タグ

うまいこと言うとエネルギーに関するmobanamaのブックマーク (3)

  • 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き

    2SC1815 @Ja10sm 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。 2013-03-04 23:46:22 2SC1815 @Ja10sm 2現在、火力発電所全力運転で辻褄合わせてます。 1979年以降、石油火力発電所は原則建設が禁止された。そんな老朽化した設備も カムバックして動いていたりする。当然、効率も悪い。その他、石炭火力 コンバインドサイクル等いろいろな火力発電所がある。 2013-03-04 23:47:16

    電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き
    mobanama
    mobanama 2013/03/05
    "人間で言えば70歳を越えた老職人が出張ってきて頑張って、発電量を確保している状態だ 老職人が倒れたら、後に続く若い者が居ない状態なんだぜ""脱原発は否定しない。が、即は無理だ"
  • kumicitのブックマーク / 2009年4月11日 - はてなブックマーク

    太陽光発電が普及すると大停電のリスクが高まる?!」。政府が10日に決めた追加経済対策の目玉の一つである太陽光発電をめぐり、こんな問題点が指摘されていることを受け、経済産業省は今夏から実証実験に乗り出す。太陽光などの自然エネルギーによる電気が大量に電力網に組み込まれると、突然の天候の変化などで供給量が激減し需給バランスが崩れ、通常の発電所がダウンしてしまう恐れがあるためだ。経産省では、全国各地に200基の太陽光パネルを設置してデータを収集し、影響と対策を検討する。 政府は、地球温暖化対策として太陽光発電容量を平成42(2030)年度に現在の約40倍の5321万キロワットに拡大する目標を掲げている。現在運転中の原子力発電所53基分の計4793万キロワットを上回る規模で、住宅や学校、工場への発電パネルの設置に加え、大規模な「メガソーラー」発電所の整備を進める計画だ。 追加経済対策でも、麻生太郎

    mobanama
    mobanama 2009/04/12
    "太陽光・風力は所詮は、ガスタービンによる需給調整に依存したパラサイト電源。より不安定になるようなら、需給変動への追従力のない石炭火力や原発をやめて、ガスタービンに全力で移行することになるだろう"
  • 究極のエコ - ぼたんの花:楽天ブログ

    2007/11/19 究極のエコ (33) テーマ:*地球環境について語ろう*(2021) カテゴリ:原発と劣化ウラン 反核・脱原発は究極のエコである。 パンフレットのこの見出しにとても感激! 原発は地球に優しい、クリーンなエネルギー、原発はCO2を出さない なんて大嘘をついている電力会社&政府 企業を運営するときに、『300年後まで必ずお守りします』とか、 『原料の一割を節約するために、リサイクルして16兆円の費用を使います。』 なんて言っている企業があったら この資主義社会、まして市場原理主義なんていう社会とは 別世界の出来事になってしまうでしょ。 一般の企業では考えられない。 300年後の責任まで果たす、なんて言ったら誰も相手にしない。 こんな馬鹿げた話は、落語のネタにもならないし こんな話しする企業があるなんて、信じられないでしょ? うん、信じられない。でもそんなこと言っている企

    究極のエコ - ぼたんの花:楽天ブログ
    mobanama
    mobanama 2007/11/20
    『反核・脱原発は究極のエコである』アホか。主張本文に首肯する部分はなくもないが、少なくとも『エコ』ではない。これらの放射能では大量絶滅は起こしえない。こいつら『エコ』の意味理解してないんだろな。
  • 1