ブックマーク / www.watto.nagoya (157)

  • 花粉症に対する減感作療法の途中経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自分のブログを検索すると、そろそろ発症してもおかしくない頃だ。 去年のエントリー。 www.watto.nagoya スポンサーリンク 一昨年のエントリー。 www.watto.nagoya で、今年の状況をどうやって報告しようかちょっと迷ったのだが、へそちゃ(id:hesocha)さんのこのエントリーを読んで、ある意味踏ん切りがついた。 www.hesocha.com へそちゃ さんによると、スーパードライが100点とすると、トクホのノンアルビールが40点くらい、第三のビールが55点くらいとのこと。こんなふうに体感を「えいやっ!」で数値にしてしまうことは、正確さの保証はどこにもないのだが、感覚的には「わかる!」と感じることが多い。あくまで個人の感想なので異議は認める。 そんなわけで花粉症の体感も数値で表現してみようと思った。一昨年の12月に減感作療法を始めて、1シーズン目すなわち去年の体

    花粉症に対する減感作療法の途中経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/03/07
    ブログにて、1年間のバイオリズムを確認することができるのは、いいですね!
  • うちの市でも戦争法制(安保法制)反対のアピールは継続的にやっているというので - 💙💛しいたげられたしいたけ

    毎日やってるという豊橋駅前のサイレント・スタンディングほどじゃないけど、うちの市でも反安保法制(戦争法制)反対のアピールは継続的にやっているというので、行ってきた。 すでに6回目と回を重ねているとのことだった。私が顔を出したのは、そのうちの二回だけだ。 前回。 https://watto.hatenablog.com/entry/20150830/p1 前々回。 https://watto.hatenablog.com/entry/20150718/p1 スポンサーリンク 予定時間直前。まだ人は少ない。 署名台、設営中。今回は署名集めがメインみたいだった。 署名台、完成図。 活動中。参加者は20人とちょっとだった。 今回のプラカード。 勝手に恒例「アベ政治を許さない」 今回集めたのは「戦争法の廃止を求める統一署名」といって、SEALsなど29団体が呼び掛けたものだそうだ。見たところ、案外応

    うちの市でも戦争法制(安保法制)反対のアピールは継続的にやっているというので - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/28
    先日、旅行で沖縄に行きました。ひめゆりの塔などに行き、やっぱり戦争はダメ!との思いを強くしました。庶民の立場から声をあげることは必要な事だと思います。
  • 歯磨きを「G・U・M」から「システマ」に変えたたった一つの理由 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    結論を先に書くと「不潔だったから」である。ただし私の使い方に原因があったのであって、メーカのサンスターには何ら責任はない。 スポンサーリンク 何年か前に歯医者で歯周病を指摘されて以来、歯磨きを使うようになった。それ以前は長らくブラッシングのみだった。 銘柄はサンスターの「G・U・M」を選んだ。歯周病の効果を謳う銘柄で、たぶんその時店頭で一番安いのを選んだのだろう。「一番安いのを買う」というのが、私の不動の買い物方針である。 画像貼れるかな? キャップがステイオンになっている。片手で操作できるようにということだろう。 ところでこれをしばらく使っていたら、キャップの絞り出し口の周囲に、黄色や茶色のカラフルな汚れが溜まるようになった。保管方法は洗面台の空きスペースに立てておくだけだから、水分が侵入して雑菌が繁殖したのだろう。 参考までに、以前に貼った拙宅の洗面台の写真を、また貼ろう。 こういうも

    歯磨きを「G・U・M」から「システマ」に変えたたった一つの理由 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/27
    すごくなるほどでした。クリティカルファクターという視点。
  • 豊橋市の「ギャラリー・茶房 田園」に「Peace展」を見に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    よんばば (id:yonnbaba)さんのブログに告知があった件です。 yonnbaba.hatenablog.com 日程は2月16日(火)~21日(日)とのことであったが、予定が合うのは最終日の今日だけしかなかったので、行ってきた。 スポンサーリンク 久しぶりの豊橋駅。 豊橋駅はJRと私鉄が共用している全国でも珍しい駅である。キオスク越しの名鉄車両。大部分の人にとっては「何が珍しいねん?」ってことになろうが。 人口約38万という並みの県庁所在地をしのぐ大都市の表玄関だけあって、いろんなものがあって見てて楽しい。 が、西口はちょっと寂しい。東口のほうがにぎやかなのだ。 スマホのマップを頼りにぶらぶら徒歩で約30分。「ギャラリー・茶房 田園」の看板発見。なお後ろの建物はアパートで無関係。 こちらがギャラリー田園。倉を改造したのか、倉に似せて建てたのかはわからない。 内部はそんなに広くなかっ

    豊橋市の「ギャラリー・茶房 田園」に「Peace展」を見に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/23
    レポありがとうございます。趣旨に賛同いたします!!戦争はダメ!
  • 実家の隣町の神社で左義長があるというので頼まれて縁起物を処分しに行ったのだが…(後編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    午後から墓参りに行ったりしたが、それを済ませてもまだ午後3時過ぎと時間が早かったので、隣町の今尾秋葉神社というところに当にもう一度寄ることにした。 そうそう、11日は暖かかったのだ。10日のように風が強くて寒い日だったら、そんな気は起こさなかっただろう。 スポンサーリンク 派手な祭装束に身を包みフェイスペイントを施した男衆が、まだ何かやっていた。 焼け残りを片付けているようだ。 境内にササを主材料とした神輿があった。構内放送によると、周辺の各集落が用意したもので、最後の一台と言っていた。 ちょっと引いて撮ったところ。 先ほど整理していた場所へ、神輿を引き出して… 大声を出しながら引き回した後… 藁束に着火! 煙の向こうで写りが良くなくてすみません。 炎上!! 燃え落ちた神輿を相手に、何か危なそうなことをやっている。 角度を変えながら撮影。逆光が絵になりません? 殿から鳥居越しに。 せー

    実家の隣町の神社で左義長があるというので頼まれて縁起物を処分しに行ったのだが…(後編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/12
    ひだりよしながと検索しました。どんどや?と一緒なのかな???違うような気もします。
  • 知多市の佐布里〔そうり〕池公園に梅を見に行ったがまだちょっと早かった - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「遅い初詣」以来、約1ヶ月ぶりの行楽。3日前の「おれブログ」さんのエントリーに、北野天満宮の梅がすでに咲き始めという記述があったので、京都より温暖なはずのこちらでは、そろそろ見頃かなと考えた。 www.ole-b.com どこでもよかったが、近場の知多市に佐布里〔そうり〕池公園というところがあって、そこが梅の名所だという。まだ行ったことがなかったから行ってみることにした。 市制施行45周年記念 第25回佐布里池梅まつり | 知多市 結論を先に書いてしまうと、タイトルに書いた通り、咲き始めてはいたが見頃にはちょっと早かったなという印象だった。あと天気は良かったが風が強くて寒かった。 スポンサーリンク 車で行ったのだが、西知多産業道路を使ったところ、高速道路じゃないかと思うくらい信号機がぜんぜん無くて快適だった。有料の知多半島道路に乗るまでもなかった。 公園入口の第一駐車場。 駐車場で車から降

    知多市の佐布里〔そうり〕池公園に梅を見に行ったがまだちょっと早かった - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/11
    わっとさんの道中もの、という感じで読んでいます。この系統も好きです。
  • 終日降ったり止んだり|短い後日談を何件か - 💙💛しいたげられたしいたけ

    小ネタ集です。 「シバキ読書論」に対する追加項目。ただし実行は比較的容易かも 一人の著者を5冊読め、作家だったら10冊読め その著者の主著(代表作)と言われるものから読め 新聞小説を読め ちょっと高い椅子の座り心地は自動車のシートに似ている 英会話スクールは毎回ネタにできるものではなかった スポンサーリンク 「シバキ読書論」に対する追加項目。ただし実行は比較的容易かも 2月2日のエントリー「わがシバキ読書法(ただし全部実行はぜってー無理」への追加です。何かリストを作ろうとすると、一度で網羅することはなかなかできなくて、たいてい後から思いつくことがあるもんだ。 「追記:」としてもよかったけど、自画自賛だがあのエントリーはきれいにオチがつけられたように思っているし、それに他の項目ほど難易度は高くないような気もするので、別枠にする。 一人の著者を5冊読め、作家だったら10冊読め 冊数は適当。要は

    終日降ったり止んだり|短い後日談を何件か - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/09
    親戚の兄貴に、「同時代の人でこれはっていう人は、おっかけて全部読む(追いついて出たら読む)のもいいもんだよ」と言われています。
  • いらすとや さん素材を使ったポスティングちらしがアパートの郵便受けに入っていて驚愕した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こんなの。電話番号を隠すなど一部画像を加工しています。著作権法32条で定められた範囲内での引用です。 スポンサーリンク 左端の女性のイラストの部分を拡大。 「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんで「ウォーキング」タグを検索。私もお借りしました。 体の部分は完全に一致。顔が違うが、このタッチは「いらすとや」さんのものだ。顔だけどれか別の素材を貼り付けたのかな? このチラシが「いらすとや」さんの「利用規定」と「よくあるご質問」に違反していないことは確認した。「商用利用OK(ただし20点以上の利用は有償)」「加工OK(ただし素材のイメージを著しく損なわないこと)」とのことだから。 ひっかかるとしたら、チラシの中の「契約形態は、請負契約になります」という文言で、これは仕事中に事故に遭っても労災が適用されないということだ。一部上場企業の名で発行しているけど、実際に業務を担当しているのは何次下請けか

    いらすとや さん素材を使ったポスティングちらしがアパートの郵便受けに入っていて驚愕した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/07
    いらすとや さん すごい!
  • 今年もやります花粉症に対する減感作療法の人体実験経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    嗚呼蛙 さんのこのエントリーきっかけで思い出しました(どうでもいいけど、すさまじいアイキャッチ画像貼ってまんな… hatena.aaafrog.com 予防が一番というのは誠にごもっとも。何にせよ発症後の治療は予防より100倍大変なものだ。しかし予防すべきことが多すぎて、何を警戒したらいいのかわからない。また花粉症を発症してない人は、あんまり「意地でも花粉症になりたくない」とは思わないんじゃないかな。 スポンサーリンク 当方、花粉症に関する減感作療法というのを一昨年からやっている。シーズンの半年くらい前から始めなきゃならないから、今季で2シーズン目だ。昨シーズンは、QOLに改善は見られたが完全に抑えられたわけではなかった、というのが結論。 おお、ブログの検索結果もリンクとして貼れるんだ! www.watto.nagoya 「減感」で検索しているのは、最初のころ「減感作療法」を「減感療法」と

    今年もやります花粉症に対する減感作療法の人体実験経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/07
    勉強になります。また、ブログの検索結果をリンクできるのは知りませんでした!これも真似してみよう!
  • ちょっと高い椅子(2万円くらい)をネット通販で買った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    1月28日や1月29日のようなエントリーを書いたせいだろう、表示される広告が椅子ばっかりになった。ちなみに1月30日のエントリーを書いた直後は英会話スクールの広告ばっかりになったが、今回の話には関係ない。 ちょうど使っている椅子が古くてかなりヘタっているのと(具体的にはガスシリンダーが用をなさなくなっていたのと、背もたれがガタついていた)、座り仕事の生活が続いているせいで腰の調子が怪しいので、ちっとばかしいい椅子を買えば多少は状況の改善につながるんじゃないかと考えて、ネット通販で発注してしまった。 二、三社を比較して「イス王国」というところの「多機能メッシュチェア」というのを選択した。今は冬だけど、夏場はぜってームレるのだ。兼好法師も「椅子選びは夏を旨とすべし。冬はいかなるところにも座る」と言っているではないか(言ってない言ってない isu-oukoku.com スポンサーリンク 発注して

    ちょっと高い椅子(2万円くらい)をネット通販で買った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/04
    表示される広告がScanSnapばっかりになってます。椅子は重要ですよね!
  • わがシバキ読書法(ただし全部実行はぜってー無理 - しいたげられたしいたけ

    きっかけは、こちらのエントリーです。 www.xn--n8jvce0l6c.com 年間1000冊か~、すごいなと思いつつ、積ん読と「あとで読む」タグばかりが増えてゆく現状で、もし一日3冊のペースでが読めたら多少は状況が改善するかななどと夢想した。 しかし世の中にどれだけがあるのかと、ちょいとぐぐると、世界最大の図書館アメリカ議会図書館、二位は大英図書館で蔵書数は諸説あるがいずれも約1億5000万冊という途方もない数字が出てくる。ただし新聞、雑誌など非書籍も含めた収蔵物全体の数字だそうだが。 まあ新聞、雑誌は私も読むから、仮にそれらも含めて一日3冊読んだとして、計算を簡単にするため100年でどれだけ読めるかというと、電卓を叩いて 3 × 365 × 100 = 109,500(冊) という数字が出てくる。 これをExcelで作ったグラフで比較すると、こうなる。 わははははははは、何

    わがシバキ読書法(ただし全部実行はぜってー無理 - しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/02/02
    目次を使われている!!読書の報酬は読書。こうするといい言葉ですね!リンク記事も読みました。おもしろかったです。
  • 底面が円状になる椅子が最も安定度高くなるのなら、円形のキャスターを作ってしまえばいいんじゃないかと考えた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーの続きです。 こんなの。ボール型のキャスターを円形のレールに詰めて床面と接触させる。レールと椅子の脚をつなぐ腕は三でもかまわない。厳密には、床面上にキャスターが作る図形は、円ではなくボールの数をnとするとn角形になるのだが 、n → ∞ の極限が円ってことで。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています n角形の円による近似を許してもらうとして、前回に示した図はExcelで作ったものだから、簡単に作り変えることができるので、六角形を円に置き換えて計算してみた。 円に辺はないから周からになるけど、周から重心までの距離は腕の長さと同じ1になる。 腕の長さを25cm、重心の高さを20cmとして、椅子の形状を正多角柱または円柱で近似をする。そうすると、辺または周から重心を結んだ線と、床面のなす角は、上の図のようになる。 何がすごいかというと、三脚→四脚の角度の差と、四脚→

    底面が円状になる椅子が最も安定度高くなるのなら、円形のキャスターを作ってしまえばいいんじゃないかと考えた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/29
    そういえば、たまに5本足のところに足をのせたりします。だからなんだという。
  • キャスターのついた椅子の脚(特にオフィス事務用チェア)が五本である理由に関する考察 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    三相交流のエントリーなんか典型だけど、シンプルな数字に「実はそれしかない!」という意味を見出すと感動するのが「理系脳」である(そゆえば「萌える」って見なくなったような気がするけど、死語かな?)。複数の置換群を持つ位数の最小は4であるとか(小難しい表現してますが内容はぜんぜん大したことないです)、ユークリッド三次元空間における正多面体は5つであるとか、最小の完全数は6であるとか…この手の話の極北は「ガロア理論」であろう。「5次方程式以上に解の公式は存在しない」ってやつね。「はてなー」の小島寛之先生も結城浩先生も、このテーマでを書いているから、興味のある人はチャレンジしてみてください。 天才ガロアの発想力 ?対称性と群が明かす方程式の秘密? (tanQブックス) 作者: 小島寛之 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2010/08/21 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 88

    キャスターのついた椅子の脚(特にオフィス事務用チェア)が五本である理由に関する考察 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/28
    シンプルな数字の意味に感動出来たら、文系脳でいいですか?
  • 第9惑星のド外れた遠さが話題になっているけど(いないか?)、じゃあ地球から一番近い惑星はどれかというと… - 💙💛しいたげられたしいたけ

    3日ほど前のニュースで、こんなのがあった。 megalodon.jp ログインが必要な部分を読むと、他の小惑星の軌道の動きから計算し推定したとのことだ。これは天王星、海王星といった肉眼では見えない惑星を発見した手法と同じなので、大いに期待が持てる。やみくもに夜空に望遠鏡を向けたからといって、新天体が発見できるわけではないのだ。仮に何か新しいものを見つけたとしても、それが新天体であることが証明できなくては意味がない。 もちろん予想が外れる可能性はある。しかし外れたら外れたで面白いのだ。19世紀には、水星の公転軌道がニュートン力学に基づく理論値から大きくズレていることに基づき、水星の内側に未発見の惑星が存在することが予想されたことがある。「バルカン」という名前まで与えられた。しかし20世紀に入って相対性理論が登場すると、水星軌道のズレは一般相対性理論によって説明できることがわかり、「バルカン」

    第9惑星のド外れた遠さが話題になっているけど(いないか?)、じゃあ地球から一番近い惑星はどれかというと… - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/24
    このように動いているのですね!分かりやすかったです。
  • なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ

    前回、前々回のエントリーは何のためにアップしたかというと、発端はいつも読ませてもらっている id:kazuhotel さんの、このエントリーへの突っ込みでした。 kazuhotel.hatenablog.com 重箱の隅つつきとか揚げ足取りとかが大好きな性格の悪い奴なので、さっそく次のようなあらずもがなのブックマークコメントを投入させてもらいました。 送電線の張り方? - デザインのはてな 高圧送電線は6とか必ず3の倍数なんだぞー…と、筋と全然関係ないところに突っ込み。 2015/12/19 10:32 b.hatena.ne.jp しかしブコメを書いた後で、ふと考え込んでしまいました。工業高校、高専、大学などで電気を専攻した人間にとって、高圧送電線の数が3の倍数になるのは、初年度早々に叩き込まれることなのですが、電気専攻ではない人すなわちほとんど大部分の人に、なぜそうなのかを説明す

    なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/23
    今は、分からないですけど、たぶん分かるようになる説明なのは、分かります!
  • 続・正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のグラフをExcelグラフの「散布図」というのと組み合わせると、「x軸をcos、y軸をsinにすれば円運動、x軸を角度、y軸をsinにすれば正弦波」ということを示すアニメgifが簡単にできることを思いついた。 スポンサーリンク 高度なツールを使うならともかく、Giamでアニメgifを作る上で一番大変なのは位置合わせだ。ちょっとでもずれると綺麗なアニメーションにならない。 Excelで[Ctrl]キーなり[Shift]キーなりを使って複数オブジェクトを選択し、ペイントに貼り付けてそのまま保存すれば、ずれが生じない。キモはそれだけ。 こんな感じ。 できたのがコレ。補助線は、円のほうはExcelで、直線のほうはペイントで作成しました。角度は15°刻みで変更しています。ウエイトは0.1msです。 追記: 続きです。 www.watto.nagoya スポンサーリンク

    続・正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/22
    おもしろい!
  • 正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「正弦波 フリー素材」で検索しても手頃なのが見つからなかったので、ちょっと考えて自分で作ることにした。結果から先に貼ると、こんなの。 スポンサーリンク Excelグラフのプロットエリアをペイントにコピペして、フリーソフトのGiamでアニメgifも作ってみた。ツールは何でもいいけど昔からGiamを使っているんで。 Excelの説明は、下のスクリーンショットを見てもらえば十分じゃないかな。表は480°まで作っています。上のアニメgifは20°刻み、ウエイト0.1secで作成しました。数値はすべて適当に決めました。 もし探している人がいたら「こんなのでもよかったら」ということで公開します。質問があればコメント欄にでも。まあこういうものが欲しいと考える人であれば、このエントリーをチラ見しただけで「あっ(察し」てなもんで説明はいらないと思いますが。 追記: 続きです。 www.watto.nagoy

    正弦波(サイン波)のフリー素材がなければExcelで作ればいいんだと思いついた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/21
    おおー。私はこのあたりから数学がわからなくなり、今日に至ります。
  • 「完全なる神と不完全な人間」という二分法が、我々の心を楽にしてくれることがあるんじゃないかと思った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    あんまりまとまってないです。「お前のエントリーできちんとまとまったものがあるのか?」という突っ込みは黙殺する。 「人間は二分法により世界を認識する」という考えは、一般にもわりと広まっているように思う。私の以前のエントリー「もし同性愛を「キモい」と感じるとしたら、最大の理由はおそらく自分自身の中にある同性愛的傾向を嫌悪しているからだと思う」でも使わせてもらった。元は言語学者が言い出したことなんだそうだ。「雨」という言葉は、「空から降ってくる水」というより、そもそも「雨」と「雨以外のあらゆるもの」を二分するためのもの、区別するためのものなのだそうだ。「なにそれ?」と思われるかも知れないが、その二分の仕方が言語により文化により異なるというのが、ソシュール以来の近代言語学の一大発見なのだそうだ。ぶっちゃけ日語の「雨」と、英語の「rain」と、他の言語で雨に相当する言葉が、同じ分け方をしているとは

    「完全なる神と不完全な人間」という二分法が、我々の心を楽にしてくれることがあるんじゃないかと思った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/17
    対概念は本当に対概念なのか?っていうか対概念ってのはない(認識できない?)のですね。はじめて知った。もう少し、考えてみます。
  • ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらのホッテントリに便乗させてもらってます。例によって短期間で元に戻します。 www.kokoro-fire.com 追記: 前回のアイコン変更ネタ記事はこちら。 watto.hatenablog.com

    ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/14
    もとのエントリをみて、あーわっとさんだーと思ってました。
  • 【テスト】「はてなフォトライフ」(ただし無料版)ってアニメgifがアップロードできたっけ? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    試しに9年前に pya! というサイトに投稿した写真を再掲してみます。 もしできるんだったら、やってみたいことがあるので。 スポンサーリンク pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40515

    【テスト】「はてなフォトライフ」(ただし無料版)ってアニメgifがアップロードできたっけ? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2016/01/14
    こんなこともできるのですね!