タグ

うまいこと言うと環境に関するmobanamaのブックマーク (3)

  • 足りる?足りない? - なげなわぐも観察日記

    発電所 ときどき作動不良なんかで原発が1基とか2基とか停まっているが、あれが停まったからといって、どこかの地区が停電したとか、夜間の電気供給が稼動再開まで打ち切られたとか、電力不足でエアコンが動かないとかいう話はきいたことがない。 これだけ見ると電気って実は余っているのであって、発電所の出す二酸化炭素なりなんなりを削減したいなら、ご家庭に節電を要請しなくても、発電所減らしたらいいんじゃないか?と、ワシは素人なので神をも恐れぬ暴論を言ってみる。 でもご家庭での節電推進する人はぜったい「発電所が環境に悪い」とは言わないんだよなあ。電気の無駄遣いが環境に悪いって言うだけで。 なるほど、こういう理解の仕方もあるのか。面白い。 さて、どういうふうに説明したら、わかってもらえるだろうか・・・。 まず、電力については、必要な分を、その都度、作っているのであって、たとえば、貯水槽に貯めてある水やボンベのガ

    足りる?足りない? - なげなわぐも観察日記
    mobanama
    mobanama 2008/07/16
    元を断てば下流も減るだろというハードランディング信仰について。猛暑を発電能力が減ってても落とさずに乗り切ってみせたりしてるからああいう意見が出るんだと"ワシは素人なので神をも恐れぬ暴論を言ってみる"。
  • 農薬嫌い・殺虫剤嫌いな環境保護主義者って何様よ

    レイチェル・カーソンが「沈黙の春」を書いてから、DDTは悪者になり、環境保護主義者が台頭するようになった。 環境保護主義者が活動し、DDTがどんどん禁止されていったせいで、何が起こったかというと、マラリアのコントロールに失敗した。 その結果、失わなくてもいい人命が、数千万単位で失われた。 環境保護主義者は大量殺人者で、先導したのはレイチェル・カーソン。もっとも、彼女にはそのつもりは無かったかもしれないが。 環境のためなら、人間がちょっとくらい死んだっていいんだよね。 60億以上も居て、大きな環境負荷になってるんだもん。マラリアで死ぬほうがかえっていいくらいだよね。 環境保護主義者はそんな人たち。 最近だと、DDTの血中濃度と乳がんのリスクが関連してるっていう報告もあったけど http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehp/07_10_ehp_

    農薬嫌い・殺虫剤嫌いな環境保護主義者って何様よ
    mobanama
    mobanama 2008/06/02
    『環境保護主義者は大量殺人者で、先導したのはレイチェル・カーソン。もっとも、彼女にはそのつもりは無かったかもしれないが』『環境のためなら、人間がちょっとくらい死んだっていいんだよね』『犯罪的』
  • 究極のエコ - ぼたんの花:楽天ブログ

    2007/11/19 究極のエコ (33) テーマ:*地球環境について語ろう*(2021) カテゴリ:原発と劣化ウラン 反核・脱原発は究極のエコである。 パンフレットのこの見出しにとても感激! 原発は地球に優しい、クリーンなエネルギー、原発はCO2を出さない なんて大嘘をついている電力会社&政府 企業を運営するときに、『300年後まで必ずお守りします』とか、 『原料の一割を節約するために、リサイクルして16兆円の費用を使います。』 なんて言っている企業があったら この資主義社会、まして市場原理主義なんていう社会とは 別世界の出来事になってしまうでしょ。 一般の企業では考えられない。 300年後の責任まで果たす、なんて言ったら誰も相手にしない。 こんな馬鹿げた話は、落語のネタにもならないし こんな話しする企業があるなんて、信じられないでしょ? うん、信じられない。でもそんなこと言っている企

    究極のエコ - ぼたんの花:楽天ブログ
    mobanama
    mobanama 2007/11/20
    『反核・脱原発は究極のエコである』アホか。主張本文に首肯する部分はなくもないが、少なくとも『エコ』ではない。これらの放射能では大量絶滅は起こしえない。こいつら『エコ』の意味理解してないんだろな。
  • 1