タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (8)

  • 人生で一度は読んでほしいオススメの本 : 哲学ニュースnwk

    2022年11月04日23:30 人生で一度は読んでほしいオススメの Tweet 1: フェイスロック(東京都) [DE] 2022/11/03(木) 21:43:28.34 ID:WU2A30Zq0● BE:227847468-2BP(1500) なんかある? 4: レインメーカー(茸) [ニダ] 2022/11/03(木) 21:45:03.00 ID:Xu98zYD90 1984 5: ハイキック(福島県) [US] 2022/11/03(木) 21:45:27.16 ID:6Fk8GPO00 星を継ぐもの 173: アキレス腱固め(SB-Android) [GB] 2022/11/04(金) 01:08:13.97 ID:2U3i00dF0 >>5 これ読んだけど、さっぱりだった。 科学者がエセ科学話し合ってるだけで終わった。 7: フェイスロック(愛知県) [DE] 2022

    人生で一度は読んでほしいオススメの本 : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2022/11/06
    このまとめサイトはとっくにオワコン化してるんですが、なぜここのところトップに現れてるんですか?と勘ぐりたくなる
  • 巨大宗教施設の画像が怖い : 哲学ニュースnwk

    2020年12月07日00:00 巨大宗教施設の画像が怖い Tweet 1:風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:00:13.03 ID:c0HdqCEe 立正佼成会 http://ja.wikipedia.org/wiki/立正佼成会 7: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:03:44.80 ID:uJPiEaFo 世界真光文明教団 http://ja.wikipedia.org/wiki/世界真光文明教団 9: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:09.39 ID:3HpjLo6w PL http://ja.wikipedia.org/wiki/パーフェクト リバティー教団 12: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:41.92 ID:c0HdqCEe 霊波之光 http://ja.wikipedia.org/wiki

    巨大宗教施設の画像が怖い : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2020/12/11
    どうしても「地下の丸穴」を思い出してしまう。何度読んでも老人の描写に背筋がゾワっとする
  • 【画像】英首相ボリス・ジョンソン氏の幼少期の写真 : 哲学ニュースnwk

    2019年08月29日21:46 【画像】英首相ボリス・ジョンソン氏の幼少期の写真 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 00:30:45.39 ID:MgqmXFk80 ジョンソンくん メイちゃん 2: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 00:31:12.21 ID:Ng2mqU7ra 思ってたより酷かった 3: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 00:31:41.95 ID:fTR72lyj0 政治に関わってタヌキ顔になったわけやなかったんか 4: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 00:32:05.89 ID:rXhWf3fP0 ローリングストーンズにいそう 5: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 00:32:28.97 ID:u/iOu/iz0 ブリティッシュロックの黎明期を担ってそう 6: 風吹けば名無し 2019/

    【画像】英首相ボリス・ジョンソン氏の幼少期の写真 : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2019/09/02
  • 一瞬混乱する画像ください : 哲学ニュースnwk

    2019年05月31日01:00 一瞬混乱する画像ください Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 23:01:20.265 ID:AjzX4t0E0 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 23:02:02.350 ID:esYEQepE0 絶対赤ちゃんと父親のやつだと思ったら違った 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 23:02:11.142 ID:KegkMdyn0 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 23:02:44.874 ID:qbBkXPQr0 >>3 !? 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 23:03:59.338 ID:ZloXme+J0 >>3 コラ乙 5

    一瞬混乱する画像ください : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2019/05/31
    意外とハイレベルだった/nwkはたまーにこういう良まとめあるからたまに見ちゃうんだよな
  • 【おんJ鉄道部】平成の間に鉄道が開業or廃止された距離を見てみる : 哲学ニュースnwk

    2019年02月02日20:00 【おんJ鉄道部】平成の間に鉄道が開業or廃止された距離を見てみる Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:48:56 ID:mmB 平成元年から順番に (旅客営業するとこだけ) 2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:51:20 ID:mmB 平成元年1月26日 帝都高速度交通営団(今の東京メトロ)半蔵門線 半蔵門駅 - 三越前駅 (4.4km) +4.4km 5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:52:38 ID:mmB >>2 ちなみにこの影響で東急の電車が「三越前」行き という表示をされられる屈辱の時代が一時続いた 366: 名無しさん@おーぷん 2019/02/01(金)00:23:49 ID:OGS >>5 たまーに見かける東急電車のアナログ方向幕に半蔵門線の駅名があるのは

    【おんJ鉄道部】平成の間に鉄道が開業or廃止された距離を見てみる : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2019/02/05
  • 最高のブクマまとめ

    2014年04月11日08:00 お前らが最高のブクマを俺に教えるスレ Tweet 1: 名無しさん 2014/04/07(月)12:40:49.392 ID:4Oy6AfkmV そして俺がブクマするスレ 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396842049/ じわじわと笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html 5: 名無しさん 2014/04/07(月)12:44:56.004 ID:qEF7TRXbz 日昔話 http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/ 6: 名無しさん 2014/04/07(月)12:48:59.822 ID:JmBYAOyhz >>5 優勝 11: 名無しさ

    最高のブクマまとめ
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2018/10/01
  • 日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 哲学ニュースnwk

    2015年10月14日20:00 日財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 09:18:07.46 ID:IHrlTBjc0.net http://www.sankei.com/entertainments/news/151012/ent1510120002-n1.html財団は、子供たちの学習意欲を高めたり、社会問題への興味の入り口になったりする娯楽漫画100作品を選び「これも学習マンガだ!~世界発見プロジェクト~」として発表した。 大和和紀さんが源氏物語をベースに描いた「あさきゆめみし」や、宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」、手塚治虫さんの「アドルフに告ぐ」など、100作品。 一般漫画を“学び”の視点から選定する初の試みで、今後は国内外の図書イベントで紹介するほか、学校図書への普及などを働きかけ

    日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 哲学ニュースnwk
    mmmmmasao
    mmmmmasao 2018/07/18
  • 世界上位100駅の乗降人員ランキングをまとめてみた : 哲学ニュースnwk

    2013年10月25日14:30 世界上位100駅の乗降人員ランキングをまとめてみた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 07:28:01.06 ID:KlnwPR2u0 世界の乗降客数ランキングはよく出てくるが、具体的な数字等は出ていない また、出ているランキングもコピペではせいぜい10位から30位程度まで そこで、世界の乗降人員100駅を紹介していこうと思う。出典は各鉄道会社のホームページ、無い場合や特定日調査の場合は都道府県もしくは市区の統計書で代用した。 海外の場合は鉄道会社のホームページにない場合は観光案内や現地語版のWikipediaの出典元などで代用した。 例 順位 駅名   駅住所 1日平乗降人員(年間乗降人員/365) 年間乗降人員(1日平均×365) ↓   ↓     ↓            ↓        

    世界上位100駅の乗降人員ランキングをまとめてみた : 哲学ニュースnwk
  • 1