mizuki-shiroのブックマーク (379)

  • 投資は証券会社に相談すると損になる - 天空の縁側

    亡き義理両親の残した金融商品を相続するために、結構時間をとられておる目石一家でございます。来なら、4月中に終わっていたものと思われますが、証券会社からはなしのつぶて。 われわれ「一度連絡をとってみないといけない」と腰をあげました。 連絡をとったのが昨日。最初は受付族が出てきて「何も連絡ないんですか?」と一言。 担当?の営業人族は、自分の言ったことを全て忘れていたのか? で、ばぁさんが「売却(現金化)をおねがいします」と申し上げて初めてやる気になったようです。こんなの、ネット証券なら一発ですよ。われわれも未熟な人族族ながら、だめそうなのは現金化して、別の投資資金にしてますよ。このような未熟なわれわれでもできることが、専門家とお墨付きを得ている者どもが、できないのか? それとも元々頭が悪いのかわかりませんけど・・・昨年末からやりとりをしている間にミスがなかったことは一度もありません!何

    投資は証券会社に相談すると損になる - 天空の縁側
    mizuki-shiro
    mizuki-shiro 2022/05/07
    こちらの会社は、地方銀行の子会社なので多分ご存知ないかも。ヒントは三重県では一流と言われる銀行の子会社で、津市内にあります。
  • 深呼吸のマスター法 - 天空の縁側

    マインドフルネス瞑想にしろ、座禅にしろ、身体をみることが第一となります。呼吸を整えるために、師匠によってはヨガや太極拳→「座る」授業を行っておられます。目石一家は、ヨガや太極拳はやりませんので、最初から座っておりますが、最近新たなアプリをみつけました。呼吸法のアプリです。 ↓ ↓ appsuke.com 自律神経系の呼吸法は3〜4秒吸って、6〜8秒吐きます。このアプリは秒数をビープ音で示してくれるので、耳で聞いて2分間呼吸することができます。高血圧と書いてありますが、マインドフル瞑想の準備としてやっているうちに、自然と呼吸法がマスターできると思います、 寝る前にやるのが効果的です。目石ばぁさんは、このアプリがエラーを起こして途中で止まってしまい、めんどくさくなってそのまま寝たようですが、寝入っていく自分が自覚できたようです。 自分がコトンと寝るのが見える?といいましょうか、寝入りつつ観

    深呼吸のマスター法 - 天空の縁側
  • 動画完成形「マ・メール・ロワ」(小田原室内管弦楽団) - 天空の縁側

    2月末に下記の記事をアップ致しましたが・・・あの時の動画に手を加えて、最終段階にまで仕上げたのが、数日前とのこと。改めて記事アップです。 mizuki-shiro.hatenablog.com 演奏はこちら ↓ ↓ ↓ J-LOD Live2 採択公演 Odawara Chamber Orchestra Ma Mere L'Oye 小田原室内管弦楽団 マ・メール・ロワ HD 1080p - YouTu 今回は前回触れなかったことについて、書いておきます。 この楽曲(マ・メール・ロワ)は大変有名ではありますが、耳になじまない族人族も一定数おられるようです。特に曲といえば、「ショパン」などとおっしゃるような方々にとっては、敷居が高くて難しいと、伺いました。(ピアノ曲であってもメロディだと思っている方にとっては) われわれもいやというほど体験したことですが・・・歌と器楽の楽曲を同じようにして聴

    動画完成形「マ・メール・ロワ」(小田原室内管弦楽団) - 天空の縁側
  • YouTubeで「初級和声の動画」を限定公開中 - 天空の縁側

    レッスンのための動画を作っても容量が大きくて、メール送信できず、かといって相手方がネットやコンピューターのことに詳しくなくて、グーグルドライブなどの使い方を教えるにも手間取ってしまうことってありますよね? で、vimeoやyoutubeの限定公開機能を利用してみました。非常に便利です。この記事では、これらの動画のうち、一部を特別に期間限定で公開いたしまた。内容としては密集と開離とオクターブ配分のピアノでの押さえ方や、配置転換の方法、近親調からの借用和音についての説明を少ししています。 動画は、基のキ、超初心者の人様に向けて作っておりますことを、ご理解くださいませ。オンラインレッスンはこのように進めているということを、わかっていただければ幸いです。 下記動画、しばらくすると削除となります。(現在2022年6月中旬)見たい方はコメントをつけてください。urlをお知らせします。 和声初級〜1〜

    YouTubeで「初級和声の動画」を限定公開中 - 天空の縁側
  • マインドフルネスを始めて約2年5ヶ月 - 天空の縁側

    われわれにとっては、マインドフルネスは必需品となってきておりまする。頭の整理整頓には欠かせません。特に他族、他人族との軋轢というと大袈裟ですが、われわれにないものをお持ちの方々と接する場合には、多大なるストレスが押し寄せます。そんなおり、大抵体調が崩れます。 マインドフルネス瞑想はまず、身体なんですね。身体(呼吸を観察し、呼吸を通して内面を観察する)を正しく使うことにより、精神も安定する。その結果、頭が整理整頓されて、悩み苦しみに上手に対処できるというものです。生き抜く術を自分で体得するのですね。 呼吸を観るといえば、いかにも簡単そうですが、奥が深いものです。しかし、継続していけば、悩みから抜け出す知恵を体得できます。 mizuki-shiro.hatenablog.com ↑に書きましたように、レッスンの形態を変えることにしました。我慢して今までのやり方を続ける必要もないと悟りました。

    マインドフルネスを始めて約2年5ヶ月 - 天空の縁側
  • 2022・3・21・月曜日(春分の日)いろんなニュースが飛び込んでくる毎日~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    介護していると いやでも応でも テレビはついているしニュースの時間には バンバン「見たい見たくない」にかかわらず 飛び込んでくる コロナ・ウクライナ・プーチン(顔出ると不愉快)血流してる女・子供、可哀そうで仕方がない・愛人がいてスイスの宮殿でルンルンランランらしい・資産凍結するらしい とにかくイラクのフセインとかわらない・宮殿好き・愛人好き・お金が好き・「やめろよ」と我々は叫ぶ・・・・・。 「モルドバ」という国がある 初めて知った。そこが「ウクライナ」の人々を受け入れている が 裕福ではない お金がない・寄付を募っていること知り ネット検索で見てみます。この小国の人たちは日が11年前に大地震・津波被害の時に「お金出し合って 日に寄付したとのことです」感動しました 松ちゃんが「大判小判」送ってあげてと「こころ」の声で叫んだ・・・ハイ 了解!!!   ネット銀行から やります!!! 「デー

    2022・3・21・月曜日(春分の日)いろんなニュースが飛び込んでくる毎日~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    mizuki-shiro
    mizuki-shiro 2022/03/20
    モルドバだけじゃなくて、仏教国のタイでも、台風があれば吹き飛ぶような家に住んでても、お布施したりするのは当たり前だそうです。お金は人の心を変えてしまうんだなぁと思う猫目石一家でございました。
  • 2022年4月から1レッスン制開始 - 天空の縁側

    過去記事にオンライン添削レッスンと1レッスン制の心づもりがあることを記しました。 mizuki-shiro.hatenablog.com この時はまだまだ先の予定であると記しておりましたが、前倒しすることを決定いたしました。オンライン添削については2022年5月より、スタートいたします。 現状ではオンライン通話を使ってのレッスンをしておりますが、廃止することに決めました。課題の出来を見ていますと、最も効果があるのが動画の提供です。これならば、何度でも見られますので、理解も深まると思いました。 よく忘れる方、何度言っても同じ間違いを繰り返す人族族には、最適だと思っております。 また、こちらにとっても上記のような生徒さんはストレスの種になります。生徒さんにとっても同じことを繰り返して注意されるのはストレスを感じると思いますので、思い切って顔を合わせずのレッスンを選択いたしました。 昔はこのよ

    2022年4月から1レッスン制開始 - 天空の縁側
  • 令和3年度分の確定申告(E-Tax) - 天空の縁側

    今年は例年に比べて、迷いが酷かったです。昨年までは申告書の紙をお手にしてできるような方法がE-taxにはありましたが、今年になったらリニューアルされていて、全く新しい方法になっていました。 昨年も途中で迷いましたが、今年は入口で立ち往生しました。昨年までの経験があるので、数字を記入する前に、やり方を確認しておこうとサイトに入りました。しかし、数字を記入しなければ、前に進めないのです。 一番わかりにくかったのは、どこに何を書くかということです。事業所得+所得税という入り口、所得税のみの入口がありまして、目石一家は当然ながら、事業所得+所得税の入り口だと思ったのです。しかし、事業所得+所得税の入り口をすすんでも、どこにも所得税を記入する場所がありません。 で・・・よくよくサイトを見ると、中ほどに「ご利用ガイド」という部分があり、 それぞれの申告に応じた説明書きが PDFにしてまとめてあった

    令和3年度分の確定申告(E-Tax) - 天空の縁側
    mizuki-shiro
    mizuki-shiro 2022/03/06
    データは消えてなくて、次回に使えるようにとダウンロードできるのですけれど、そこまで到達するまで大変でした。高齢者にとってはすごいストレスになります。アンケートにも、なんとかしてほしいと書いておきました
  • マ・メール・ロワ(小田原室内管弦楽団) - 天空の縁側

    数日前に、アップされたyoutubeの中に、1/15に行われた小田原室内管弦楽団のニューイヤーコンサートの動画を見つけました ↓ ↓ ↓ J-LOD Live2 採択公演 Odawara Chamber Orchestra Ma Mere L'Oye 小田原室内管弦楽団 マ・メール・ロワ HD 1080p - YouTube 昨年12/3日に義理母を亡くしまして7日間経った頃の依頼でして、相当バタバタいたしました。12月の電気代は、いつもの倍になっておりまして、夜起きておる時間が長かったのだなぁと思っておりまする。 義理母の施設の手続きやら、事務処理に遠方まで出かけまして、自宅のある大いちょうの洞穴を出たり入ったりの中の「書き」でございましたね〜 コンピュータ使いましたが、鉛筆ならもっと疲れたかと思います。金平にもご飯の用意などを手伝わせたり、年末ですのでピアノの下を掃除させたりと族にし

    マ・メール・ロワ(小田原室内管弦楽団) - 天空の縁側
  • 心の風通しをよくする - 天空の縁側

    前回の記事に心の風通しをよくすると書きました。 mizuki-shiro.hatenablog.com 今、心の風通しをよくする時期に来ていることを如実に感じ、しかも同居の金平にも指摘されましたゆえ、対処いたすことにしました。 われわれ2020年あたりから、個人レッスンを行っておりましたが。最近になりまして、現状のレッスンには線を引き、形態を変えるなりして、目石一家の心の風通しをよくする必要があると感じております。 投資も勉強しつつ実践しておりまして、結構な時間を割いておりまする。(生前中の義理父の意見を受け入れ、腰を入れて!) また義理母が亡くなり、われらの時間を最大限に生かせる時期が来ているにもかかわらず、来の道とは違う事柄に時間を使うのはいかがなものか?と気づいたのです。 われわれも自然の中で生きておりますゆえ、いつ何時、見えない存在として意識の世界に行ってしまうかわかりませ

    心の風通しをよくする - 天空の縁側
  • マインドフルネスを始めて2年3ヶ月経過 - 天空の縁側

    マインドフルネスを実践していたおかげで、生きることが楽になってきたと感じる、目石一家でございます。落ち込んでも原因を自分自身でとっていくことができる。このような手腕を得ることができつつあります。まだまだ完璧ではありませんが・・・ 今の自分に不必要なことは取り払い、心を楽にするテクニックをマインドフルネスによってマスターしつつあるからだと思います。 ある住職さんが「心の風通しをよくしない限り、幸せにはなれない。それには肩の力を抜いて、目を瞑り、深呼吸をして瞑想をするだけで良い」と書いておられました。簡単なことなのに、続けているだけで物事に対する考え方が変わってまいりますね。 バカの壁で有名な養老先生のyoutubeチャンネルを時々見ておる目石一家ですが・・・先生は「学ぶとは自分が変わることだ」と言われており、なるほど〜と感心した次第です。自分が変わるって、自分で気づかない限り変われません

    マインドフルネスを始めて2年3ヶ月経過 - 天空の縁側
  • 対面個人レッスン締め切りと追加クラスのお知らせ - 天空の縁側

    2020年から続けてきました対面の個人レッスン(アレンジピアノ個人レッスン)は、満席となりましたので、一旦停止させていただきます。時間的余裕ができましたら、再開いたします。 代わりに追加クラスといたしまして、「エクリチュールの基&アレンジピアノ オンラインレッスン」を用意いたしました。こちらはオンラインのみで、ピアノ演奏やアレンジピアノについては、個々に応じて動画を作成し、注意点を何度も確認できるようにしております。 すでに大きな効果が出ておりまして、どこに行っても上達しなかった方が、短期間で上達しております。何度も同じ注意を受ける=指導者の言っていることがわからないため、曖昧なままやり過ごしてしまう のではないかと思っております。 動画でのレッスンは、何度も同じ場面を見ることができるため、復習しやすいのでしょう。こちらが無理だと思っていたことでも、難なくクリアでき、音楽を続けることが楽

    対面個人レッスン締め切りと追加クラスのお知らせ - 天空の縁側
  • 義理母の49日 - 天空の縁側

    昨年12月初旬に目石一家の義理母(金平の義理母=ばぁさんの母親)が死去した時から、7週間経ってしまいました。偶然ながら、義理父の月命日22日と同じなので、日はわれわれ大忙しでした。 線香に火を灯し、お供えを吟味したり、般若心経をあげるために、姿勢を整えたりしました。また部屋がかたづいてなければ、故人に対して失礼に当たるとばぁさんに言われ、そそくさと布団をセッティングしておった金平。忙しながらもうまくできたようです。 般若心経は一人と一匹で、心が空白になるのを感じながらあげましたね。なぜか般若心経をあげると、心が空っぽになります。こーいうのを、マインドフルネスというのだな、と感じます。いちいち瞑想の時間を取らずとも、日々の暮らしの中で空になることがわかれば、それを続けるのも良いですね。それは人族族それぞれなのですわ。 亡き義理母には、われわれ大変なご恩を感じておりまする。われわれが困っ

    義理母の49日 - 天空の縁側
  • 浄書ソフトとお知らせ - 天空の縁側

    昨年末は金平の義理母(ばぁさんの母親)の死という大きな出来事がありましたが、それだけではなく、超特急の仕事を依頼されました。最近は大昔のように、手書きの譜面を渡すということは、ほとんどないようですね。 われわれが他族の仕事を請けておりました時には、浄書をやっていただく族が外注でおりまして、鉛筆書きであっても問題なかったのです。しかし、他他人相手の仕事では、浄書は自分でやることが主流となっておるようでございます。また、パート譜も編曲者が作ると。 以前はパート譜も写譜族さんが作ってくださっておったのですが。ほぼ今はないのでしょうか?利点としましては、他族人族に頼めば間違いも多く、イライラします。何でも自分でこなせば、体力消耗しますが、別の面で楽であると、今回の仕事でわかりました。 また、今どきは余程のアナログ族、アナログ人族でもない限り、紙を譜面台に乗せるんではなく、何やらPDFとい

    浄書ソフトとお知らせ - 天空の縁側
  • HP記事追加 - 天空の縁側

    しばらく更新できておりませんでしたが、HPのマインドフルネスのページに記事を追加いたしました。↓ ↓ astro-music.link 今回は潜在意識との対話です。潜在意識なぞといえば、マニア向けと言われそうですが、そうでもないんです。例えば「津波が後ろから迫ってくる中、大事な箪笥、いつもは持ち上がらないような重い箪笥が、ひょいと持ち上がり、かついだまま全速力で山の頂上に駆け上がった」というお話は小学校の先生に伺ったことがありましたね。 これも立派な潜在意識との対話の例です。危機的状況の時に、普段の自分からもう一つの自分に選手交代して、津波から逃れただけではなく、大切な箪笥までも守ることができたんですね。 このお話は目石ばぁさんが小学生の頃、担任の先生のお話の中では最も印象に残ったものの一つだったようです。>社会科の「リアス式海岸」の説明の中での余談的なものです。 ちなみに潜在意識とは、

    HP記事追加 - 天空の縁側
  • 起き抜けにお湯を飲む - 天空の縁側

    目石一家、便秘にはほとんどご縁のない族人族でございましたが、昨年からの激務のため、生活のリズムが乱れ過ぎるほど乱れたことと、制作が間に合うかどうかのストレスで、割と頑固な便秘を体験いたしました。 しかし、漢方薬をお湯で飲んだことにより、1週間ほど続いた便秘が即座に解消。「起き抜けにお湯を飲むこと」が健康に良いのでは?と感じ、まだ3日しか経っておりませんが、起き抜けのお湯飲みを続けておりまする。日も、コーヒー茶碗一杯弱程度のお湯を、漢方薬を飲みつつ、いただきました。気持ちをゆったりともって、朝を楽しむ感じですね。 今日は飲んでいる最中なのに便意を催しました。トイレに直行しましたところ、便秘は解消されており・・多少感激いたしました。お湯一杯がこんなに効果を発揮するなんて! ネットで検索をかけたところ、とある医療関係者も実行しておられるようでして・・・効き目があるんだなぁと思った次第です。

    起き抜けにお湯を飲む - 天空の縁側
  • 母の1回目の月命日(IBS便秘型) - 天空の縁側

    早いもので、目石一家の義理母、1度目の月命日を迎えることとなりました。昨日は体調が悪いなどと落ち着きがなかったばぁさん、起き抜けにお湯と一緒に、漢方のケイシカシャクヤクトウを試しに飲んでみたところ、ものの5分もしないうちに、普通便に戻っており、「写真に撮りたいくらい」とつぶやきましたが、金平は制止。 日も起き抜けに便意をもよおしたばぁさんでしたが、前日と変わらずコロコロのウサギさんの糞のような便が、申し訳程度に落ちるくらいで、またかと思ったそうでございます。このままいけば、近所の胃腸科の先生に診てもらおうかと思ったようでございますが・・・がっかりしたのも束の間でして、つきものが取れたように普通便に戻り、ここ6日間ほどの便秘は一体何だったのだろう?と話しております。 自律神経の乱れからくるものに違いありません! 昨日ふと、亡き義理父が残していったケイシカシャクヤクトウを思い出し、飲んでみ

    母の1回目の月命日(IBS便秘型) - 天空の縁側
  • 2022年になりました - 天空の縁側

  • 自宅の電源ブレーカーが頻繁に落ちてしまう為、改善したはずが今朝また落ちましたね(笑) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:4248/35000歩) 明け方にトイレに入っておりますと、トイレの電気が消えてしまいました😢 多少外も明るかったこともあり、慌てることなくトイレを済ませることができました。 すぐに外を確認すると隣の家は電気がついておりましたので、 我が家の電源ブレーカーが何らかの原因で落ちてしまったのだと分かりました。 私が5年ほど前に実家暮らしを始めてから取り掛かった対策の一つが 電源ブレーカーが落ちないように改善する事でした。 ※しょっちゅう落ちておりましたので😂 大抵の電源ブレーカーが落ちる原因は 「電子レンジ」と「オーブントースター」を同時に同じコンセントで使うなどでした。 これは1つの電源ブレーカーの許容量が1500Wまでの為、 上記2つを同時に使うとそれ以上の出力がでてしまい、 安全のためにブレーカーが落ちる仕組みとなっているためですね。 同

    自宅の電源ブレーカーが頻繁に落ちてしまう為、改善したはずが今朝また落ちましたね(笑) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    mizuki-shiro
    mizuki-shiro 2021/12/28
    大変勉強になりました。
  • 母逝去 - 天空の縁側

    12月3日0時22分に金平の義理母=目石ばぁさんの母親 94歳が天に昇りました。 先週あたりから、施設から連絡が頻繁に入っており、金平&ばぁさん「義理父からの通達はもしかしたら??ホンモノなのかも」と話し込むことが多くなりました。 先週あたりからは 脈が途切れ途切れになり、事も一口二口 薬さえも飲み込めない 痰が多くて昼間だけで5回ほど吸引している 医療用の吸引器を使う必要あり 日によっては7割ほどご飯を平らげたりすることもあり、不安定な日々だったようです。 慌ただしくなったのは、12/2の22時半頃からです。 痰がひどくて窒息しそう。 夜間なので看護師がおらず、訪問医の繋がりで連絡を取ったが、施設から1時間の距離にあり、間に合わないかもしれない。 このまま亡くなることも考えられる。 その後は外部の看護師さんから連絡あり。 施設に到着するには1時間ほどかかり、酸素量などから、到着する前

    母逝去 - 天空の縁側