をしていたり、考え事をしたりしながら行動すると時々失敗します。 シニア世代は複数の事を

    力を抜いて少し緩く生きよう!50代からのシンプルライフ | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/04/04
    わかります!私も変に真面目で一度決めたことは最後までする。頑張らない自分を嫌いになる。で、思い通りの結果にならないとストレスが溜まる。そんな感じでした。今は手抜きを覚えましたけど(笑)
  • しばらく止めてみたことで良さを再確認した事 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ ライブドアブログでブログを書き始めて今年の6月で丸5年になります。 気が付けば読者登録が12,000人を超えていました♬ ありがとうございます♡ センスが良くお洒落なブログが多いライブドアブログ中から、こんな中年のおばさんのブログを見つけてくれて、更に登録してくれるなんて感謝しかないです(涙) これからも普通の日常をお届けしていきますのでよろしくお願いいたします。 さて、3年前から使っていたニトリの厚手台布巾 ≫「ニトリの厚手台ふきん」がコンパクトでコスパ良く使える 実は、同じ種類(柄)の物が廃番になってしまったようで店舗で見つけられませんでした。 ニトリの厚手布巾を使う前には、無印良品の落ち綿ふきんや蚊帳生地で作られた白雪ふきんを使っていたので元に戻しました。 こまめに消毒するのが面倒になり、使い捨て布巾にしたのですが久しぶりに白雪ふきんを使って使い心

    しばらく止めてみたことで良さを再確認した事 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/03/23
    ユキコさんと同じく、名言でましたー‼️って思いましたー皆さんとお会いしたかったなーお二人の劇場また見たいです💛
  • 引っ越しをします | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ タイトルに驚いた方もいるかもしれません💦 実は、娘夫婦が引っ越しをします。 2年の契約で現在の賃貸マンションに越したのが1年ほど前です。 詳しくはこちらに書きました。 ↓ ≫引っ越しました! 良い物件があれば購入したいと考えていたようですが、2人目出産までに気に入ったマンションが見つからなかったんです。 購入するとなると妥協はできないですものね💦 やっと見つけたマンションは、立地・環境・広さ全てにおいて納得できたようです。 そんな物件を見つけるまで2年ほどかかったんじゃないかと思います。 現在はリノベーション工事に向けてショールーム見学をしているのですが・・・。 楽しそうなので私も同行しています♬ キッチンの天板一つとっても色々あって目移りしちゃいます。 我が家はオーソドックスな標準装備品の物ばかりですが、こういやって見てみるとフック一つとっても種類

    引っ越しをします | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2022/03/13
    楽しいときは気を張ってるけど、その後ドッと疲れますよね。娘さんたち、大変そうだけど楽しそう(^^)
  • クリスマスプレゼントに用意した物は? | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ クリスマスイブですね🎄 全くクリスマスらしくない1日を送っています。 子供が小さい頃は、ツリーを飾ったり、プレゼントを用意したりしていましたが、華麗にスルーのシニア夫婦です。 夫は、今日からゲームイベントのために、旅行に出かけました。 戻りは日曜日の夜! 詳しくはこちらをどうぞ。 ⇩ 🔗夫の趣味はこれ! 私は、独身気分でまったり過ごします。 さて、夫婦でのプレゼント交換はしませんが、孫用のプレゼントは購入し届けました♬ まずは、公園用にジャンプスーツ! どんなに汚しても、家に帰ったらジャンプスーツを脱がせるだけで済むのでラクです。 購入したのはこちらです。 ⇩ 🔗【品質保証】【レビューを書いてプレゼントジャンプスーツ 雪遊び 子供服 カバー… それと、初めての車の玩具です。 角が丸まっていているので危なくなさそうかな~と思ってね。 手で一生懸命走

    クリスマスプレゼントに用意した物は? | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/12/26
    プレゼントってやっぱり楽しい‼️
  • 楽天で買って良かった乾物「帆立の干し貝柱」!炊き込みご飯を作ってみた | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 楽天セールの時に購入した帆立の干し貝柱。 80g入りの北海道産の帆立干し貝柱です。 炊き込みご飯にしたくて購入したので早速作ってみました♬ 参考にしたのはこちらのレシピです。 🔗ホタテの干し貝柱ご飯レシピ 使う材料はお米と帆立の干し貝柱とネギ、調味料です。 今回の炊き込みご飯は米2合で、干し貝柱を3分の1使いました。 ネギをたっぷり入れて、醤油と塩とみりんで味付けしました。 完成がこちらです。 美味しい!!! ダイエット中なのに夫婦でお代わりしちゃいました♬ 炊きゴミご飯以外にも、スープに入れたり、炒飯にしたりしても美味しそうです。 楽天レビューも4.65の高評価! これはリピ決定だな。 おまけ 今回の、楽天感謝祭で年内のネットでのおい買い物は終了かな~と思っています。 今週中には、夫の源泉徴収票がもらえるので、ふるさと納税のシミュレーションしてから駆

    楽天で買って良かった乾物「帆立の干し貝柱」!炊き込みご飯を作ってみた | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/12/23
    帆立の炊き込みおいしそう‼️うちもふるさと納税駆け込みしなきゃ。全部お米でいいかも。考えるのが面倒ですw
  • ニットが型崩れしないハンガーのかけ方! | Rinのシンプルライフ

    【画像多め】クローゼット収納の見直し!ダイソー雑貨を使ったバッグ収納 シンプルライフ実践中のRinです♬ 今月は1日1ヶ所の丁寧掃除をしています。今回は、私のクローゼットです。 いつものようにクローゼットを空にします。 取り敢えず、隣... そこで、ニットがなるべく伸びない為にどのように掛けているかお見せしたいと思います。 まず、半分に畳んだニットにこのようにハンガーを置きます。 そして、袖部分を折ります。 最後に身頃部分を折ります。 これで完成です。 折り返した部分をハンガーに折り込んだりする色々なやり方もあるようですが、私にとってはこれが一番簡単だった! 因みに、ハンガーは滑り止めが付いているニトリのハンガーを使っています。 🔗ニトリ楽天ショップ 先日、アップしたクローゼット収納の一番右に下げています。 カットソーにはニトリのすべらないアーチハンガーを使っています。 ニットにも使える

    ニットが型崩れしないハンガーのかけ方! | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/12/22
    これはすばらしいかけ方‼️お出かけ用のよいニットは畳んでます。かけてみようかな。
  • 掃除にあると便利な物!捨てる前にもう一仕事 | Rinのシンプルライフ

    あると便利な掃除グッズ今年も大掃除の季節がやってきました。 我が家では、普段の掃除+気になる場所の定期的な丁寧掃除をしているので、大掛かりな大掃除はしません。 以前にも紹介しましたが、いつもの小掃除で使っている道具です。 百均のセリアで購入したブラシ。 🔗百均セリアのスキマブラシが無印良品の「隙間掃除シリーズ」に激似でした ブラシの反対側がヘラになっているので、汚れをかき出す時に便利です。 こんな隙間掃除もお手のものです。 キッチンの細かいゴミをかき出すのにも便利です。 そして、古くなった筆も大活躍です。 柔らかい毛が、インテリア雑貨の細かい部分の埃を、優しく埃をかき出してくれます。 また、家電の手が入りにくい部分の埃取り等にも便利です。 今日の丁寧掃除9月末から暫くの間、娘の出産に合わせて家を留守にしていました。 全館空調の吸気口の埃が凄い事に💦 閲覧注意! 家中のフィルターを外して

    掃除にあると便利な物!捨てる前にもう一仕事 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/12/03
    掃除ですねーわたしはなんとか11月に済ませました。あと冷蔵庫の全部だしかな。
  • あなたの眉毛消えてませんか?人生初体験の眉ティントやりました | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ あまりに放置し過ぎた顔を、今年は頑張ってメンテナンス中です(笑) 今日は、眉毛について書きます。 娘が使っていた眉ティントに、私もチャレンジしました♬ フジコ眉ティントです。 何と、累計販売数270万の人気商品です。 ナチュラルで消えない眉毛が作れという商品です。 使い方はとても簡単です。

    あなたの眉毛消えてませんか?人生初体験の眉ティントやりました | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/11/27
    眉毛でかなり印象変わりますよね。ティント楽しそう‼️
  • 心がもやもやした時に必ずやる事。 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 辛かったり、気分がもやもやしている時に決まってやる事があります。 磨く、とにかく磨くことです。 無心に、ただひたすらに・・・。 夢中になって磨いていると、なぜだか心が落ち着いたり、気持ちの整理がついたりします。 昨日は、シンクを磨きまくりました。 お湯の中に、いつもの酸素系漂白剤と炭酸ソーダに器用洗剤を足して洗いまくりです。 ステンレス部分がピカピカになると、もやもやした気持ちがなんだか晴れる気がします。 最後は一気に流して排水管掃除! 詳しい排水管掃除についてはこちらへ。

    心がもやもやした時に必ずやる事。 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/09/17
    私はとにかく千切り千切り。掃除もしますね。無心になれることをするのがいちばん‼️
  • ご報告 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 9月になった途端に涼しくなりましたね。 湿気はあるものの、少し体が楽になります。 さて、今日はブログを読んで下さっている皆様にご報告があります。 / 妊娠しました! \ え?私?私?な〜訳ないよね(笑) 去年の6月に初孫が産まれました。 そう、娘に2人目の子供が授かりました❤️ 実は、もうすぐ臨月なんです♫ 1人目の子供を妊娠中は、体調を崩して2ヶ月近く入退院を繰り返し、予定日より1ヶ月程早く産まれました。 赤ちゃんって、こんなに小さかったのかと改めてびっくり‼️ 今まで娘が一番と思っていましたが・・・孫がこんなに可愛いとは思いませんでした。 お宮参り後の記念撮影! 少しふっくらしてきたなと思ったら、あっという間に1歳です! 大きくなったな〜 体調が心配だったので臨月近くまでブログではお知らせしませんでした。 現在、お腹の子も娘も順調で、やっと皆様にお伝

    ご報告 | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/09/02
    おめでとうございます💛家族が増えるのって幸せですよね。守るべき大切な人が増えると喜びと同時に心配もついてくる。その中でたくさん楽しんでください‼️
  • 夫が語る人生相談の結末は? | Rinのシンプルライフ

    【再婚物語:番外編】夫がまた泣いた 先日の日曜日は、娘夫婦の招待で都内までランチべに行ってきました。 場所は、六木にあるグランドハイアット東京です。 レストランはホテル内の「フレンチキッチ... そんな夫は、移動の車の中でいつもニッポン放送の人生相談を聴いています。 先日の、金曜日は1歳の子供のしつけに悩むお母さんからの相談だったようで、夕の時に話してくれました。 今日の人生相談は、 若いお母さんが、しつけの仕方が不安になって相談していたよ そうなんだ・・・。 初めての育児は、不安だらけだよね。 そうなんどよ。 〇〇ちゃん(娘)と被っちゃってさ~ そうだね、〇〇〇(孫)も1歳だから同じくらいだね。 それでね、つい聴いていて俺もつられて車のなかで泣いちゃったよ💦 あらま~ (あれ?そう言いながらまた泣いている?) ・・・ ダメだ、思い出して泣けて来た💦 ご飯どころじゃなくなったよ

    夫が語る人生相談の結末は? | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/08/29
    うちも久しぶりに餃子を作りたくなりました。ご主人さま涙脆いんですね。可愛い💕うちはじゅりが亡くなったとき私の涙でもらい泣きしてた。あれ以外感情が昂ったところ見たことないかも。
  • 【熟年夫婦の生活】同じ空間にいながら別々に過ごせるのが丁度良い | Rinのシンプルライフ

    再婚物語「出会い編」我が家はステップファミリー♬ ステップファミリーの告白記事に、たくさんのコメントをいただきました。 有難いことに、皆さん暖かいお言葉ばかりで感激です。 さて、夫との再婚に関する記事をこれか... あれから16年です。 特別にべったり仲が良いわけではありませんが、お互いの気持ちを尊重しながら楽しく過ごしてきました。 同じ家に居ながら、夫は主に和室でくつろぐ。 同じ空間にいながら別々に過ごせるのが、ちょうど良い距離感です。 子供が巣立って夫婦2人になった時に、それぞれが好きな事をやり、お互いにそれを尊重しようと決めました。 それでも、生きていくためには最低限の家事はやらなければなりませんが、それも自分が無理なく心地よいと思えるだけやれば良いと思っています。 老眼が進んだせいもあり、家の埃も見えなくなり程よく家事も手抜きしています(笑) 私が忙しそうにしている時に作ってくれた

    【熟年夫婦の生活】同じ空間にいながら別々に過ごせるのが丁度良い | Rinのシンプルライフ
    miyamarin
    miyamarin 2021/08/22
    姉さんのところはラブラブですね💕でもね、うちも意外と仲良しなんですよwww私はゲームを主人は何かしらそれぞれ楽しんで尊重し合ってます💛