miyumasiのブックマーク (183)

  • 【2019版】クリスマス・新年の挨拶のスペイン語10選! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-

    今回はカード・はがきの定番中と定番。 書きたい、そして言いたい。あの言葉。 メリークリスマス&明けましておめでとう! このスペイン語をさっそくバンバン見ていこう!(最終更新2018/12/6) 1 ¡ Feliz Navidad ! 2 ¡ Felices Fiestas ! 3 ¡ Felices Pascuas ! 4 ¡ Feliz Año Nuevo ! 5 ¡ Feliz 2019 ! 6 ¡ Feliz Navidad y Próspero Ano Nuevo ! 7  ¡ Qué el  nuevo año sea bueno y feliz para tí ! 8 Deseo que en este año nuevo se le cumplan sus sueños y deseos. 9 Deseo que el Nuevo Año te traiga mucha FE

    【2019版】クリスマス・新年の挨拶のスペイン語10選! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-
    miyumasi
    miyumasi 2018/12/09
  • チョコアイスの1週間【NOと言えないメキシコ人2】 - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !

    前回はチョコアイスの話をすると言って、そこまでたどり着かないでごめんなさい。チョコアイス詐欺でした。そこで今日はちゃんとお話しします! ※もくじ作るほどのもんじゃないんですけど、一応書いてるよ!って証拠に…よりアヤシい?↓ 前回までのあらすじ(100字) 序・6月は1年で一番チョコアイス。 月曜日はチョコアイスべて~何か~ちょっと変だった~ ♪テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ〜… 水曜日にトリ胸さわり… ♪ 火曜日はトイレの修理~ ♪ テュリャテュリャ… 木曜はムナシく待って~♪ 金曜日もムナシく過ぎた~ ♪ テュリャテュリャ… 土曜日にドナドナになり~♪ 日曜日は一日エアコン ♪ テュリャ テュリャ… 前回までのあらすじ(100字) メキシコ人はとっても優しいので頼んだことは何でもホイホイ引き受けてくれる。 …が!やってくれるとは限らない。知らない、できな

    チョコアイスの1週間【NOと言えないメキシコ人2】 - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/30
    まさに今日!このあとチョコアイスを開封してみようと思います!どんなだろう…?
  • 住まい探しのお悩みコラム 住まい探しの「知らない」を解決|ニフティ不動産

    住まい探しの機会って少ないですよね。 初めての賃貸、家の売り買い、あなたの人生でとても大きな出来事ですが、知らなくて不安なことが沢山あります。そういった住まい探しの「知らない」を解決します。

    miyumasi
    miyumasi 2017/06/28
    これは素晴らしい!メキシコは買う前にすでにかなり傷んでいるのが当たり前だけど、そういうのもそれ以上はヒドくならないのかな?是非試してみよう!って、まず爪楊枝買わなきゃ…(^^;)
  • ドイツで1番標高の高い!?フェスティバルに行ってきました【Cabin Fever】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    先週末 私の住んでいるドイツのハルツ山地にある「The Cabin」という宿屋さんで「Cabin Fever」というフェスティバルがあったので、行ってきました。 フェスティバル会場・The Cabinについて 今回のフェスティバル・Cabin Feverについて 開催期間 入場料 タイムスケジュール いろんなタイプの音楽が聴けて良かった! 【音楽①】バルカン半島の民族音楽 問題発生① 昼寝 夜ご飯 【音楽②】ヒッピー系バンド「Der Meer」 問題発生② 【音楽③】Night Laser 【ファイヤーダンス】beste3000 突然始まるジャム・セッション 夜は車内泊 【音楽④】Jack Haunt まとめ フェスティバル会場・The Cabinについて 「The Cabin」ホームページ:https://the-cabin.de/ 以前、こちらの記事↓でも少し紹介しましたが 「The

    ドイツで1番標高の高い!?フェスティバルに行ってきました【Cabin Fever】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/27
    楽しそう〜!第二回はムシのいない季節に開催だと大阪のオバちゃんがいっぱいイケメンヘビメタバンドを観に来てくれるかも?
  • NOと言えないメキシコ人。(イヤ、いっそ言ってくれっ!) - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !

    今日は愚痴です。 私は日々、このNOと言えないメキシコ人に苦しめられているのです。直近の実害はアタシのチョコアイスです。まあ、聞いてやってください。 そもそもは引っ越しから始まった アメリカとの国境のメキシコ某市の某私立学校。ここの中学・高校で必須科目に何故か日語があり、その教師としてやってきたのがこの1月。 ※この中途半端な時期の理由はこちら↓ 来た当初は先輩日人さんと同居でした(個室あり・他共用)。 でもその方はアレルギーがあってハーちゃんの毛がなんとなくイヤみたいで、こちらも気兼ねしてなるべく部屋から出さないようにして…とお互いの妥協点を探りつつ暮らしていたんですが。 なんてことはない。学校はもう一軒家を持ってるんです。 それも徒歩15歩のところに(↓この距離)。 で、4月の2週間のセマナサンタ(イースター)休暇に、学校のいわゆる用務員さん達が壊れた天井など修理&掃除をしてくれて

    NOと言えないメキシコ人。(イヤ、いっそ言ってくれっ!) - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/26
  • 「おごるよ」スペイン語で言ってもらおう・言っちゃおう! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-

    割り勘好きな日と違って、おごり・おごられるのが大好きなラテンの人たち(とはいえ、割り勘をしないわけではない)。 一杯のビールから、高級レストランでの事、映画などの入場券…いろいろな場面で使える「おごるよ」または「おごって!」の言い方を見てみよう。 「おごるよ」スペイン語の言い方5選! 1. (Yo) te invito. 2. Hoy es mi turno. 3. Hoy me toca. 4. Déjame pagar. 5. (Yo) te picho. ※メキシコ弁 まとめ & おまけ(割り勘の言い方) 「おごるよ」スペイン語の言い方5選! 1. (Yo) te invito. まずは一番の鉄板(テッパン)表現。 ※invitar=おごる(招待する、頼むなどの意味もある) 親しい人からそうでもない人(そのときはteをusted形のleに変えよう)まで誰にでも使えるので、まずはこ

    「おごるよ」スペイン語で言ってもらおう・言っちゃおう! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/23
    ひさびさにはてブをいただき、喜びのセルフブクマ~!ありがとうございます。さてじゃあ次、書くか!
  • 海外で使える!100均の便利グッズ【キッチン周りの小物編】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    ドイツに住み始めて6年になります。 突然ですが 100均って、いいですよね。 あんなにいろんなものが、たった100円で手に入るなんて、、、!(最近は100円以上するものもありますが。) 一時帰国した際には多くの100円均一ショップに足を運ぶんですが 今回の記事では、ドイツ在住の私が100均で買ったグッズをドイツで使ってみた感想を、評価の高い順から紹介していきます。 マグネット 使ってみた感想 評価:★★★★★ マグネット付き小物入れ 使ってみた感想 評価:☆★★★★ 足の部分が折りたためるラック 使ってみた感想 評価:☆★★★★ 薬味チューブホルダー 使ってみた感想 評価:☆★★★★ 繰り返し使えるシリコン製ラップ 使ってみた感想 評価:☆☆★★★ 三角コーナー 使ってみた感想 評価:☆☆☆★★ 袋止めクリップ 使ってみた感想 評価:☆☆☆★★ タオルハンガー 使ってみた感想 評価:☆☆☆

    海外で使える!100均の便利グッズ【キッチン周りの小物編】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/18
    ウチは逆に食料庫で海苔スタンドに使ってたのが、まな板スタンドだとわかって使い出した!でも木のまな板一個だと確かに倒れてくるので、何故かもう1個あるまな板でバランスとってる。鍋フタとか置いてみるのは?
  • 北ドイツで1番高い山・ブロッケン山に登ってきました!【Oderbrückeルート】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    前回の記事では 北ドイツで1番高い山・ブロッケン山の基情報について書きました。 前回記事↓ 今回の記事では 実際にブロッケン山に登ってきた時のことを書きます。 今回の出発地・Oderbrücke(オーダー・ブリュッケ) ブロッケン山を蝕む虫? 州の境は、見逃しやすいので注意! やっと半分まで来た!後半からは坂道が多い、、、 山頂まで残り1kmで、大きな道に合流 山頂付近には、歴史的な看板も ブロッケン山頂にある施設 山頂に到着! ブロッケン山頂には事処も充実! 下山 最後に①:Oderbrücke(オーダー・ブリュッケ)ルート情報 Oderbrückeルート入り口までの行き方 Oderbrückeルート入り口付近にあるおすすめのカフェ 最後に②:ブロッケン山頂には、電車でも行けます! HSB(ハルツ狭軌鉄道)情報 ちなみに 最後に③:ブロッケン登山時の服装の注意点 まとめ 今回の出発地

    北ドイツで1番高い山・ブロッケン山に登ってきました!【Oderbrückeルート】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/11
    非常にどうでもいいですが、アタシのパソコンでは経苦戦クラウゼ…なんとなく苦戦を経てクラクラしたウゼ〜人を思い浮かべました。いや、ホントどーでもいいんですが…
  • お前の上司、フライドポテトに親でも殺されたのか? - 自由ネコ

    ポテトごときに殺される親も親ですけどねぇ…。 そもそも、ポテト側に明確な殺意があったかどうかとか、分からないじゃないですか。 だって、ポテトって単なる、ナス科ナス属の多年草じゃん? 多年草が人殺しとか…そんなことあります? あ~……。 でも、冷静になって考えてみるとさ、アイツらけっこう、天狗になってる部分はあったかも知れないね。 クイーンとか男爵とか言ってさ、変にプライド高いとこあるからなぁ。 飲み会の席で、新卒の若手社員がフライドポテトを注文したら、上司に「貴様~!いつまで学生気分なんだ!」とブチギレされる事件が発生。 何なんですか、これ。 上司や先輩との酒の席で、「好きなものを頼め」と言われることがある。しかし、その言葉を額面通り受け取るのは危険だ。 略 上司から、「研修後に配属先の部署が決まり、GW後に飲みに連れて行く」と言われていた。心では乗り気ではなかったが、これも付き合いだと

    お前の上司、フライドポテトに親でも殺されたのか? - 自由ネコ
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/06
    マクドナルド6に賛成!ぬ?ロッテリアってまだあるんでしたっけ?
  • 寂れた感じがまたイイ!1泊2日で伊香保温泉に行ってきました【その2】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    に一時帰国する時は家族で温泉旅行に行くことが多いんですが、今年は伊香保温泉に行ってきたので 家族で行った伊香保温泉旅行について書いていきます。 前回の記事【その1】はこちらから↓ 石段街を上った先には伊香保神社が! 辿り着くまでも楽しい?湯河鹿橋 伊香保温泉飲泉所 。お味の方は、、、 温泉情緒あふれる伊香保露天風呂 石段街に戻ってひとやすみ&ハワイ王国公使別邸 今回泊まった宿「金太夫」レビュー 「金太夫」の良かった点 「金太夫」のまあまあだった点 今回の旅では、宿で家族と過ごす時間が1番楽しかった 伊香保ロープウェイと上ノ山公園 まとめ 石段街を上った先には伊香保神社が! 石段街を登りきったところには、伊香保神社があります。 狛犬が、伊香保神社の入り口。 奥に見える建物は、かなり古そうに見えます。 狛犬を通り過ぎて何段か上った先に、ゴールの365段目があります。 365段登ったところ

    寂れた感じがまたイイ!1泊2日で伊香保温泉に行ってきました【その2】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/04
    実は…あんみつに一番ときめきました(^0^;)…家族でゆっくりもいいなあ!
  • 家庭にある◯◯で香り高く衛生的にゴキブリを撃退する方法【追記あり】 - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !

    カビアレルギーのあるアタシみゆまっしー。メキシコの北部の乾燥地帯に来て嬉しいこと。雨もないがカビもない。ラッキー♪ が! ぎょ!っとすることが先日発生。 ぐたいてきな写真は控えますがね。 げげげ〜 なんと! ごきぶり異常発生! メキシコ版ゴキジェットとかどーなの?効くの?いや、効き過ぎもコワい。 なんせケーキがこんな国。 ※詳しくはオイシいよりオモシロい!メキシコのパン屋事情 アヤシい化学薬品を撒いたらハレルまで いやいやいやいや。コワい。却下。 ということで、相変わらず前置き長くてスミマセン。 今回は身体に悪そうな専用の化学薬品を買わなくても、フツーに我が家にあった「ある液体」と冷蔵庫の「あるもの」で劇的に撃退できたので、その報告です!(最終更新2017/6/23) 困ったら、まず友人に聞け! 案1) 掃除機! 案2) 台所用洗剤! 案3) ハーブで撃退! ゴキブリマイスターに聞け! 案

    家庭にある◯◯で香り高く衛生的にゴキブリを撃退する方法【追記あり】 - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/02
    今日も出てない♪これは完璧に転居された模様。ウシシシシ…でもこれから蚊もたくさん発生するそうだから、やっぱりローズマリーの鉢植えはゲットするぞ💨
  • 結婚4周年 夫婦円満の秘訣(夫編) - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    ■スポンサーリンク みなさまこんにちは🐈 せっかく久しぶりの投稿にもかかわらず、例によってオチのない4コマ漫画からのスタートですがいかがお過ごしでしょうか。 我々夫婦は結婚4周年を迎えました。 人の気持ちは不変とはいかないのに、ここまで夫婦関係を維持できたのは正直とてもうれしいです。 しかも、世間では結婚4~5年目は離婚しやすいなどともささやかれていますが、我が家の関係はありがたいことに常夏円満(?)とはいえ未来のことは何とも言えないのですが現状はそんな心配もありません。 世間の先輩円満夫婦を見ていますと、いろいろな秘訣が見て取れます。 特に凄腕奥様の多いこと!男女を体の部位で例えるなら、男性は『顔』で、女性は『首』だ、というのを耳にしたことがありますが、女性が男性を上手に転がす、または男性が女性の掌で上手に転がることで円滑・円満な夫婦関係を実現しているみたいなんです。 我が家の『首』は

    結婚4周年 夫婦円満の秘訣(夫編) - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    miyumasi
    miyumasi 2017/06/02
    4周年おめでとうございます!そして幸せのおすそ分けありがとうございます(^^)/
  • 「がんばって」をスペイン語で言ってみよう! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-

    よくスペイン語会話集なんかで「がんばって=Ánimo! 」とあるけど、実際はいつでもコレでいいわけじゃない。じゃあ何がいいのよ!というのが今回の話。 さっそく始めよう。 日語の便利で不便な話 「がんばって」基形は5つ 1. Ánimo! 2. Anímate! 3. Aguantate! 4. adelante! 5. Venga! / Vamos! / Anda! 日語的「がんばって」を言うときは? Buena suerte! がんばってを具体的な二文にしよう A) 受験がんばって! B) お仕事がんばって! まとめ 日語の便利で不便な話 実は今回はコチラの回の応用編である。 「どうぞよろしく」など日語独特の言い回しを外国語で簡単にいう必殺ワザ教えます 既にこれを読んでいるキミは、ここはすっ飛ばして次の章 へ一気にGO! 読んでないキミは先に読んできてほしいけど、後で読むからま

    「がんばって」をスペイン語で言ってみよう! - URACAN-ウラぐちカンたんスペイン語-
    miyumasi
    miyumasi 2017/05/09
    部活の子に声をかける「がんばって」はQué disfrutes!楽しんでねーだと思う。
  • 今!心から歌い叫びたい歌・THE BLUE HEARTS「爆弾が落っこちる時」 - ¡ 世界にふらりラフに生かせ !

    ブルーハーツ 「爆弾が落っこちる時 When Bombs Fall」 歌詞・字幕 English おかしいよ。おかしいよ。 今、メキシコはセマナサンタ休暇なんだよ。 (たぶん他のキリスト教が主の国もそうじゃない?) 季節もよくって、クリスマスよりみんなウキウキ。 1年で一番家族と、友人と、みんなで楽しく過ごしたい時なんだ。 アタシはキリスト教徒じゃないけどさ。 でもほら、アタシ達日人はキリスト教徒じゃなくても クリスマスにケーキべるしプレゼント贈るじゃん。 楽しいことは便乗しても…いいじゃんか! だからとってもウキウキしてた。 それからね。 今日4月13日。 何の日か知ってる? Día Internacional del Beso. つまり国際キスの日なんだ。 これまた、なんてハッピーな日! 残念ながら、今アタシがキスしたくて、 で、実際にさせてくれそうな相手はハーちゃんくらいだけど。

    miyumasi
    miyumasi 2017/04/14
    世界が幸せになるべきだ!と言いたいんじゃない。これは逆にこっちの価値観を相手に押しつけるだけ。そうじゃない。自分は幸せでいたい。これを守りたいから、他のどんな人の同じ思いをも尊重したいだけ。
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    miyumasi
    miyumasi 2017/02/20
    不美人さんがパンよりご飯だと言うことはイタいほどわかりました!
  • 間違った負けず嫌い。 - 植松努のブログ(まんまだね)

    小学生や中学生の頃、 相手の話に勝たないと気が済まない子がいました。 たとえば、クワガタムシを捕まえた話になったら、「ぼくなんて、ミヤマクワガタ10匹も飼ってるよ!」と言います。 「ええ!すごい!見せて!」と言うと、「いいよ!」といいます。 でも、当日になったら「いや、昨日全部にげちゃった」とか言います。 最初は僕も戸惑いましたが、何度もやるので、慣れました。 毎回、言い訳がおもしろかったです。 でも、大人になってもそのまんまの人はたくさんいます。 車の話をしていて、自分が乗ったことのあるハイパワーな車の話をしたら、 「いやいや、そんなの、これこれに比べたらぜんぜんチャチだね。」と言われてしまいます。でも、その人は、その車に乗ったことがないどころか、見たこともないです。雑誌のインプレッションをそのまましゃべってるだけです。 だれかが作った工作を見ていて、僕が感動していても、 「こんなのよ

    間違った負けず嫌い。 - 植松努のブログ(まんまだね)
    miyumasi
    miyumasi 2017/02/19
    スゴい!と言われたい人ほど、相手に対してスゴい!と言わないってことかな。言ったって減るもんじゃなし、バンバン言おうっと!おべっかじゃなくね。
  • 【反面教師】「読まれないブログ」を分析して「読まれるブログ」を目指す - 自由ネコ

    「読まれるブログの共通点って何なんだろうな…?」 って話です。 ブロガーにとっては、ある意味、永遠のテーマですね。 ふと思っただけなんで、深い検証など一切なし。 ちょっと逆側からアプローチしてみました。「読まれないブログ」の傾向を考える。 私は、いわゆる「人気ブログ」をあんまり読みません。 全く読まないわけじゃないけど、人気のあるブログを読むヒマがあったら「面白いのにまだ人気が出ていないブログ」を読みたい、って思っちゃうので。 まだ世に出ていない、埋もれているナイスブログを発掘する作業の方が全然、ワクワクするような気がして。 青田買い精神。 「◯◯◯はワシが育てた」みたいな。 アンド、 「他人のブログを読み漁ってるヒマがあるなら、自分のブログを書かなければ…」っていう気持ちもあります。 そういったわけで、すでに市民権を得ているような人気ブログを目にすることはそれほど多くありません。 したが

    【反面教師】「読まれないブログ」を分析して「読まれるブログ」を目指す - 自由ネコ
    miyumasi
    miyumasi 2017/02/19
    魔除けの御札がステキすぎて、ついついTwitterのフォローボタンを押しました…てか、まだ押してなかったのか自分~!
  • http://www.akane1033.com/entry/2017/02/17/%25E3%2580%2590%25E7%2594%259F%25E5%25BE%258C2%25E6%2597%25A5%25EF%25BD%259E36%25E6%2597%25A5%25E3%2580%2591%25E5%258F%258B%25E9%2581%2594%25E3%2581%25AE%25E5%25AE%25B6%25E3%2581%25A7%25E7%2594%259F%25E3%2581%25BE

    miyumasi
    miyumasi 2017/02/18
    懲りずに再拉致するとこで吹いたwww可愛いからこそイジメたい気持ちはドSと複数回言われたことのあるアタシは非常によくわかる…って、あら違う?いや一緒でしょ(笑)
  • ニュージーランドに来て1ヵ月が経ちますが、もうすぐ旦那が発狂しそうなので旅のプランを変更しました - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    3月末までの3ヵ月間、ニュージーランドに滞在しています。 今回は ニュージーランドに来て1ヵ月経っての近況報告、、、というか、ただの日記です。 ニュージーランドに来て1ヵ月が経ちました 1ヵ月間、ウェリントン近郊の海辺に家を借りて生活していました。 家の窓から見える、海。 波の音。 さいこぉぉぉぉういいぇぇぇぇ! インドア派な私ですが インドアするなら、景色のきれいな所がいい。 毎日、素敵な景色を眺めながら 快適なインドアライフを過ごしていました。 問題は、旦那 問題なのは 超絶アウトドア派な旦那。 インドアな生活に、そろそろ発狂しそうでした。 旦那が、素敵な海辺の家で発狂しそうな理由 インドア派の私にはあまり理解出来ないこともありますが 以下が理由のようです。 ①1つの所にじっとしているのが苦手 旦那は、1ヵ所に留まっていることが嫌いです。 人生のうちでも様々な国を転々としてきましたし

    ニュージーランドに来て1ヵ月が経ちますが、もうすぐ旦那が発狂しそうなので旅のプランを変更しました - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    miyumasi
    miyumasi 2017/02/17
    オーストラリアで旦那さんの仕事もうまくいくとイイですね~。個人的には滞在型放浪人なのであかねさんの気持ちも旦那さんの気持ちも中途半端にわかる感じ。まあご飯が美味けりゃいいか!が最終ポイントかな~?
  • 【考察】限界までミニマムってみると所有物はどうなるのか?(靴編) - 自由ネコ

    「あ~!もう、何もかも断捨離てぇ~!」とお嘆きのあなた。 今日は私と一緒に、いろんなものを捨ててみませんか? 究極のミニマリズムを目指すと、持ち物はどうなるのか? 思考実験をしてみたいと思います。 人は誰しも、心の中に「リトル・ゴーギャン」を抱えながら生きています。全てを捨ててタヒチを目指したくなる時があるのです。 画家のポール・ゴーギャンは、子を捨てて南の島タヒチを目指しました。(うろおぼえ) そう、人は誰しも、そんな衝動に駆られる瞬間があるものです。 何もかも捨てて、楽になりたい! 大空を舞う鳥のように、自由に生きたい! よし!分かった! じゃあ、旅の準備だ! 人生とはすなわち、長い旅なり。 荷物が少なければ少ないほど、軽やかに歩を進めることができるのです。 遠くまで行ける。 自由の身だからこそ、観られる景色もある! やろうぜ!断捨離(だんしゃり)! とりあえず目標は全ての持ち物が「

    【考察】限界までミニマムってみると所有物はどうなるのか?(靴編) - 自由ネコ
    miyumasi
    miyumasi 2017/02/17
    全裸にサンダルで葬式に参列する絵が脳裏に張り付いて夢にまで現れそう…続編待ってます!