タグ

iPhoneとiPadに関するmnoxのブックマーク (6)

  • iPhone4s〜Xなど、A5〜A11搭載製品にアップデートで修正不能な脆弱性 - iPhone Mania

    JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月20日、A5からA11プロセッサを搭載したiPhoneiPadApple WatchなどのApple製品に脆弱性が存在すると発表しました。iPhoneシリーズではiPhone4sからiPhone Xが影響を受けます。 A5からA11プロセッサ搭載の製品に脆弱性 JPCERT/CCは、A5からA11のプロセッサを搭載する複数のApple製品で、SecureROM(ブートROMレベル)に、デバイス起動時において解放済みのメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性(CWE-416)が存在する、と注意を呼びかけています。 この脆弱性の影響としては、デバイスに物理的にアクセス可能な第三者によって、任意のコードが実行される可能性があります。 アップデートによる対策不可 通常の脆弱性は、OSのアップデートによって対応可

    iPhone4s〜Xなど、A5〜A11搭載製品にアップデートで修正不能な脆弱性 - iPhone Mania
    mnox
    mnox 2019/12/23
    会社の端末を買い換える大義名分ができたw
  • iPhone/iPad等を高価買取りしてくれる「Smarket」iPad miniを売ったらやっぱり他より高かった!

    スマートフォンやタブレットは、新製品の出るサイクルがとても早い。 例えばiPhoneiPadAndroidの各シリーズでは毎年新しいものが発売され、前年の製品はすぐに1世代古いものになってしまいます。 ガラケーだと3年、4年使う人も結構いたと思いますが、スマートフォンでは2年契約が主流なこともあり、買い替えサイクルも2年くらいの方が多いのではないでしょうか。 そうなってくると、前の機種をどう扱うか、どうやって高く売るかというのも買い替えの際に重要になってきます。 そこでおすすめなのが、DVD/CDレンタルのゲオが運営するスマートフォン・タブレット買い取りサイト「Smarket(スマーケット)」。 関連:iPhoneiPad等を高く買い取りしてくれる「Smarket(スマーケット)」 上の記事で以前もiPad2を高価買い取りしてもらったのですが、今回はRetinaモデルも出て1世代

    iPhone/iPad等を高価買取りしてくれる「Smarket」iPad miniを売ったらやっぱり他より高かった!
    mnox
    mnox 2014/06/25
    最低買取価格も高いなー。メモメモ。
  • 音楽を無線同期できるし再ダウンロードも無料になる「iTunes in the Cloud」が日本でも開始。詳しく使い方を書いてみた。 | 和洋風◎

    この日を待ちまくっていた、するぷ( @isloop )です。 なんと日から、iTunes in the Cloudのサービスが開始されましたよ! アップルさんグッジョブだけど待たせすぎだぜ!こんちくしょう! てなわけで、さっそく「iTunes in the Cloud」を使ってみました! iTunes in the Cloudの自動的ダウンロードをオンに設定しよう。 iPhone まず、iPhoneiTunes in the Cloudをオンにしましょう。 設定にいってStoreをタップします。 しばらく待っているとミュージックがでてきますので、オンにします。 iPad 次に、iPadです。iPhoneと大体同じです。 設定のStoreをタップすることで、ミュージックが出てくるのでオンにします。 Mac 次は、Macですね。iTunesを立ち上げて、環境設定にいきます。 ミュージックを

    mnox
    mnox 2012/02/22
    iPhone/iPadユーザーはこれ入れたほうがいいと思う。超便利じゃないかー。
  • [iPhone, iPad] McIntosh AP1 Audio Player: デザインの美しさに惚れた。無料。114 | AppBank

    iPhone版 – McIntosh AP1 Audio Player: 早速iHomeに設置してみました。突如としてiHomeに高級感が! 参考: iHome iP3 の amazon リンク Amazon.co.jp: SDI Technologies iHome iP3 Premium Bongiovi Home Speaker System for iPhone/iPod SDI-iP3ZJ: 家電・カメラ イイ感じです。 なんかカッコいいですね。 この角度イイ!!! さて、観賞会は終わりとして、アプリを使ってみます。 このアプリでは「PLAYLIST」「ARTISTS」「SONGS」の3つから曲を探すことができます。(個人的に好きな「GENRES」での検索ができないのはちょっと切ない・・・) *メーターはスピーカーの音をマイク拾って動かしているようです。また、ヘイヤフォンだと時々

    mnox
    mnox 2011/01/17
    McIntoshのミュージックプレーヤーアプリ。デザインが素敵です。コレはモテる(はず)
  • iVOCALOID

    VOCALOID合成エンジンをiPhone, iPadに移植 ヤマハで開発された歌唱合成技術ボーカロイドの合成エンジン ならびに歌声データベースをiPhoneiPadに組み込むことにより、 リアルタイムに合成し、手軽で親しみやすい ボーカロイドアイテムを実現しました。 歌声データベースとして「VY1」を採用 クリアな滑舌と、力強く伸びのあるロングトーン が好評なライブラリ"VY1"を採用 160MBを超える大容量音声データベースを搭載することにより、 入力された日語の歌詞や音程にフレキシブルに対応。 商品情報 iVOCALOID-VY1(iPad版) iVOCALOID-VY1は、iPadで動作するVOCALOIDアプリケーションです。 PC版のVOCALOID2ソフトウェアのインタフェースのエッセンスを活かしながら、 iPadでの操作に適するように機能を厳選しています。

    mnox
    mnox 2010/12/13
    結構な価格差があるな。他のAPLもそうだけど、ツールとして使うなら、iPadなのかな。
  • ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が<br /> ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! | 楽器.me

    ギター、ベース、DTM、エフェクター、ドラム、サックス、キーボードの新品、中古、ビンテージ、ワケあり楽器を探すならgakki.me! トップページ > 製品ニュース一覧 > ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! アイスランドの世界的女性歌手ビョーク(Björk)がライブで使用していることでもお馴染みの電子楽器「reactable」が、iPhone/iPad用アプリ「Reactable mobile」という名でiTunes AppStoreに登場した。 reactableは、テーブル上のオブジェクトを回転/移動させることで自由に楽曲を作れるシンセサイザーだ。今回のReactable mobileでは、reactableの操作性と大きな変更はないものの、iPhoneiPadの優れたタッチセンス技術でよ

    mnox
    mnox 2010/10/09
    これは最高に楽しそうだな。うーん、iPad欲しい。
  • 1