ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14)

  • 「イラストや製図に使えない」──とあるEIZO製モニターの仕様で物議 メーカーに聞いた

    イラストや製図等に使えない」──とあるEIZO製液晶モニターを購入したユーザーのポストがX上で拡散している。というのも、PC上で正方形を描画しても、モニター上には縦が短くなった四角として表示されてしまうからだ。 該当のモデルは「FlexScan EV2360」という22.5インチのモニター。小型サイズながらアスペクト比16:10、WUXGA(1920×1200ピクセル)のIPSパネルを採用しているのが特徴。しかし、仕様表には画素ピッチが0.254×0.248mm(横×縦)とあり、液晶パネルを構成する「画素」の形が1:1の正方形ではなく、縦が短くなっている。これが表示の違いを生んでいる。 X上では、この投稿に対し「そのへん心配しないで済むために選ぶブランドがEIZOだと思ってた」「ピクセルの縦横比が長方形な液晶パネルなんてものが存在してて、まさかEIZOというブランドが製造販売してるなんて

    「イラストや製図に使えない」──とあるEIZO製モニターの仕様で物議 メーカーに聞いた
    mjy
    mjy 2024/02/07
    事務用途ならいいのか? 理解できない。まあ、過去には「ワイドテレビ」とかいう狂気の産物も有ったし、気にしない人間もいるのだろう。
  • エイチーム、Googleドライブで設定ミス 約94万人分の情報が「リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態」に

    エイチーム、Googleドライブで設定ミス 約94万人分の情報が「リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態」に エイチームは12月21日、7日に発表した個人情報漏えいの可能性について、詳細な調査の結果を公開した。オンラインストレージ「Googleドライブ」の情報公開設定にミスがあり、顧客や取引先、退職者など93万5779人の情報を含むファイル1369件が、リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態だったという。 閲覧可能だったのは、エイチームやそのグループ会社であるエイチームライフデザイン、エイチームエンターテインメント、エイチームウェルネス、エイチームコマーステックのサービスを利用した人、契約や取引があった法人顧客、メールでのやりとりがあった法人顧客、過去に採用選考に応募した採用候補者、インターンシップに参加した学生、退職者含む従業員の氏名、メールアドレス、電話番号など。内訳は下記画像の通

    エイチーム、Googleドライブで設定ミス 約94万人分の情報が「リンクを知っていれば誰でも閲覧できる状態」に
    mjy
    mjy 2023/12/21
    リンクのURLは予測不可能なはずだから、それが簡易的なパスワードのようなもの。問題は、そのリンクを誰が知っていたのか。
  • SBI証券、米ドル/円の為替手数料を無料に 12月1日から

    同社は手数料無料化について「より多くのお客さまにとって、米ドル建て商品への投資に対するハードルが下がり、お客さまのお取引の幅が広がることを期待している」と説明している。 関連記事 SBI証券、米国株のリアルタイム株価情報を無料提供 全銘柄の業績・財務情報も SBI証券は4月6日、米国株および米国株価指数のリアルタイム株価情報を4月8日から無料で提供すると発表した。これまで米国株アプリとサイトの一部画面で提供していたが、外国株の個別銘柄画面、取引画面でも株価や板情報を閲覧できるようにする。 “改悪”続きで「脱・楽天経済圏」の声も 「証券会社の引っ越し」で知っておきたい、注意点と候補先 楽天ポイントの付与条件が変更になることで、ユーザーによっては付与率が悪化する、いわゆる"改悪”は、楽天経済圏のもはや風物詩だ。11月1日にも、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の改定により、特に楽天カー

    SBI証券、米ドル/円の為替手数料を無料に 12月1日から
    mjy
    mjy 2023/12/01
    ブコメ「その分スプレッドに転嫁するだけでは? 」 → さすがに、そんな頓知みたいなことでは無いはず。SBI証券の手数料とはスプレッドのことであり、それが 0 という話かと。
  • 「Gmail読まれた」と憤慨する前にやるべきこと

    Androidアプリの中には端末内の連絡先情報やメールのメッセージなどにアクセスできるものもあります。どんなデータにアクセスするかは、Google Playストアにはっきり説明があります。 GoogleさんのGmailと連携するサードパーティーアプリが「Gmailの内容を読んでいる」という記事が一部で話題になりました。Googleのサービスが個人情報を搾取している、というような話はこれまでにも何度も出ています。 そのたびに、Googleは「いやいや、だって、アプリをインストールするときにあなたが情報共有を承認してるじゃないですか」と説明します。 たしかに、インストールする前にも、アプリを初めて起動するときにも、電話番号や連絡先にアクセスします、などの通知が表示されます。 Google Playストアの各アプリのページには、必ず「このアプリのアクセス権限」というコーナーがあって、ここにどんな

    「Gmail読まれた」と憤慨する前にやるべきこと
    mjy
    mjy 2018/07/08
    アプリが端末の情報へアクセスするのを許可するのは、そうやってアクセスした情報を人間である他者に見せるのを許可した事にはならない。あたり前の常識を捨てて企業の言い訳を受け入れる必要はない。
  • コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す

    コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す 「Coincheck」から流出した仮想通貨「NEM」が、日の別の仮想通貨取引所「Zaif」に大量に流入していることが分かった。4日までに流入した総額は8億円分以上。盗難NEMの資金洗浄にZaifが利用されている可能性がある。 仮想通貨取引所「Coincheck」から流出した仮想通貨「NEM」が、日の別の仮想通貨取引所「Zaif」に大量に流入していることが分かった。3月4日までにZaifに流入した総額は、約2260万XEM(4日夜のレートで約8億円分)以上。盗難NEMの資金洗浄にZaifが利用されている可能性がある。ITmedia NEWSは、Zaifを運営するテックビューロに対して対応を問い合わせているが、5日午前9時までに回答はない。 コインチェックが運営する「Coinche

    コインチェック流出NEM、「Zaif」に大量流入 8億円分超 「CoinPayments」経由でモザイク消す
    mjy
    mjy 2018/03/05
    これでZaifを非難している人は何か理解をした上での事なのだろうか? さっぱり理路が解らない。
  • 「日本がシリコンバレーのルールに従う必要はない」 マストドン作者オイゲン・ロッコさん語る Interop Tokyo 2017 「マストドン」ブリーフィング基調講演

    「日がシリコンバレーのルールに従う必要はない」 マストドン作者オイゲン・ロッコさん語る Interop Tokyo 2017 「マストドン」ブリーフィング基調講演:マストドンつまみい日記 Interop Tokyo 2017の「マストドン」ブリーフィングというイベントが6月7日から3日間にわたって開催されている。 そのトップを飾ったのが、マストドンの作者であるドイツ人青年オイゲン・ロッコさんによる6月7日の基調講演だ。 さくらインターネット研究所所長の鷲北賢さん、コードを操るタレントの池澤あやかさん、司会は角川インターネット総合研究所の主任研究員で、日におけるマストドンブームの火付け役である遠藤諭さん。 オイゲンさんはドイツからSkypeで参加。時差の関係で20分前に「起きた」とトゥートしたばかり。3時間しか寝ていないそうだ。 池澤さんはプログラマーらしく、オイゲンさんに好きな言語、

    「日本がシリコンバレーのルールに従う必要はない」 マストドン作者オイゲン・ロッコさん語る Interop Tokyo 2017 「マストドン」ブリーフィング基調講演
    mjy
    mjy 2017/06/08
    とりあえず「彼は大丈夫だね」はどういう意味なのか。説明した方がいい。普通の感覚だとぎょっとする事を言っている。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mjy
    mjy 2017/05/25
    まあ、法の執行機関ではないので、取れる所から取る、というだけの事なのでしょう。
  • Google、iOS版Chromeをオープンソース化

    Googleは1月31日(現地時間)、iOS版Chromeブラウザをオープンソース化したと発表した。デスクトップ版およびAndroid版と同様に、Chromiumのリポジトリからコードをダウンロードできるようになった。 Chromiumは、Google ChromeのオープンソースプロジェクトWindowsMacLinuxAndroid版のChromeブラウザのソースコードはChromiumで公開されている。(Android版がオープンソース化されたのは2015年5月。) OperaやVivaldiなどのWebブラウザは、このChromiumのソースコードを基に構築されている。 iOS版のオープンソース化が遅れたのは、AppleがiOS向けWebブラウザのレンダリングエンジンとしてWebKitの採用を義務付けているためとしている。GoogleはiOS版以外のChromeで2013

    Google、iOS版Chromeをオープンソース化
    mjy
    mjy 2017/02/01
    iOS版のChromeやFirefoxは実態としては、それぞれのPC版/Android版との同期機能を付け加えたWebkitブラウザに過ぎない。ブラウザも選べないという事が「良いこと」だと思う人間以外はiOSを使うべきではない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mjy
    mjy 2016/11/02
    「人手が足りない」という問題はどうやって解決したの? 最後まで言及がない。大ヒットなら余計に大問題な訳だが。どいういう気持で記事を書いているのか。頭が痛くなる。
  • 「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は

    べログ」の「標準」検索には、有料プランを購入した店舗が優先的に表示されるとカカクコムが認めた。点数の恣意的な操作は否定した。 飲店レビューサイト「べログ」で、店舗を評価する「点数」や検索順位を、運営元のカカクコムが恣意的に操作しているのでは――こんな疑惑が9月6日ごろからネットで浮上し、ユーザーから批判が集まった。カカクコムの株価は7日に年初来安値を更新するなど、経営にも打撃を与えている。 カカクコムは取材に対し、点数の恣意的な操作は「一切ない」とコメント。一方で、検索結果にデフォルトで表示される「標準」タブでは、有料プランを利用している店舗が優先的に表示されることを認めた。標準検索は「広告枠」だと説明している。 「全店でいきなり3.0にリセット」騒動 疑惑の発端は、あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセットされた。そこに担当営業から連絡が来て、

    「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は
    mjy
    mjy 2016/09/09
    点数の平均なんか意味ない。アルゴリズムによる調整は必然。しかし、信頼が無いなら「とりあえず合計しておきました」みたいな数値を使うのも手なのかもしれない。「はてな」はそんな感じだし。
  • ランサムウェア「TeslaCrypt」が店じまい宣言、暗号解除のマスターキー公開

    ESETの専門家がCrypTeslaを操る集団と接触して暗号解除のためのユニバーサルマスターキーが欲しいと求めところ、相手はこの求めに応じたという。 コンピュータのファイルを暗号化して人質に取るランサムウェア「TeslaCrypt」の作者が、プロジェクトの打ち切りを宣言して暗号解除のためのマスターキーを公開した。セキュリティ企業のESETが5月18日のブログで伝えた。 TeslaCryptは別名「CrypTesla」「vvvウイルス」などと呼ばれるマルウェア。感染するとコンピュータ内のファイルが暗号化されて判読できない状態になり、被害者は復元と引き換えに身代金を要求されていた。 ESETの専門家は、CrypTeslaを操る集団が被害者に提示していたサポートチャネルを通じて匿名で同集団と接触し、暗号解除のためのユニバーサルマスターキーが欲しいと求めた。驚いたことに、相手はこの求めに応じてキー

    ランサムウェア「TeslaCrypt」が店じまい宣言、暗号解除のマスターキー公開
    mjy
    mjy 2016/05/20
    やばい集団のやばいデータを暗号化してしまったのでは。取引に応じる相手でもなく、着々と追い詰められていたのかも。
  • MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表

    2014年2月にCEOに就任したサティア・ナデラCEOの下でマルチプラットフォーム化を推進するMicrosoftと、サンダー・ピチャイCEO率いるGoogleが、世界での訴訟をすべて取り下げ、今後は「製品で精力的に競い合う」と発表した。 米Microsoftと米Googleが、世界での法的争いを終了することで合意に達した──。両社が発表した声明文に基いて米Re/codeが4月22日(現地時間)に報じた。 Microsoftは声明文で「当社の法的優先度の変化を反映し、Googleに対する提訴を取り下げることで合意した。今後も事業と顧客のための競争は精力的に続ける」と語った。 Googleも「両社は精力的に競い合うが、法的にではなく、製品の品質で競いたい。その結果、特許契約に続けて、われわれはお互いへの訴訟を取り下げることで合意に達した」という声明文を発表した。 両社はこれまで、人材引き抜きや

    MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表
    mjy
    mjy 2016/04/25
    強者同士でだけ仲良くやって、現行制度の歪みを回避し利益だけ得る。大企業だけがクロスライセンスの駆使で特許制度から利益を引き出せる、という話の応用。「いい話」ではない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mjy
    mjy 2015/10/26
    市場価値よりも低い値段で売りたい、というのはUSJの都合でしかない。本来なら他の娯楽を求めているはずの低所得層も取り込みたいという独占的な戦略なのだが、消費者には支持されている。ちょろい物である。
  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを全国の鉄道事業者などが一斉に展開する。 全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キ

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
    mjy
    mjy 2015/07/18
    エスカレータの速度だと、歩くのは人間の本能だよ。「ゆっくりだけど動いてるからじっとしててね」っていうのは無理がある。
  • 1